-
バス・バス路線
-
【東風】遠鉄バス20号車【@HigaciKaz】 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
2番取れました(^o^)/
-
}l 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj
{| 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |::リノ -
東風
ここ見てるか? -
遠鉄も東風をブロックすりゃいいのに
-
東風、FBにコメント書かなくなったな
-
ついにブロックされたか?
-
ああいう悪気なく迷惑かけていることを自覚していない輩ってたちが悪い
-
老害に喧嘩売ってた奴のコメントが消えてる
-
見苦しいから中の人が消したんだろうな。
基地外ばかりで大変だな。 -
931ってバス見て喜んでる奴らなんなん?
-
0242 931
-
臭そう
-
とつか線
-
ディズニーおじさん
-
磐田と天竜は新車無し?
-
障がい者でニート
最低だな -
東風、まだブロックはされていないようだ
-
東風はナマポですか?
-
大阪駅でエアロエース772が壊れたらしい。
-
故障中
-
自分より年下のやつにチヤホヤされて喜ぶ
嫌なことがあると子供のようにキレる
辞める辞める詐欺の構ってちゃん
JKにやたらと反応
だーれだ? -
大先生
-
ハゲと出っ歯
-
マツシタ大先生と呼びなさい
-
全然大先生ってレベルじゃないよ
他に詳しい人はもっといる -
凍結させたい
-
東はしずてつジャストラインのFBの方にもコメントしているな
-
遠鉄の中の人は突き放しているけど、静鉄の中の人は優しいな。
-
大先生キモいなぁ
-
出っ歯のキモヲタが今日もバスターミナルにいた。
-
10年以上前から出っ歯はいるな。
乗らないのに整理券だけ取ってく。
浜松まつりの時は蜆塚の法被を着てた。 -
珍車が消えて昔みたいに面白くなくなったな。
-
Facebook平和になった。
時々変なやついるけど。 -
としくんやシゲ坊ってまだ健在?
-
soyokazeの部屋の通りすがりの遠鉄マニアはオレンジ急行?文面が同じ
SNSで中傷されたので今回をもって書き込みを終了させていただきますと書いたのに嘘バッカ -
管理人氏は遠鉄バスに興味なくなった?
レスをしてないようだし写真館も更新されてない
トップページで広告落ちてくるんで何か更新してほしいんだわ -
通りすがりの遠鉄マニア
オレンジ急行
遠江浜松交通局
大先生 -
人形持ちながら撮影してる人は?
やっぱり痛い? -
遠鉄FBで東風が久々にコメントしているけど、中の人が困っているぞ
-
また辞める辞める詐欺が始まったよ
-
バスヲタ=アニヲタが高確率なのは謎
比重がバスからアニメにシフトしてく
鉄ちゃんはそうでもない -
バスマニアの遠鉄の運転手さんで、ブログをやっている人もいるじゃない。
バスネタで他社や廃車体の話とか。 -
バスマニアの運転手さんってけっこういるよね?SNSでわかってしまう
-
大先生のツイッターキモいから凍結させたい。
-
>>48
公開希望 -
>>49
もうどうせ私には味方なんていない。 -
@kururu_enshu
誰がこんなの作ったんだ? -
>>50
意味不明だな。 -
>>52
東風よりはマシ -
今日も池沼出っ歯がいた。
以前、こいつがぶつかってきたから頭にきてぶつかり返してやったら
なんかつついてきたわ。
汚らしいやつに触られたくもない。 -
東風といい出っ歯といい、なんで池沼にはバスマニアが多いんだ?
-
>>54
確かに格好は汚いな -
>>55
コミュニケーション能力が乏しい池沼は、バスが身近な存在。 -
明日のコストコオープンで、バスのダイヤはどれだけ乱れるのか。
笠井線は直撃、蒲線も影響を受けそうで早出線も危ういな。 -
コストコ渋滞の影響は、笠井・蒲線以外の路線
にも影響しそうだね。(東・天竜の担当路線)
早出線や内野台線、高台線にも影響するかもね。折り返し休憩なしの着発の繰り返しになりそう。公式Facebookには、折り返し時間の確保してある旨書いてあった。コース差し替えで対応? -
もうコストコ6時に前倒しで開店したようで、柳通りとか船越バイパスは混み始めているよ
-
伝馬町で300が火災
-
二輪で行ったけど意外と道路は空いてたわ。
ま、土日の方が遠距離やらメーカー組が大挙押し寄せるから
意外と大したことないなんて期待はしないほうが良いだろうがね。
強行右折バカはたくさんいたから。
クルマで行くタイミングまだ予想難しいわ。 -
>>61 夕方の静岡ローカルのニュースで路線バスのエンジンルームが燃えるとやっていたな。
映像を見て多分ふそうのエアロスターノンステップか?
これでまた、ふそうのリコール問題とかでなきゃいいが。
隣のしずてつは、新車はふそうでなく、エルガとその親戚になったようだ。
遠鉄もしばらくふそうの路線バスを購入しなくなったりして。 -
ふそうは設計が古い割にJ-BUSより高いからな。
公営で入れているところは少ないし、遠鉄も付き合いで数台入れている程度。
エアロエースはもう何年も入れてないし。
https://twitter.com/...s/903516333094010880 -
今月をもって小林駅日赤病院線廃止
http://entetsubus.le...7/09/29930-d7ff.html -
USJでの出火や大阪駅高速バスターミナルでの故障もふそうの車両だったし、あまりにも続きすぎじゃね?
-
300て、姫車庫入る所を1度見たっきりBTでは全然見かけなかったが
元々なんか抱えてたのかもな
車体は綺麗だったが -
300は元ラッピング車だったから車体を綺麗に
しただけでは?
稼働率は高かった。これで廃車だろうな。
2003年前後のふそう車は危ないのか?
リコール問題で揺れてた時期でもあったね。
同じ型のKL-MPは総点検かな。
USJの貸切車火災は何号車?200番台か? -
塗装戻しか、そうゆうことね
300番台によく行き当たるんで301〜307まで乗ったけど300は乗らずじまい
エコドライブで早めに5速入れるのも、エンジン系統痛める原因じゃないかと思うんだわ
USJ火災は車番まで記憶ないけどMS86なのは確か -
189のスーパービューDDだよ。
あの火事以降、この車両も見えいないけど廃車になったかな。 -
今朝の静岡新聞朝刊にカラー写真で遠鉄バスのエンジン火災の車両が載っていた。
比較的新しい車両なのに。しずてつはもっと古い年式のが走っているけど、整備不良かあるいは元々問題があった車両なのか、警察の検証でわかるな。
元々問題があるとなると、ふそうのリコール問題が再燃してしまう。
ヨコスレだけど、ふそう中型の路線バスエアロミディの製造をやめたようだ。
中型路線バスはエルガミオとその親戚の一択になってしまった。 -
一日午後三時三十五分ごろ、浜松市中区伝馬町の市道と国道152号が交わる伝馬町交差点で
「路線バスから火と煙が出ている」と通行人から一一九番があった。
エンジンのあるバス後方のマフラーから火が噴出し、約一時間後に消防隊員が消し止めた。
車や人でにぎわう市道「鍛冶町通り」が
現場から約三百メートル東まで約二時間にわたって通行止めになり、一時騒然となった。
バスは、遠州鉄道(浜松市)の運行する浜松駅発染地台行き。
遠鉄によると、バスは駅から市道を西に進み、交差点の右折レーンに入った際にエンストした。
男性運転手(44)が再びエンジンをかけたが、エンジンの回転数が上がり続け、止まらなくなった。
ミラーで煙が見えたため、当時車内にいた十人程度の乗客を避難させた。
市消防局の消防車四台が駆けつけ、異常に燃焼したエンジンに放水して冷却し、止めた。
遠鉄によると、バスは二〇〇三年式の三菱ふそうトラック・バス製で、
この日までの走行距離は八十万六千八百四十二キロ。
八月二十四日に年一度の車検を実施したが、異常は見つからなかった。
浜松中央署などが原因を調べている。 -
市内の学校から帰宅途中だった男子生徒(16)は、当時バスの後ろの席に座っていた。
「突然ジリジリという音や焦げ臭いにおいがして、怖かった」と振り返る。
交差点のすぐ前でカメラ店を経営する新間隆子さん(75)=同市中区伝馬町=は
「ドーンという大きな音が、五十回以上は鳴った。こんな事故は初めて」と驚いた様子だった。
会見を開いた村松修常務は
「皆さまに多大なご迷惑をおかけし、深くおわびを申し上げます」と謝罪した。
写真:消防隊員の放水で煙が立ち込め、騒然となった現場
http://www.chunichi....0202100021_size0.jpg
以下ソース:中日新聞 2017年9月2日
http://www.chunichi....017090202000072.html -
2003年製の車両が80万キロ超えしているということは、1998年頃導入された初期のノンステ車はもう100万キロ越えているのでは。
-
特にHRはね。
前期型は非力だし -
休日だろうが、平日だろうがいつでも写真アップしてるけどニート?
-
夜の仕事
-
>>79
それは失礼しました -
>>80
童貞は本当ですか -
>>81
見た目は童貞 -
>>80
性格も童貞 -
>>83
性器は? -
>>84
童貞 -
>>85
童貞さんお誕生日おめでとうございます(笑) -
誕生日アピールしてるけど誰も祝ってないのが笑える
-
LCDが舘山寺まで来たのね。
残りは南と磐田 -
ふそう車は最近トラブル続きだな
愛知県警察本部高速道路交通警察隊に入った連絡によりますと、9日午前8時半すぎ、
愛知県の岡崎と豊田の市境付近の新東名高速道路の上り車線で、大型バスが燃えているということです。
現場は岩中岩戸トンネルの近くで、警察によりますと、乗客は全員避難して無事でけが人はいないということです。
中日本高速道路によりますと、この影響で、岡崎東インターチェンジから豊田東ジャンクションまでの区間が、上下車線とも通行止めになっているということです。警察が詳しい状況を調べています。
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.j...k10011132951000.html
JR東海バス 744-14955 三菱ふそう
https://i.imgur.com/V64qW1t.jpg -
山田○介って運転手がウザイ
運転中も停車中もとにかく乗客に説教
ちょっと常識じゃ考えられないくらいのレベル
ただひたすらに教えを説いてたまに感情的になる
黙って運転に集中してくれ
聞いてるだけでイライラする -
>>91
どこの営業所? -
>>91
それ、お前が言われるんじゃね? -
>>91
もしかしてクレーマーの大先生? -
三方原
-
>>94
だろうな -
クレーマーだったら遠鉄撮るの辞めればいいのに
-
磐田駅のバスターミナル新しくしたらバスがつけづらくなったね。
これじゃお年寄りや体の不自由な方が大変だから昔の乗り場のほうが良かったんじゃない? -
>>98
一般車進入禁止なのに平然と進入してる老害をよく見る -
バス停の10m以内駐停車禁止という
基本的なルールすら守ってないアホがあまりにも多い。
あろうことか企業送迎と思われる小型車ですら
同じことしてるからな。
さすがにバスは委託運行だけあって
バス停から離れたとこでやってるけど。
浜北駅もそうだし、上島もあまり見る機会はないがおそらく同じだろう。
まあ、上島はバスが待機してること多いから
あまり見かけないものの、
いないとなるとすかさずやってるからな。
ああいうのこそカメラで撮影して
オービスよろしく自動で取り締まればいいのにねえ。
速度違反より簡単だろと。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑