-
バス・バス路線
-
山交バス・庄内交通
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
山形県内の山交バスと庄内交通について語るスレです。 - コメントを投稿する
-
「山形大病院口」に高速バス停 仙台からの利用見込む
https://kahoku.news/...210904khn000024.html -
仙台―山形高速バス、乗客減で平日5往復運休
https://kahoku.news/...210831khn000032.html -
山交
大型9m車のツーステ残っているのか? -
【高速バス】仙台―山形便、平日5往復減 乗客多い朝夕は現状維持 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1630411859/1 -
>>1
クソスレ立てるな蛆虫 死ね! -
前スレ
■ユトリア■山交バスを語ろう 10■山形■
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1581543159/
庄内交通を語ろう!
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1245414962/ -
山交バス(ベニちゃんバスを含む)・庄内交通は、来年2022年春ごろにSuica搭載の地域連携ICカードの導入を予定しています!
https://www.jreast.c...20/20210309_ho01.pdf
しかし、庄内交通は2022年ダイヤ改正をもって酒田地区からローカル線がなくなる(鶴岡酒田線のみ存続になり、他は市営のコミバスへ転換)ため、
事実上、酒田市民は使いづらくなる! -
>>8
お前が死ねやキチガイ -
ここでも八戸厨が荒らしているようなので 八戸厨のデマ晒し上げ
529名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aa91-3tT5)2021/06/09(水) 20:57:48.91ID:qxjJdbFp0
県北バス関係者によれば、岩手エリア向けのICカードの名称を『ノスカ』とする方向で調整している模様
八戸向けと同時期に公式発表の模様だ。
そして、そのスペル表記およびロゴ・カードデザインも気になるな。
事実(公式サイトより)
http://www.iwate-ken...oads/20210624_ic.pdf -
KL-LTキュービック残っているのか?
-
あげ
-
横浜市営中古車が増えているようだな
-
サンライズ&アルカディアの運行再開はいつになるやら
-
5気筒HR増えているようだな
-
西沢町営バスの廃止で寒河江~間沢の路線復活?
-
山形県路線バスに来春Suica搭載地域連携ICカードが導入決まっても、
マイカー主義の山形県はバス利用への回帰は無いだろう…。 -
たのしいは、ここまでよ!
-
10月15日より、高速バス:山形〜新潟線のクローズドア区間(乗降制限区間)を見直します!
http://www.yamakobus...1yamagataniigata.pdf
https://www.niigata-...unchin-yamagata.html
◎クローズドア区間を「山形市内〜高松葉山温泉間」と「新潟駅〜万代シティバスセンター間」のみに縮小!
◎今までクローズドア区間だった一部区間(上記制限区間相互間を除く)途中乗り降りができるようになる!
新規乗降設定区間内では予約不要で利用可能!
◎10月15日〜12月31日までの間、片道運賃3000円キャンペーンを実施! -
山交も庄内も大阪線もうやらないのかね?
-
>>24
運休が長引けば『いったん廃止』を検討しなければならない。 -
マイカー普及率東北?1:山形県!
-
山形県の地域連携ICカードの愛称は公式に決まっていないが、
『ザオカ(山形と宮城をまたがる『蔵王』由来)』か『デワカ(『出羽三山』由来)』か『ヤマカ(山形県由来)』のいずれかになる模様だ。(決まった際の公式スペル表記は未定) -
>>27
3種類のうち一つ当たれば問題ないが、全部ハズレならガセ。
岩手のバスを語り隊 PART 23より
http://mao.5ch.net/t...i/bus/1605850236/529は地域連携Suica名称ガセ情報
http://mao.5ch.net/t...i/bus/1605850236/566も地域連携Suica名称ガセ情報 -
>>28 退場者は黙ってろ
-
山形県は山形市以外は過疎!
-
だろ?
-
※警告※
11月15日以降、『本荘・酒田・鶴岡〜仙台線』のうち[本荘〜酒田間]を多客期(年末年始期間は一時的に運行予定)を除き全便運休を決める!
https://ugokotsu.co....-sendai-info1028.pdf
★現在は羽後交通の1往復(週末に限る)のみ運行、残る2往復(羽後:1往復・庄交:1往復)はコロナによる乗客減少のため運休中。
運休理由:羽後交通側の事情(利用客減少だけでなく、運転士の確保が難しくなったため)による。 -
山形で仕事していた十数年前の早朝8時前後に山形道西川ICの手前の高架(かなり高い位置)で
何べんも離合したな。
あんときは、満席状態で走っていあたんだけどもな。
コロナ禍は地方経済を立て直すのに時間がかかりそうですね。 -
山交バス・庄内交通では、2022年春ごろをめどにICカードを導入[予定]します。
2021年11月1日に流通開始しました新500円硬貨については、現在ご利用できません。
新型運賃箱導入(撤退が決まった酒田市地区[鶴岡酒田線以外の全路線]を除く)までの間、
多大なご迷惑をかけ致しますが、旧500円硬貨を引き続きご利用いただきますようお願いいたします。 -
山形県における交通系「地域連携 IC カード」の
名称・デザインの決定について
http://www.yamakobus...iccarddesignname.pdf
「cherica」に決まりです。 -
>>27はガセ情報でしたwww
-
※重要※
山交バス・庄内交通で導入されるICカードは、統一名称『cherica(TM)(チェリカ)』に決定しました!
http://www.yamakobus...iccarddesignname.pdf
https://www.shonaiko...503565794dhoto04.pdf
※誠に申し訳ございませんが、仙台市ICカード『icsca』とは互換性がありません。
このため、山交バス(山形仙台線・山形上山線)でicscaは使えないことが決まりました。(宮城交通便に限られる。)
※chericaは、(一社)山形県バス協会の商標(登録出願中)です。
ご安心ください。
両社の紙製回数券はサービスイン当日以降は終売しますが、有効期限はないとのことだ。 -
山形県で出すICカードは名称統一ながらも事業者別での発行となるため、
事実上の山形版『PASPY(広島では名称統一ながらも、発行事業者ごとで色で識別する方式をとる)』方式となる! -
来春導入、これが「チェリカ」
https://news.yahoo.c...94b75e9cea5b858f3dec
山形県民待望!
山交バス発行なら仙台(山交バス仙台営業所限定)からでも買える予定だ。 -
※警告※
山交古参車(幕式)と長距離路線(ラミネートサボ式)にある、独特の三角式運賃表示器も絶滅になる!
庄交の三角運賃表(+停留所だけ表示機)もな。
それが全て取り換えられる! -
山交バスでのサービス概要
http://www.yamakobus...u-info/icoutline.pdf
なお庄内側では両社共同リリースのみであり、サービス概要が未発表だ。
特に来年度から直営路線バスでは「酒田鶴岡線」だけがの残る(他はコミュニティバス・予約制乗合タクシーに転換)酒田市民は諦めろ。 -
>>36
お前の楽しい振る舞いはそこまでである! -
来年春、酒田市でshoko cherica導入予定の路線は「鶴岡酒田線」と「特急酒田・鶴岡〜山形線(月山道路まわり)」だけになる!
(特急酒田・鶴岡〜山形線で山交バス便に乗った場合には交通ポイントは貯まらない。)
なお、エリア拡大となる市直営の「るんるんバス」・「予約制デマンドタクシー」にchericaは導入されない予定である!
酒田市民はICカード導入には期待するな! -
chericaの導入が決まった高速バス・コミュニティバス路線
*高速バス
特急山形〜仙台線(山交バス便[宮城交通便ではicsca扱いで導入済])、特急上山〜仙台線(山交バス便[宮城交通便ではicsca扱いで導入済])、
特急山形〜鶴岡・酒田線(庄内交通「shoko cherica」とともに導入対象)、山形〜仙台空港線(運休中)
*コミュニティバス
ベニちゃん号、米沢市民バス(山交バス受託の「市街地循環バス南回り」のみ)
cherica導入対象外とされた高速バス・コミュニティバス路線(運行・受託とも山交バス・庄内交通と関わりのあるものに限る)
*高速バス
予約制路線すべて(東京・新潟・大阪発着路線や、本荘・酒田・鶴岡〜仙台線(仙台空港発着便を含む)、仙台〜山形蔵王線[冬季限定路線])、米沢仙台線
*コミュニティバス(すべて山交バス受託)
天童市営バス(天童寒河江線)・東根市営バス(全線)、新庄市営バス(山交バス受託は「まちなか循環線」のみ) -
48ライナーもchericaは入れるね。
-
>>45
そう。(特急48ライナー(新庄仙台線)は(高速道路を通らない)愛称付き長距離路線バス扱いなので対象。) -
>>37
J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)でChericaを調べたら
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
商標(検索用):チェリカ\Cherica
(732)権利者氏名又は名称:花王株式会社
商標(検索用):NATURE CHERI CAFE
(731)出願人氏名又は名称:合同会社ナチュール青森 -
仙台が来季J2降格なら、『蔵王ダービー(山形vs仙台)』復活だ!!
-
庄内地方でICカード導入で喜ぶのは、鶴岡市民だけ!
-
庄交チェリカ発行枚数少ないだろうな
-
山交紙回数券無くなるようだな
-
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\.( 人____)
,┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ 俺が八戸のイカれたキチガイ兵頭弓ム純だ!!
| ___)_ノ ヽ ノ
ヽ__) ノ )) ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/
八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://rosie.5ch.net...i/tohoku/1538117934/
兵頭さんが発狂しましたwwww
中国板 http://hissi.org/rea...924/enkwZkgyYUs.html
四国板 http://hissi.org/rea...924/b2gvVEx2SG8.html
北陸・甲信越板 http://hissi.org/rea...924/Ky96c3YySi8.html -
>>55
部外者猿太郎は黙ってろ -
>>56
死ね! -
【高速バス】仙台―山形線、「ドル箱」復活なるか 客足回復も原油高重荷 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1639272316/1 -
酒田市のバス大改変(ローカル線のコミバス&デマンドタクシー化)、2022年8月1日から実施の方針!
http://www.city.saka...iles/211201_pick.pdf -
山交バス 2022年1月4日ダイヤ改正
http://www.yamakobus...0104daiyakaisei.html -
車内放送が変わったのは高速バスだけ?
-
山形のバス、ICのために順次新型運賃箱への入れ替えが進められているらしいな。
山交バスの自社発注古参車両(他はデジタル/液晶のいずれかの運賃表示器が取り付けられている)にだけ見られた、
運転席後ろにあった三角運賃表示幕ももう見ることはできなくなる! -
山交バス・庄内交通でそれぞれ導入予定の『cherica』、3月26日導入開始で最終調整?!
-
【宮城】 「バスタ仙台」構想が浮上 高速バス発着所の集約なるか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1641266446/1 -
山形線は仙台駅東口に集約したら、
っうか、仙台駅西口(イオン付近)にバス停あればいいんだが・・・ -
笹谷ICに高速バス停を設置しても、
お客さんは温泉利用客と熊だぞ。 -
山交
レシップLF-C運賃箱に交換されているようだな -
>>63
JRダイヤ改正に合わせてくれないのか -
>>36
無理。 -
蔵王温泉での山交バス
チェーン巻いててスリップ事故ってバカなの
しかも一番強力なバックギアで -
庄内交通では新型運賃箱への入れ換えだけでなく、液晶式運賃表示器も登場!
運転士後ろ側にある三角式運賃表で慣れてきた利用者たちは・・・。 -
山形県地域連携ICカード『cherica(TM)』、5月14日サービス開始決定!
http://www.yamakobus...24icpressrelease.pdf
※山交バスでは当初導入予定路線に加え、山形空港シャトルおよび米沢市民バス(全路線に拡大)も対象!
※当初予定していた、山交バス仙台営業所での販売は中止となりました。 -
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\.( 人____)
,┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ 俺が八戸のイカれたキチガイ兵頭弓ム純だ!!
| ___)_ノ ヽ ノ
ヽ__) ノ )) ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/
八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://rosie.5ch.net...i/tohoku/1538117934/
兵藤さんが発狂しましたw
中国板 http://hissi.org/rea...924/enkwZkgyYUs.html
四国板 http://hissi.org/rea...924/b2gvVEx2SG8.html
北陸・甲信越板 http://hissi.org/rea...924/Ky96c3YySi8.html -
>>74
マルチは黙ってろボケ! -
Suica相互利用が可能な山形県地域連携ICカード「cherica(チェリカ)」5月14日サービス開始
https://news.yahoo.c...9efad7fbf4eb52842a81 -
山形の交通系IC「チェリカ」5月デビュー 仙台、首都圏でも利用可
https://news.yahoo.c...dbf667d17ba58ba38459 -
【山形の交通系IC】「チェリカ」5月デビュー 仙台や首都圏でも利用可 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1643109623/1 -
8月に大改変が決まっている酒田市民は基本的にICカード諦めろ!
市のコミバスにICカードは導入されないからな! -
山交バスに乗ったら新品のバーコード付き整理券発行機が早くも故障して動かなくなってたぞ
-
さらば、庄内交通の運転士用パタパタ運賃表。
-
公
-
【山形】えぇっ…!? 陸羽西線、5月から2年以上(?)運休!!
https://rail.hobidas.com/news/375171/
新庄〜余目間は列車代行バスを運行
関連スレ
【速報】陸羽西線がトンネル工事で2年間運休へ
http://mevius.5ch.ne...cgi/rail/1645511180/ -
利用状況からみても代行バスじゃなくて代行ハイエースでいくねぇ。
-
>>85
庄内交通はこれまで運賃表示器を導入せず、
運転士後ろに三角式運賃表(幕式でなくファイルとじ込み式で提示)、
運転士側に小型タイプ手動パタパタ運賃表を運用してた。
(新潟交通観光バスのIC非導入過疎エリアでと同様の措置)
一部車両では停留所(だけ)表示器を付けたものもあった。 -
パタパタ懐かしいな
15年くらい前越後交通のローカルで毎日乗ってたわ -
山交バス:3月19日ダイヤ改正について
http://www.yamakobus...akaiseihenkoten.html
今年度は4月より前に実施されますが、
特に南山形まわり上山・高松葉山温泉線の山形駅の乗り場が「東口バスプール」から『西口』に変わります! -
微妙に不便になるなぁ
-
しかも新しく出来る道路反対側のバス停は自由通路から直接降りられないというクソ構造
やまがた1日乗車券が買えるアプリに「QuickRide」が追加されたけど「3Dセキュアによる認識が必要なクレジットカードは登録出来ません」とかいう今時ないわ〜な仕様 -
夜行高速バス復活寸前age!(東北新幹線・山形新幹線[東京直通]長期運休に伴う措置)
-
保守あげ
-
山交や庄交の上層部はクレジットカードすら使ったことなさそうな人間ばかりのイメージ
-
地震震災復興の中バスが役に立つ。
-
山交と庄交でわざわざ別ICカードにする必要はあったのか?
たいして規模が大きくない2社なんだからチェリカで統一すれば無駄が少ないと思うが -
山交バスの公式サイトがリニューアル!
末尾の「co.jp」が『.jp』に移行! -
age
-
爺も、めでたくこの夏に65歳の年金受給年齢になりますので、
YouTubeでYou'so Vainを聞きながら序でに貼っておきますね。
マウスをポチポチするのが面倒臭いでしょうから他板からコピペ(爺が書いた)しときます。
で、この頃の都市銀行の2次オンラインの事務センター側のマシンは
IBMのシステム360(370)やスペリーランド社(ユニバック)の1108or1110シリーズ
この頃は事務センターのコンピュータはメインフレームと言う表現をしていたかは
記憶上では希薄である。
センターマシンと言っていたと46年前の記憶を辿っております。
そんで、この時代はATMは世の中にはなくCD(キャッシュディスペンサー)がメカトロ
二クスの代表機種でありました。
日本で初めてCDを開発販売したのは立石電機(現:日立チャネルソリュ―ションズ)でありました。
富士銀行に昭和45年(1970年)に納入されたのは沖電気工業製でありました。
で、CDが発売されてからAD(自動預金機)っうものが開発されましたが、
直後にATM(現金自動預け払い機)が登場してADはATMにその座を譲り世の中に
(一部の営業店で試験稼働?)でることはありませんでした。
で、その頃は うっせい うっせい・うっせいぇわ っう歌は流行ってなかったよ。 -
山形県って一生行く機会ないよな
https://kizuna.5ch.n...gcoffee/1649500222/1 -
100
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑