-
教育・先生
-
教師になりたい [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
工学部2年の者です。
今現在、教職課程を取っていないので、
教師になるとしたら、
また新しく大学に入る必要があるのでしょうか?
それとも大学院2年間で取れる可能性はありますか?
いろいろと無知なのでよろしくお願いします。 - コメントを投稿する
-
工業の免許取れるんじゃないかな
卒業してから通信なら小学校がいいよ -
ありがとうございます。
通信教育で、中学、高校の教員免許は取れるのでしょうか。またそれは何年くらいかかるのでしょうか。 -
高校なら今在学中に工業とか技術とか一生懸命頑張ってとった方がいい
通信で中学や高校は厳しい3年か四年かかる -
ありがとうございます。
教職課程について全くわからないのですが、
途中から取ることができるものなのでしょうか。
例えば、今から取るとすれば、
大学3年 4年 大学院1年 2年
という感じで取ることは可能なのでしょうか。 -
大学によって違うから大学に聞かなきゃだめだけど教職は三年か四年かかるから少し遅いよ
あと大学院だと教職とれないかもしれない
どうしても教職なら大学院行かないで大学に残るのが確実 -
ありがとうございます。
なるほど…
今度大学に聞いてみたいと思います。
やはり教師になるのは大変なのですね。
考え方が甘かったです。
このままだと教師になれない可能性もあるので自分の将来を考え直してみます。 -
工学部なら研究者も公務員も民間も就職たくさんあるよ
-
ありがとうございます。
そうですね、工学部だと就職先がたくさんあるというのは聞いたことがあります。
ただ、私自身、成績がとても良いと言えないので、就職できるかとても不安です。
また就職できたとしても、自分は、その中で夢を持って続けることができるかどうかも不安です。
教師に関しても、同じだと思いますが、
私はアルバイトの経験などから、やりがいを感じたので、続けられると思います。なので、教師になりたいと思うようになりました。 -
頑張って
応援してます -
わざわざスレ立てるなや
-
大学にもよるけど、学部生のうちに目いっぱい単位とっとけよ
教育実習は学部のうちにいっとけ -
実習はキツかったわ
それのせいかはわかんないけど
人間恐怖症になったわ -
なりたい
-
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8P5O8 -
↑何この荒らし
川島和正だって
3 -
医師国家試験・医師免許と
同じように教師免許も国家資格にせよ
教師国家試験へ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑