-
モータースポーツ
-
□■2018□■F1GP総合 LAP1805■□ロシア■□
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1804■□ロシア■□
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1538182107/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
お疲れ様〜。 -
>>1
乙
ボッタスはベッテルというかフェラーリ応援してるかもな
ボッタス、ベッテル、ハミルトン、ライコネンの順になったら自分が優勝出来る可能性がある
それとも無理やりライコネンをカバーしろとか言われてセカンドやるのか? -
>>1
乙 -
F1第16戦ロシアGP スターティング・グリッド
順位 ドライバー (コンストラクター)
01. ヴァルテリ・ボタス(メルセデス)
02. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
03. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
04. キミ・ライコネン(フェラーリ)
05. ケビン・マグヌッセン(ハース)
06. エステバン・オコン(フォース・インディア)
07. シャルル・ルクレール(ザウバー)
08. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
09. ロマン・グロージャン(ハース)
10. マーカス・エリクソン(ザウバー)
11. カルロス・サインツ・ジュニア(ルノー)
12. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
13. セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)
14. ストフェル・ヴァンドールン(マクラーレン)
15. ランス・ストロール(ウィリアムズ)
16. フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
17. ピエール・ガスリー(トロ・ロッソ・ホンダ)
18. ブレンドン・ハートレイ(トロ・ロッソ・ホンダ)
19. ダニエル・リチャルド(レッドブル)
20. マックス・フェルスタッペン(レッドブル) -
フェラーリはもうダメだな
この先メルセデスが全勝しても驚かないわ
ベッテルがマシンが最速の間にポイント稼いでればそれでもまだ戦えたんだがな -
なんでヒュルケンベルグは
Q2走らなかった?
ぺな組がいるから、走らんでもいいと
判断したのかな? -
メルセデスが本気出してきたな
-
1位を走ってたパトレーゼがリタイアしてフェラーリに優勝が転がり込んだ時に
ティフォシが狂喜した事はパトレーゼのトラウマになった
フェラーリの優勝>イタリア人の優勝なのかと -
決勝の時間は台風だ。
もろ、台風右側の地域だから
停電しそうなんだよな。 -
ルノーは硬いタイヤ好きだよね
Mタイヤ使ったり -
Q2は全く予選の意味が無くて笑えた
-
ヘルムートマルコのオコン救う話は眉唾だなぁ
クビアトのマネージャーはニコラストッドなわけで、生贄に使われそう -
いずれルール変えて来るだろう悪い方向へ
-
>>1000ならセルジオペニスが大クラッシュで再起不能
-
ボッタスポール→ホールショット→ポールトゥウィン
ベッテルホールショット→チームオーダーでハミと入れ替え→フェラーリピットミス→ハミルトン優勝 -
本来はアメリカで入れる予定だったものを急遽ぶっこんだのでシャシーとのマッチングがぶっつけ本番だったみたいだし、そこらは仕方ないんだろう
スペックCもエンジンブレーキかかりまくりだったしアビテブールもまさか本当に使うとは思ってなかったんだろうな -
ホンダに対抗してスペC出してきたんだろうな
でもスペCの方がちょっと劣勢だな
最弱PU入れ替わりの危機 -
てか今回ルノー本家自体が相当あかん気がしてならない
元からタイヤも持たない系だし、Q2の行幸を生かせるのかどうか・・・ -
>>21
予選のオンボを見てる限り
鳩に抜かれるだろうから
ウィリアムズー枕ールノーの6台が綺麗に並ぶんじゃね?
予選からセッティングそんな変えられないからリアズルズルだったしタイヤも持たんからルノー本家で最下位独占もありえるね -
ハートレーのコメント見ると予定とおりって感じだけど
来期への査定を考えたらもっと必死になりそうなもんだけど、残留にしても離脱にしてももう決定してるって
事なのかな? -
ルノー確変まだー?
-
>>25
来年確変くるよ悪い方へ -
オコン走らせたいな
もうトロしか空席ないなら
万難を排してでも
ハートレーと入れ替えるべき
ハートレーはひょっとすると
F1ドラの中で最遅かもしれん -
>>26
シートをキープするには、残りのレースでガスリーに勝ち続けないとダメっぽい -
トロロッソ側は「メルセデスとの契約を解消すれば考える」だからな
レギュラーシート喪失
確定:エリクソン
ほぼ確定:バンドーン
かなりヤバい:オコン、ハートレー
か -
FP観れなかった。スペック3のエンジン音どうでしたか?
スペック2は信頼性の為のマージンは松竹梅の梅なのかな?梅の上にモード桜。みたいな
どうせ戻すならリミッター取っ払って壊れるの上等なレース観たいなぁ -
>>30
したね、あれはオレンジ軍団かなと思ってた -
>>30
あれはフェルスタッペン応援団だろ -
フェラーリは後半戦必ず失速しなけらいけない縛りでもあんのか
毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年 -
マクラーレンの二台はなんでドンケツなんだ?
しかもスペック2に戻したトロの2人にもアロンソ負けてるじゃん
なんかトラブルとかあったの? -
アロンソもバンドーンもやる気ないだろ
-
>>32
いつものように変な音だったよ
それにしてもホンダPUのジェット音はテスト時のスマホ撮影だとよく聞こえるのに
テレビ中継になると途端に聞こえなくなるのは何なんだろうな
モナコくらいでしょ、あの音聞こえたの
スペック3でガラッと変わってるかもしれないけど、鈴鹿で生ジェット聞けるかもよ -
>>38
マクラーレンはGP2シャシーだから -
>>37
毎年後半戦になるとベッテルは決まってどっかでクラッシュしてるという -
ボッタスの華のなさは半端ない
-
生ブリブリを聞きに行こう
-
トロロッソはウィリアムズとバンドーンのレーシングスクールに引っ掛かったら終わりだな
サッと抜けるならともかく余計な争いでタイヤ使うことになっても終わり
やはりスタートでこの3台の前に出るしかない -
引っかかぅて終わりだろうな
-
ボウリングのピンは勘弁な
-
トロロッソの2人はオーバーテイク下手だからな
遅くともアロンソ抜けないだろ -
>>49
アロンソを抜けない言うか抜かれそうになったらアロンソリタイアしちゃうからね -
レッドブルはやることをやらないドライバー泥棒連中に呆れてるので、一定期間メルセデスに戻れないとか、長期間契約とかでもないと信用なんかしないだろうしな
そしてこれを拒むならやっぱり戻る気満々じゃねえかという話になって表面上の契約終了なんか意味がない
1-2年契約で次はメルセデスに行きます!じゃトロロッソのシートはやれない
トロロッソのシートは穴埋め以外はレッドブルに昇格したい奴に使わせたいし、腰掛けはいらない -
そして穴埋めはオコンでなくていい
トロロッソだめの為の成績は求めてないからな -
ホンダの言う事を要約すると
グリッドダウンのロシアで
新スペック使うくらいなら
古いの使うわ!って感じだよね。
セットアップとか車もダイナモも
載せずに出来ないんだから
もったいないから使わないって事だよね。 -
そこまでするって事は鈴鹿に相当気合い入れて望むって事だね
期待しちゃうよ? -
もともとメルセデスがボッタスを引っ張ってくるからオコンにしわ寄せがいってる訳で
自分とこの育成がいるのに使わなけりゃ上で詰まるのは必然
それならBチーム作るしかないけどそんなつもりはないとかもうね -
要望に答えて早めに積んでみたけど、本体側のマッチング作業が思ったより必要だったのでタイムは出るが大事をとる
ってことでしょ
ルノーなら構わず走らせて新たなペナルティ積みましてBにフル交換でペナ追加 -
>>55
メルセデスがなぜ育成をメルセデスが金を出して面倒を見て育てなければいけないのかと正論を言っていて感動したね
流石連覇チームはF1業界や育成ドライバーの事を考えて責任ある行動を心がけているものだろトトウォルフの哲学に痺れたものだった -
https://jp.motorspor...o-exit-news/3185821/
マルコ
「クビアトはよりハングリーになっているし、F1でシートを得るのがどれだけ難しいことか目の当たりにしている。今回、彼は全てを新しく始めることができるし、多くのチャンスが待っている」
「私は自信がある。ホンダのエンジンと、レッドブル・レーシングのシャシーの影響が半分でもあれば、多くの人々を驚かせるような結果が出せるかもしれない」 -
>>58
シフト関連の懸念だろうからそこらはなんとかなるのでは
既に取り組んでるんじゃないかな
マクラーレンでもそうだったが、載っけないと分からんことというのはある
その作業をこの時期にやってアメリカだったのが順序逆になったからな
まあ、間に合わない可能性もあるのだが -
https://jp.motorspor...o-exit-news/3185821/
クビアト、リカルドのレッドブル離脱発表前から復帰アプローチ -
>>60
抜けないロシアで新品おろして
クラッシュでもされたら
今度は鈴鹿でペナルティ喰らっちゃうでしょ。
ロシアの手前捨てレースってハッキリ
言わないだけなんじゃ?
まぁ来週台風が大丈夫ならだけど。
2週連続はキツいと思う。 -
アロンソが、ファンはF1の予選よりF2の方が楽しめたと言ってるが、
決勝もF2の方が面白いぞ -
>>62
まあ、そういうのもあるだろうな -
今回もアロンソマクラーレンは厳しそうか?
決勝ではアロンソの力で挽回する事もあるけど、元の戦力差は如何ともしがたいわな
しかしなぁ、アロンソもマクラーレンもこの数年で失った物がでかいなぁ
本来ならワークスエンジンで上位争いしてチームも財政も向上するハズだったのにな
罪は重いな -
クビアトはとにかくトロロッソで9位以上になったことがないから8位以上とポイント8点以上を目指すようにしようか
-
>>63
それ皆言ってるから -
ロシアGPとマクラーレンの相性はどんなもんか調べたら
昨年マクラーレンホンダのアロンソはスタートすらできてなかったw
でも一昨年は5位になってたわバトンも入賞しててダブル入賞
もっと遡ると2014年は4、5位
相性良いのか悪いのかよくわからんな -
別にここで使ってスペック3ダメになっちゃったなら鈴鹿でもペナルティ受けちゃえよって感じだなあ
鈴鹿30周年?だとかあるんだろうけど本番は来年再来年だろうと -
ルノーのスペックCはどうなってんのか
これじゃCって描いた餅じゃないのよ
ホンダに追い抜かれてんじゃん -
口では勝ってる
-
まあアロンソ入賞はいつも通り展開次第だな
バンドーンは… -
アロンソ
セーフモードで走ってたしww
伸び代あるでええ -
アロンソは後ろからガスリーにツンツンされてリタイアする展開までは見えた
-
でもマクラーレンはまだエンジンマイレージ有ったよね。
P1P2がひどかったから、捨てレースにしたのかな? -
アロンソ必死に走って数ポイント取れるかどうかジャックみたいに逃げないだけまし
-
インディアやハース、御三家
こいつらが元気なだけでやる気なくしそうだ -
>>77
ガスリー心配だなあ。
アロンソに仕返ししたい気持ちを抑えて冷静にレース出来るかなあ。
アロンソ続投なら来年いくらでも仕返しできるが、アロンソのすぐ後ろから
スタートなんてチャンス金輪際ないだろうし・・・ -
>>81
来年アロンソ続投でもガスリーはアロンソよりかなり前にいるだろうし眼中にないだろう
ガスリーマシンの感触がかなり良いみたいだから自信持ってプッシュできる言ってたしアロンソをぶち抜いてくれたら今回は上出来だ -
ボッタスがポール獲得したけど、スタート直後、2コーナー手前でハミがボッタスを抜いて
ハミが1周目からトップを通過しそうだな。 -
ルノーはなんでこのコース遅いんだろ
普通なら一番楽勝なコースだと思うが -
アンチがホンダのトラブルだということにしたいみたいだが
トラブルではなく予定外の作業が入っただけだから -
そうなん?
-
>>61
クビアトって離脱の時、結構険悪な状態で分かれなかった? -
とと様は悩んでいる
http://ja.espnf1.com...rt/story/249420.html
1)自由にレースをさせる
2)ボッタス先頭で固定オーダー
3)ハミ(ピットで)入替で固定オーダー
いろいろ選択肢はあるけどね
二人ともレースしたいみたいだから、俺は1)がいいと思う -
トトは毎回そんなことをいう
でも実際はオーダーを出す
でも出してないっていう
ボッタスは素直に従ってると委員長発言
トトはアビテブールやザクとは違うタイプの嘘吐き -
俺も1でいいんじゃないかなと思う
ハミもボッタス相手に無理な仕掛けはせんだろ
最近ボッタス自信を喪失してたみたいだし、なんなら調子を取り戻して優勝してもらった方がチームにとっても利益があるかもしれん
WCのこと考えるなら安全圏まで来た時点で3なんだろうけども
まあ仮にベッテルが1周目でリタイアでもしたらオーダは出さないだろう -
今年はもうフェラが勝てるチャンスが無さそう。万が一、2コーナーでハミとボッタスが接触リタイヤする
大事件が発生すれば今シーズンの流れが変わるか? -
トロ・ロッソがハートレーを切ってウェーレインを雇うということは
スクーデリア トロ・ロッソ AMGメルセデスになる用意があるということだろう
だから来季はメルセデスのオーダーをトロ・ロッソは受けるということだな -
クビアトはフェルスタッペンをレッドブルに昇進させて何がなんでも
勝たせる為の人身御供の面があったんだろうな。
レッドブル的にはロシアは重要ではあるだろうし。 -
申し訳ないけど正直ハートレーに関しては予選の一発はともかく、
レースでの能力に疑問を感じてしまう
やっぱり耐久向きなのかな、と -
>>96
メルセデスってウェーレイン放出したのご存知?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑