-
モータースポーツ
-
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #62
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #61
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1566134753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1乙
-
乙乙
-
アルボンがQ2で敗退する夢をみた
-
戦略ミスとはいえガスリーはQ1敗退スタートだから…
-
レッドブル撤退か?
このエナジードリンクを飲めば本当に翼が生えてくると信じていた消費者たちは、
虚偽広告だとして集団訴訟を起こした。
これに対し、オーストリアの親会社Red Bull GmbH社は総額85万カナダドル
(約64万ドル)和解金を支払うと発表した。 -
>>6
なんだこの訴訟w -
64万ドルとかガスリーの給料にも満たないじゃないか
-
スペック3の戦闘力が予想以上なので悩ましいな
少なくともアルボンの初陣でスペック4は無いだろ -
>>6
それ1年前にも似たような訴えが起きてたね -
なんだよこのスレ!ブタみたいな匂いすんぞ!!!
-
俺もリアップを訴えたらいいのか?
-
>>13
逆に減ったとかか? -
訴訟内容にもよるけど、敗訴の側に何らかのリスクを負わせないとこういうお馬鹿裁判は無くならんよね
あとサービス業にたかるキチガイクレーマーも -
>>6
そんな端金で撤退するかよバーカ -
キャンペーン広告費みたいなもんだな
レッドブル、痛い消費者に10ドルを授けるw -
むしろ広告費安くすんだ、くらいに思ってる可能性
CM打たなくてもニュースで取り上げてくれ、こうして日本にまで伝わる -
ヒュルケンベルグのストックは決まりなのかな?
その場合、仮にガスリーがクビアトより速かったりしたら
ちょっと面倒なことに……アルボンがはじき出されちゃう?? -
ヒュルケンベルグはハースじゃないのか?
-
>>15
せめて顔と実名晒すくらいのリスクは負ってもらいたい。 -
ノリス押さえられたの結構でかいかも
少なくともハミルトン引退する時にはタッペンはメルセデス行ってるだろうし -
>>23
ノリス押さえられたって、RBの話なの? -
>>6
よしJリーグカレー食ってラモスになれなかったから訴えよう -
>>24
マクラーレンに押さえられてしまったということじゃない? -
>>25
むしろラモスになったら訴えるわwww -
>>24
ああごめん早々にマクラーレンが契約したってこと。 -
>>20
アルボンがどうなるかは、他のドライバーの状況とは関係なく、当人の今年9戦の結果しだいだろうね。
ガスリーより良い戦績を残し、なにか光るものがあって今後の成長が見込めるのであれば一年契約で来年のRB残留でしょ。 -
ガスリー一応Q3まで残ってたからな
-
マックスが若手ライバルとして挙げているのがルクレール、ノリス、ラッセル、アルボンだからな
少なくともガスリーよりも上と見ている -
>>31
あれ?サインツは若手じゃないのか眼中にないのか -
>>32
サインツは若手だけど、ちょっと年上じゃなかったっけ?
それにしてもアルボンはツキのある男だよな。
アルボン昇格には多くの批判もあったし、意外感もあったから、これでまたガスリー並みの戦績だったら、マルコもホーナーも首が危ないレベルでしょ。
タッペンだけじゃなくアルボンにも相当力入れてくれると思う。 -
やっぱりスポンサー持って来れるかも大きいと思うよ。
-
ホーナーの首が飛んだら、先生もいなくなるよ。
レッドブル終了だろそれ・・・。
だから、ホーナーは、首にならないし誰も首にしないだろう・・・。
>ジャガー・レーシングを引き継いた当初から、クリスチャン(・ホーナー、チーム代表)とともに
>大いに関与して今日の状態を創り上げた、わが家同然のチームだからだ
>最後には、レッドブルから去るのは良くないことだと考えるようになった
by ニューウェイ
参考
>http://f1sokuho.mopi...p/body&no=116445 -
トーレス……(´;ω;`)ブワッ
-
>>35
当然クビにはならないだろうが、それくらいプレッシャーがあるんじゃまいか -
オーストリアで優勝した瞬間ホーナーとニューウェイが抱き合うかのように喜んでたのはそういうことか
-
今年はランデブー期間でありテスト期間、本当に大事なのは来シーズンだよ
前半戦が予想以上に良かったからコンスト2位が見えてきて欲が出るけど、いろんな要素(ドライバー含めて)をテストするのが最優先でしょう -
>>35
チーフテクニカルオフィサー・・・ニューエイ
チーフエンジニアリングオフィサー・・・ロブ・マーシャル
テクニカルディレクター・・・ピエール・ワシェ
チーフエンジニア・・・ポール・モナハン
チーフエアロダイナミシスト・・・ダン・ファローズ
チーフばっかで誰がどんな役回りか外からは分からんけど、上手く回ってんだろなー。誰か解説してー。 -
風貌だけみてもホーナーはいい男だってわかるわ。ニューウェイもな。
ニューウェイはフェラーリから3倍出すといわれても行かなかった。 -
「レッドブル飲んでも翼はえねーぞ!」と提訴→64万ドルで和解※
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1566679202/ -
白状します
最近Monsterに浮気してしまっています -
>>42
ニューエイ・・・自分のやりたいように図面引く。
マーシャル・・・難解なニューエイのアイデアを形にする。
ワシェ・・・管理職として技術部門をまとめる。
モナハン・・・チーフデザイナー的役割で空力とメカニカルの折り合いをつける。
ファローズ・・・風洞とCED -
横からだがメチャクチャ分かりやすくて草
-
>>42
ワシェの出世物語は面白いというか、ザウバーでワシェはキーの部下だったから
枕への移籍はキーがワシェに嫉妬した説もあるよね
>ホーナーが目を付けたのは、ザウバーにいたワシェだった。
https://number.bunsh...cles/-/482371?page=2
↓
2018年にワシェがレッドブルのTDとしてニューエイの後任に
ホーナー「ワシェは路面とパワーを接続させる天才」 -
>>42
GJ -
>>49
自己レス
一つ修正、確かワシェのTD就任はレッドブルがそれまで無かったTD職を新設したんだった
あと、こういうのもあった
2015年7月のインタビュー(キーは良い気はしないだろうな)
質問)トロロッソからジェームス・キーを呼び寄せる考えはありますか?
ホーナー)いやそれは全く無いよ、我々は強力な技術チームだし、
ニューエイ、マーシャル、ワシェ、ファローズという
優れたグループを変えるつもりはさらさら無い
https://www.formula1...tian-horner-q-a.html -
>>47
横だけどこりゃわかりやすいありがとう -
キーはレッドブル内での評価はあまり高くなかったんだな。
キーが作るマクラーレンの来年の車で彼の真価が問われる。 -
RBのレーシングスーツを着たアルボンの写真、あがってた。
強そう・・・タイ先住民は昔は戦士だったんでしょ?血をひいてるわ。
ガスリの顔がさえないのが対照的だね -
ガスの目が死んでる気がする
まるでマグショットw -
>>55
コレはヤッてくれそうだな!w
https://f1-gate.com/...9/20190825-albon.jpg
もしかしてクビ挿げ替えのアイコラか・・・?('A`)
https://f1-gate.com/...9/20190825-gasly.jpg -
もっとレースが作業化して5時間耐久を30日間同じコースでやる、ってなったら女性の方が上に来るかもしれない。
-
スレ間違えたわ、すまん。
-
アルボンはこれで後半戦まあまあの成績残せたら大成功だろうからな、評価も上がる
-
そこそこハードル低いしチャンスではある
-
アルボンは、トロロでいきなりF1マシンを上手く乗りこなしてきたし、アグレッシヴさもあるし、上手くいく予感あるね。
唯一心配なのは、張り切り過ぎてクラッシュしまくる恐れ・・・ -
>>57
アルボンのオーラ半端ねえ -
これは期待できるなw
-
>>57
タッペンを追い回すレベルと、置いてかれるレベル -
>>57
シーズン終了したら、上の顔が下の顔みたいになってたら笑うけどな。 -
アルボン、フリー走行でクラッシュして
マルコ激怒→アルボンのメンタル破壊
とかいうのはやめてくれよ。
ガスリーがダメだったの、開幕前テストの
クラッシュをいつまでも叩かれたからだべ… -
>>71
元々2020年のシートは白紙だから、そこまでアルボンにプレッシャーはかからんような -
アルボンは本物
ライバルだったルクレールとかノリスが証明してる
ガスリーは偽物
成功してるライバルが居ない
スーパーフォーミュラって多分すっごいレベル低い -
SFは本当にレベル低いよな
日本人ドライバーみてりゃわかるでしょ
全く世界で通用してないからw -
レーシングスーツ変更画像見たけどアルボンは別人かと思うほど
キレッキレの表情で勇ましさ200%アップやな。
ガスリーは表面上は普通だけど内心「何で俺はこうなった…」と
力が入ってない感じでカワイソス -
>>74
その中でも微妙なオワードやばいな。 -
日本人ドライバーはまたインディで優勝したみたいだよ
-
ニコニコアルボンからビーストアルボンへ
やっぱり一流チームに入るだけで違うんだな -
>>77
琢磨、不条理な非難を乗り越えての怒涛の走りだったな!・・・見てないけど -
>>79
Youtubeで見られる -
結果を出して避難を跳ね返す男やで
-
過去の凄いドライバーって、みんな結果を出して雑音を黙らしてきたよな
-
佐藤琢磨ゲートウェイで優勝\(^^)/
https://i.imgur.com/7uD7ou2.jpg -
なんかあまり似合ってない気がするw
https://f1-gate.com/...-alexander-albon.jpg -
俺は似合ってるきがする
-
精悍になったな
写し方だけど -
タイの独裁者になるような風貌に撮られてるw
-
ハミルトンは乙女チックだけどな
-
なで肩
-
面構えはアルボンの方がいい
ゲスリーはオーバーテイク出来ないチキンメンタルが顔に出てる -
ターバン巻いたらピッコロに見えなくもない
-
アルボンがレッドブルのマシンに乗ることになって
一番焦ってるのはやはりルクレールか・・・? -
>>94
枕チームの口車に乗せられて早々に契約したことで、自らの可能性を潰した二人w -
>>94
枕チームの口車に乗せられて早々に契約したことで、自らの可能性を潰した二人w -
>>57
アルボンがイケメンに見える -
ミヤネに似てる気がする
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑