-
教育・先生
-
教師の職場外の仕事
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
学校の教師って、何で生徒の学校外の生活まで対応しないといけないの? - コメントを投稿する
-
具体的には?
-
何のことなのか
登下校のことか、いじめ事件か、不登校のことか、万引きとかのことか、アルバイトか、挨拶とかのしつけのことか -
全日本高校先生クイズ選手権2024
放送エリア
TBS3/24(日)午後3:00〜午後3:54
MBS
3/22(金)午前10:30〜午前11:30
3/24(日)午後2:24〜午後2:54
ps://www.mbs.jp/teacherquiz_mbs/
全日本高校先生クイズ選手権2024【歓喜!涙…MCは今田耕司・林修】[字]
2024年3月24日 (日) よる 9時00分〜
ps://www.tbs.co.jp/tv/20240324_3D7B.html -
知的障害の一家の生徒の母親から、瀬音が兄ちゃんのかねとつ
-
続き
生徒がそのその兄ちゃんの金盗んだから、今から叱りに来てくれっていうの、あったたわ。 -
やだよって言えばいいじゃん
-
特別支援に関しては一般の教師と少し状況が違う
特に知的障害者についてはよく失踪、行方不明になるので一報が入れば夜中でも警察と一緒に探すものだ
昔からそうやってきた
特に学校と家庭の連携協力が必要なので関係性も密であった -
しかしそれとは違って家庭内の盗みに付いては完全に家庭のしつけの範囲だ
家庭のしつけについては家庭でお願いしますと断るべきだな -
学校外の事なら警察に110番してください
-
公園でタバコ→警察
コンビニで万引き→警察
自転車並列→警察
バスでぺちゃくちゃうるさい→本人
家で暴力ふるう→警察or児童相談所
学校外で生徒間のカツアゲ、イジメ→警察
居酒屋で飲酒SNSアップ→警察
どんどん110番して下さい -
欧米は登下校も親の責任だからな
危険だから徒歩でもないんだが -
趣旨がわからんがスクールバスが学校の責任になると思ってんか?
知ったかぶるなよ愛国者か? -
>>15
趣旨(原文まま)がわからんのは理解力に問題あると思うよ -
うわ最近見ない関わっちゃいけない系だきっしょ
ハイハイ悪うございましたネット掲示板を使いこなすことだけはお上手そうですねと -
上から知ったかぶりしといて間違いを指摘されると大騒ぎして被害者ムーブw
頭悪いね~ -
日本語が通じないと思ったらやっぱり通信制スレとか荒らしてる愛国者かよ
朝鮮連呼で発狂するから逃げよ
差別主義が映る -
うん、近づかないほうがいいよ。お前の自尊心が木っ端微塵になっちゃうから。
-
アメリカをはじめとする先進国家ではせいぜいがバス事故しか責任問題にはならない
遅れた国では登下校時の児童生徒個人の犯罪どころか、身だしなみ(を超えたファッション)、
買い食い、寄り道、指定通学方法に関してまでが学校の責任になり
しつけが半分学校で行うかのような風潮があるので一部しつけまでも学校の責任として問われる
だから>>1のようなスレが立つのも当然であり、昭和を前例踏襲して先進国ぶるではなく問い直すべき課題だ -
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
http://uni.2ch.net/t...newsplus/1360718640/
若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。
「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」
友人は答えた。
「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」
私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。
「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
というのは日独ハーフで「生きる力をつけるドイツ流子育てのすすめ」の著者、サンドラ・ヘフェリンさん。
ドイツで義務教育を過ごしたサンドラさんは、1度も体罰を受けたことも目撃したこともないという。
「ドイツでは遅くとも1980年代前半には、体罰が法律で完全に禁止されていました。
基本、子供の生活態度の管理をする担当は学校ではない、というのがドイツの共通したスタンスです」
サンドラさんによると、ドイツで「問題行為」(授業中に騒ぐなどの行為。
髪の毛を染めるような身だしなみや学校外で起こした問題ではない)を起こした生徒には、まず「口頭」で注意される。
その「注意」が3回たまると、校長から生徒の家に「問題行動を起こしたことへの注意」が書面で送られる。そしてこの書面が3通たまったら退学、という。
「ドイツでは教師の家庭訪問もありません。学校と家庭は厳格に区別されています」(サンドラさん)
http://www.news-post...20130210_170585.html -
【悲報】女教師「歌ってみたw」→スパチャ162万円を集める→税務署にバレて小学校をクビに・・・ [426633456]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715688341/ -
>>22
欧米の真似しろってこと自体が昭和っぽくないか? -
こんなしょいもない感じだって
-
ヒロキは酒貰って嬉しい
ぐらいしか感じてないんだろうけど -
ひよみよちう
-
ゲームの質はある
せっかく世界のためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや -
NISAで買われる株買えばええんやな
おっさん向けの服装、小物をJKに装着させる -
アイスタいつ買えばいいのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないとどんどん腐る
-
それほどに人離れが加速する車がどうたらっていうくだりあった
https://i.imgur.com/77OP8lf.png -
痴漢に違反車両の運転、副業も…男鹿工業高校の55歳男性教諭が懲戒免職処分
3/28(金) 11:56
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2d98d52a38add23d6019b7d47269ee414cb36d1c
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑