-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2098□■シンガポール□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2097□■シンガポール□■
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1569102059/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■シンガポールGP DAZN
決勝 9/22(日)21:10〜(放送20:30〜)解説 : 小倉茂徳 実況:中島秀之
■シンガポールGP フジテレビNEXT
決勝 9/22(日)21:10〜(放送20:30〜) 解説:今宮純、川井一仁 実況:野崎昌一
https://formula1-dat...y-street-circuit.jpg
https://formula1-dat...t-circuit-layout.png -
>>1
乙1 -
各マシンの残タイヤ
https://i.imgur.com/4PcsmlG.jpg -
今宮鼻でフッと笑うのがとても嫌
-
いよいよか…緊張してきた
間違いなく凄まじいレースになるぞ -
マーチン外れてくれないかなスポンサー
どうにも車体の見映えが悪いんだよね。
ナイトだと尚更 -
いまさらゴスペラーズ
-
なんだこの国歌
-
最近感ある国家だな
-
めっちゃ口パク感
-
シンガポール国家に驚愕
-
国家かっけー
-
国歌ぽくないな
-
ポップだ
-
ポップスアレンジなだけじゃないのか
-
うおおおおぉぉぉおおっ!
開始22時と思ってた
ここ見て気が付いた
良かった! -
シンガポールは偶数グリッドから勝った人はいないと川井ちゃんが言ってるから、今日はルクレールかベッテルの勝利が決まったようなものだな
なんかつまんねえな -
ルルルはバクーでもモナコでも刺さったし気をつけたらいいと思う。
-
>>20
所詮統計てことでお願いします -
実況は厳禁です! 板看板にも>>1にも明記してあります!
ちゃんと実況スレがあるのでそちらでどうぞ
【誘導】
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap202
https://mao.5ch.net/...cgi/dome/1569074032/
2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap7
https://mao.5ch.net/...cgi/dome/1569151773/ -
気温高いほうがレッドブル有利になるよな?
-
さてフェラーリのレースペースがどの程度か見せてもらおう
-
Google Mapでもレース中みたいな表示出るんだよな
-
今年からDRS ZONE3つに増えたからオーバーテイクできるんかな?
-
キビアトは欠勤ペナルティー回避出来たのか?
puダメージ無かったの? -
川合どうした?
-
実況こんなうるさかったっけ?
すげーウザいんだけど -
おやサインツ?
-
アルボンちゃんとトップグループにいるな
-
アルボン以下おっそ
と思ったらヒュルケンピットか -
もう終わったくさいな
ルクレール3連勝 -
マクラーレンとルノーの争いが終わってしまった
-
ハミルトンはアンダーカット狙ってくるだろうからまだわからんよ
-
これはフェラーリタイヤが持たないな
-
本当に冷却の空気足りなさそう
-
上位勢っていうかルクレール遅いな
あからさまな温存モード -
つまらない予感
-
タッペンはベッテルに詰まってんのか
アルボンは今んとこ悪くは無いな -
ハミルトンの抑え方ぐらいしか見どころがないな
-
アルボンばかり映る
-
ルクレールおせええええええ
-
誰も入れないな
-
ルクレールよりラッセルの方が速くて草
-
ハミ以下タイヤ温存した方がいいね
-
ルクレールのペースが
-
やっぱりフェラーリ予選怪しいよな
-
ホンダPUのバルサンまだー?
-
>>49
フェラーリはどんなインチキしても許されるから -
1000馬力に負けた
悔しい -
リカルドうまいな
-
クビャート厳しいレースだな
これスペック3かな? -
クビアトが狩られまくってるぞ
PUかマシンか直ってないのか -
さあホンダの無様な負けっぷりを見せてくれ!
-
エルボンがバッタスに仕掛けて欲しいなぁ
-
レクレールはペース抑えてるのか
-
ガスリーハードスタイル
-
珍しくトロロッソの戦略が成功するのか。
明日はシンガポールに雪がふりそうだ。 -
ノリスが追いついたよ
-
実況は厳禁です! 板看板にも>>1にも明記してあります!
ちゃんと実況スレがあるのでそちらでどうぞ
【誘導】
2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap9
https://mao.5ch.net/...cgi/dome/1569155118/
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap204
https://mao.5ch.net/...cgi/dome/1569155268/ -
クビャートがファステストラップw
-
>>61
やっぱりルノーPUのほうがホンダPUより上だな -
上位勢は今ピットインするとヒュルケンの後ろになるか?
我慢大会だな -
クビアトw
ミディアムあってなかったんだな -
でもこれトップ集団が交換後に蓋されてギャスリーが最後ソフトで無双する展開は無いかな?
-
ホンダPUじゃ無双はできない
-
ルクレールが飛ばしはじめたぞw
策士だな -
日本人の技術力の無さとノミの心臓が露呈したスペック4だな
見ていてすごーく楽しいな! -
どこまで引っ張るんだ
-
ベッテルおせぇなぁ 蓋役なのか
-
2230まで寝るわ
-
>>72
頭髪が全部抜けるまで -
フェルスタッペン入れよ
いいタイミングだぞ -
>>76
ダメだね -
ベッテルタッペンイン
-
>>78
あーあ止めとけばいいのに -
3レース続けてエース対決。
-
>>79
ほんまそれな -
>>80
そしてホンダPUは蚊帳の外 -
面白くなってきました
-
ベッテル譲るなよw
-
ザンユーくるか?
-
こんな時にアレだがガスリーのペースがいい
-
>>87
2流マシンがお似合いなんだn -
>>83
さすがに悪手だと思うわ -
>>89
ホンダの無様な末路を見届けようか -
ハミルトンのタイヤはあと3週
-
>>91
メルセデスのタイヤはピレリスペシャルだからもつさ -
>>90
すまん俺はゴキヲタだからどうでもいい -
ベッテルが蓋してハミルトン前出る?
-
ジオ渋滞w
-
オーバーカット大失敗
-
ボックスほんといいポチだな
-
ジョビがラップリーダーってポイントくれよ
-
ハード ミディアムが良さそうだな
-
グダグダ
-
ベッテル逃げろ
今のうちに -
どっかでクラッシュがあればピットしてない組にワンチャンあるな
-
ベッテル優勝頼むぞ
-
>>102
つまりホンダの負け -
これはベッテル優勝あるで
-
30周ハードがまだ垂れてないから結構持つな
-
>>105
ホンダじゃないならいいや -
あちゃー抜けん
-
ガスリーが蓋する役に
-
ヴァースタッペンはパワーモード使っても抜けないのか?
アミルトンとバッタスエルボンの集団に追いつかれるぞ! -
ガスはそのファイトを何故RB時代に出せなかったのか
-
やっぱりホンダPU最弱
-
ベッテル荒いな
-
ギャスリーの無抵抗主義信仰はまだ続いている
-
>>114
尊いな -
ベッテルは無謀なドライブ多いな。排除しろよ こんなトライバー
-
ベッテル終わりかけたな
そこ無理するのアホだろw -
ガスリーのタイヤの保たせはかなりのアドバンテージになる
-
1000馬力に勝ったぞ
-
ギャスリーここは仕事しろよ!
-
ベッテル 審議不要の判定
-
タッペンが表彰台に登れなくて満足!
-
言ってるそばからギャスリー!
コイツわざとだろ。
少しはブロックしろっての同一なんだし -
ベッテル頑張れ
-
>>122
今のままなら登れるぞ -
ガスリー偉い
どいてくれた -
>>125
タイヤがもたないだろ -
やっぱりカスリーだったわ
-
ガスリー30後半40までハード持たせればかなりの良いところにいける
-
何かさっき今営語録出たっぽい
-
ジョビ蓋してくれ
-
ガスリー何で入れたん
まだ保っただろ -
リカルドw
-
リカルド ピットとしては完璧なタイミングか
-
フェラーリはハードタイヤと相性いい
-
リアデフのロック率を直デフ状態まで出来るのは知らなかった。
-
リカルドグッバイアホすぎワロタ
-
SCかよ。
-
オジャングロじゃん…ですね…
-
これでホンダPUの優勝は消えたな
-
当たり屋グロージャン
-
組長無慈悲ですな
-
ルクレールの最初のすろーそうこうは作戦やったんか
-
川井ちゃん手厳しいwwwwwwwwwwwwwwwww
-
もう何にも影響なさそうなSC
-
ほんまこいつのライセンス停止しろよ
-
ここでSCなら早めにピットしてたのが有利になる
-
いや飛ばしてたベッテルはルクレールに抜かれるリスクが
-
ガスリーはギャンブル失敗だな
後数周耐えれば良かったのだが -
上位陣ピットするのかしないのか
-
はいメルセデス勝利
ラッセルは残念だったな -
ハースはレースを引っ掻き回すな
-
ここでヴァースタッペンかエルボンがギャンブルして交換したらワンチャンないかな?
昔のクビカが後半抜きまくったのあったよな? -
>>152
ホンダが負けてまたアンチの勝利だな -
グロゴミすぎだろ
死ねよ
引退じゃなくて死ね -
ウイリアムズ、ラッセル イエロー出動させたせいで、タイヤが若いメルセデス有利
-
ルクレールは嫌な奴だな。モンツァでトーを返さなかったくせに。
-
グロ余計な事しやがって
存在価値ねーだろこのゴミ
事故って死ね -
フェテルとレクレールの同士討ちに期待するかな
-
フェラーリとしては
タッペンを壁にしたいだろうな -
ルクレール、ベッテルにアンダーカットされたことについてチームを叱責
「レース後に話し合おう」 -
ホンダPUが惨敗で嬉しい!
-
セーフティカー出すまで迷ったよな
もっと早く出しとけ -
市街地コースは面白くないね
-
ゴキ絶対有利な展開きた
-
SCが長引けば
むしろタイヤのライフが伸びる可能性 -
このSCの恩恵を受けたのは下位組とハミルトン
-
やっぱり今年もSCだな。
-
タッペンとハミのタイヤ差
7周も違うからな -
グロ残留取り消せよ
なんでこんなゴミが世界最高峰のレースに混じってんの?
おかしいだろ -
>>170
やっぱり正義は勝つね -
ユベールノ誕生日なんだとさ
そりゃ勝ちたいよな
最後ルクレールはベッテルを狙うよなこれ -
シンガポールGPのSC率100%キープ
-
ボックスはほんとセカンドとしては有能
-
セーフティカー中にタイヤ交換したドライバーいる?
-
グロージャンホンマゴミ
小松も悪い -
ハミルトン ラッキーな作戦勝ちじゃん ラッセルに礼言っとけ
-
グロージャンのせいでウィリアムズの連続完走が途絶えてしまったか
勿体ねえ -
あと20周をハードで持つか
リカルドが32周ぐらいで垂れたから
16周ぐらい走ってるから微妙なところだ -
>>178
HUL,KVY -
あぁフルケンバーグは入ったか
-
せっかく面白そうな展開になってたのにグロのせいで全部パー
こいつはマジで死ね
ウィリアムズもこいつのせいで激おこだろ
二重の罪
死に値する重罪 -
ハミルトンはタッペンオーバーテイクできんでしょ。
できるなら初っ端でルクレールかわしてるし。 -
このまま終わるとみた
-
リカルドとガスリーもタイヤが新しいから悪くはない
-
これでベッテル負けたら凹むだろうね。下駄はいて負けるんだから
-
ほんとつまらんコースだな
夜景だけか -
アミルトン意外と遅いな
-
もう一回SCでグダグダのレースなるとみた
-
フェラーリはタイヤ潰さないのか?
-
ルクレールは抜きたくてしょうがない感じ
-
あーこりゃメルセデスダメだな
-
グロはクビにしろ
要らない子 -
>>188
それは違う
フェラーリはストレート速いからそもそもオーバーテイクしにくいしタイヤコンディションが互角だった
RBはフェラーリみたいにストレート爆速じゃないしタイヤもメルセデス勢のほうが新しい
いまメルセデスはタイヤをマネジメントしてるっぽいから追い付かれたら厳しい -
今北
ルクレールはなんでピットに怒られてんの? -
メルセデスPUもなかなか問題あるな
-
ハミルトン
すぐにSC前のタイム差に戻りそう
ハード遅いな -
レーポおわた
-
またセーフティカーかい
-
この区間イエローにして対応しろよ
-
おもんないサーキット
-
つまんねーサーキット
-
このレースコントロール対応遅すぎ
-
聡子 ワシが悪かった帰って来てくれ
-
これオフセット無駄になるか?
-
過保護ママみたいな運営辞めちまえよ!
-
こんなんSCで
次はもう残り10でリスタートやぞ
その前に2時間で終わりか? -
もうビノット余裕
-
セーフティーカー大杉
-
安全に対して過敏すぎだろ
問題無い場所のマシンですらSCの対象になるとか、これが最高峰のレースか
ジュニアの育成レースじゃねーんだからよ -
エスケープたくさん作ってトラブル起きたらそこに入るように出来ないものかな?
-
このSCはしょうがないでしょ。
-
【朗報】レーシングポイント、プランFに移行
-
ほんとF1つまんなくなったな
-
当たったか
-
意外にハミのペースは伸びないのな
トップグループでは1番フレッシュなタイヤなんだが -
ラッセル車とか放置でいいだろ
あんなん避けられないゴミとかF1にいらねーから -
昨年上海のリキャードの再現をヴァースタッペンにしてもらいたい。
-
ハミルトン全くペース上がらないな、タッペンに離されてるし戦略大失敗だな
-
まあメルセには恵のSC
-
誰かセーフティーカー明けに勝負しろ
-
ライブタイミングだけ見てるとまったく変動がなくてずっとSC状態
-
昔は抜けなくても全開だからブローも壁ヒットもあったがPUと残機制でクルージングしたら面白くはならんわな
-
うるせーモナコ人だな。金持ちのくせにガタガタと。
-
アルボン頑張ってる
-
市街地サーキットの根本的な問題よね
エスケープゾーン大量に作ることもできないし -
つまんねーレースだな。セフティ連続かよ
-
なんでハミルトンはSC中にマックスとの間隔あんなに空けてんの?
-
レーシングポイントはハミルトンに三位とらせるための犠牲に
-
ベッテル優勝おめ
-
抜きにくいだけあって展開は面白くないな
-
後半始まって即フェラーリ三連勝とはなあ
-
寝てたのかと思うくらいww
-
あと13週くらいか
-
これで最後にヴェッテルとルクレール入れ替えの茶番があったら
-
>>235
助走をつけてオカマを掘るためだよ -
タッペンモナコ抜け!
-
ガスいいぞ
-
ガス、ライコ抜いてる
-
がんばれぼくらのピエール
-
ガスリーいいぞ
-
ガスリーやるー
タイヤが若いってのもあるけど -
ガスリー速いw
-
中団ぐちゃぐちゃでトップ6より面白くて草
-
動くシケインw
-
ハミルトンやっぱ、
タッペンのDRS県内に入れないな -
これでゴキ離されることあったら終戦ですわ
-
ガスリー降格してからレースが攻撃的になったな
-
ガスリーアルボン抜いたれ
-
ノリスと一秒さか
-
クビアトがんばえーー
-
タッペン、予選完璧に決めて2位につけてたら優勝あったな
ハードのフェラーリは無理でもソフトのフェラーリなら
メルセデスは暑いのか何なのかイマイチ -
メルセデス1回タイヤ冷やすと無理だね
あとハードが合ってないんか -
クビアトあれはアカン
-
またセーフティカーだな
-
ガスリーの大外刈りはいいが
クビアトがイマイチやね -
アルボンがボッタス抜いたら面白いのにな
-
ガスリーはほとんどタイヤ新しいからもっと行ける
-
またライコネンがw
-
これまたSCじゃないの?w
-
首跡
-
またセーフティーカーかよ
-
SCいいかげんにしろ
-
もうセーフティカー優勝でいいよ
-
つまんね
-
もうストリートコースやめろ! つまらん!
-
レースコントロール頭を抱えてそう
-
下手くそばかりだから
すぐにSC出るわけだわ -
クビアト曲がる気なしかよw
-
魚雷カモン
-
クビアトあかんな
-
来年からシンガポール外してくれ
-
セーフティーカー1ワロタ
-
くそつまんねえなシンガポール
-
これはもうノーチャンスか
-
またセーフティかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
-
はい終了
お疲れ様 -
SCグランプリわろた
ベッテル優勝やな -
メルセデス馬鹿杉
-
セーフティーゾーンの車にまでSC出す必要ありますか??
なにこの糞カテゴリー -
2時間レースか?
-
ライコネンはまたミラー見てなかったのか?
-
残り5周6周の勝負か
-
ガスリー
ノリスだけは食わないでね -
グダりすぎ
-
とんだ茶番だな
-
市街地コースは今のF1じゃ面白くないな
-
ライッコネンも見てなかったのか?
クビャートもオーバースピードだったか?
まぁラシアとジャップの合わせ技でクビャートに次戦出場停止のペナルティーだろうな -
SCが一位でチェッカーやな
実質メルセデス( -
モナコもレース的には退屈だよな。
-
まあベッテル優勝だし良しとしようぜ
-
安全のために、パレードランでゴールしようず
-
もうベッテルもタッペンも逃げ切れんじゃね
-
ルクレールに勝たれるよりいいだろ?
-
なんだろうな ツマンナイ
-
こりゃ鈴鹿もフェラーリが勝つな
少なくとも予選はフェラーリ -
マックスが多少は暴れないとおもろないな
-
タッペン勝負しろ!
-
正直眠い
-
タイヤが垂れることなく10周ぐらい周ってるからなー
-
どうしてVSCじゃないんだろうね
-
ほとんどタッペン映らないな
-
F1でスリーワイドw
-
下位でイエロー祭りや
-
リカルドはタイヤ面でかなり有利なはずだったのにな
-
本日のDoD
ランド・ノリス -
>>122
元気ないな少年 -
クビアト来年決まってるから安心して魚雷できるな
-
トップ3のコース上のオーバーテイクは今のところ無しか
クソレースだな -
来年からはハードでスタートしてSCで入る作戦がいいんじゃないか。
-
ハミルトン詰めることすらできないな
-
フェラーリのロングラン・ハード、
普通に速いな -
1.3km以上直線のない市街地は開催禁止にしよう
-
このままフェラーリワンツーいけそうやね
-
ガスリー ノリス食えるぞ
-
クビアトはタイヤ終わったな
-
ビリ争い延々と映す意味がわからん
映すならノリスからヒュルケンのところだろうに -
ブービー争いまさあ
-
ガスリー「マクラーレンの速い方抜いたったわ」
-
トップ6は無理する必要ないから何もないな
-
ベッテル、ここでファステストか
-
ベッテルがんばれ
-
ベッテルみたいな負け犬がラッキーで勝つクソレースか
-
このままかねえ
-
メルセデスもポイント狙いか
-
お、ゴキのタイヤ効いてきた
-
市街地コースもうやめようや
クソつまらん -
ベッテル優勝は嬉しいね
-
SCの影響力強すぎてなんとも
-
ここはベッテルか
-
2時間適用ルールキター!
-
このままチェッカーで、ポディウムでルクレールがむくれっつらしそうでムカつくな。
-
2時間ルール適用ならいつ以来だ
-
きてねぇ
-
SC無くても上位はこのままだったな
-
クビアトファステストw
-
クビアトポイント圏外だから関係ないな
-
魚雷がマゼンタ
-
クビアトどうした
なんかスイッチ押したのか -
クビアト、ファーステストキター!
-
首跡復活
-
クビアト フェラーリから1ポイント奪取
-
クビアトの走りはデタラメだなw
-
ぼった巣、ぼったくり
-
結果的にはタッペンを蓋作戦が効いたか
-
ガスリーはノリスどんだけ好きなん。
-
最下位でファステスw
-
2時間なのか普通に終わるのか
-
今度はマグロかよ
-
おっぱい見えた
-
パワーが欲しいwww
-
最下位がファステストとかどんだけゴミレース
-
くっそつまんねーレースだった
眠気がすごい -
どっかにぶつけ直してジオメトリー直ったんだろw
-
結構、近年のレースでもワーストレースにカウントされるなこれ
-
>>361
「ダメだ!」www -
ノリスのタイヤは完全に垂れてるはずなのになー
ガスリー -
フェラーリ 「タッペン最後まで仕事しろよ?」
-
負け犬ベッテルが優勝って
もうF1終わりだな -
ベッテルおめでとう
これで復活してほしい -
ベッテルおめ
アンダーカット成功だったな -
べっちゃんおとなしい。。
-
フェラーリ
ワンツー キター -
ベッテルおめ
-
このコースもう廃止でよくね?
何あの前半のドスロー走行会
UNEIマジで死ねよ -
ベッテルおめでとう、ノリス、ガスリーもだな
そしてマグヌッセン君さぁw -
ベッテル、タッペン、ノリス、ガスリー
良くやった! -
フェラーリは音がもはやモーター車だな。
ルノーも同じく -
ルクレール「ビノット、後で体育館の裏に来い」
-
ルノー トロロッソ マクラーレン ポイント分け合いだな
-
フェラーリは反省会でルクレールがネチネチやるのか
-
ルクレールとハミルトンはわざと負けに行ったようなもんだな。
なんで空間出来た時にピットインしなかったんだ? -
SC先導でチェッカー?
-
ベッテルの初優勝がシンガポールってのも彼らしいな
-
クビアトが首
-
河合言ってたようにあの空間で入るべきだったな
-
ガスリーは唯一ハードスタートの博打に勝ったな
-
よしこれでトップチーム全員勝ったな
-
電気は速いからね
-
SC無しでヘロヘロのフェラーリとハミルトンの戦い見たかったなぁ
ぶっちゃければミディアムのこせなかったメルセデスの失敗だな -
複雑なフェラーリ首脳陣w
-
このレースの見所花火やんけ
むっちょ綺麗 -
タッペンはルクレールのトウに助けられたな
-
メルセデスは反省会かな
-
ルクレールが糞ドライビングに徹したお陰でベッテル勝ったな。
-
メルセ引っ張りすぎ、何しとんw
レッドブル フェルスタッペン3位アルボン6位と必要十分な仕事する
ガスリー、ファイト見せた。 -
>>122
まあ酒でも飲もうや -
クソつまらんレースだった公道レース全部廃止しろよ酷すぎるわ
-
ルクレール無線「後でアンダーカットについて反省会するよ」
-
>>388
誰か忘れてるような… -
メルセデスが表彰台逃した....
-
メルセデス何やってんのw
-
なんかダレたレースだった
じゃノッ -
さすがにここは得意だな、おめでとうベッテル
-
低速速いメルセデスがまさかのノーポディウム
-
眼鏡がルクレールに謝って、ルクレールが好青年ぶって許す茶番あるかな
-
表彰台がつまらないからもうファステストに20Pぐらいやれ
-
ルクレールはイライラしてそう
-
ガスリーピットミス?なかったら7位だったやん
-
VET、終始良い感じだった。
Ferrariに隙が無かったな。
戦略に使うコンピューターを量子コンピューターに変えたのか?
Mercedesの無敵艦隊を押し退けて、赤牛VERが3位になったのは凄いと思う。 -
ルクレールはダラダラ走ってた自業自得
-
ベッテルおめでとう本当に嬉しい
あとガスリーもよくやったと思うわ
タイとかベトナムに譲ってシンガポールは廃止していいよもう -
ガスリーはレッドブルでもトロロッソでもあんま順位変わらんなw
-
シンガポールはチャンピオンになれる人しか勝てないってことか・・・
-
今シーズン一番のクソレースだったわ
-
マグヌッセンはなんのために走ってたんだろう?
PU供給元のフェラーリから1pt奪って何がしたいのだろう -
血みどろの争いかもーん
-
>>382
ハミルトンの一周ステイアウトはまだしもそれ以上は無駄だったな -
しかしメルセデスが表彰台逃すのは予想外だった
-
ちなみに今までのシンガポールのレースレコードもマグヌッセン
マグヌッセンレースレコード維持成功wwwww -
ここはピットに早く入ったもの勝ちなのに、
メルセデスは反応遅れたなぁ
あとのタイヤライフ厳しくても無理やりでも先に入って逃げ切るのが鉄則なのに -
しかし抜きどころが無いとつまんねぇな
-
>>409
ミスってたん? -
レッドブルは二人共及第点
ホンダ勢だとガースーが今日はナンバーワンかな -
勝ち方までダサくなったベッテル
-
ベッテルおめでとう
良かったなあ
感慨ひとしおだろうなあ -
途中で何度も寝そうになったわ
-
空撮がきれいなだけのクソコース
もういらなくね? -
>>385
残念。更新したから。 -
ここ数戦のハミ見てるとやはりマシンだけのドライバーだな
他のチームが追いついてきたらもうダメやん -
>>412
もうイラネーよなこのコース -
タッペン残念だったけど、とりあえずベッテル優勝で良かったわー
-
べっちゃんよかったよかった
-
RBでもマクラーレン、ルノーとレース
トロでもマクラーレン、ルノーとレース
だったら、トロロッソ乗ってた方がコスパ高いね -
メルセデスのいないポディウムは気分が良い
-
ここはタイヤ差で何とか抜けるコースだからな
まぁ抜けんよね -
メルセデスはハンガリーのアレで悪い癖がついちゃったかもね
他より残ったタイヤでプッシュして逆転ていうの
あとは後ろにズラしてSCタイミング狙いてのもあったかもだけど
点差はあるからある意味ギャンブル的なことやって盛り上げに貢献してんだろうな -
アルボンはダメやな
ボッタスについていけなかった -
花火スゲー綺麗
-
メルセデスがいないポディウムとかいつぶりだよ…
-
べっさんおめでとう
これで少しは居場所を確保できたかな -
メルセデスはSC予想せずに順当に流れると思ったんだろうな
そしてメルセデスPU勢がSC連発させるっていうw -
フェラーリはベッテル勝利で複雑
レッドブルはフェラーリの速さに困惑
メルセデスは作戦ミスで反省 -
正直、ガスリーが一番仕事したと思う
-
ルクレールがセカンドに気を遣えるドライバーってのが良くわかったレース
-
温情アンダーカットなのか、ベッテルの戦略担当のガチンコなのか
-
アンダーカットして逆転優勝しても文句言われるベッテル
-
>>443
ドイツ -
ベッテル久しぶりの優勝でよかった
なんかこのまま消えてしまいそうだったし -
ハミルトンとライコネンの戦略担当はハッパでも決め込んでたんじゃない?
-
メルセデスが表彰台逃すのっていつぶりだろ?
-
1スティント引っ張ったのはハミルトンの判断だろ
ボックスに拒否してたじゃん -
>>413
ガスリーはマクラーレンの後ろが好きなんだよ。 -
>>435
ストロールの後ろで復帰してたから何か遅かったのは間違いない -
GASが生き生きしてる
-
シーズンで一番のクソコース候補だなここ
-
ガスリーが意地見せてくれたのが良かったね。
アルボンはなんだかなぁって感じだ。 -
>>455
ドイツ -
ベッテルおめでとう、やっぱベッテルアンチは少ないな
-
こういう糞サーキットは給油復活とタイヤ二種制限なくすだけで解決する
-
チームスタッフの喜び方がルクレールの方が盛り上がってるなw
ヴェッテル おめ! -
そもそも
モンツァでも抜かれないフェラーリを、ここでコース上で抜くのは無理がある -
しかし、ひでーレースだった。
フェラーリの本戦は速いかどうか分からんな -
ルクレールは抜ける時は容赦なく抜く、そんな甘いドライバーじゃない
単純にベッテルが速かった -
マグヌッセン2年連続シンガポールでファステストw
-
要するにまだ順列は変わってないってことだよね
いろいろ大変そうだこのあと -
ベッテルこんな勝ち方で喜べるとはもう終わりだなこいつ
-
ベッテル、今シーズン初優勝w
オメデトウより、呆れる -
汗かいたじゃなくてsweetだろっていったんじゃないの?
-
やっぱりクビアトはピットスタートにしてでも新しいPU入れておくべきだったよね
なにやってんだろう -
>>455
今年のドイツ… -
>>449
あそこで飛ばしたベッテルが凄いんだよ。 -
■ノシ
-
ルクレールの無線、感じ悪かったな
なんでこんな羽目(ベッテルアンダーカット)になってるのか説明しろ、的な -
このタイミングでべっさんが勝ったのが、ほんとすばらしいわ
-
>>464
シンガポール…給油…ウッ…頭が…禿げる -
グロがまったく変わってないってことが良く分かった。
-
>>457
マクラを抜けないってのは変らないなw -
ベッテルおとなしめ
ルクレール無言
まるでお通夜みたいなワンツーw -
>>470
ルクレール様が呼び出ししてるからな -
ベッテルは予選も攻めてたからな、優勝はそのご褒美だな
-
2008 MAS ALO
2009 HAM HAM
2010 ALO ALO
2011 VET VET
2012 HAM VET
2013 VET VET
2014 HAM HAM
2015 VET VET
2016 ROS ROS
2017 VET HAM
2018 HAM HAM
2019 LEC VET
ロズベルグはこの年チャンピオン獲得
やっぱりここはチャンピオンが好きなサーキット -
ルクレール「ストラテジーで入れ替わったのに、入れ替えないのか?」
-
>>464
まっさん… -
クビアトには幻のスペック5を乗せないの?
-
>>464
シンガポールで給油とかまっさんみたいになっちゃいそう -
>>489
マッサさん… -
塩レースだったのは3回のセーフティーカーのせいじゃなく
20周までパレード主導したフェラーリのせい -
マックスの相方はヒュルケンでいいと思うわ
リカルドと大差ないやろ -
>>483
相変わらずのトロだな -
バクーとシンガポール、何故こんなに差がついたのか・・・・
-
タッペンの帽子っていつも変だよな
-
パワーサーキットでしか勝てなかったフェラーリがシンガポールで無双なんて
何が起ってるんだろな -
ルクレールはピット戦略でベッテルに負けさせられたの2回目やん
さすがに起こるべきやろ -
>>479
ハミルトンも以前同じような無線してたぞ -
元チームメイトからインタビュー受けてるのに、よそよそしいなw
-
ルクレールはピット戦略でベッテルに負けさせられたの2回目やん
さすがに起こるべきやろ -
ルクレールはピットに入ってない中団チームの処理の差でベッテルに5秒も千切られたくせにぐだぐだ言ってんなよw
-
久々に、
F1公式テーマソングが2番まで続くのか -
ガスリーはRBセカンド争奪レースには残れたな
クビアトが脱落、魚雷復活したし大丈夫か -
シンガポールは波乱が面白いだけで純粋なレースはモナコ並みにつまらんぞ
-
>>500
立ち上がりが異常に速い。 -
フェルスタッペンがすごいのであってだいたいこんなもんだよ
タッペンに対抗するならリカルドとかじゃないと -
ディフューザー効果か?
-
本戦は無双しとらんやろ
実力はレースペース的に3強は同じぐらいで
ミスするかどうかの戦い -
ルクレールまたチーム戦略でやられた形だから
ピキピキしてるでしょそりゃ -
>>502
今日も言うと思ったわ -
>>483
目立たなかったけどまたトロはピットでわちゃわちゃしたのか -
ベッテルうれしそう
-
ルクレールの気持ち分かるわ
こんなんピットのさじ加減で決まる -
やっぱりごつくて四角いクルサード
-
>>414
シンガポールの女神はチャンピオン経験者にチンポしか受け入れないのだ -
ガスリーすげぇファイトしたな
-
ルクレールはノロノロ走って中団勢とのギャップを作っておかなかったのがそもそも悪い
-
これはルクレール怒るのも理解できる。
チーム内で戦略で順位変えたらあかんやろ。
まあ、ハミルトンを抑えに行ったルクレールとタッペンを抑えに行ったベッテルで
たまたま順位が変わったのだろうが。 -
>>519
ルクレールは生意気だから、チーム内でも味方がいなくても不思議じゃないし、俺もルクレールよりベッテルが勝って欲しいと思う -
帽子のツバは平らな方が今時やろ
-
>>503
雨の富士でオカマ掘ったのが未だに引きづってるんだろw -
ルクレールの牛歩戦術なんだったんや
-
ガスリーはハードスタートの博打が当たったかと思いきや、ピット後に15位くらいまで落ちてたんだよな。
そこからオーバーテイクで8位まで持って行ったのは素直によくやったと言えると思う -
>>499
最近の流行 -
ルクレール勝ちたいならぶっ飛ばしてガンガン差つけるべきだったな
-
こないだのトウの埋め合わせかな、ベッテルに勝たせたのは
-
タッペンの帽子一直線すぎんだろ
-
だからルクレール嫌いなんだよほんまイラつく
-
ガスリー
レッドブルでもトロロッソでも順位が変わらず
なんかワロタ -
タッペンもうれしそうだな
-
>>530
相当タイヤが厳しかったんじゃね -
>>524
そしてピット入った後にベッテルやタッペンと比較してもたもたしてたからな -
ベッテル勝利インタビューの後ろでフェルスタッペンがルクレールを宥めてたか??
-
ベッテルにこんな勝たせ方は逆に失礼な気がするなあ
勝利をプレゼントしてもらったら屈辱だろう -
アンダーカットってのが流行りだしてから、
普通は前を走ってるチームメイトから先に入るってのがセオリーにはなってたよね -
>>535
小学生みたいだよな -
>>499
若者仕様 -
>>521
マッサは途中で中折れしちゃったんだな・・・ -
>>538
今日期待できる順位としては最高じゃね -
アルボンの無難な走りに期待
-
タッペンはヒュルケンの前で出てれば
ルの前で行けたかもしれないな -
>>537
トロに乗せたら財布に優しいな -
それにしても、ガスリーはトップチームのドライバーとしては物足りないが、中団にいると全然OKだな
-
ベッテルから話しかけたか
よかったな -
抗議すべきは、なぜベッテルにペナ出なかった?
ルクレールが言い出したら面白いw -
河合どっかのチームの戦略家やれよ
かなり有能だぞ -
フェラーリはレースでのソフトはタイヤ労って走る以外ない
-
ずーっと亀みたいなペースで走っといてベッテルにアンダーカットされたら不満たらたらって馬鹿じゃねえの
-
>>508
その波乱さえもノロノロ走行戦法のせいで消えてしまった -
なんでベッテル前に出たん?
-
去年
2番手を走っていたベッテルが上位勢の中で先にピットイン
3番手を走っていたフェルスタッペンがベッテルをオーバーカットのトラウマがあったから
ルクレールを入れなかったんだろうな -
ルクレール自分がゴミ戦術やって切れるの巻
-
>>537
ガスリーはどのマシンでもマクラーレンのケツまでは来るのかw -
ルクレールは優勝経験してるからチームオーダーも受け入れやすくはあった
-
ガスリーはレッドブルのマシンとの相性が極端に悪かったってのが判明したねw
アルボンもきっちり仕事したので、どちらが上かはなんとも言えん -
タイヤ交換直後はハミルトンのオーバーカット対策で全力走ってたフェラーリにフェルスタッペンが
詰め寄ってたから、レースペースはフェルスタッペンの方が速かったみたいね。 -
結局ルクレールタイヤマネージメントが良くなかったな
最近の二勝で今までの失敗がなかったことにされすぎ -
>552
事実でしょ。入れ替えようとしたら出来たわけだし。 -
>>543
自分が交わすの手間取ってたぞ。 -
これで優勝狙えるドライバーはもれなく優勝した訳だ
しかしメルセデスのいない表彰台は新鮮だなw -
>>566
ガスリー「ノリスとサインツのディフューザーがたまらん」 -
ノリス頑張ったと思うわ
よく喰らいついてた
ジョビも序盤は必死でついていってた -
>>543
ベッテルいるだろ -
メルセデスくフェラーリって序列が完全に決まったレース
今後もフェラーリ無双だろ -
フェラーリは
ハードのロングランで最速だった -
これタッペンはやっぱ移籍しちゃう感じか
-
感無量という感じだな
-
フェラーリなんかインチキしてるやろ
SCも長いし
最近フェラーリ忖度激しすぎるわマシのクソ野郎 -
ベッテルこの勝利を喜べるほどプライドなくしたのかよ
-
久々にF1見たけどついにメルセデス一強終わったん?
-
ベッテル、ルクレールと二人きりのときは落ち着かなかったけど、フェルスタッペンが隣に来てようやく安心してイスに座るw
-
>>566
トップチームでも中団でも5〜7位にくるフィジケライズムの継承者だわ -
>>575
マクラーレンのお尻が好きなムッツリガスリー -
タッペンとルクレールが普通に話してて安心した
内心は知らんけど -
>>578
なあにFIAがそろそろインチキエンジンの謎をポロリするよ -
ベッテル良くやったわ
ルクレール忖度ないとこんなもんだな -
今日のルクレールは普通にレース序盤スローペースよね
中団勢と変わらなかったし -
>>559
外から見てるから好きな事言えるだけだと思うよ -
40億さんルノー勢最下位
-
>>585
違うよ、フェラーリ1強が始まったんだよ -
モンツァの予選でトウの奪い合いして
シンガポールの決勝でセーフティーカー待ちしてペースコントロール
タイヤなんとかして欲しいわ -
最後、ルクレールに「前が遅いんだけど」って言われる余地を作らなかったのは偉かった
-
ファーストスティントのノロノロ作戦は理にかなってる。
あのおかげでハミルトンにアンダーカットされずに済んだ。
フェラーリ的にはベッテルの一周後でもベッテルの前には出られると思ってたんだろう。
ベッテルはフェルスタッペンをカバーする必要があったし。 -
>>573
理解できてないの?
中団グループとの空間ができると
攻める立場のレッドブルやメルセデスの方がアンダーカットしやすくなって有利になる
中団の前で復帰して飛ばせるんだからね
二人は入れ替わったけど蓋作戦ってのは
フェラーリとしては完璧な作戦だったのは間違いない訳で -
>>575
「だって彼女の○ん○にそっくりなんだ」 -
>>584
何にせよベッテルがちゃんと走ったからこその優勝ではあるけどな。
チンタラ走ってたら、ルクレールやハミルトンの前に出れなかった可能性だってあるわけだし。
セーフティーカー後のリスタートも上手いことルクルーレに差をつけてたし。 -
>>598
PUでインチキバレるのが俺たち -
何かベッテル大人な顔になったな。おめでとう
-
>>593
そりゃ1ストップで確実!、にしただけだろ -
>>578
マシンの開発差で順位が決まるF1 -
表彰式ではチームクルーも喜んでるし、よかったんでない?ルクレールは顔死んでるけど
-
>>601
最初からタイヤが無理なのわかってたって話でしょ? -
>>598
それでもメルセデスの時代が終焉するならいいかもしれない -
>>608
私生活はもうすっかり落ち着いたオトナだしなあ -
フェルスタッペンは移籍するにもレッドブルか中段下位チームしか行き場ないだろ
フェラーリから断られたんだし
ちょっと前なら全チームが欲しい逸材だったのにルクレールに負けてルクレール以下の実力だと全世界から思われた途端価値がだだ下がりだし -
結論
フェラーリは最初から飛ばすべきだった
脳筋でやればルクレール様優勝だったろうw -
シンガポールはもうカートで良いんじゃね?
-
結果論だけど、今日は先にハードに替えたもん勝ちと
-
ルクレール、最初は遅かったけど
ラストにスピード急に上げたらベッテルは付いてこれなかったよな
だから数秒開いたから、フェラーリは入れ替わるとも思わずタイヤが辛いベッテルからいれたってだけかな -
>>614
いいのかいw、よくねーだろ・・・よくないといってくれw -
先頭で突き放してもSC百パーのレースだしな
たんにタイヤ持たせる作戦だろ -
予選はLEC最速だったが、決勝のペースはVETの方が明らかに速かったから、入れ替えは無理だと思う。
-
>>504
ペース押さえたのが原因だろ -
自分でも認めるくらい(ベッテルと比べて)タイヤ持たすの苦手だから超スローペースだったんだろうな
それで肝心のピットで出し抜かれたら世話ないけど -
>>616
価値が下がってると思ってるのはお前だけだと思うぞ。 -
いまだにシンガポールが終わったら次は日本だ!って思ってしまうw
-
>>627
モンツァはクビアト壊れなきゃボロ負けやったやろ -
>>603
アンダーカット出来るのにしなかったのがメルセデスだった -
ルクレールはまたポディウムで不機嫌な顔
こいつ嫌いだわ -
来週ロシアもストレートと低速コーナーで速いフェラーリが取るだろうな
RB勝てる場所ないぞ -
>>585
とっくに終わってる -
とりあえずジョビポイントおめ
来年のジョブナッシ回避はできるのか -
俺たちのメルセデスキタコレ
-
>>621
いや、ハミルトンがWC確定するのよりは、新たなWC出る可能性高いし…(ボッタスに期待できない) -
>>623
明らかにってほど差はなかった -
ビノット「チャールズ、表彰台を楽しんでこい、あとで議論しよう」
https://mobile.twitt.../1175777575274242058
ルクレール様を怒らせたなビノット
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>633
め、メキシコ… -
ミディアムタイヤがクソだったw
-
>>638
SCが入る前に4秒も差をつけたのに? -
>>604
そんなの理解してるけど?
序盤のスローペースで無駄に中団勢残したせいでルクレールは坊ちゃんに捕まって、ベッテルと5秒くらい差が出来てた。
SCが出るコースだけど、もっと変なタイミングで出たら大変だったよ。 -
お前らの中に、ベッテルへの励ましのお手紙送った人いる?
人生上手くいかない時もあるって -
ベッテル勝ったのは本人にもフェラーリにも大きいよね まだ終わってないよベッテルは!
-
撮影が終わったら真っ先に退散
ほんとルクレール嫌いだわ -
フェラーリは何を見つけたんだ?
急に速くなったけど -
ガスリーはまだランキング6位を死守なんだな
どこまで守れるか -
フリーズwwww
-
https://pbs.twimg.co...5VAAErRcX?format=jpg
ベッテルもルクレールも子供やわ -
素人の俺に教えて下さい。
何故ハミルトンはタイヤ交換のタイミングが遅かったの?
あれはハミルトンの意向?それともチームの意向? -
>>644
うまく言ってない時にそれ言われるとムカつくから送らない -
アルボンには何のドラマも無かったな
3強ドライバーの中でもっとも遅い事を証明しただけだ
ガスリーは自身の復調に関係なく、RBメカニックと反目があるようなので
復帰は無く、アルボンか外部だろうが
フェラーリもベッテルへの愛情を示して勝たせたので外部にロクなの残って無いので
明らかにタッペンのアシストに足らないがアルボンだろうな -
フェラーリ一強化してもベッテルが勝つならうれしいけどルクレールだとなんかいまいちなぁ
-
>>630
何言ってるのか全然わかんない -
とりあえずシンガポールは新しくサーキット作るか廃止しろ
-
これでベッテルは楽になったな。
-
>>642
あれは坊ちゃんトレイン -
下から見るか、横から見るか
https://video.twimg..../EFEy3L5XsAQNOnv.mp4 -
リスタートも毎回完璧だったなベッテルは
-
>>651
悪足掻き -
>>604
アンダーカットが有効ならベッテルがハミルトンの前に出れて、オーバーカットが有効ならタイヤ交換を遅らせたルクレールが
ハミルトンの前に残れるから、フェラーリとして優勝を狙うなら妥当なタイヤ交換だったよね。 -
ベッテルの#essereって何の事?
その後の字も読めない… -
>>642
あれは中段勢を抜くのに時間がかかったからじゃないんか? -
>>603
これやらなかったからマックスはポールトゥウィン逃したんだよな -
今日はタッペンがものすごくイケメンに映った
-
>>651
ハミルトン -
アルファロメオの作戦ひどすぎじゃね?ジョビがピット入りたい言ってるのにダメって
明らかにタイヤ落ちすぎでタイム失ってるのに入れさせない意味がわからん -
アルボンはタッペンにLap1秒差付けられてる様じゃ全然駄目だな
-
ライコネンはそろそろ限界がきてるな
ロータス時代のマルドナドや危ない奴等を瞬時にかわしてた判断力がなくなってる -
>>651
そもそもタイヤ交換のタイミングをドライバーが決めるもんじゃない -
フェラーリが強くないとF1人気が戻ってこない
-
フェラーリ予選もレースペースも良くなったな
壊れなきゃコンスト争いできるんじゃね -
ルクレールって自分が優勝する以外は常に不機嫌じゃね?
こいつは常に勝たないと不機嫌なんだよ
まさに株式会社徳川家康 -
コンストランキングってチーム代表の写真載るのな
トト出てきてわろたw -
ガスリートロロッソでドライバーズランキング6位って凄いな!
レッドブルに乗ったらぶっちぎりで勝てるんじゃ無い? -
各レース毎に車のタイプが替わるようなレースって作れないもんかね?
日本はSF、シンガポールはカート、アメリカはindi、ドイツはGT-3、モンツァはF1みたいに
10種競技みたいのあったら面白そうだけどな -
>>676
あの魚雷は回避難しい -
>>673
どんな比較してるのか全然分かんない -
予選は公平にカートレースでいこか
-
アルボンはガスリーと大して変わらない
-
ノロノロ蓋作戦はフェラーリ的には完璧な作戦だぞ
見事にメルセデスを落とし込む事に成功してるからな
予想外だったのはフェルスタッペンのタイヤが思ったより早く駄目になって早々ピットインした事
レッドブルは結果的に3位だけど
これは喜んだら駄目な3位だな -
>>674
あっとまーく『刺さってSCな?分かるやろ?』 -
死ぬほどつまらんレースだったな
-
ノリスようやくまともな結果出て良かったな
サインツェ… -
>>682
前からやろ -
ベッテルが勝って嬉しい
-
>>651
SCでなければハミルトンが勝ってたんじゃね?・・・ってチームが考えたんだろ -
クビアトは来週地元か?
-
視点を変えると、このツマランところで今宮ペナルティを受けておけば
後が楽になると考えれば戦略的にはありか -
>>686
じゃあしね -
しかし川井はよく見てるな。ルクレールのコメントひとつから色々推察してる。
それにしてもルクレールは好きになれん。 -
>>678
あんまり強かった期間ないんやで。 -
ソフトの最後でルクレールが飛ばした時に、
ベッテルは付いてこれなかったな -
ハースに絞ってレースを見ていくと、コマツの心労が分かって面白いレースだったかも
-
>>703
シューマッハ -
ハース、もう上にコンストラクターポイント追い付けそうに見えないな。
-
しかしつまらんコースだな
外せよここ -
マグヌッセンは何がしたかったの?
-
今日のガスリーかっこよかったな
リプレイで全然流れなかったけど -
>>700
PUを交換してグリッド降格した気分になればいい -
>>695
ここ最近のサインツはポイントを取りこぼしまくってるな -
RBは不利なんだから鈴鹿捨てて新型投入した方がいい
-
ぼっさんがもう少しハミのポイントを削れていればとか
フェラーリがもっと早く速くなってればとか
最終戦で色々思いそうな流れになるかもしれんな
フェラーリの速さが本物ならば -
>>700
ふじ『好評なのでこれから全セッション登場!』 -
ガスリーめっちゃアグレッシブだったね
-
レッドブルはメキシコでは速いけど、なんでかな?
マシン上部に頼らずにダウンフォースを発生させる空力特性のおかげか、
それとも昨年までのルノーエンジンが高地のメキシコに合ってたか。
前者なら今年も速そう、後者なら今年速いかどうかわからん。 -
>>679
ガスリーはトロロッソなんで許してあげて下さい -
>>711
忖度 -
アルボンはずっとボッタスについていってたやん。それで十分。
-
ロシアGP予決勝は19:30から放送か。いいね
-
>>651
ハードが終盤で崖ると見込んで
ソフトのタイム落ちより、ハードのタイム落ちの方が大きいと踏んだのだろう
それがまさかの長時間SC2回で予定狂ったけど
フェルスタッペンは実際、終盤やばかったわけだし -
来週もフェラーリ優勝よ
-
控室でのベッテルとルクレールの会話
ベッテル
You lost ,a lot 「ロストしたよね、かなり」
ルク
what? 「なんの話?」
ベッテ weight 「体重だよ」
ルク 「そんなに、いつもと同じだよ」
「ロスト(失った)のは体重じゃなくて優勝なんだけど?」って言いたげ -
>>479
お前がトロトロ走ってるからだよ・・・ -
セナも性格的に孤立してたし
-
シンガポールはレース後にみんなゲッソリしてんのだけ好き
-
サインツあと3回ぐらいSC入ったらポイントとれてたかも
ルノーにやられなければなぁ -
クビアトはその後ペナルティ出たの?
職員室に呼ばれた?(´・ω・`) -
ガスリートレンド入りしてて草
-
たしか前回の後は「ベッテル引退しろ」祭りだったのに
-
>>725
最後、ついていけなかった -
>>723
品行方正なw -
>>719
確かにそのとおりだがチーム戦でもある -
>>735
あと1回SC入ったら時間切れだったんですけど -
>>735
というかSC出るのが遅すぎたな -
16~19繋げるの来年からやれよ
つまらんし -
>>673
こいつガスリーの場合完走できなきゃ死ねとかいいそう -
お前らただルクレールが嫌いなだけだろw
-
ベッテル勝たせるメリットてなんだ?ボッタスに追いつくならルクレール勝たせた方が良いのに
-
ここでメルセデスが
フェラーリより7周だかもライフがあるハードタイヤで、フェラーリより遅かったのは衝撃だね -
もっと短くしてもいいよねコース
-
ベッテル居なくなったら駄目だったときのイタリア人の矛先が全部ルクレールに向くんだぞ
耐えられるとは思えない -
タッペンもピットアウトでルノーに引っかからなければルクレールをアンダーカットできたかもね。
-
今回のレースで分かった事はベッテル人気あるやんルクレールクソ野郎やんメルセデスの戦略もやらかすやん。
-
>>738
92年にパトレーゼが1勝しただけで来年も現役続行だって言ってた人の集まりなんだろ -
>>734
昔、アロンソが脱水でぶっ倒れてたな -
俺たちのフェラーリが
メルセデスを撹乱する作戦をとっただと?
ピノット<チャールズは釣り -
>>632
ドライバーは優勝したいと思ってるのに優勝できなきゃ初めての表彰台でない限り馬鹿みたいに喜ぶわけないだろ。 -
>>674
ソフトまで引っ張りたかったんだけど諦めてハード履かせたね。1番悪い作戦。 -
タッペンも最初の頃は嫌われてた
ルクレールもいつか見直されるときがくるはず -
これでフェラーリ3連勝なんだよな
夏休みまでは想像すらできんかったわ -
シンガポールからロシアって寒暖の差やべ
-
ルクレールは勝ち筋としてスローペースを選んだというより、
タイヤマネジメント能力的にスローペースにせざるを得なかったんでないかな
いたわり走行でさえ下手糞なもんであんなことになってしまった -
>>750
実際短くなるらしいね -
>>735
3ラップダウンを回復しただけでも満足してください -
今年のF1の総括
前半戦はメルセデス無双、後半戦はフェラーリ無双でした -
>>714
モンツァはいい走りしてたサインツとクビアトがかわいそうだったよな -
>>739
最後のはエンジンいたわりモードだったんじゃ・・・ -
こうなるとロシアもフェラーリだろうな
ってか全勝しそうだなw -
ルクレールって優勝してた時も
あんな顔やんってレスするのは無し? -
SC入ってフェラーリとレッドブルのタイヤの性能劣化が遅れたけど、それが無ければハミルトン勝ってたかもね
-
まぁルクレールはここにいるオタに嫌われてるだけで普通に人気あるけどな
-
フェラーリはルルルをちゃんと教育して
-
ほんまルクレール嫌いだわ
わざわざ世界に放送させるために無線で言葉を選ぶドライバー
ルクレール無線「フェアじゃない!ヤダヤダ!」
https://www.racefans...-hand-win-to-vettel/
チーム無線「チャールズ、マシンをゴールまで運ぶんだ」
ルクレール「ふざけたことはまっぴらだ、僕のゴールじゃないしフェアじゃないけど従うよ」 -
措置って寒いんだっけ
フェラーリは冷え性も克服できてるのかな -
ハミルトンは最後でレイトブレーキングで突っ込んで車体壊してポイントゼロの選択はしませんよ
-
まぁルクレールはここにいるオタに嫌われてるだけで普通に人気あるけどな
-
それにしてもマクラーレンが安定して速くなってきたな
-
この板の住人と川井はイケメンに厳しいからな
-
フェラーリがチームで3連勝を決めたのは2008年のマレーシア バーレーン スペイン トルコの4連勝の時以来だってね
-
>>750
光速区間増えるんじゃなかったっけ? -
勝負の世界で勝利に貪欲でない奴は王者にはなれんよ
余程の幸運が無い限りは -
去年ボッタスがハミルトンにアンダーカットで優勝取られた時は同情の声多数だったのにな
-
ベッテルの勝因はタイヤ交換後に中段勢をあっという間にゴボウ抜きにしたところでしょ
対するルクレールとフェルスタッペンは抜くのに手間取ってた
メルセデスはハード遅い -
ホンダはレッドブルよりマクラーレンに載せた方が速いな
-
アルボンの無難な走りすき
-
子供が寝ないから10時スタートにしてくれや
ロシアの8時スタートとかアメリカ大陸の糞時間と並ぶ最低の時間 -
>>782
鈴鹿ではルクレールキャップを買うことに決めた -
フェルスタッペンが最後に「パワーをくれ」って言ってたね
-
もうテクニカルコースないぞ
レッドブルどこで勝てるんだよ
高地のメキシコくらいか -
>>795
鈴鹿で神を見たしな -
前半戦からこうならもっと面白かったのになぁ。レッドブルもフェラーリも複数回優勝しても、レース後のコンスト見たらなんかなぁって思う。
-
またつまらないF1が帰ってきたな
-
>>797
その後急激に前に追いついた -
こういうゴチャっとした展開で常に先に動いたりフェイクピットで主導権とってたメルセデスが
後手後手に回ったのがな
SC待ちしか勝ち目ないと思ったのかねえ -
ルクレール批判が女の腐ったような内容で笑う
-
ライコネンもいよいよ衰えが本格化してきたな。まあトロロッソの動きが結構急激な
飛び込みだったけど -
>>790
ストロールはいい仕事をした -
>>797
そりゃまあ逃げなきゃならん状況だから少しでもパワー欲しいんでそう言うわな -
うーんフェラーリが戦略でメルセデスを出し抜くなんてな
見事なあっぱれのワンツーでしたわ -
ルクレール嫌い多いの日本だけ?
-
>>795
普通に考えて神がどうとか言ってたセナの方がキモいけどな -
Twitter(国内外問わず)、海外掲示板、DotD投票あたりはルクレール人気も高い
ここやYahooコメント、YouTubeコメント(日本語)なんかはルクレールアンチ多い -
>>781
トロフィー、シャンパンボトル置いて行って足早に帰っていくとこ見るとほんとにこいつ性格悪いなと思うわ -
>>795
セナと組んだ初年度のモナコでかなりの差をつけられたんで
プロストがセナにモナコで速く走れた理由を聞いたらしい、そしたら
「俺は空から自分のマシンをみて運転してたんだ」って言い出してプロストが苦笑いしたっていう逸話があったな -
>>754
シューマッハがアロンソに負けた時みたいな同情に近いものがある -
ソチ雨予報
-
>>736
ペナ出るなら締めたライコネンだろ -
>>797
ハミルトン来たら逃げないと表彰台奪われちゃうし -
フェラーリの判断が最善だったのがポイントだよね
-
ケンカはやめてーー
https://i.redd.it/usirn5p9q5o31.jpg -
ルクレール不人気はプロストみたい
日本人だけには人気がない -
SC3回入って面白くないレースって末期だろ
-
メルセデスは想定外の事が起こりすぎてエラー吐いてる感じ
-
>>818
クビアトのオーバースピード -
日本人は礼儀に煩いから、海外だとはっきり物言う態度とか普通だからルクレールの態度は問題にならないから人気にも影響しないだけ
-
>>752
そうだなマッサは偉大だ -
最近、ライコネンの衰えを感じるな
-
>>822
光り輝く頭にまず目が行ってしまった -
フェラーリ両方のタイヤで速くてすげえ
-
しかしクビアトクッソ遅かったな
-
俺の予想どおりベッテル優勝だな。誤算はファステストをまさかのマグヌッセンに獲られたことw
しかしフェラーリはなんでルクレールを先に入れなかったんだ?
こうなるのはわかりきってたろうに
ベッテルを勝たせるためとも思えないし、ハミルトンにアンダーカットしかけたらルクレールまで抜いちゃったwww
てところか? -
https://i.imgur.com/MXbAIWU.jpg
見よ!これが次代のヒーロー達を引き連れる真の王の姿よ! -
今日のメルセデスはかなり俺たちだったな
-
ルクレールは嫌いじゃないけどここのルクレール信者はクソだよね
-
どうしてもルクレールが嫌われてることにしたい連中がいるんだな
-
>>788
そりゃそうだろ、二位なんだから。 -
>>813
それただのホンダファンじゃねえか -
フェラーリが後半戦を全焼したら面白いな
つか見たいな -
シンガポールってなんかツマランなぁ。
あれならお台場とか首都高の方がよくね?(´・ω・`) -
このくそストラテジーならルクレールがブチ切れるのもわかるわw
ベッテルのメンタルケアしないといけないからピット戦略でベッテルに勝利譲らされてんだからフェアじゃないって怒るだろw
抜けないモードにさせられて1、2フィニッシュ優先させろってフェアじゃないわ
マックスならもっとブチ切れてるだろ
まぁベッテルも譲られた勝利だってわかってたからいつものマンマミーアや大はしゃぎしなかったしな
こういうことするからフェラーリはダメなんだよ -
同一周回にみんないるレースはいいな。
30周すぎの混戦は見てて面白かった -
ガス10マシン合ってそうだな
-
ハミピットアウト後のボッタスの気遣いなにあれ
-
ハミルトンはイギリスですら人気イマイチだけどな
-
>>815
ゾーンに入ってると本当にそんな感じ -
>>804
ぐだぐだ言ってるのがレースの本質である走りに関心なさそうなやつばっかりだしな
誰がこう言ったやらそんなんばっかり気にしてる層の書き込み
たぶん5戦前の表彰台のメンツ聞かれても即答できなそうなやつら -
>>841
ハースも金回り悪いしキレていいな -
>>780
マレーシアじゃなかったっけ? -
若いころのセナや顎、アロンソもハミチンもルクレールぐらいにはガツガツしてるよ
ベッテルでさえそうだ。マックスなんか明らかにルクレール以上だろうよ。ホンダPU
搭載者だから容認して応援ルクレールは許すまじってのはちとおかしい -
>>431
F1今年から見始めた中年か? -
>>847
燃やすなバカー! -
ここはルクレール信者もルクレールアンチもどっちもクソ
でも今回のピット戦略には去年のボッタスハミルトンが被るから普通に同情する -
>>847
確かに全戦ブローはおもしろいな -
>>839
ルクレール先に入れるとハミルトンがベッテルに対応してくるからワンツーできなくなる、からかなあ -
>>833
それはライトだ -
去年ルクレール様にフェラーリのキャップにサインもらったからそれ被ってルクレール様応援するわ
-
クビアトのバカっぽい顔きらい
-
>>844
俺は嫌いだぞ -
ここで実況してたやつは明日交通事故で利き手切断
-
あるぼんぬ\\\\٩( 'ω' )و ////次がんばりまっす
-
ルクレールの態度が癇に障ってる人たちはハミロズ時代は見てなかったんだろうか
-
>>855
ゾーンに入るとどのアスリートも自分を俯瞰するようになるんだなぁ -
>>777
自分がしてもらったことはすぐ忘れる様子w -
まぁベルガーの指摘通りフェラーリはコンストラクターとしてベッテルのケアしたけどベッテルもこれで本当に嬉しいのか?w
-
本来なら先にタイヤ交換させるべきルクレールを後回しにしてベッテルを先に入れたのが問題でスローペースは関係ない
グロージャンの前のスペースには当然ルクレールが先に入って続いてハミルトンが入っていたのに入れなかった
すなわちハミルトンにアンダーカットされる危険を犯してベッテルにアンダーカットさせたのがフェラーリの問題 -
>>868
なるほどな、どっち勝ってもいいからワンツー狙いなら納得 -
フェルスタッペンもずっとクソガキって言われてたけどアホなだけでルクレみたいな陰湿さがなかったからな
-
川井の解説のようになんでルクレールを先にピット入れなかったのだろう
(ハミルトンにもいえることだけど)
トップ争いしてるから動きずらかったんかな -
モンツァのQ2でガスリーのQ1タイム抜けない時点で、クビアトの方が遅いのは分かった
レースペースもガスリーの方が圧倒してたし
ガスリーボロカス言ってた奴は結局見る目無かったね -
今日のルクレールの立場だったら若い頃のベッテルだったら間違いなくマルチ21よろしくで追い抜きにかかってた
あの年齢で我慢できるのは偉いと思うが? -
>>849
早く帰るのはいいけど置いてくのはスポーツマンシップかけるね -
しかしエンディング長いな
-
ルクレールはハゲたら好きになれるんだよな
ハゲドラ最強 -
アルボンとガスリー入れ換えても同じなんだな
レッドブルのマシンがいかにフェルスタッペン専用機かというのがわかるな -
アルボンはズバッと抜くな
思いっきりがいい -
>>867
ハミルトンが2レースはリタイヤでもしない限り、ドライバーのランキングは確定してると言っても良い -
ノリスにルノーエンジンの事を聞く
鬼畜なスカイの3人 -
>>882
マックスはアホの子なの? -
>>868
1-2狙いならベッテルを先に入れるしかないんだよね -
ガスリーはベッテルを慕ってるだけあって
プレッシャーに弱いんだろう -
>>884
結局トップチームのマシンはムリだけど中団以下のマシンだと速いフィジケラみたいだった -
F1ドライバーなんて速い奴は大抵性格に問題があるじゃん、エゴイストで負けず嫌いばっかり
チャンピオンに人格者はいないとかまで言われてるんだから
しかもレース中の無線やらレース直後の言動にいちいちカリカリしてもなあって思うよ -
世界中のファンが見てる前で順位プレート入れ替えたベテランも居るんですよ
-
最後の方、アルボンがぼっさんからずいぶん離されてたけど、
なんかあったっけ? -
>>829
クビアトはタイヤ若かったしあれでも止まれてるんじゃね?なんにしてもターンイン始めてから突っ込んだわけじゃないからギリ問題ないし、そもそもタイヤ厳しいライコネンは諦めが悪かった -
アルボンFPではどうなることかと思ったけど
なんとか最低限の仕事は出来た感じか
次戦以降もっと頑張れ
ガスリーもまあまあ頑張った -
>>841
まあでもあれはラッセルのミスだろ
飛び込みでグロに並ばれて、しかも外は壁なんだから
外1車線開けて立ち上がればよかった
旋回中に少し前に出れていたんだから
あとほんの一瞬踏むの遅らせれば
華麗にグロを押さえられたはず -
>>879
ポディウムのベッテルの表情見た? 老けたなぁって感想とともに目が死んでたように見えたわ
万感もこもったのは分からんでもないが、チャンピオンチップスを戦う人間の目じゃなかった
気のせいならいいけど、なんとかあと1年で有終をって感じに見えたよ -
ベッテルが次も予選でルクレールに負けたらチームオーダーで忖度されないと勝利できないハリボテチャンピオンになっちまうなw
-
アンダードッグ効果やな
-
>>650
ベッテルのこれはFIAへの抗議表明みたいなとこあるから… -
マグロコンビを来年も見ないといけないと思うと憂鬱です
-
レッドブルはタッペンとかリカルドみたいなのが乗らないと速く走れないピーキーさがあるんじゃないの
-
結局は2年目だから叩かれてるのでは
-
>>899
あれで好きになったわ -
フェラーリは多分、満充電の時だけめちゃ速い
だから予選の一発やスタート時は満充電フルパワーで速い
SC中も恐らく回生エネルギー満充電で再スタートが速い
以前からバッテリー周りで抜け穴を付いてるんじゃないかと見られてる -
こんなレース展開こそアロンソが走ってればなと思う。クラッシュゲート云々じゃなくて。
-
>>899
今年カナダで1位のポディウムに片足のっけたやつもいたな -
メルセデスとRBの関係のみで見れば今回はガチンコだったな
やっぱりフェラーリが謎のジャンプアップしただけのようだ -
ルクレールは今後何度でも優勝して、チャンピオンだって取りまくるんだから、今日ぐらいはチームメイトの勝利にそんなに嫌な顔するなよな
-
ノリスはアクシデントない限りベストオブレストの常連だなー
新人では頭一つ抜けてる -
>>912
今はどうか知らんが前はフジのオリジナルだったな -
アルファからレスタが戻ったら
急に速くなるフェラーリ… -
マグヌッセンはなんであんなに遅いんだ
意味ないFL出してたけどw -
>>899
世界中のファンが見てる前でフライングぶちかますベネズエラ人もな -
フェラーリはハードに限ればロングランでも良くなったから
空力も相当良くなったんだと思うわ -
>>917
オコンだけはだめだ、あのサイコな笑顔が生理的に受け入れらない -
ルクレール嫌いはこれからF1すら嫌いになるだろ
これから10年はルクレールの時代よ -
コンストやドライバーズをメルセデスと争ってる前季ならわかるが100%無理なら今季にベッテルみたいなポンコツのご機嫌取りでここまでアンフェアなチームオーダー出すってフェラーリえげつないわ
-
>>883
たぶん、SCを気にしすぎたんだと思う -
>>932
あーやだやだ -
>>876
その時代癇に障ってなかったと何故思うのだろうか -
ベッテル:勝利は偶然かもしれないが、トップに出てからは自身の強みを生かして頑張った
ルクレール:運がなかった 腐らずがんばれ
フェルスタッペン:メルセデスに勝ったし頑張った
ハミルトン:レースはいいとこなし、残念
ボッタス、アルボン:今日走ってたか?
ノリス、ガスリー:今日はいい仕事した
ジョビナッツィ:戦略がクソな割には頑張った
全体としてはこのコースやっぱりこのままじゃまずいなって感じ DRSとかそういう問題じゃない -
今日のレースで一番思ったのはこのラインナップを継続するハースは馬鹿ってこと
-
配信中に虹色に光るノリスの部屋すごく好き
-
今日のガスリーは10点満点で何点?(´・ω・`)
-
>>841
あれグロジャンそんなに悪いか? -
>>898
セナが、マンセルがタイトル取った時に、マンセルに対してチャンピオンドライバーが性格悪いのがわかっただろ、これ味わうと他のやつには渡したくないんだよみたいなことを言ってたな。 -
ルクレールはカメラ向けられると必ずニコッと微笑むとか
世渡り上手すぎるところが好みが分かれるところだろーな -
つか今回の結果は結局のところトラフィックを抜ける技術がルクレールに足りなかったのも問題があったと思う
ベッテルやフェルスタッペンは当然スパスパ抜いてたけどルクレールは時間かかり過ぎた
アレが無くてトラフィック抜けたところでもうちょい近くにベッテルとルクレールが居たなら交代もあり得たかもしれんし
もしかしてルクレールにはバトルがまだ課題として残ってるんじゃないかと思ったわ -
>>932
十数年ぶりに数戦見たけどまた15年程度は離れるかもな -
マグロはよ消えてくれんかな…ヒヤヒヤするし若手のチャンスも奪ってるし
-
ヒュルの彼女可愛い
-
>>949
とは言え、ベッテルのオーバーテイクは相変わらず危うく終わりかけてた -
そういや来年オコン戻ってくんだよな
さらに憎しみ合いが -
このスレでルクレール批判が多い=日本で人気がない
これが知恵遅れの頭の中 -
ルクレールが抜けないんじゃなくてPUのモード制限を指示されて抜かせてくれなかったんだよw
-
>>781
タッペンもよく不機嫌そうにしてるだろ -
SC明けってバトルあって少し荒れたりするけど、今回はあんまりなかったな。
-
さて、イタリアメディアがどう反応するか。
それ次第でフェラーリはまた政治的に混乱する。
今回はベッテルおめでとうムードな気もするが。 -
ライコネンがランキング13位まで落ちてしもうた
-
GAORA<モナコ野郎ですよ なんかむかつきますよね
たぶん、元凶はここだと思うんや(`・ω・´) -
>>950
次スレよろしくー -
>>963
今日はガスリーがいっぱい抜いたぞ! -
>>953
ハイドフェルドもBMW時代もうちょっとガツガツやれば -
>>921
ルクレールは今日ユベールの誕生日に優勝を捧げたかったらしいな -
セナとプロストの時代
ハッキネン?やっと這い上がってこれたんだね
シューマッハ?生意気なクソガキが調子子いてんじゃねえ
フェラーリシューマッハ時代
ライコネン?イケメンで腐女子だらけのキモヲタだらけ
モントーヤ?武蔵丸じゃねえか?
アロンソ?眉毛野郎が何シューマッハの写真にばってんくらわせてんだ
日本のF1は若手に厳しくベテランに優しい人たちだらけです -
鈴鹿でルクレールポールトゥーウィンしたらF1観る人確実に日本で減るw
-
ルクレールは人気あるとかそんな段階じゃなく
世界中が待ち望んでたメルセデス一強を終わらせてくれそうだから批判が少ないだけ
あとF1ファンではなくフェラーリファンが世界じゃ圧倒的だから -
そうかユベール誕生日だったのか
-
マックスなら絶対オーダー無視してオーバーテイクしたてわw
ルクレールは立場を弁えてるから再来年でベッテル抜けるまでは我慢するだろうw -
5ちゃんの奴らは謙虚じゃない奴が大嫌い
-
FIAの匂いがするからな
-
>>971
もってなかって事だな -
>>972
F1観てるのもうジジイしかいないからな -
すまん、もう寝るから次スレ頼むわ!!悪い!
>>970 -
>>668
essereFerrariでしょ?フェラーリのチームモットー
essereは英語のbeとか仏語のêtreと同じ
俺たちがフェラーリだ!みたいなニュアンス
チーム代表変わったり成績不振だったりでまとまり無くなってる中でルーツに立ち返って団結したいらしい -
んで、結局RPのパワーユニットトラブルは原因何?
-
ルクレールが負けるのを期待していたけど
こんな負け方は望んでいない -
>>739
少しやん -
>>931
ネトフリの番組見たらオコン好きになるよ。修理工場の息子で実力でF1に上がってきた。 -
>>989
2秒は少しか? -
これまではメルセデスの為のF1だったけど
これからはフェラーリの為のF1になりそうだ -
なんだよフェラーリのレタスってのがすごいんだろ?
空力まで弄るなや -
>>725
ついていけてなかった -
>>988
あれはヒヤッとしたな -
質問
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 11分 45秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑