-
癌・腫瘍
-
胆管胆嚢がん [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
胆嚢に腫瘍が見つかりました。 - コメントを投稿する
-
ご愁傷様です
-
出川がなったのがコレ
古くは川島直美 -
このスレ立てた人釣りじゃなければもう死んでるかもな
-
>>5
だな、2ヶ月あれば充分逝けるからな -
>>5
出川は? -
しかし最近胆管がんになる人急に増えてるよな
-
出川?
がんなの? -
出川?
がんなの? -
井上和香
-
今日友達が胆管癌で亡くなった
入院から40日 -
>>12
何歳? -
55歳
-
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー -
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー -
『友情』平尾誠二と山中伸弥の知られざる絆。共に癌と闘った大親友と家族の物語
https://ddnavi.com/newbook/405744/a/ -
スレ主ではないが生きてるよ。肝門部胆管癌。
切れなきゃ俺もすぐ死んでたと思う。黄疸出て
便も白くなったり血便で真っ黒になったり。
ステントとかも入れたりして大騒ぎしたから。
まあとりあえず生きてますわ。 -
ワロタwww
-
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで -
放射能
放射能
きてるな -
発見されたときは切れない状態が多い
みたいね。大体一年以内に亡くなってるわ。
任天堂の岩田社長も一年持たなかった
んだっけ? -
三宅アナ、まだ入院してるのか。
やっぱり癌かな? -
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索 -
東芝の元会長・西田厚聡さん死去 米原発WH買収を決断
http://www.asahi.com...5RGMKD9ULFA003.html?
今年に入って胆管がんの手術を受けるなど療養生活を送っていた。 -
最近胆管胆嚢悪い人多すぎ
-
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ -
重症病の弱者になに書き込んでるんだよ、馬鹿か!
主義主張なら他所でやれ!!
金貸しは足元見るな!鬼か!
両者、いい加減にしろよ!! -
とりあえず生きてるが先が無いのはなんとなく自覚してる。数字の上でも根治が難しいことも、数年の命と言うことも理解してる。だから残った時間はゆっくりしたい。仕事ももう楽になりたい。朝早く起きて夜遅くくたびれて戻ってくるような日々にもう意味もない。楽になりたい。
-
仕事辞めますー。
-
胆管がんステージIV再発有りなんだが、
もう打てる手はないだろうか
近赤外光線の胆管がん適用を待つぐらいだろうか -
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UCILX -
胆管がんの原因って何なの?
-
肥満、運動不足、タバコ、ストレス
-
胆管ガンで有効な治験とかない?
免疫力向上みたいなのはみたんだけど。
光赤外線治療はまだ適用しなさそうだし。 -
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
FTWYR -
>>34
なアホな -
加藤剛さん胆嚢がんで死去
やっぱりなったら助からないよね -
年1回超音波検査を受けてても手遅れになるもの?
-
進行が速いんだろうね・・・
胆摘手術
その前に、胃カメラ、ペットCT、怖いよね・・・
術中検査で目が覚めたら主治医がベッド移動中に大きい声で、癌じゃなかったよ!
病理検査も異常なし
CTから入院手術まで1か月、肝臓も少し切り取って生還 -
>>40
なんで肝臓切ったの? -
癒着してたから
-
ERCPでの被爆や検査ケーブルの挿入も胆管癌の大きな原因だと思う。
-
__|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
... |%| |
>>1 |_| |
_ ./ ̄\___ノ |
/| | | ^o^ ||ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__|_...| ピーーーーーーーーーー
.. | | |
>>1 |_| |
_ / ̄\___ノ |
/| || ^o^ | |ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ┼ヽ -|r‐、. レ |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| d⌒) ./| _ノ __ノ -
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversation...kamitonotaiwa-matome -
なんとなくだけど食品添加物の影響のような・・・
-
胆管がんの初期症状ってどんなの?
-
ヘルペスウイルスによる胆嚢とか胆管への慢性的炎症が原因だろ?
-
初期症状って右のみぞおちが痛くなるの?
それとも黄疸が先? -
うちの母が胆管ガンだ。
悪くなるスピードが早くて焦ってる。 -
何歳くらい?
-
白癬菌(水虫)の治療薬が胆道がん細胞の増殖を抑制する効果を発見
−胆道がんに対する安全かつ有効な治療薬候補の特定−
https://www.keio.ac..../2019/4/24/28-52550/
水虫の治療薬が胆道がん細胞の増殖を抑制、安全かつ有効な治療薬候補に−慶大
https://www.qlifepro...ry-tract-cancer.html
意外な所から有望株が現れた模様。既に市販され広範に流通する有り触れた薬剤、副作用は
非常に軽いと予想され、此の癌の再発転移患者を身内に持つ者として是非一刻も早く進展し
臨床試験からの効能実証、実用化を切に願います。間に合えば我が敬愛止まぬ母にも……。 -
丸山ワクチンどうなの
-
効きません
詐欺 -
未だに丸山ワクチンに期待する人おるのー?
-
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net...gi/psy/1514042708/69 -
入院から約20日 悲しむ間もなく逝ってしまった。
早期発見できないものだろうか。 -
そんなに早いのか
準備も出来ないわな
毎年しっかり超音波検査するくらいかね、医師の力量に左右されるが -
>>58
抗がん剤でボロボロになって転移と再発だらけで身体障がい者にされつつ
痛みと体調不良に苦しみ悶えながら死ぬよりはよっぽど綺麗で幸せな亡くなり方だよ
人は誰でも死ぬ訳だし
今のガン治療なんて製薬会社とお上が結託したサギみたいなもんだ
治療どころかそれが原因で死んだり障がい者にされてもカウントすらされない
いや取り合えず息をしていれば5年生存者にプラスされるが -
先月会社の健康診断で初の腹部エコー検査したんだけど、胆のうのポリープが見つかった
寝耳に水とはまさにこのことかと思ったよ・・・
ポリープは複数あって最大7mmの診断だった。まぁ早めに見つかって良かったと思うようにしてる -
その程度のポリープ、日常茶飯事でしょう
それ以上大きくならなければ大丈夫だ -
ID違うけど>>61です
-
昨日胆嚢摘出した。これから病理検査に持って行ってその検査待ち。ドキドキ
-
こんな溶けた感じになるのかw
多発・背が高い=良性ポリープとよく言いますね
まぁ焦らず結果を待ちましょう -
そうですね、早く知ったって遅く知ったって結果は同じ。焦らない様にしないとw ただ待つ間、精神衛生上宜しくないwビビりなもんで。
確かにガンの場合は低く広がって単発って言いますもんね… -
胆管がんの人もコロナウィルスにかかるとヤバいのかな?
-
胆管癌て何故難治なの?
-
ただの細い管だから、すぐガンが外に飛び出てくる
-
去年の人間ドックでポリープが6mmで今回10.5mmに成長してたんですけど結構やばいですか?
-
>>73
摘出した? -
父が胆管癌で、胆管に管を留置する手術のショックで亡くなったよ。
皆さんは生きてね。 -
胆管自体せまくて、腫瘍が成長するとすぐに横断症状がでて肝機能が障害される。
おまけに肝臓に浸潤しやすいので、根治手術も困難。
抗がん剤も有効なものがないので、すい臓がん相当の予後の悪さになっている。 -
初期症状、手足に黄疸出ましたか?
-
>>61
おれおま
人間ドック健。の結果がおくられてきた。
まさかの胆嚢ポリープ。
大きさとか書いてない。近々、再検査申し込む予定。
その前に、診断結果を医師から聞きたいが、最寄りの病院で一見で受けた人間ドック。かかりつけとかじゃないし、不安。 -
胆嚢ポリープなんて誰でもできるよ
-
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─ -
岐阜大大学院医学研究科の富田弘之准教授らの研究グループが、胆管がんの前段階である胆管内乳頭状腫瘍の発生、維持、がん化のメカニズムの一端を発見した。肺や膵(すい)となる細胞の伸長、分岐に関係する特殊なたんぱく質「FGF10」に着目し、過剰に分泌を促すことで、動物モデルの実現に初めて成功。発生した腫瘍は、人体にできる同じ腫瘍と病理組織学的に同じと確認できた。FGF10の分泌の増減で、この腫瘍を抑制できることも分かり、臨床の治療へ応用できる可能性があるという。
FGF10の分泌を促すよう投薬することで、マウスの胆管内の組織が活性化し、同腫瘍となった。この組織は、人間の同腫瘍と病理組織学的に同じとなることも確認した。マウスの腫瘍はその後、がん化した。人間の同腫瘍の症例を確認したところ、FGF10が分泌され、胆管内の組織が活性化、胆管内乳頭状腫瘍となったマウスの症例と同じように、組織が活性化する様子が見られたという。
FGF10の分泌を抑制することで、腫瘍の拡大、縮小もコントロールできたという。富田教授は「今回の研究をきっかけに、病変の全体像の把握につなげていける」と研究の意義を強調した。
…続きはソースで。
https://www.gifu-np..../20210302-49148.html
2021年3月2日 9時43分 -
身内に黄疸が出たので大学病院で検査して貰ったら 最初の診断では閉塞感黄疸だったのが昨日の診断では胆管がんであることが判明しました 症状は最初は背中の痛み 発熱 黄疸 食欲不振ですが病院で胆管を拡げる治療を
したところ病院食を食べれるまで回復しました ですが今日 生検をして胆管にガンがかくにんされました 今の情報からガンのステージ 余命は分かりますか? 年齢は70歳です -
胆管がんが見つかるのが遅いのは何故ですか? 入院してからエコー検査 内視鏡 などの色々な検査をしましたが入院してから10日目の生検でがん細胞が発見されました 発見が遅いのはがん自体が小さいからですか? こ
の時点ではガンの大きさ 転移の有無は分からないのでしょうか -
専門家である医者に聞けとしか言えませんね
聞きづらいとかあるのであれば、家族などを通じて聞いても良いと思いますよ
検査について言えば、エコーなどの画像検査はあくまでガンの疑いであり、ガンの確定には生検が必要です。別に発見は遅くはありません、普通の手順だと思われます。 -
身内に黄疸が出たので大学病院で検査をしたのですが最初の診断では閉塞感黄疸だったのが入院して7日目で生検をした結果胆管がんが発見されました こんなに病名がコロコロ変わるのでしょうか? 末期の胆管がんならば
入院してすぐ末期だと診断されますか? 最初の診断から病名が変わるということはがん細胞が小さいから閉塞感黄疸だと診断したのでしょうか? -
閉塞性黄疸を治すために4日に入院して手術後に11日に退院する予定だったのが 11日に胆管がんが発覚して 17日に外科に入院するのですが 最初に閉塞性黄疸だと診断したのはガンよりも閉塞性黄疸の可能性が濃厚だと判断したのでしょうか? だとしたらガンのステージは軽いと思いたいです(生検の前に内視鏡 超音波 MRI 血液検査を経てますから) 閉塞性黄疸だと診断をされて やっぱり末期の胆管がんだったといこうとはあり得るでしょうか?
-
身体・健康板にも書いたけど、
閉塞性黄疸は「病状/症状」。診断ではないんだ。
咳があって病院に行った→レントゲン撮った→影があった、と似てる。
咳と、肺に影、といっても色々考えられるでしょう。
ちょっと悪化した気管支炎、結核、新型コロナ、肺がんその他色々。
レントゲンより詳しく写るCTを撮ったり、血液とかその他の検査をして、診断がつく。
閉塞性黄疸という状態→それが起きた理由がある(結石、胆嚢炎、胆管炎、がん、やはり色々考えられる)
→詳しく検査→不運だけど、がんとわかった。
今は胆管から離れた臓器に転移があるかどうかもわからないし、お腹を開いてみてやっとわかることもある。
それでも予後はわからない。
ネット上の、しかも素人の自分たちは、病気に関する知識を探す手伝いはできる。でもそれさえも正確な事を言えてるかわからない。
あなたの不安を取り除くことはできないんだ。
患者の主治医の話をよく聞くこと。
手術終了後の療養生活(ヘルパーさんだったり、栄養管理だったり、医療費だったり)については病院の地域医療連携室で相談。
地域医療連携室の人なら自分の不安を少々なら聞いてくれたり、家族会みたいなのを紹介してくれるかもしれない。
自分自身の不安はカウンセラーに相談。病院のでも、民間の臨床心理士でもいい。
いずれにしてもネットじゃなくて、現実のプロに相談した方がいい。
もし眠れない日が続くようなら、かかりつけの病院とかで眠剤貰ってもいいし、精神科に行ってもいい。
眠れないと体力も気力も削られるから。
今は精神科はほぼ初診が予約制で下手すれば1ヶ月待ちになったりもする。だから内科に先に行った方がいいかもしれない。
精神科に行く場合はカウンセラーがいる病院を選ぶ事をおすすめ。医師は初診、1回目の診察は時間とってくれるけど、それ以降はあまり時間取れない場合が多い。
ご家族もあなたもお大事に。
もう書き込まない方がマシかもしれないよ。 -
88さんの思いやるある書き込みに感動するわ。うちも3年前に身内が胆管がんと診断されて、3ヶ月後にはなくなったからなあ。当事者は色々不安になるけど、実際は主治医が一番把握している。
-
みなさん、こんにちは
昨年12月人間ドックのエコーで引っかかり
1月後半再検査、すぐCT、次に胃・直腸内視鏡、MRI、PETをへて
ICC疑いからICC診断となりました
再検査初日のCT結果が出る前にエコーだけで、がんかな〜って言われてます
今は症状なし、このまま切らないで健康人生を少しでも謳歌するつもり
もちろん医者は、切るのを提案してきましたが
53男
今一番心配なのは、がん診断で出る保険を請求中ですが、生検なしなので出るか不安
よろしくおねがいします -
>>91
PET検査ってガンの転移の有無 大きさと性質を調べるものなのでしょうか ガンの存在が発覚してからpet検査の順番じゃないんですか? ガンが確定前なのにpet検査するんですか? -
昔人間ドックのオプションで、1回10万円でPETを受けられます、みたいな広告を見たことがある。
自由診療の範囲じゃないかな。
被曝量も低くはないので(健康を損なうものではないにしても)、検診としてPETを受けた方がいいという程のことはないと思う。 -
>>95
ICCの診断確定は、生検必要ないようですね -
白色便が3日くらい続いてます。2月に腹部エコー受けた時は異常なしだったのですが…
胆汁が関係しているとネットで拝見しましたので、胆管、胆のうがやっぱり悪いのかと
考えていますが、胆管、胆のうの病気の方は白色便になるのでしょうか?
スレ違いかも知れませんが、ご教授よろしくお願いします。 -
もちろんなるよ
早く精密検査しろ -
>>97
もっと早く気付いてレスしたかったわ南無三
間違い無い胆管が詰まってる、癌確定じゃないが黄疸出て直ちに命に関わる
一刻の猶予も許されん最悪状態だぞ、仕事だの放り出して大至急即刻デカい病院行け!死ぬぞ! -
それで、>>97 は病院行ったんだろうな?
まあ胆道閉塞確定的な徴候の白色便とか2週間も放置したら高確率でもう氏んでるか……。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑