-
バス・バス路線
-
全国交通系ICカード@バス情報スレ・7 [なかよし学級]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑ワッチョイコマンド 3段重ねてコピペすること
意見がループしがちなので、なるべく同じネタは避けましょう。
池沼も大量に常駐していますのでスルースキルを磨いてください。
なお、次の方々は議論に参加しても無益なので書き込まないでください(爆
アンチICカード、上納金のカレーマン・アンチポイント、地勢無視してくっつけたがる関西人、オッペケ
アンチ西鉄、福岡の基地外筑前うさぎ・八戸鉄道バス研究会の嘘つきヒョードルとその取り巻き
…と言いながら書き込み許容している…
そんな訳でIPワッチョイです。
前スレ
全国交通系ICカード@バス情報スレ・6 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1717697287/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
過去スレ
全国交通系ICカード@バス情報スレ・1 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1512754794/
全国交通系ICカード@バス情報スレ・2 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1605855067/
全国交通系ICカード@バス情報スレ・3
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1624001989/
全国交通系ICカード@バス情報スレ・4 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1648058183/
全国交通系ICカード@バス情報スレ・5 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1685860840/
関連スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ16枚目
https://mao.5ch.net/...i/bus/1644588649/l50
紙回数券や磁気カードが絡む場合はこちらへ。 -
どんぐりのレベルは3、強制表示にしてみた
建設的な議論が続きますように… -
4/1の京成バス再編1ステップ目がかなり煩雑…
-
東武系や富士急系も多いよね…
-
どんぐりがLv.0に落ちたり有効期限切れになる人へ
→警備員アカウントを登録すると有効期限が
切れた後でも元のレベルから再開できます
(UPLIFT不要。無料)
【準備するもの】
・gmail(gmail以外不可。捨て垢可)
・chrome等の汎用ブラウザ(専ブラ不可)
【警備員アカ登.録手順】 <Android環境版>
以下は専ブラではなくchrome等で行うこと
(1)どんぐり拾いスレなど(どんぐり対応かつLv.0書き込み可のスレ)で書込みを成功させる(→Cookieにどんぐりが埋まる)
https://kes.5ch.net/donguri/
ダメならCookie削除をしてリトライ
また、他の板で書き込むと成功することも
(2)どんぐり基地に行き、警備員○とIDが振られている表示を確認する
https://donguri.5ch.net/ -
(3)警備員登.録サービスでメアドとパスワードを登.録する
https://donguri.5ch.net/register
(4)届いたメール内のリンクをchrome等で開く
(登.録したときと同じブラウザで開いてください)
(5)どんぐり基地に行き、警備員●に変わっていることを確認する
https://donguri.5ch.net/
(1)が大事で、(2)を省略し(3)にURL経由で直接飛んでもいいはずです
【専ブラでの使用】
警備員アカ登.録時は専ブラ不可ですが、アカ登.録後は専ブラで使えます(専ブラが対応している場合)
上記で取得したメアド、パスワードを専ブラ内で設定してください -
UPLIFT登録がるとUPLIFTでしか登録出来ないけど、まぁ結果オーライで…
-
どんぐりとUPRIFTのログイン24時間で切れるから再ログインが必要だけど…
-
>>5
あと小田急系も多い… -
会社が多いと色々と複雑だからねぇ…
-
京成系列纏めたけど子会社多すぎ。そりゃ再編しますわ…
-
これでも再編第一段階…
京成バスは相当ややこしい… -
直系傍系色々あるからややこしいんだよ京成は…
-
2025/3/31年度末…
-
ヤサカバス3/22よりICOCA導入
https://www.yasakabu...dex-detail.php?id=97 -
小学校を卒業された方およびそのご家族の皆様へ 小児用ICカードの切り替え処理について
https://www.kanachu....etail?tbl=2&tid=4452
年度替わり…
【羽田空港線】4/1から クレジットカードタッチ決済がご利用いただけます
https://www.kanto-bu...etail.php?id=2CK1N6C
【お詫び】 弊社割引制度【ICカード乗継割引】における運賃過収受について(2025年3月31日掲出)
https://www.baycity-...ews/20250328-01.html
合併前日に過収受… -
秋葉バスサービス QR決済導入 3/20〜
https://x.com/akihab.../1899339505196265522 -
広電バスにモビリーデイズ導入後でも引き続き10カードが使えるようになって便利になったとは言えめちゃくちゃ手間が増えたわ
今までは乗車と降車の際に読み取り機にICカードをタッチするだけで良かったのが、3月30日からは乗車時に整理券を取り降車時に運転手に整理券を運賃箱に入れて運転手の操作の後に別の簡易ICカードリーダーにタッチ
露骨なモビリーデイズ誘導に草 -
交通界隈でエイプリルフールやるの?
-
日95 共通定期券の販売終了について
https://www.rinkobus...025/04/post-277.html
https://www.tokyubus....jp/news/003504.html
リブロ福生店でのIC定期券(立パス)販売終了のお知らせ
https://www.tachikaw...025/0401-000480.html -
共通定期の終焉…
-
広島と熊本は駄目だ、露骨な利益誘導…
-
IC定期って機械さえ置けばどこでも出せる?
-
スマホでいつでもどこでも買える定期券…
-
そろそろ始業式、定期券売り場に行列は出来るか…?
-
スマホ所持を認める学校がどれ位あるか…
-
>>28
今時iPhoneの所持を認めない学校は淘汰されるべき -
>>29
Androidは駄目なのか…? -
日本はiPhoneのシェア高いけどiPhoneじゃないと駄目なの?
-
虐めとかカツアゲとか無ければ良いんだけど…
-
iPhoneの比率が高いんだよね…日本では…
-
【お詫び】江戸川学園〜取手駅西口線における運賃の過収受について
www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2025/04/20250403info_busunchin.pdf -
また運賃過収受…
-
運賃箱の設定間違えるなよ…
-
高校生界隈はiPhone持ちじゃないと人権が無いと話題
-
同じiPhoneでも16eとかse4は仲間外れ?
-
iPhone se3だ…
確かに安いよ、使い易さはAndroid並みだけど… -
高校生はGoogle PixelやXperia、AQUOSは持たないの?まぁGalaxyは論外だろうけど…
-
>>39
16eなら人権有る -
>>42
最低限がiPhone16eなのね…厳しい… -
今の若い奴は「多様性」がないよね
こんな頭の固い奴等は日本を滅ぼして終わるのだろう
俺はその前にこの世を去るだろうけど -
iPhone原理主義…
-
ブランド信仰…
-
iPhone関税で値段上がるよ…
33万って高価すぎる… -
バブル崩壊でも給与と物価が上がり続けていたら、33万円でも安かったのかもね。
ま、日本はもう終わりなんだよ。人口減少で国が成り立たなくなる。 -
乗車時に整理券、タッチで降車 広島の一部バスで運用、困惑も
https://nordot.app/1281853723280622135 -
>>48
日本オワコン…もうダメなのか…? -
>>49
これじゃ困惑するな… -
>>48
一人当たりのGDPだと先進国最下位だしな -
デジタル定期券(通勤・通学) およびデジタル一日乗車券販売開始のお知らせ
https://www.km-bus.t...o/news/archives/2820
もちろんRYDE PASS…
重 要 な お 知 ら せ
http://www.chiba-nai...s/20250408102005.pdf
IC定期券で制度が変わります… -
>エコサービスにつきましては、4月1日より廃止となります。
>千葉市内特殊区間における通勤定期券10円減額(2区:240円→230円、
1区:230円→220円)の措置は、IC金額式定期券については行いません。
旧千葉内陸バスユーザーには厳しいね… -
クレカタッチ決済って、特殊な割引には対応しないのが一般的なんかな
どっかのバス会社の公式サイトの説明で、そのような話を見た気がするので -
クレカタッチって運賃決済に特化しているからなんだろうね…
-
クレカタッチは柔軟性がないのか?
-
まぁ>>54はIC定期の話なんだけどね
-
バスの定期にスマホ使う人増加中?
-
IC金額式定期をスマホで買って使う時代
-
>>57
外国だとそういう必要ある人は別のICカード乗車券(区域内1ヶ月乗り放題とか12才以下や13才~17才乗車券とか)を使わせるんでは? -
>>61
そもそもそういう年齢層は公共交通に一人で乗らせないとか? -
商店街の新たな名物?人気は地味だが妙にクセになる小型路線バスの旅
https://trendbuzz.net/5130/ -
プリペイド式のクレカもあるし、クレカの番号をキーにして定期や子どもとかできないのかな
-
2025年5月1日(木)より古河駅、幸手駅発着路線に「スマホ定期券」を導入します!
https://www.asahibus.jp/news/1107.html
茨城県・千葉県・群馬県の運賃改定に伴う、スマホ定期の変更点について
https://www.asahibus.jp/news/1108.html
バスもり!… -
>>64
何でもクレカ依存は危ないと思うよ… -
フィッシングでクレカ番号洩れたらどうすんの…
-
クレカを餓鬼に持たせるのは危険だと思う…
-
>>66
インバウンド客だけ使えばええやん -
何でもかんでもクレカタッチにすれば良いは無理だと思うよ…
-
これからは
Felica
顔パス
タッチ決済
QRコードの搭載は必須やな -
子どもに国際ブランド付きプリペイドカードを持たせて、それに親のクレカから定額を送金すればいい
子どもに交通系ICを持たせる時だってそんなもんでしょ
高校生になったらバイトしてもらって、自分のデビットカードを持ってもらったらいい
クレカはその後 -
子どもでも持てる国際ブランド付きプリペイドカードって何があったっけ?
小学生でも持てるとかあるんか?
で、小人運賃とどうやって判定すんの? -
クレカ16桁の番号で大人子供判定なんて不可能
-
kyashとかバンドルなんてのは親権者の同意があれば未成年でも持てる
そもそも子どもの収入源は親から出るんだから、親の同意無しにプリペイドカードを作る意味は無し -
クレカタッチに何でも任せちゃうのは問題だな
-
年度替わりの小児→大人運賃の切り替えどうすんの?
-
クレカタッチはインバウンド大人限定だな
-
日本人は10カード使っていたらよろし
-
>>79
ガキはデビットカードやろ -
>>81
何で餓鬼に国際クレカブランドのカード持たそうにするんだ? -
15歳以上は国際ブランド付きデビットカードを持てる
デビットは口座残高以上には使えないんだから、親が渡す小遣い以上には使えない
クレカの家族カードを渡すよりかは遥かに低リスク -
>>84
クレカベースのプリペイドやデビット持たせてまでクレカタッチに固執する理由は?10カードで良いじゃん… -
>>89
その発想だと10カードが使えなくて、クレカタッチは対応してる交通事業者を利用できなくなる
首都圏の外に出ることがない人はそれで良いだろうがね
そういう所に住んでたり、用がある人は適応しなければ現金払いするしかない -
自分は10カードのうちの1枚とクレカ両方持ってるよ
-
10カード使えるなら10カードで良いじゃん
10カードとクレカタッチ併用している所で10カード選択せずクレカタッチ使うのはインバウンドにほぼ限定されるだろ -
10カード>クレカタッチ>QR
こんな感じで良いよ -
インバウンドにクレカタッチ使えるって情報与えても普及が中途半端だから使えなかった…なんてことがあるんだろうな
-
タッチ決済サービスについて | 伊豆箱根バス
https://www.izuhakon...us-info/p010551.html
2025年6月1日(日) 西武バス運賃改定のお知らせ(一部区間)
https://www.seibubus.../20250601unchin.html
都区内区間値上げ… -
東京都区内均一運賃区間の運賃改定について
www.seibubus.co.jp/news/uploads/315beb01a48dac4dadcf2d831a337c9075f336e9.pdf
まだまだ上がる… -
各社値上げしているからバラバラで上がって行く…
-
東武なんか都内均一250円だぞ
-
>>98
そんなに高いの… -
均一料金300円も見えて来たな…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑