-
Apple
-
iPad mini Part19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ゼリスク改善! - コメントを投稿する
-
ゼリスク改善されずにグニャグニャ
-
>>2
持ってないくせに -
結局ゼリスクは治らず、大した進化もしてないのに安易にmini6から買い替えてしまって後悔
メモリ8gbに増えたからといってairやproと違いステージマネージャ機能も使えずあまり恩恵も感じられない
セルラーはコストカットのためeSIMのみになって通信業者の選択肢が狭められて改悪という他ない
良くなったと感じられた点はtouch IDの認証がほんのちょっとだけ速くなったくらいかな -
ところでmini7はゼリスク改善されたのかい?
-
mini6に比べて多少グニャグニャ感は改善されたけど
その代わりにスクロール時のリフレッシュレートを下げるような変な誤魔化し処理がされてる感じでカクカク度が増した
結局縦持ち時のスクロール不具合はmini7になっても残ったまま -
そっかー
カクカクスクロールなんだね -
じーーーーっと見ればゼリーがわかるけど
普通に使ってたら気にしない -
mini6からmini7買い替え
ゼリーは結構改善されていて普段の利用で気になることはないな
カクカクスクロールってのは誰が言ってる話なのか知らんが、少なくとも自分の端末ではスクロールがカクカクするなんてことはない -
mini7はmini6のブラッシュアップ版
mini6持ちが買い替えるほどではないが、買い替えればより快適になるって感じの端末だね -
マジか〜
なら漫画読むからmini7の256GB買おうかな。。 -
と思たけど、マンガ読むならiPhone15無印でも充分だおねえ。。
レンタ!に登録してマンガ試し読みしまくるぞお!
課金は絶対しねえ!!! -
mini5から買い換えようかと思ってるんだが幸せになれるかな?
-
>>13
mini5とできることは変わらんよ -
極太ベゼル、60HzがアップデートされたシンiPadmini7が出るよ
ProはOLED -
メインストリームから外れてるminiはiPhoneチップの処分用途だからそんなのは永久に出ないし
10年にわたる売国円ゴミ政策でminiでさえ10万なんだからサブタブとして今の立ち位置が最良 -
iPhoneプロ使ってるやつはminiの60hzに違和感感じない?
-
>>17
iPhone15無印だけど違和感感じないよー -
15proは120Hzだけど無印はminiと同じ60Hzなんだから、そりゃ違和感感じなくて当たり前だろ
-
iPhone proって120hzは最大値で通常は80hz動作なんでしょ?
80hzで違和感無きゃminiの60hzも違和感はないでしょ -
>>17
miniと15pro使ってるけど別に…
Safariの高速スクロールとかすれば違い分かるけど
miniで読めない速さのスクロールだとproでも読めないし
動画は120Hz一切関係ないどころかなんなら60Hzすら要らん訳で…
あえて言うならゲームするなら死活問題かもしらんが俺はゲームしないから知らん -
mini5を2万で下取りに出して購入
まったく不満なし -
ゲームはフレームレート60fpsなものが多いので120hzはいらんやろ
-
真のmini7出る言うてるおばかがいるけど、絶対に出ない!
次は3年後にmini8だお -
第7世代じゃなくて(A17 Pro)だからこれはマイナーチェンジ!後で真の第7世代が出る!ってアスペかよ
-
リフレッシュレートが25%近く変化してるのに違和感感じないってどんだけ鈍感なんだよw
20Hzも上下すりゃ普通は違和感しか感じないんだけどな
老化して視力が衰えてて変化が分からないのかw -
自分と違う使い方の想像が出来ない人って生きるの辛そうだね
-
メモアプリの正解教えてください
-
標準メモ
-
何をするかによるけど純正が一番いいかも
サードパーティはいつなくなるか不安だし
純正は連携が楽 -
>>13
lightningケーブルを処分できてスッキリする -
>>32
iPhoneがライトニングやん。。 -
iPod touchもライトニング
-
Airpods proがLightningだから捨てれてない…
-
OtterBox のFolio Seriesは密林のは高いな
-
>>35
MagSafe充電すればいい -
>>37
Magsafeの発熱対策でファン付き車載用を家用でも使ってるけど形状が歪でマグネットがないと張り付かないんだ -
そんなのより純正にした方がそもそも発熱しない
-
純正Magsafeが発熱しないとか林檎バージンの初々しいのがいるな
-
iPad airでも大きくて面倒であまり使わなかったけど
mini買ってから丁度良いサイズでiphone以上に使用時間長いわ -
>>42
iPad Airはどうしたん? -
オエ描きに使ってるは、週末スタバでな
こまいMOLESKINの手帳つこうてたから苦なし
押し入れには描き散らしたモレの山、チリツモで結構な額だから経済、経済 -
俺もiPadはあんま使わなかったな
タッチ操作の限界はminiだと思う
これ以上大きくなるとPCの方が楽 -
>>44
ちょっと何言ってるのか分かりませんが -
詩だろ
-
air売ってmini買うか
-
air売ってmini買うのならついでにM4proも買っとけば幸せになれるぞ
-
>>43
への間違いだった -
>>46
週末のスタバでお絵描きに使ってます
今までずっとモレスキンの小さい手帳に描いていたからminiでも違和感がありません
押入れの中に書き終わったモレスキンが山積みになってる
100冊近くあって合わせると結構な額になるからminiに変えてずいぶん経済的になりました -
手書きメモの頃はめちゃくちゃ小さい文字も書けたけど、比べてApplePencilだと大きめに字を書かないと綺麗に書けないんだよな
スキャン精度の問題なんだろうけど -
>>13
もちろん -
MOFTのSnapケースはもう販売されないのですかね?
-
リークだと新型無印iPadはa17proになるらしい。そしたらミニと変わらないな...うむむ
-
ペソに変なアダプタかまさにゃならんのんがイヤすぎるは
2GENペソ使えんのんだろうし -
ショートカットでボイス書き起こしメモ自動保存を
ワンボタンでできるの知ってから便利すぎて
pencilほとんど使わなくなった
絵描かない人でpencilユーザーは何に使ってる? -
スペックを求めてる人は、miniじゃなく他のiPadを買ったほうが幸せになれると思うの
携帯性が魅力の7割の端末でしょ -
家は13インチ
-
mini7とlegion Y700で悩んどる
Android端末ってどうなん? -
金の無駄
-
>>66
まじか、iPad miniも? -
Y700俺も気になってたけどiPadに慣れてるからmini を選んで想定通りに十分に使えてる
スマホはiPhone16PMにして3ヶ月使ってても細かい不便さでAndroidに戻したいと思ってる俺でもタブレットはiPadが安心する -
>>68
さんきゅ、mini行くわ -
miniに必要なのはmil規格だと思う
もっと雑に扱いたい -
Y700は2画面出力できるのはよい
4Kモニタ繋いでマルチタスクできる
iPad miniも外部ディスプレイ出力でのステージマネージャ解禁しろ -
androidはosアップデートが3年くらいで終わりじゃね
mini5はipados19まで対応だから8年もアップデート対応 -
>>71
MシリーズSoCを積ませてもらえないminiには永遠に無理な話しだな -
>>65
>legion Y700
↑これのgeekbench6 ↓
browser.geekbench.com/v6/cpu/8650029
ipad mini7
browser.geekbench.com/v6/cpu/8415021
iPad系に同時期のドロタブが性能匹敵するのは珍しい (たぶん史上初めて)ので、Y700は試す価値はあるかも。
でも最新(2024年11月発売)はmini7より大幅に高いね -
AI使えるかどうか、ちょちょっとイラスト描いて同期できるかどうかとか
使い勝手に支障がなければWinでも泥でもいんだけどね -
Y700スペックは良いけど結構高いな
手放すとき売る価格考慮するとipadminiのほうがお得か -
うんころいどはベンチ結果がApple同等or以上でも
アプリ最適化がゴミで実レスポンスは3割減だからな
ベンチスコアでオナニーするだけの人間じゃなきゃ無価値 -
そもそも泥はエミュレート動作だからなあo(^-^)o
その時点ですでにハンデ背負わされてるようなもんだぞo(^-^)o
リセールバリューも考えるとmini7くんなんだよなあo(^-^)o -
3割減どころじゃないゴミだったわww
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
> 「Speedometer 3」、Apple/Google/Mozillaが協業へ
> できるかぎり実際のWeb体験を反映できるよう目指したベンチマーク
> Speedometer 3では、WebKitチームに加え、Google ChromeおよびFirefoxのチームと協業
iPad Pro11(M4)39
iPhone16 34
iPad mini(A17pro)/ iPhone15pro 33
iPad Pro11(M2)29
Snapdragon 8 Gen3 13.7 🤮
Tensor G4 11.4 🤮 -
ゲームアプリのグラフィックも超絶劣化版🤣
i.imgur.com/j4l46HG.jpg
i.imgur.com/wJGRBpS.jpg
i.imgur.com/glcGpkv.jpg
i.imgur.com/XEyiszj.jpg -
今回のminiバッテリーが持たないのはチップなのか?
充電上限も100か80の2択じゃなくiPhone同様5%刻みにして欲しい -
日経以外と粘るやん😑
もうお昼やね😑 -
ゴミニ6からGPU性能が倍近く上がってるから
GPU高負荷になるようなゲームやると消費電力は増える -
> Xperia 10 VIはOS更新は最大2回、セキュリティ更新は4年間
-
>>81
3Dおにゃのこのおぱんつでシコるのやめたらだいぶ持つようになるんじゃないかなあo(^-^)o -
legionて新しいの出たけどminiと比べてどうなん8gen3の
-
使い道が何かによる
iPhoneとメモが同期されないからiPad以外全部ゴミとしか言いようがない
って人もいるわけだし -
おもちゃとしては楽しいけど、色々問題あるからここで質問するレベルならやめた方が良い
あれはROM焼いて文鎮になっても構わないと思える人じゃないとムリ -
>>80
これゲーム内の画質いじってるだけじゃね? -
>>92
ちげーぞ情弱マヌケ -
泥は恥ずかしくて人前に出せないしな
-
>>93
じゃあちゃんとしたソース出せよ -
>>96
いや、その画像のソースが分からんから教えてよって話なんだけど… -
反論する側かどうかはともかく、比較画像を出した本人でもないのに
「ちげーぞ」と確定できる論拠はどこにあるんだ?というのは当然の疑問だと思う
しかも相手を罵る言葉もセットにしてるくらいの自信はどこから?ソコカラ!
どんな車にもあるんです 価値が -
>>95,92
お前が出してみろよ情弱カス無能ww -
>>99
出すも何も興味ないからもういいよ、おつかれさん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑