-
教育・先生
-
都内私立高校無償化で公立高校に新入生はいなくなる [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
私立高の無償化、小池知事検討 年収910万円未満対象
伊藤あずさ
2016年12月30日08時01分
都によると、私立高の授業料無償化は大阪府が世帯年収590万円未満、埼玉県が同500万円未満を対象に
実施するなど、全国に広がりつつある。
都の案はより対象が広く、「他にない取り組みになる」(都幹部)。小池氏は7月の知事選で、都独自の「給付型奨学金」を公約に掲げていた。
http://www.asahi.com...X04CNJDWUTIL04T.html
都立高校へ入学してたのは授業料タダというメリットがあったから
ただそれだけ - コメントを投稿する
-
>>1
なわきゃねえだろw -
まあ、公立学校運営は公務員雇用が前提になるけど、私立だと非正規雇用とかで人件費浮かせる手はある。
自治体が一から直営で運営するよりも、安上がりで学校運営できるなら、私立に補助金出して公立直営校を統廃合する手は十分考えられるよ。
保育所や病院などがどんどん公設民営なり指定管理者制度で、公務員雇用を止めているのだから、公立学校だけが聖域であり続けるわけがないとも考えられるしね -
たられば。
-
まあ今時「国際人」ってねえ、人集まるのかいね?
-
大阪は偏差値輪切りだからね
程度の低い下位校から流れてくるでしょ
どのくらいのレベルが集まるか、3年後の1期生進学実績にすべてがかかるといっていい。
が、そこは公設民営だから教員は後が無いから死ぬほど頑張るはず
時期が来れば他所へいける公務員教師とは目の色が違うって -
程度の低い下位校に行ってた生徒が流れて来たって「所詮下位」
また金をケチるのが主眼目の大阪(笑)民営では最初から教員も職員も「そのケチった程度の人材」で始めることになる。
またそんな奴らが「死ぬほど頑張る」訳がないww
もし死ぬほど頑張る事が出来るなら「最初からそんな待遇の悪い所に行かなくて済んでる」ってこと。
つまり「生徒は下位校から流れて来たやつ」「職員はケチ臭い待遇で妥協するような半端者」
これの足し算でいい物が出来ると思ってる?
思うなら「安い漫画の読みすぎ」だね。 -
私立下位校で「特進クラス」など作る学校が最近沢山ある。
成功するのは稀。せいぜい県で一つか二つ。
それも100人で東大が1人とか出ればよい方。それもトップ校落ちが偶々入学しての事。
そうでないのは(元からトップ校には行けない連中)大抵ニッコマ止まりで、元からの進学校の足元にも及ばないのが現実。
そも「バカロレア」が日本で必要とも思えないww
そんなもの取る暇があったら、早慶にでも進学した方が良い。 -
で、「後がないから死ぬほど頑張るはず」ってなら、「年収が低く金もなくは結婚できず子供も居ない」という境遇の人間は毎日20時間は働かなくてはいけないよな?
まさに後がないんだからなww後は国の損になってクズ扱いだww死んだら無縁仏で適当に葬られるww
これだけ後が無いんだよ?でも死ぬほど頑張る奴は寡聞にして聞かないんだがな? -
公明党のため、みんな創価高校に通ってください。
都内各地に創価一高、二高、三高と増やしていくからね。 -
管理だけで中身のない公立学校がダメなだけでしょうね
やはり自由度のある教育課程で自由な思考訓練ができる私立は有利だねw -
>つまり「生徒は下位校から流れて来たやつ」「職員はケチ臭い待遇で妥協するような半端者」
これの足し算でいい物が出来ると思ってる?
良いじゃん、そんな生徒相手に 公務員講師の厚遇保障で人件費がかかる学校ひとつ節約できるわけでしょww
それだけでも税金の節約で慶賀に値しますねww -
こういう私怨ばっかりのクズが日本を悪くする。
-
関東第一高校の入試問題
http://netgeek.biz/w...01/kantoudaiiti1.jpg -
私立高校、都が無償化へ 年収760万未満が対象
2017/1/16 19:12
東京都の小池百合子知事は16日、都内外の私立高校に通う都内在住の生徒の授業料について、
世帯年収760万円未満の家庭を対象に実質的に無償化する方針を明らかにした。
国の制度に加え、都独自の特別奨学金を拡充し、都内の私立高校の平均授業料に相当する年44万2千円を支給する。
小池知事は「一人ひとりが能力に応じて学校を選択できるよう、保護者の経済的負担を軽減する」と説明した。
都によると、対象となる生徒は約5万1千人で、都内在住で私立高に通う生徒の約3割にあたる。
特別奨学金の拡充分の予算約75億円を2017年度当初予算案に盛り込む。
http://www.nikkei.co...6HF8_W7A110C1000000/ -
一方、都立高校側では警戒感が広がった。
都立高の中堅教員は「経済的負担の差がなくなれば、個性的で自由度の高い私立に生徒が流れる可能性がある」と危惧。
別の教員は「一流デザイナーが手がけるなどした私立の制服を好む女子生徒もいるので、公立も総合的に魅力を高めなければ…」と口にした。
http://www.sankei.co...if1701170045-n1.html -
>>14
じゃあ「目の色が違う」ってのは自ら否定したって事ね。 -
子どもが高校に行く頃には年収900万は超えそうだけど、子どもが3人いる(学費年80万円くらい×3)ので年収800万の方が得するじゃないか。
年収上がることを見越して家のローンを組んでるし、そもそも高い税金を取られてる。
一生懸命働いて稼ぐと罰を受けるみたいだ。 -
【授業料無償化】東京の中学生、私立高進学が増えるのか
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484685586/
東京都が私立高校の授業料を来年度から「実質無償化する方針だ」と新聞各紙が2017年1月17日に報じた。
ネットではさっそく、私学は好きで行く場所だから税金の無駄遣いだ、公立校にカネを使うべきなどといった批判が挙がった。
都は既に経済的に苦しい家庭には授業料軽減助成金を既に支払っているが、これで私立高校を希望する中学生が増える可能性は少ないという。
世帯年収が760万円未満の家庭で生徒数は約5万1000人
東京都の小池百合子知事が1月16日に記者会見で、東京都在住で都内外の私立高校に通う生徒の授業料を、
世帯年収760万円未満の家庭を対象に実質的に無償化する方針を明らかにした。早ければ17年度から実施する。
能力に応じた高校に通うことを可能にするため、保護者の経済的負担を軽減することが目的だとしている。
対象となる生徒数は約5万1000人という。都の支出分の総額は計138億円になる。
私立高の授業料無償化は、大阪府が世帯年収590万円未満世帯を対象に実施している。
しかし、ネット上では私立高校の授業料無償化について批判の声の方が多く、
「それって私立と言えるのか? 」
「貧困で優秀な生徒のために 都立高校がある。この金を都立高校に使うべき」
「公立に落ちて私立に仕方なく進学した一般庶民には良い政策かもしれんけど、金のバラまきになるから結果的にダメだわな」
などといった意見が掲示板に挙がった。
J-CASTニュースが東京都生活文化局私学課に17年1月17日に取材したところ、
「まだ案が出たばかりであり、都議会にもかけられていないため詳しい事は分からない」
としている。
一律で支給する約44万円というのは私学の授業料の平均で、生活保護者に支払われる教育助成金の年間最高額(国から29万7000円、都から14万3000円)と同等額だという。
さらに支給対象者は760万円未満となっているが、実質的には収めた税額で審査するため、年収760万円の家庭でも子ども数などによって、
支給するかどうかは変わってくるという。 -
授業料が無償でも制服代や行事等で嵩む出費
そして、実は私立高校の授業料を補助する「私立高等学校等授業料軽減補助事業」は1973年から行っている。
約17万人いる生徒のうち、約30%の家庭に支給しており、近年のその予算はトータルで約60億円ほどだという。
今回の制度では、さらに補助額が厚くなることになる。
「生徒さんが高校を選択する幅は確実に広がると思います」
東京都はこう話したうえで、私立の場合は好みや教育方針で選ぶ人が多い、と語る。
仮に経済面で手が届かなかった私学に入学できたとしても、授業料以外に制服の購入や、学校行事など出費が公立よりは嵩むため、
私学を志向する人が一気に増えるのかといえば未知数だ、と担当者は話していた。
http://news.infoseek...117jcast20172288317/ -
高校無償化
実施するにしても高校募集をしていない中高一貫は対象外にすべきだ
なぜなら6334制度に則り
公立中学に入学した多くの都民の子弟には全く関係のない学校
都内全日制私立高で高校から募集しない完全中高一貫の48校
●男子校 32校中11校(34%)
麻布、武蔵、早稲田、駒場東邦、海城、攻玉社、芝、暁星、東京都市大付、
高輪、独協
●女子校 86校中35校(41%)
桜蔭、女子学院、雙葉、田園調布雙葉、聖心女子学院、学習院女子、立教女学院、
白百合学園、鴎友学園女子、品川女子学院、吉祥女子、香蘭女学校、晃華学園、
東京女学館、東洋英和女学院、昭和女子大付昭和、大妻、大妻中野、大妻多摩、
共立女子、三輪田学園、和洋九段女子、頌栄女子学院、普連土学園、山脇学園、
跡見学園、中村、恵泉女学園、聖ドミニコ学園、田園調布学園、目黒星美学園、
実践女子学園、光塩女子学院、女子聖学院、富士見
●共学校 113校中2校(2%)
渋谷教育学園渋谷、穎明館
※東京都「2017年度都内私立高等学校入学者選抜実施要項」より -
H28年留学生
一位中国人 9,9万人 二位ベトナム人 5,4万人 三位ネパール人2万人
私費留学生 毎月5万円〜8万円 無償給付
国費留学生 毎月14万円〜27万円 無償給付
※院生なら毎月27万円〜 +研究費50万〜100万円 無償給付
中国人留学生の6割以上になんらかの無償奨学金
一例:文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生でも減免)
・航空券往復分実費 +一時金25,000円
・宿舎費補助 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費補助 実費の80%
【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人 [12/20]
http://news18.2ch.ne...ews4plus/1135058219/
2011文科省予算 国費留学生197億円、私費留学生72億円、短期留学生13億円 中国人だけで200億円
https://stat.ameba.j...39259875.jpg?caw=800
外国人無償奨学金予算は 文部省の他、他省庁・行政法人・自治体・学校にもあり、全体ではさらに多い ※日本人学生は19億円のみ(返済義務あり)
2007/4月 政府の教育再生会議 「留学生100万人計画」提唱 (議長安倍晋三)
http://news22.2ch.ne...newsplus/1177094711/ -
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
F87XL -
何この荒らし
川島和正だって
z. -
高校にエアコンつけろ
-
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!! -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し 効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑