-
教育・先生
-
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart27★ [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
o-------------------------------------------------------------------い
桃岩荘 -
辛いのぅ
-
一次の勉強してる?
ってか願書だした? -
1次の問題は正しいの選ぶんだろ?
鉛筆転がせばいいだけやん -
底辺は1次の勉強にも必死なんだよね
-
分からない問題はウにしとけ
これはガチ -
教員試験は簡単だよ。
教養試験100%専門試験95%だった。 -
大学入試センター試験の勉強をしっかりしてきた人なら、何も勉強しなくても8割はいけるよ。
おいらもそうだったし。 -
ここ2年は一次はほば通るよね
けど今年はどうか -
てか専門は100%じゃないとダメだろ
お前は自分の教科で少しなら間違えてもいい、子どもに嘘を教えてもいいと思ってるんか?
そういう底辺みたいな考えの奴は教員に向いてないからパン工場で働いてろよ -
やっぱり肝は二次か
-
(やべぇ。一般と教職は8割、専門のほうは7割で現職なってるわ
-
脅すわけではないけれど、ここ2年ともおおよそ全ての区分・教科において採用者の多い「当たり年」が続いてるから、今年の採用者は全体的に減るのではないかと予想してます。まぁ頑張りましょ!
-
>>14
中学は大幅に減っている -
にしても今年はどうなのかな
まずは受験者数だな -
【悲報です。次年度から新規採用者数抑制へ】
自民 “65歳まで現役社会”目指し提言 NHK
http://www3.nhk.or.j...k10010978031000.html
>公務員の定年を65歳に引き上げることや、
「【1億総活躍】公務員65歳定年提言へ」で検索して
(おっかけ、再任用制度は65歳定年後5年間に変更へ。そして年金支給は70歳からか?ボケ授業弊害しかたがない)
全国の県や政令市の教委は緊急会議。
さらなる新規採用数の抑制を直ちに。次年度から欠員数を一気に増やして対応するしかない。欠員だらけの県が増える。
採用試験年齢の上限緩和した県は真っ青に。
https://www.nishinip...ional/article/326173 九州で教員“争奪戦。(朗報、受験しただけで採用)2017年05月05日
福岡県北九州市40歳→59歳。佐賀県熊本県39歳→49歳。大分県40歳→50歳。
再任用希望者は強制的に4月1日任用開始の欠員補充や常勤講師に押し込め。
4月2日以降の任用開始になる契約話に口約束してなりふりかまわず強制誘導しろ。
(仕事は授業だけでいいから。トラブル処理は現職がするから。)
4月1日任用開始の講師職なら定年者は500万円超え。
年収440万円フルタイム採用は中止し、再任用は年収220万円のハーフタイムのみの県が増える。
(今でも、フルタイムの再任用の拒否や抑制している県はある)
新規採用数に影響を与える再任用はゼロにしろ。(定年後も続けたい人が増えているので無理です)
新規採用合格者は20代前半に絞れ。面接点操作。
2016年6月
https://kodoku.kyoik....co.jp/archives/2794
・・(各地の教委に)再任用制度について意見を伺いました。
再任用の教職員が増加する一方で、高齢化や新規採用者の
抑制により学校運営に支障をきたすなど、様々な課題が見られる再任用制度。・・
↓2ページ 年金支給開始年齢
http://www.jinji.go....ai_ninnyou_seido.pdf
60歳時の年収800万円が定年65歳まで保障される。がんばる老人がワンサカ状態に。
>若者雇えよ -
>>17
団塊の世代じゃないけどここ2年は定年退職者多いよね。なんでしょうかね -
大学のころは塾の中学生に手を出しかけて、同時に出会い系で知り合った高校生と関係をもって、教師になってからは元生徒と結婚したあの人はまだ元気かな
-
で、君はいまだに期限付きで童貞ですか
-
期限付きの童貞で悪かったな。
でも、毎日、かわいい女子中学生と話ができるだけでも、俺は勝ち組だ。
人によるが、不可抗力を装って、肘で触っても、何にも言われないし。
うらやましいだろ?
早く担任もって、かわいい子限定で、ハーレムを作るのが、俺のモチベーションだ。 -
JCとかただの猿やん
-
【とか】
並列助詞
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるの用いる。
1 一般には、「…とか…とか」というように、列挙するものの末尾の事項にまで「とか」をつける。
★毎日、掃除とか洗濯とか食事の支度とかに追われ、ゆっくり本を読む暇もない
2 時には、「…とか…とか…」というように、末尾の事項に「とか」をつけないこともある。
★わざわざおいでいただかなくても、電話を下さるとか手紙でお知らせくださることで結構です。
【とか】
連語
[格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの]
不確かな想像や伝聞などを表す場合に用いられる。
★あの人の祖父は今も達者で、九十いくつとかだそうです。
★山本さんは具合が悪く、寝たっきりだとか聞いている
★山田とかいう人 -
生徒に手出すとか考えられない
教員なるまでは子ども好きだったけど、今は全員クソガキにしか見えなくなったわ -
大人は昔だれでもガキでした。
ガキでも年月がたてば大人になるんだよ。
しっかり指導・育成するのが教師の仕事です。 -
_____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/”lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \ -
あと1カ月かぁ
-
札幌
-
対策してる?
-
一般なんて高校入試レベルだし
教養は一夜漬けで十分
専門は自分の専門なんだから知ってて当たり前
一時で落ちてる人は自分の人生ちょっと見直したほうがいいよ -
教職一夜漬けは無理あるけど、選択問題だからざっと目を通しておけば大丈夫。
試験時間長いから考える時間あるよ。
一般は小学校受ける人なら勉強する意味多少あるけど、中高なら時間の無駄。
勉強して教採受けてるのなんて教育大の人くらいでしょ。
就活の片手間に教採受けてる人多いから、一次は6割くらいでも去年は通ってたよ。 -
教職教養一夜漬けは、下地できてないときつそうだ
-
教育実習生も頭が悪くて鈍臭いやつしかおらんな
可愛い女の子なら手取り足取り教えてやってもええんやが -
試験に合格するのがゴールじゃないからね
そこでようやくスタートなわけだから対策しないってのは間違いでは? -
試験勉強で身につけたことは教師になってからはなんの役にも立たない
-
けど子どもには普段から勉強しないさいって言うだろうから、一夜漬けとか言っている人はそんなこと言えないよね
-
ゼロからの一夜漬けなら無謀だけど、大学の講義で教職教養の内容は学んでいるはず。
一般教養の内容は高校受験と大学受験の時に勉強しているはず。
専門は、その教科を教える自信があって受験するのだから、十分知識があるはず。
勝負は二次でしょ。 -
学んでいるはず、勉強しているはず、知識があるはず、なら底辺大学に行ってないんだよなあ
-
>>43底辺大学なんだw
-
>>44
読解力のないガイジかな? -
一夜漬けに反応しすぎ
-
一般教養と専門で満点とればいいだけ
教職教養は一夜漬けどころか1秒も勉強いらない -
あいつには絶対受かってほしくない
-
期付やってますが隠れたカリキュラムは大切ですね
-
配点は教職20一般20専門100でいいんだっけ?
-
ワイ国公立大経済学部
大学でしっかり試験対策やってくれる大学が凄く羨ましいわ
そういう面ではみんながバカにしてる私立でも悪いもんじゃないよ -
>>51
釧路公立かな?
確かに私立は退職校長に何度も面接や模擬授業を見てもらえるって話はよく聞く。でも道内はもちろん、道外の国公立大でも受かるやつはちゃんといるからご安心を。結局は自分次第だと思って頑張りましょ!… -
まあ釧路公立にしろ樽商にしろ底辺に変わりはないから
対策をやってくれる底辺大学が羨ましいこともあるんだろうな
まともな大学の学生だとむしろ退職校長とかはただの時代遅れのバカにしか見えんから
対策やってもらうことは逆に弊害にしかならんわw -
(上)北大
(中)道教札・樽
(下)道教他・釧公・室・北見・名寄
(底辺)私大
道内はこんなもんだろ。適当だけど。
勉強できる→北大 教師になりたい→教育大札幌
これ以外のヤツはゴミくずみたいな学生時代送ったのに進路指導とかするの?
出身高校教えた時点で、保護者から頼られないわ。
道外からくる奴は知らん -
大学なんて関係ない
努力できるかどうか -
教員になる分には努力すればいいけど、学歴みてる親と生徒は結構いる。
大学入ってから努力したのかもしれないど、
高校は東豊高校で、大学は札幌学院
なんて教師を、札南行かせたい親が頼ると思う?
「偉そうなこと言っているけどお前中学生の時なんにも努力してねーじゃん」
って思われるだけでしょ。東豊は極端な例だけど。
努力してない結果が学歴なんだよ。
大学のレベル低い北海道の中でもさらにレベル低いとこしか行けないんだから、努力してないってことでしょ。
まぁ、だからなんだって話だけど、みなさん頑張ってください。
低学歴教師って知ったら高圧的になる親が普通にいるから。 -
>>54
横から失礼しますが
(特上)北大です。それから(中)に室も入ります。樽は(中の上)といったところでしょう。
せいぜい教育大や私大の人、それから教師しか目指してない人達にとっては区別がつかないかもしれないけれど。正しい認識を持たないといけないので念の為。 -
室蘭と北見函館の間は一段段差あるわな
-
底辺の争いw
-
もう二週しかないわ
-
3週間だろ
-
迫ってるな
今年の受験者数が気になるな -
受験票来た?
-
激務で日付越えて帰る日々が続くんだぞ。時給にしたらいくらよ。これぞブラック。なにをやってても良いこと無い。だから俺は辞める。みんなも同じ道を歩むな。やりたいこと、多少の薄給でもできるやろ。今後関わらない なだから、音楽やってみろよ。
-
毎日5時に帰ってるよ
-
64は辞める気ない
-
期限付きで勤務している学校に、次年度も残ることってある?
-
あと二週間
-
全体的に受験者数減ってるようだな
ここ数年毎年減ってるな -
景気がよくなったからね
-
あと13日
-
今年初めて北海道受けます。
配点は教職20一般20専門100というのは真ですか? -
受験票、届きましたね。
皆さんも届きましたか? -
受験票は届いてないけど受検票は届いた。
-
アスペ乙
-
なり手が欲しい的な記事が道新にあったけどどうせ正規採用増やさず臨採で賄うんだろ?って考えると勉強のモチベーションが上がらない
-
りんさいの中から正規を採用するみたいなもんだよ
特に非新卒は
だからまずりんさいにならねば
いきなり正規になればなおよし -
りんさいも成績順だろうしなぁ
それはそれとして、出身校の教職担当の教授には一言入れておいたほうがいいいけど -
迷ったら新卒だろうけど、新卒とそうではない人関係なくとっていると思う
-
もうすぐだ
-
今年は諦めた
また来年 -
宿はとってあるからすすきのでにゃんにゃんだけして帰る
-
もう逃げないで進むとき
-
安倍皇帝「教員免許を政府が一元管理して俺に逆らう教師はクビにする。あと、ネトウヨを優先的に採用する共通採用試験も導入する」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.ne.../poverty/1497525272/
ー -
いうて、他の県で生徒にエロい事して懲戒免職くらったやつが他の県で採用されたことなかったっけ?
-
証拠も上げられないなら無責任極まりないな。
おまえのかあちゃんはおまえの本当のかあちゃんじゃないんだっけ?とか
おまえのかあちゃん実は男なんだっけ?とか
おまえのとおちゃんは前科10犯のゴミなんだっけ?とか
おまえって本当はもう死んでるんだっけ?とか
おまえって部落民なんだっけ?とか
なんでもありになってしまう。 -
あと一週間だわ
北海道教育大が頭ひとつ抜け出るんだろうけど胃が痛いよ
専門でも面接でもない後は一番は暑さだよ -
暑さ対策として、自分は常温のお湯なりお茶を持参しますよ。体調が良くなります。冷たい飲み物だと調子が悪くなる。
-
ん?全然暑くないやん
-
教職教養で出題されそうなのここに書いていこう
-
低レベルの戦いになりそうやな
-
あと3日
-
試験日は25日だからあと5日
-
前日にしっかり抜いておこう
試験場は可愛い子いっぱいいるからフルボッキして試験に集中できなくなる -
どのくらい新学習指導要領が出るのかが気になります。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑