-
バス・バス路線
-
【11/18】新潟交通スレッドH32-I【冬ダイヤ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今年も新車登場、冬ダイヤが始まった
新潟交通について語りましょう。
前スレ
【みなと循環】新潟交通スレッドH31-I【誕生】
http://mao.2ch.net/t....cgi/bus/1494171313/ - コメントを投稿する
-
過去スレは多くなったので省略
新潟交通公式
http://www.niigata-kotsu.co.jp/
新潟市 新たな交通システム
http://www.city.niig...newsystem/index.html
新潟市 BRT導入の経緯
http://www.city.niig...i/BRTkeii/index.html
新潟市 公共交通に関するご意見・ご要望(バス奉行の後釜)
http://www.city.niig...goiken-goyoubou.html -
おつです
-
このスレのお約束
BRT開業以後、人が多くなったので・・・
・新潟交通に関する話題であればOKです。
但し、廃止になった電鉄線ネタは鉄道懐かし板で語るのが良いかと。
・公共交通という観点から、関連する鉄道等、他交通機関の話題も構いませんが、脱線しない程度に・・・
・AAの貼りつけ、定型コピペの連投はお止め下さい。
・人権を侵害する書き込みは厳禁です。
よろしくお願い致します。 -
乙です。
-
やっと西部にも新車入ったね。
-
新潟駅高架ができたら
駅南からBRT県庁線ができるのか
まあそれなら、リュートリンクなくなったのも納得か。 -
>>7
安心してください。
以前リュートリンクがあった県庁方面、鳥屋野潟方面
さらに朱鷺メッセに基幹バス網が予定されてます。
おそらく青ジャス方式でイオン新潟南にも。
ただ路線は増えるので南北直通は無理か、ごくごく一部になるでしょう。
まあ、同様の都市でもあんま直通の恩恵はないしな。 -
>>7
待て待て。笹出線の慢性的渋滞が無くならんうちはBRTと呼ぶな。 -
昨日の夕方から夜にかけて南口のロータリーで連節バスを見たけど、何か臨時で回される特別なイベントでもあったん?
-
アルビ最終戦は昨日だったけど夜まではやってないか
-
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索 -
>>13
アルビの試合に連節バスって運行されるの? -
>>16
毎回運行してるだろ。 -
たまに日銀前から右折してくるの見るから言うが
脇の車、巻き込まれなきゃいいがなと
まあ連節のウテシはボケジイサンの運転より数倍マシだからないと思うが -
>>18
日銀前をどう右折? -
モザイク模様、点字ブロック 誰のため? 万代(ばんだい)シテイバスセンター
https://mainichi.jp/.../k00/00e/040/308000c -
今日のBRT新潟駅行き
3連団子(バス三台連なっている)でやってきたよ -
>>23
いつもです -
>>23
どこで待ってたが知らんが別に珍しくない。 -
そうなんだ。
2連団子はよく見るが、3連団子は初めてだったので驚いたが
そうでもないんだね -
西部新車万歳!\(^o^)/
後部ドアがブザーからチャイムに!
しかも、新車不毛の営業所、入船にも久しぶりの新車ばんざーい!
台数少ないけど、西部新車と同じ〜! -
東部にも路線新車入れろ〜
-
>>28
最後の一行は余計だぞw -
団子運転なんて都会の象徴だと思って我慢しましょう。
以前は元から同時刻に3台とか組まれていた超過密区間なんだから、それに比べればまし。 -
前ほどひどくはなくないか?
-
さっき新潟空港に降りた
20分間のシャトルバスの待ち時間
30分間のバスの移動時間
40分間の燕三条に帰る新幹線の待ち時間w
新潟空港から新幹線に乗るまで
一時間半のロス
飛行機や新幹線よりも長いw
高い金出して飛行機使うのが馬鹿馬鹿しい。会社の金だからまあいいが。
今日の新潟はあったかいな、大阪より。 -
あったかイナリ
-
会社のカネなら雲助でエエやろ
-
会社の金ならタクシー使えよ
-
>>32
万代橋どころか同じバス停に何台も何台も止まっていた記憶 -
>>31
ほんとの都会では団子なんてそうそうなりません -
草
-
>>39
都会もどき -
>>38
福岡を敵にまわしたようだな -
最強西鉄もまだまだ多いとはいえ、地下鉄並行線なんかでは減便が目立ってきてるよねえ
-
佐渡汽船を新潟空港沖に移転計画あるらしいし、その辺りが空港乗り入れのチャンスになるのだろう。
-
一番ガラの悪い営業所ってどこ?
-
越後線さえ無ければなあ
もっと稼げるのに
運賃も上げれて乗客も増える -
そもそも越後線無かったらそもそもこんなに西区方面に発展しなかったかと。
-
越後線電化された頃から既に頭打ちだろ。それ以前は西小針線も盛況だったし。その後発展した小新だのはバイパスのお陰だし。
-
西大通りの衰退ぶりったら目に余るわ。小針銀座まで言わないけどコンビニも禄にないっていう。
-
越後線があるばっかりに、小針方面のバス運賃も控えめにしなきゃならんし、
それに合わせて市内全域の運賃も頭打ち。
せっかくバス会社1社独占なのに。 -
上所線女池愛宕行き午前午後何本か市民病院発着にできないんかな
-
距離別の運賃だから西小針線が安いとかはないぞ
-
白新線方面は何故栄えないのか??????
-
結論 越後線が有ろうが無かろうが運賃は変わらない。
-
新潟駅前のバスターミナルで
古町へ行くおばちゃん2人 (バス初心者)
これこれ、ここのバスなら古町へ行くよ
って言ってD便女池線の発車ホームで並んだ。
10分近く待つので、その間にBRTは2本くらい発車していたが
まぁ10分くらいなら待つのが苦痛にならんだろう -
越後線が無かったら、西小針線快速便は設定されなかっただろう。ライバルがいるから、双方が維持されてる
-
いっそのこと
白山駅以西は廃線にして、バス専用道路にすればいいんじゃね?
各駅で乗り換えをスムーズにすれば、西側はその一路線に集約できるだろう -
さっさと22ナンバーのオンボロは廃車してもっと新車を買ってこい。
-
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク! -
最近、新車が入るたびに、車内の居心地が悪くなる…
-
バリアフリーだの何だのつって座席が減っていってるよねw
通路も狭くなっていくし -
ここの会社って入船営業所とかを除くとほとんど長い車体ばかりだよね、大量輸送を観点に入れてるのかね
-
>>65
連節バスでオケ -
車は新車入ってるからまぁまぁいいが、それに見合う運転士数が足りてない。
車余剰で、ええんかい? -
笹■のグランドボウル いつまであのジャーニー使ってるんだ。
俺が小1の時はすでにこの車だったから、もう25年も使ってるぞ。 -
越後線の通勤ラッシュはマジでひどいぞ。
6両でもギリギリ。流石にバスでの代替は無理だ。 -
>>71
春のダイヤ改正でも増結だしな -
一番ガラの悪い営業所ってどこ?
-
>>70
あそこは近々閉店するらしいよ -
予定が決まらなかったので出遅れて正月の高速バスみんな満席だー
-
>>74
バスの車体幅いくつあるか知ってる? -
E129系6両で定員1500人超えるんだぞ。
バス何台いるんだよw -
>>79
そもそも運転手がいなくて、増便できないから今のバス路線編成がされたんだから、本末転倒じゃん。 -
じゃあ俺ウテシになる
-
大型二種取得するまで何年かかるんだよ
-
市役所の乗り換えのとこで待ってる人寒そうだな
道だから密閉できないし -
ミーハー王国にいがた
-
東京線高速バス満席だったけど西武バスの待合室いったら空きがいくらでもあったわ
当日直前キャンセルも多いみたいだな -
二年詣は、白山神社で。
BRTで市役所前まで。
鳥屋野線の白山公園前は混むからダメよ。 -
バスを全面運休にすれば白山神社前の渋滞が解消する
-
プロ市民がきたぞ
バスより自家用車の数のほうが圧倒的に多いんだが -
>>90
自家用車さえなければ、白山神社周辺の渋滞が解消する -
都市部の神社で自家用車推奨するとこなんていないだろ。
-
>>93
自動車の交通安全のお祓いは神社の大きな収入源だから白山神社では自家用車を推奨
名鉄や京阪が成田山のお札つけてるみたいに新潟交通も白山神社のお札をつけて走れば白山神社もバスを優遇してくれるだろう -
初詣向けにバスの終夜運転したらいいのでは
-
降車時、前の女が金払う
「あ、お客さん払い過ぎですよ! 今日は小学生は50円ですので200円お返しします。」
「わたし23歳なんですけど」
「大変失礼しました」
後ろで聞いてて思わず吹き出しても悪くありませんよね。 -
新年2日目にして早くも事故ってますなぁ…
-
年が明けても相変わらずのN部のI。
あのアナウンスが喜ばれるのは、県外などエリア外のなどであって、普段聞いている我々はウザい以外の何物でもない。 -
>>96
むしろ喜んでいいのでは -
新潟市のBRTで大失敗した元新潟市技監 吉田信博氏 宇都宮市のLRTで大活躍
http://www.itmedia.c...1801/03/news003.html
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑