-
モータースポーツ
-
□■2022 F1GP総合 LAP2821 □■サウジアラビア□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
↑
3行にしてください
※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2820 □■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1647794738/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans...on/2022-f1-calendar/ -
ええかええのんか?たったか
-
いちおつ
-
>>1乙
-
タッペン意訳
突然パワステが切れた。何が起こったのかわからない。
完全にロックされたような状態で、スピードが上がれば上がるほど、もうどうにもならなくなった。
だから再スタートでカルロスから守るのは簡単なことではなかった。
その時、まだ2位にいたんだけど…
今日はいろいろなことがあったけど、大丈夫。2位は良いことだと思う。
と思ったら、突然リタイアしなければならなくなった。
燃料ポンプか何かの問題だったようだ。
エンジンに燃料が供給されない…もちろん、こういうことは避けたい。
チームにとっても、2台とも故障してしまうのは非常に痛いことだ。
リタイアしてしまったが、すべてを調べなければならない。ちょっと複雑な気分だ。
なぜなら、すべての問題を考慮すると、もう少しでレースに勝てたから。
2つの技術的なトラブルが発生したことで、不安な気持ちもある。
結局、何が一番問題なのかというと、僕たちがこのような形でレースをすることになったということ。
もちろん0点の日もありうるけど、小さな問題があったり、完全に満足できるものでないことは分かっていても
最低限のポイントを獲得しなければならない。
そういう意味では今日の出来事は非常に痛い。 -
>>1
乙ッス -
>>1乙
-
>>1乙EPIN
-
ハミ「今夜よく眠れます」
昨日のタッペンのコメントにリベンジかw -
まああれよな
MAXは昨年チャンピオンとっといて良かったよね -
ジャッキで傷付けたのが原因だとよ
マックスのは
https://twitter.com/...pV4lCG80zZAV6AhqK3qA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ホンダ最強伝説の開幕はサウジに持ち越しだな
-
アウアウアーでは建てられたようで良かった
-
ひょっとして、燃料ポンプって日本製?
-
おつおつ!
各チームはFPでどこのルートを通るとポンプにダメージデカイか分析しておかんとな…
クラック入って電子部品が油まみれとかなんじゃそりゃ -
999 音速の名無しさん (スフッ Sd33-epSy)[sage] 2022/03/21(月) 02:37:40.69 ID:fpHpzeWUd
>>987
わとはの使い方くらいちゃんとしろよ小卒
わはははははw -
522 音速の名無しさん 2022/03/20(日) 15:00:12.02 ID:UQuTbu0g0
やっぱイコールコンディションに近くなるとルクレールやマックスみたいな若いドライバーが台頭するようになるな
ハミチンみたいな嫌がらせいじめっ子おじさんは若い才能を蹴落とす位しかできる事がない
今年のメルセデスがフェラーリと同等の戦闘力を持つと主張する基地外がいるんだが -
2022FIAエントリーリスト(3月10日バージョン)
https://www.fia.com/...ist_10.03.2022_0.jpg -
今年の入賞圏内ってハース・アルファロメオ・アルピーヌ・アルファタウリ
で争う感じなんかね(´・ω・`) -
5位マグヌッセンが燦然と輝いとるな…
ミックもベストリザルトでしょこれ。腐るこたーねえ -
>>10
永久に眠れやハミ -
おい、ホンダ叩いてた奴出て来いよ
やっぱりホンダ関係なかったやんけ -
順位がシャッフルされて好ましいんだけどなんかフェラーリが勝ってもな的な
どうせイカサマしてんでしょ? -
>>12
ほんとかねコレ -
>>1おつ
>>15マニエッティ・マレリらしい
https://twitter.com/.../1505559352752553993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ルクレールはフェラーリの2年前どん底シーズンに
あのときに(本人比では)タイヤ持たせるの日に日に上手くなってたな -
オートスポーツとか雑誌もいかんのだよ。なんだよレッドブル+HRD密着とかいうクソ記事。ああいうのやるから、メカクロームでしかないのにおかしなこといい出すやつが出てくる
-
フェラーリはあれだけタイヤに負担かけずにプッシュ出来るとなると今後のレース盤石すぎないか?
ナイトレースで今日あれだけタイヤライフ短くて各チーム苦戦してたの考えると強過ぎる -
>>20
ハースアルファ組が上でアルピーヌとタウリがポイント圏内争う感じだよね -
レッドブルとメルセデスはイマイチ信用出来ないからPUなのにポンプとか言ってそうで怖い
-
しかしマクラーレンどうするんだよ
このコースはウチ向きじゃないとかJK言ってたけど、そういうレベルじゃないぞ -
トラブルやマシン戦闘力はともかく
熱くなってタイヤロックさせて完全終了したフェルスタッペンは全然チャンピオンっぽくなかったな -
トト、インタビューで今年はコンストチャンプ取れるか聞かれて、ベンチマークがゼロポイントだと回答w
-
>>27
マレリって沈没しかけてるんだっけ? -
今のフェラーリには弱点が無いから、レッドブルは今後も勝つのは難しいだろうな
-
今回はマシントラブルでレッドブル負けてしまったが
次回以降フェラーリとは互角の勝負をしそうだ
こりゃ楽しみなシーズンになってきたな -
あージャッキで…やってたな
そこにあの1コーナーイン側ジャンピング火花大サービス数周か
そら壊れるわ -
メッシもバルセロナを出る前は今のフェルスタッペン以上に過剰な持ち上げられ方をされて神格化されてたんだけどな
それがPSGに移籍した途端に置物同然になってメッキが剥がれた
フェルスタッペンはどうかな? -
来週も楽しみだ
-
ホンダアンチとしては昨シーズン本当に辛い時期を過ごしてきた訳ですからね
今日くらいは派手にやってもらってもいいんじゃないでしょうか
まともな皆さんはそもそもレース後のスレを覗いてはいけません -
ハースって言っても、スキーガイジの息子わ蚊帳の外なんですけどね
-
サインツはなんていうか最高の時期に枕を抜けて最高の時期にフェラーリにいるなあ。かつ実力もある。こういう人ですよチャンプになってほしいのは。
-
一番驚いているのはフェラーリかもしれない
-
>>20
ハースとアロハロメオはかなり手堅く序盤戦戦えそう。特にぼっさんのペースいいしな。スタートで逆噴射してアロンソにぶつけかけたけど -
ガスリー、ホーナー、マックス
三人ともPU本体じゃね的な事を生ゆうつべで言ってたな -
フェラーリが今年のRBに劣ってるのは最高速くらいだろ
立ち上がりコーナータイヤの持ちはフェラーリのが上 -
ピットインで傷つけたとか
それ、俺たちやないか -
まあ、ペースはあったし、貴重な経験だったと思って気持ちの切り替えだなRB陣営は
WC取ってるから少しは気負いも減ってるだろう
まあ、こういう出遅れは去年もパンクしたりタックル連発で喰らったりがあったからな長丁場戦っていこう -
正確には燃料ポンプの問題じゃなくて
軽タンになると正常供給が出来なくなる車自体の設計の問題 -
ポンプ問題解決出来たらそれだけでコンマ1稼げそうだな
-
>>45
これくらい正直であれば、清々しい -
危険な車両火災が発生していたし、ホンダPUのトラブルでレースの安全性に問題があったからSC終了すべきだった。
SC運用が変わったからと言って、レースディレクターには白紙委任状が与えられているはずだし。
不正レースだよ。 -
高速サーキットではレッドブル有利か
-
レッドブル頑張ってくれ
このままやと、フェラーリ独走やぞ -
>>35
来週は優勝争いするだろ -
ジャッキアップはマシン重量増えたのも影響あるのかな
-
>>37
トトも元気出て良かったなw -
フェルスタッペン、
今頃ものすごく落ち着いて
状況説明を聞いてそう。
一通り聞いて「わかった。じゃ、また」
ってさくっと帰りそうなタイプ。 -
>>53
というか、どういう位置にやばいもんついてる&どういうジャッキの先端しとんだw -
>>52
フェラーリは単純にコーナーで勝ってるよ -
ルクレールのドライビングスタイルが凄い変わったな
-
>>32 今年フェラーリ1強でもおかしくないね。まあ後5レースこなした時点で
メルセデスもレッドブルも追いつけなければルクレール戴冠だろうね(w -
>>43
マクラはもう来週まではテストと割り切ってる感じがする -
来週はとりあえず燃料を多めに積んでスタートかな
勝負権無しになりそうだけど -
ベッテル放送見てやる気なくなるだろうなあ
-
ところで共通パーツに問題があるというのは……
まあ相性がでることはあるか -
ミックのペース見てなかったけど、最初のオコンスピンなかったら入賞できてたかな?
-
>>12
角田のFP3はどうなんだ? -
ホンダエンジン冤罪じゃんかよ可哀想に 取付けまで知らんがな
-
俺たちってキ◯グボンビーみたいに移るのか
-
MMってカルソニックとくっついて
ただのマレリになったんじゃ
でもって品質も経営もヤバいとか -
っぱ、レストラン開きたい奴わ完走出来るよな、他とモチベーションが違う
-
>>43
年取って変なメッキがついてきたベンゼマについても一言 -
とりあえず田辺さん呼び出しされない感じかな
-
燃料ポンプそのものの設計じゃなくレッドブル系が空タンの時燃料吸えなくなるっていう不具合を抱えてる
-
空タンで止まるのなら、燃料たくさん積めば良いのでは?
-
ギアボックスにジャッキポイントがあるが
それでハイドロのライン傷つけるのか?
やべえ設計だろ -
>>6
冒頭がポルナレフじゃんかよ -
信頼性の無いレッドブルが帰ってきたな
ルノーPUを載せてたとき以来だな -
しかしPU起因のリタイアではなくとも
ガスリーのPUは無事なのかねぇ
レッドブル二人のはPUは無事そうだけど。 -
>>85
予選 -
>>73
シルバーストンにnewファクトリー建てて風洞も本格稼働だよ!? -
フェラーリのピットストップが速くてびっくりしましたわ
ピットストップでルルルが負けるんだろうなと思ってたw -
>>85
そうすると単純にその分の重量で不利になるし、序盤は間違いなくフェラーリ優勢だな -
アストンとウイリアムズはちょっとやりようないよね。森脇はなんであれがアルピーヌより高得点だったのか
ホンダからボーナスでも出るのか? -
>>81
あいつは元からすげえだろ -
ラッセルはレース中のペースはあまりハミルトンと差無かったね
予選もチームのミスだったしもっとハミルトンとの差を詰めれそう -
レッドブルは、この手のトラブルこそテストで出しときたかったな
テストで調子良すぎたったのか今日の敗因か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑