-
Apple
-
iPhone15promax part18
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
もう一年これでいいか? - コメントを投稿する
-
唯一変わったのはその全て
-
今年も全てが変わる
-
今晩18出るの?
-
待てずにパブリックベータ入れちゃってるわ
なんも問題ない -
どうしようかな
-
家電屋でどれぐらい値下げされるのかな?
-
みんなどこで売る?
-
え?おまいら変えるの?
20万で売れて数万で変えれるけどさすがにこのれはな・・・ -
値下げはよ
-
【悲報】新型iPhone 16に厳しい声 「進化が無い」「現行機で十分」「高い」何故なのか…
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1725939963/ -
>>11
1万円ぐらい下げてくれるといいな -
>>9
GEO、ラクウル -
イオシスじゃんぱらで売れよ
-
イオシスとか見えないキズや使用感でランク落とすので嫌どす
-
結局は15PM買った俺らが勝ち組だったな
-
>>17
15PMスルーして、性能アップお値段据え置きの16PM買える人が勝ち組みだろ -
さらにはカメラボタンとかわけわからん物理ボタンまでつけやがって邪魔なだけだわ
-
16のフレームは線入ってないアルミみたいな質感で萎えた
17は15みたいな感じに戻るといいけど -
やっとのやっとで超広角のカメラスペック上げやがったか
ま、pixelにするからどーでもいいけど
待たせすぎなんだよ -
そんなにカメラだけ重視のPixelが良いのか?
後悔したとか絶対に言うなよ? -
超広角ってそんなに使うか?
-
画質良ければ使うんしゃない?
今は画質あまり良くないから、超広角使うぐらいなら離れるけど。 -
Xiaomi14ultraでよくない?
-
ウーバーイーツでいいんじゃなーい
-
16proシリーズのベゼルの細さ見た後だと15proシリーズのベゼルがぶっとく感じるな
-
ベゼルが細きゃいいってもんじゃない
昔ベゼルが全くないスマホ使ってたが誤作動が酷い
握ってるだけで動くしな -
15proMaxくらいのベゼルが理想的
もうこの大きさには戻らないだろうね -
プロマは中古も下がりそうにないね
-
>>31
下がってないね -
15のベゼルでもわりと誤タップするから16はやばそう
見た目は良いんだけどね -
下取り安いから泥に移りますか
いまならスペック大差無いからね
カメラやビデオとかプロ意識してるみたいだけど
一部の人は別にして本格的なプロは
スマホで作品撮ろうとか思いませんから -
ベゼルが狭くなろうが筐体の寸法も重量もアップしてる時点で選択肢には入らない
画面サイズが大きくなった以上15の軽さを超えるProMaxモデルなんてもう出て来ないだろうしサポートが終わっていよいよ駄目になるまで使い続けるつもり
決して手放しませんよ、この軽さ -
ベゼルは15 proでも14 proから細くなったから充分細いとは思う
-
まぁ画面でかくなってバッテリーも若干増えるならと少し心揺れたけどさ
2インチ程度ほとんどわからんしな
泥で6.9インチ使ってたことあるがマジでほとんどのポケットに入らないしさ
バッテリーもAI搭載なら逆に15PMより悪くなる可能性高いし
カメラボタンは絶対に持つとき邪魔で誤作動させるし強く握れないしマイナスでしかない
それで重量が増えるんじゃな・・・まぁ乗り換えないわな -
16Proシリーズは自分もスルーだな
今年はAIが目玉のせいかほとんど変わってないみたいなもんだし
総合的に15Pro MAXの方がいいと思う、個人的にも15Pro MAXは名機だと思ってる -
カメラボタン押さないようにして軽く持つから落とす奴らが続出しそうw
さらにカメラが誤作動で開きまくってイラつき叩き落す奴とか -
流石に普通に握ったぐらいでカメラボタンが反応するような仕様にしてないでしょ。
そんな素人が一瞬でわかるようなクソ仕様で出すほど馬鹿なメーカーではないと思うわ。
Proは重さの差が大きかったけど、Pro maxは手で持った時に違いを感じるほどの差はないと思う。
寸法がシンプルに大きくなったから、それを受け入れられるかが肝になりそう。
俺は大きい方が良いから乗り換えるわ。
aiは15に来るし、マスト級の変化はないと思うけどね。 -
中古で15万円くらいにならないかなあ
15 pro max -
カメラボタン見たところ陥没ボタンにしてるっぽいが
それはそれで押しにくいなら意味ないしいらんわ
アクションボタンでいいやんってなるし -
てか初めてじゃないか16ProMaxのスレ建たないのw
-
今日も熱熱です
-
変える理由がないw
-
もう15の Proモデルは手に入らない
かなりの価値あるし相場も安定している -
今日売ってきたわ。
256GBが159700円で売れたわ。
発売日翌日に実質162900円で買ったから、一年で実質3200円ぐらいで使えたわ。
今年からアップルストアのキャリア版8800円値引き使えなくなったから、16PMはもう少しコストかかりそうだわ。 -
一応あるぞ16PMのスレ
こっちより勢いないけどw -
発熱問題解決してるといいが
-
16はトピックがなさ過ぎて15の時より勢いがなさ過ぎる
-
カメラボタン感覚フィートバックじゃんw
ボタンですらない触るだけ
こんなん陥没してても絶対に誤作動するわ邪魔 -
まあ15pm買った人は買わない理由見つけて我慢するのが基本だよね
-
我慢もなにも買う理由がないんだよw
-
>>54
あそこで画面を上下スクロールできると便利かな?とは思った -
中古の15 pro maxか16 plusかの二択で悩むなあ……
-
>>56
いや、お前必死に買わない理由書き込みしてるやんwwwww -
>>60
じゃ買う理由を書いてみろよw -
俺は毎年変えてるがどうしても買い替える理由が見つかんないんだよw
貧乏人とかいいだすなよwこれ売れば数万で変えれるのに -
1TBだと175000前後で売れるんだな
16ProMaxに乗り換えようかな -
俺は別にアップル信者じゃないし
泥もサブとして何個も使ってる
常に使い勝手重視だわ -
裸使い派の俺にとってあのベゼルの細さはマイナス
片手で使う時手の平の肉が画面に干渉して誤作動起こす可能性があるから
15Proの太過ぎず細過ぎない位の幅が丁度良い
下の位置にカメラボタンがあるのも頂けない、あれも手の肉が食い込んで間違ってカメラ起動する事が頻繁に起きそう
まあ一応ホットモック触って確かめてはみるけど -
まぁ俺も数ヶ月様子見して良さげなら変えるわ
-
明日の予約競争に参加出来ないのは残念だがな
お祭りだから楽しみにしてたのによ -
まぁあの程度のスペックアップならiphone16はスルーだな。
docomoのいつでも替え時プラン入ってるけど、基本2年縛りだし。 -
大きくなったのはいいけどカメラコントロールがいらねー! 誤動作しそうだしゴミ入るし。
サブにvivo X100 Ultraあるからもう一年15pmのお世話になるか -
17PM待つわ
-
>>72
あー、たしかにメンテナンスしないと埃が入りそうだな -
俺もサブはGalaxyS24+だしAIに興味ないのよね
-
AIとシモネタ以外でガチで会話とかお話しできるなら16買いたいかな
オレ友達いないから -
>>76
ここにいるぞ! -
GalaxyなのにAI使ってないとかマジかよ
-
カメラボタン
誤動作しまくりで速攻機能オフにして使用する未来しか見えない -
まぁ16に買い替える必要はないかな
-
お祭りなのに盛り上がらなくなって久しい。
-
もう少し待てば中古の15pro max出回るかな?
-
AI使えるの来年でしょ?
-
アメリカ行けば?
-
カメラボタンせめて電源の上ならな
てかアクションでいいやんほとんどカメラやろ -
16見送って17かな
-
バッテリー容量98%か交換するには微妙だな
保険なしだと交換1万だっけ?
初期化しないとダメなんだっけ? -
15proMax、価格下がってきてる
どんどん下がれー -
例年どれくらいまで下がる?
-
>>89
3ヶ月前に14プロマ1TBがメルカリで18万円以上で売れたから15もそれぐらいで売れるんじゃね? -
ブルー使い、今年の色にブルーが無い以上絶対乗り換えんぞ
-
>>92
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ライトニングの14proMaxがまだそんなに下がってないからね‥ -
ケアって80パー以下にならないと無償交換してもらえないけど有償交換でもいいって場合はケア無しと同じ15000円かかるのかな?
-
15promaxで全く不便なくていいんだけど、今回待ち時間大してないみたいだからレビューとか実機みて良さそうだったら16proかpromax買おうかな?
いや、いらんかw -
こっちはスルーにしても何かスマホ買いたいんだよな
いいもんないかね -
>>97
サブにAndroid買ってみては? -
36回払いのまだローン残ってるけど16に変えたい
もう毎日ストレスで仕方ない -
ペイディの審査ってやたら時間かかるんやね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑