-
教育・先生
-
2019年度 東京都教員採用選考
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年3月末で平成が終了
【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1
https://mao.5ch.net/...i/edu/1521349872/l50
平成31年度 東京都教員採用選考 part2
http://mao.5ch.net/t....cgi/edu/1533765011/
平成31年度 東京都教員採用選考 part3
https://mao.5ch.net/....cgi/edu/1536387180/
平成31年度 東京都教員採用選考 Part4
http://itest.5ch.net...i/edu/1539364367/l50
平成31年度 東京都教員採用選考 Part5
https://itest.5ch.ne...d.cgi/edu/1541095109
■東京都公立学校教職員
https://itest.5ch.ne.../pedagogy/1542121010
東京都教育委員会
http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/ - コメントを投稿する
-
え、なに?またのロリコンを増やすっていうの?
-
このスレもFランの話で盛り上げようぜ
-
>>5
Fランの話,ワクワク -
Fランの件は終了でしょ
まだ何か言いたいことあんの?w -
ひとりで盛り上がってろよクズ
-
>>8
何いきり立ってるの?もしかしてFラン? -
学歴物差ししか持ってない不憫な輩 笑
-
>>10
Fランだよ。Fランが東京都の公教育を支えているんだぜ!一緒に頑張ろうぜ! -
オレは日大。
Fランのみんなとは仲良くやっていけると思う。 -
京大が出たら、今度は自虐w ご苦労様
-
信じている所に笑ってしまったw
-
神戸組だけど、全試験終わった!
個人的に専門試験の口頭試問は、マークシート方式の方が良かったわ -
>>16
会場はどこだったの? -
>>17
浅草高校 -
>>16同感です。出来はどうでしたか?
-
神戸組おつかれさまでした
口頭試問ひどかった… -
>>22ぼろぼろでした。小学校です。
-
二次の面接っていったい何なんだろう?
-
面接で落とされる。くだらない面接。もう嫌だ。
-
嫌ならやめろ。
くだらない面接だからこそFランにもワンチャンあるんだ。 -
そーだそーだ,Fランでも受かるんだ。諦めるな。Fランでも…
-
>>20
Fランw -
東京都の職員室はFラン先生に支配されるんだからなー馬鹿にするなよー
-
で,どこから下がFランだっけ?
-
>>30
かまってちゃん乙 -
>>31
絶対にエフランではない大学:
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、
同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
つまり、これらの大学以外はFランと呼ばれる可能性がある。 -
東京都は採用試験で高校を希望すると高校にそのまま赴任できますか
あるいは中学校から高校に転出できますかね -
>>34
ありがとうございます。って世の中の大学ってほとんどFランかも知れないんだ。慶応義塾大学〜法政大学卒なんて小学校にあんまりいそうもないから,国公立大学除けばほぼFラン卒じゃん。仲間がいっぱいで良かった。4月からよろしくお願いします。 -
私は日大です。
東京都の公立学校だと相対的に高学歴になるみたいですが、
低学歴のみなさんとも仲良くやっていこうと思います。
でも、内心では日東駒専未満をバカにしています。 -
>>39
いっしょにすんなw -
>>40
でFランにイヂメられたの?w -
おれは、医療行為をするFラン未満の看護師の方が怖いわ
-
>>39
楽しそうだねw 他に楽しみないのかな? -
>>42
心のFランって何?分かりやすく教えてください。 -
>>45
他に楽しみあるけど、ここではFラン仲間を作るのが楽しい。 -
>>41
Fランじゃないんだ。残念! -
>>35
ほぼ無理。残念ながら高校へ行けるのは一握り。 -
可哀想な奴がまだいるなw
-
日東駒専は底辺校、
Fランは中学 -
>>50
楽しくやろうぜ! -
わたしのためにFラン同士で喧嘩するのはやめて!
-
>>54
あたしはFランに行けなかった短大よ -
>>54
お前やっぱりクズだなw -
>>46
お前のこと -
>>47
他の楽しみより5ちゃんを楽しむということは他の楽しみも大したことないな 笑 -
>>57
お前のことじゃ分かりません。具体的にお願いします。 -
>>58
人それぞれあっていいと思います。 -
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
-
同じFラン同士の争い、わくわく。
-
>>59
いいんじゃない?笑 -
>>59
そうだよな、それが分かればFランじゃないもんな -
>>61
そうとも限らないぞ -
>>62
こんなことでワクワク -
もうFランネタつきたね
つまんないし終了 -
辞退者ってどれくらいいるものなの?
その数によって神戸組の採用数 決めるのかな? -
平成32年度の教員採用試験、東京都が日程変更方針
https://www.sankei.c...lt1811260034-n1.html -
てことは、10月〜11月位になるのかな
-
LGBT受け入れ思考→移民受け入れの下地だな。
つまり、東京から、日本が崩壊していく流れに思える。
その片棒を担うのは誰か? -
Fランを受け入れてるんだから移民も受け入れるだろ
-
アスペだと、国語の点数とれないから、
アスペで高学歴は少ない
アスペでも入れるのは、国語がない理系か
慶応だけだな。 -
Fランもアスペで入れるよ
-
>>42
心のFランって何ですか?誰か教えて下さい。お前のこと、みたいな逃げの言い方しないで、具体的に教えて下さい! -
もう嫌!どうしてFラン同士仲良く出来ないの?
-
>>79
逆に神奈川や千葉、埼玉へ逃げるんじゃないか? -
併願しやすくしたら東京は困るが
埼玉や千葉、神奈川も困る
関東の全ての自治体が一次試験を同日にするはず -
まさか6月ってことないよね
-
>>81
神奈川は7月2週目は動かんよ
試験会場、採用計画スケジュールの関係
次年度前定年退職、再任用の異動関係で10月以降採用試験もありえない
神奈川の事情はけっこう知ってるのでいっておく
物理的に他の公務員試験などの関係上、関東すべての都県を今の7月2週目から動かすのは不可能 -
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★23
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1543366184/ -
7年連続志願者減少は関東の中で東京だけ。
関東の中で東京のみ受験生に嫌われてる状況。
東京と近隣の自治体が併願できるようになると、
ダブル合格者の多くは東京から逃げるのは容易に想像できる。
ますますFラン天国の東京の公立学校、わくわく。 -
色々と大変だな
-
まあ、いろいろと締め付けが酷いみたいだし、今後低倍率に拍車がかかるかもな
-
入るのは簡単でも、入った後に地獄が待てるよ
-
受験日変えたら
周辺の受験者が併願して
めちゃくちゃ倍率上がりそう -
要は東京都じゃなきゃやだ!ってやつがいるかってこと
-
そんなに倍率上げたけりゃ、もっと全国各地で試験実施すればいいのに。金がかかるだろうけど。
-
他落ちた奴がしょうがなく受けるんだからさらに低学力が採用できて
当局は大よろこびだよね。 -
最低基準点って、上から切ったってことなのかなw
-
お隣の埼玉生まれ埼玉育ちで、ずっと埼玉を受けていたけれど
埼玉もここのところ受験者数は減ってますよ
東京都の方が圧倒的に学校数が多いので一概には言えませんけれど -
>>95
埼玉は教職教養よりも一般教養のウエイトが高く、
中学高校で勉強していないFランにはハードルが高い。
特に高校は一次に択一、二次に記述の専門教科の筆記試験があり、
Fランを排除している。
倍率はともかく、内容は東京とぜんぜん違う。 -
つまり、埼玉はFランが敬遠するから倍率が低くなってる
-
問題で言えば、神奈川の方がよほど東京より
簡単だよ -
またどうせ地方の優秀な人材を駄目にするだけだよ
-
http://www.kyoiku.me...ringement/181115.pdf
たった1回の窃盗ですべてを失うなんてな。。。。愚かな。
これもし、退職後にやったらどうなるんだ?
退職金+年金はばっちりもらえるのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑