-
バス・バス路線
-
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 40号車 [ゆるゆり学級]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
JR夜行高速バスの総合スレッドです。
JRハイウェイバス<公式> JR系の高速バスの路線案内
http://www.kakuyasubus.jp/
高速バスネット<公式> JR系の高速バスの予約サイト
http://www.kousokubus.net/
JRバスドリーム号<公式> 何がやりたいんだコラ!なサイト
http://www.jrbus-dreamgo.jp/
ドリーム号イメージキャラクターのブルゾンちえみさん
http://i.imgur.com/HcFcP34.jpg
高速バスロケーションサービス バスここ
http://www.busdoco.j...ghwaybus/jr/top.html
前スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 39号車
http://mao.5ch.net/t....cgi/bus/1497619944/ - コメントを投稿する
-
>>1
こら!イメージキャラクターは ゆいはん だろ!! -
>>3
AKB総監督に失礼だ!! -
>>3
w -
大阪名古屋便の人気
夜間時間帯出発でにその日の内に戻るには距離があり過ぎ
宿泊費は交通費と比べたらかなり高い
なので泊らずに移動することを選択する -
始発より早く到着できるんじゃなかったか
名古屋→大阪はUSJに早くから入場できるとか何とか -
大阪ー名古屋便が人気なのな
最近大阪の宿高いのもあるかも
土曜とか
アパホテルとかでも15000円とかw
ぼったくりすぎ…
新幹線往復12000円も決して安くはない
だったらギリギリまで遊べる夜行もありかも -
意外な鉱脈を堀当てたと。
バス数台、100人程度の鉱脈はまだまだありそうだね。 -
>>8
アパホテルは露骨に足元を見るので知られている -
>>10
それでも埋まるのが今の都市圏 -
東京駅はゆいはんからこっちの子に交代
https://twitter.com/...s/935100917153611777 -
ゆいはん可愛いやん!
-
>>16
>>3
> 3 名74系統 名無し野車庫行 (ニククエWW 5f21-ECbg) 2017/11/29(水) 18:05:06.53 ID:ZUNL2wIv0NIKU
> >>2
> どこからどう見てもブルゾンちえみ
http://image.news.li...1c4f_1d946a72-cm.jpg
http://i.imgur.com/VrzcTTy.jpg -
横浜って都市圏としては大きいけど
大阪方面へ夜行バス使うとなると
ちょっと不便よね -
八王子と一緒で新免系によっては
大阪駅→横浜駅→東京駅
みたいについでによってくれるのを探せばええねん
ワイもJRより新免系のわざわざ高速降りて
高尾駅寄ってくれるのはありがたいぞよ
もちろん八王子BSで降りるほうが100倍嬉しいけど -
京都は観光客多いから高速降りてでも
意地でも駅前にガンガン客拾って行くダイヤ組むくせに
浜は意外とそーいえば寄らないねw -
高速から遠いからだろ、横浜。
京都はまだそーでもないしそんなにダメージが無いんだろ。
せいぜいピンクの会社ぐらいだろ、神奈川発着便を積極的に作ってるの。 -
ドリームルリエは本当に快適?
60歳夫婦も問題なし? -
>>20
ドリーム静岡・浜松(八重洲→YCAT)と遠鉄夜行便(山下公園→品川)くらいじゃね? -
本郷車庫・上大岡から横浜を経由する「ハーバーライト」も当然入るんだよね…
-
京浜吉備ドリームがあるね。
-
>>26
大阪方面の話 -
>>29
方面じゃなくて方向でしょそれ -
>>30
これは見事な発達障害w -
>>31
ありがとうです。うちの両親の話なんだけど夜行バスほぼ初体験の二人なんで覚悟するように伝えときますw -
>>33
まぁ諦めろw -
>>35
オッケー牧場 -
ただ、会話中は頭働かせて相手が何考えてるか、は考えろよ。
-
ルリエのアドバンス1列に乗ったけど想像と違った
・前の人がフルに倒してたため、着席後の上着脱いだり鞄の中身出したりの動作が凄くキツイ
・車内空調、足下のヒーターが暑すぎてカーテン開けて窓の冷気取り入れないと寝れなかった
特に仕切り板が不要に感じたな -
来年乗るぜ。
-
>>12
それはない
関西朝発のピンク名古屋行き
いつも投げ売り対象便、売れてない証拠
逆に名古屋朝発の関西行きは
夜行なみに売れるからか超ボッタクリ便
夜行名古屋行きは
関西で遊んだ名古屋人が帰るだけ -
ぼっただろうがなんだろうが売れるならいいんじゃね
でも名古屋の朝発って下手したら近鉄でいいんじゃね?って思うけどな
ぼったくってるなら俺なら近鉄でいいやって思うけどw -
名古屋6:30、7:30、8:30発
ピンクの関西行き運賃みてみろ
夜行並みに強気設定、縦10列リラックス
で取れなかった奴が縦11列のJRバスに殺到
穴はジャムジャムの名古屋朝発 -
年末年始
青春ドリーム横浜 1号 12列で10000円
青春ドリーム横浜81号 帝産の貸切車で9500円
新免なみかそれ以上のぼったくり
恐れ入りますわ -
東京〜名古屋が1万円台の新免もあるだろw
-
数千円余計に払っても、新幹線で2時間チョイの拘束の方が
数段マシ…ってことにならないか?
そこまでボられるようになってくると… -
池上さんが「日本は良いモノが高く売れるようにならないと経済が良くならない」と言っていた。
-
お金よりも時間の方が大事な場合もあるからなあ。
-
>>47
バスと話が離れてしまうかもしれないけど、圏央道が自宅エリアの近くにできて
それは非常に強く思うようになってきてる
例えば同じ目的地に行くのに、開通前には下道経由だけで3時間程度かかってたのが、
開通後は圏央道経由で1時間チョイとかってなると…
高速料金と、高速道の利用で短縮される時間との天秤ってのもやっぱり考えるよ
年を取ると一層で(集中力低下等の問題もあるし) -
ルリエ昼特急はマダー?チンチン
-
JR倒壊ツアーズの日帰り新幹線
東京大阪20000円〜
ドリームスリーパー片道18000-20000円 -
>>52
まぁ、確かにそうなんだけどね
一昔前と比べて、高速バスも使いやすくなってるのかその逆なのか…ってのも
色々と気にはなってる(諸事情から、しばらく乗ってさえいないもんで)
インバウンドやら景気動向・社会環境等の変化やらで、
自分が頻繁に乗っていた時とどこまで変わったのかな…と言うのも
気になっている点ではある -
20年前位が一番分かりやすくて良かった。
東京発がドリーム、新宿発がニュードリームで、
グレードもほぼ3列のみで値段も一定。
車種もエアロクイーンとエアロキングしかなかったな。 -
ドリーム系統はまだしも他のみどりの窓口で購入扱ってるバスは必死で探してる駅員多かったな
-
青春ドリーム5000円も画期的だったな
-
そりゃあ伊豆の山中で金掘ってた会社だからな
-
>>57
昼特急の初期の頃、略称をキーボード入力するタイプのマルスで30分くらいかかったなあ -
もう学生時代以来20年以上夜行バスって乗ってないですけど、やっぱJRバスの信頼度は高いんですか?
安いのが良いに決まってるんですけど
この時期になると中小夜行バスの
事故を思い出して怖いです。 -
>>66
いやいや、信頼できる。とは言ってないですよ。
信頼できます?です。20年も乗ってないので現状は分からないんです。
そうですか。今は中小はある程度浄化が進んだということでしょうかね?
だったらJRというブランドネームに拘って高い料金を払う必要は無さそうですね -
移動手段にバス選ぶ時点で信頼もクソもないけどな
-
237 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/09/15(水) 00:48:16 ID:Kuki8bW5
オマエラ貧乏なだけでなく馬鹿だなw
鉄道使えよカスどもw
激安バスなんて従業員が命削って運行してるんだから、客の命も激安と引き替えに軽視されてるんだよw
今回は命が助かっただけでも嬉しく思えよ低脳貧乏田舎っぺどもがw -
不祥事がない会社なんかないから
だって人間だもの。by みつお -
>>67
いまは総環視社会だから
おかしなことしてるとすぐネットに晒される
法令遵守という観点なら変なバス会社はまず無い
頭のおかしな乗務員はどこにもいる
二度も飲酒運行したJR倒壊バスはせめて
西Jか関東に吸収されるべきwだったと思うよ
一度ならまだしも二度続けて現行犯逮捕だよ
存続しちゃいけない会社だよ -
出発前のアルコールチェックで
数値がわずかに越えたのを無視して出発
程度じゃないんだよ
運転席でジュースの缶に移したチューハイ
をチビチビやりながら運行だよ
客や他のクルマに通報されてパト出動で検挙
一度ならまだしも二度も同じように検挙されてる
JR倒壊バス -
この10年位はJR倒壊バスも
大人しく営業してるんだから堪忍してやれよ
過去は過去 -
大人しく営業して一般路線はすべて切り捨てました
-
そのうち中国系の新免とか出てくるかもな
https://i.imgur.com/8LQizbW.jpg -
最後の 婦女寄り添うササビス無し すぐ帰れ で噴きそうになったw
-
大蒜使わない方針の仕事妨害阻止に貢献
ちゃんと意味が通じるのはこれくらい -
>>81
完全に喧嘩売ってるな -
>>75
西部警察のロケか。珍しいもんを見れたね。 -
>>79
ここまでだとわざとやってる感じ
ヤツらのナチュラルな間違いで多いのはカタカナで
「ナ」と「メ」、「ソ」と「ン」、「シ」と「ツ」、「ス」と「ヌ」とかそういうのがほとんど
あとは平仮名とカタカナで似たような文字が区別されないパターンで「り」と「リ」とか
昔だとゲーム系で「アクショソりプレイ(正しくはアクションリプレイ)」とか
メモリーカードが「ンモリーカード」「ヌモリーカード」「メモりーカード」とかね -
中華系なんて今の貸切インバウンドで手一杯だし、
仮に法令改正とかの都合で中華が経営する新免路線ができたとしても日本語の広告は一切打たず、中華客オンリーで日本人客は集めないと思うぞ。日本人相手にするための手間暇を掛けるくらいならその費用を全カットして中華相手に専念したほうが経営者としては利口。 -
路線免許は公共交通機関になるから選客行為は許されないんじゃね?
-
>>87
軽トラの幌を買ったら、木口って書いてあった。 -
>>90
存在を知られてなければ実質的に選客し放題。万人向けに宣伝しなきゃならないってルールは無いからね。 -
平日閑散期なら
東阪2000円台もあるし
ツアーバス時代の値段に回帰してる…
同じバスで週末繁忙期は10000円前後の
ボッタクリになるしw
それが新免系のビジネスモデルなんだろう -
>>93
年末年始
青春ドリーム横浜 1号 12列で10000円
青春ドリーム横浜81号 帝産の貸切車で9500円
閑散期でもそんなに値引かず
繁忙期は新免なみにぼったくる
それがJRバスの一番おいしいビジネスモデル -
東京や大阪、京都駅前等々にバス乗り場があり、
チケットセンターがあるし、飛び込み客も意外と多い。
安全面が横並びだったとしても、
知名度もあるから、一般客から見れば、安心感も感じれる。
この環境にいるのが強みなんだと思う。 -
>>95
そんなお花畑な思考は世界中で君一人だけ -
>>90
つ「レディースドリーム号」 -
レディースドリーム政宗号(4列折戸ドア)
-
レディースドリーム作るなら、
メンズドリームも作らないとな。
乗りたくないけどw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑