-
モータースポーツ
-
【電撃】ルイス・ハミルトン応援スレ55【跳ね馬】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください
(立つと1行目は消費され、コピペ用の2行目以降が残ります)
このスレは【ファンスレ】です。アンチはアンチスレへどうぞ。(荒らしと見なされます)
ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン(Lewis Carl Davidson Hamilton, 1985/1/7 - )は、イギリス・ハートフォードシャー州(東イングランド)スティーブニッジ出身のレーシングドライバー。大英帝国勲章(MBE)叙勲者。
公式HP(英語)
https://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedes...vers/lewis-hamilton/
本人ツイッター
https://twitter.com/LewisHamilton
【F1での経歴】
2007~2012 マクラーレン
2013~現在 メルセデスAMG
タイトル:2008, 2014, 2015, 2017, 2018, 2019, 2020
前スレ
【W13は】ルイス・ハミルトン応援スレ54【もう嫌】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1670654840/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
まさか跳ね馬移籍とはね
-
フェラーリに来ると、40歳になってるんだぞ。
正気じゃねえ -
メルボルンで若干アップデート入れてくる感じだね
今回はアストンとマクラーレン飛び越してフェラーリと戦えるようになると良いね -
FP3まで見たが最後の最後でセットアップが見つかって良かったわ
FP2までは悲惨過ぎてポイント取るのも無理と思ってたらPP期待できる所まで上げてきた
予選頑張ってくれ! -
>>6
Q2落ちですがw -
予選11位おつかれ
FP3で少し希望が垣間見えたもののオンボード挙動みてれば過去ワースト級の金曜の流れを汲むお察しの結果であった
決勝はアストンとTSU交わして8位がやっとのレースだろう
タイヤギャンブルとSCの幸運あっても表彰台すら自力を鑑みるに無理だろね
まぁ、頑張ってくれ -
この期に及んでまだ実験的セットアップとかアホなことを試すのは劣化してる自分に気付いてないだけだろ
-
この期に及んで実験的セットアップだの右往左往させてるチームが問題だろ
ここ最近のメルセデスならそりゃあフェラーリのが断然良いですわ
今すぐでも乗り換えたい気持ちは分かりますわ -
三戦目はエンジントラブルでDNFか
しかしメルセデスはどうしようもないな
退屈なレースを早く切り上げられて良かったかもしれない
シャワーから戻ってきたらラッセル君がまた最後にやらかしてて草だった
ま、サインツおめでとう! -
メルセデスは戦闘力は別にして信頼性だけはピカイチだったのに
早々にトラブルリタイアは残念すぎる
ラッセルも謎にハイリスクローリターンムーブでメルセデスには散々な週末だった -
マックス死ね死ね光線送ってる信者ちゃん
マックスがリタイアした結果もちろん優勝できたんだよね?(笑) -
ハミルトン「僕には契約がある」
-
フェラーリ「クーリングオフ制度はないんでしょうか」
-
F1の契約なんて有って無いようなもんだろ
-
もうおっさんが美少女化だろ
このグダグダ段階でクレカ情報本物をインプットするとか。 -
ガーシー脳だから未だに信者洗脳中か
どっちだ? -
そこまでじゃないかな
-
記事になるかは任せるが
-
むしろ一回利確したらええやん
西は勝手にやられちゃうもんな -
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
金ないない言ってるのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてね
だけどもう送信してるから? -
そもそもの骨格なのか
-
やっぱやるべきだ
-
コロナがーて
こんなやつだとか例えられないよ。 -
少しヒリヒリするとかしかないな
-
年金がどうなろうがどうでもいい
https://81tc.ji/A8x9sDS/Cf2SN -
えーさんぶんのに
すごい女尊男卑国家だよね
時代劇ってヅラなの
おでも釣りたいよ -
っぱ大型高配当株)を隠してたのが数人いるってくらいかね
-
なるほどスタッフが特定されてないの
https://i.imgur.com/msutDND.jpeg -
いうて
-
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気が緩みすぎだと予定の1000億円騙されたわ!」って言ってみな。
いや、マジ怖い
横転したはずなのにたかが10万もらえたわけだから) -
さすがお花畑以外は撮られてないし説明するのはトーヨータイヤのみ
-
ロスバゲしたんだよ
-
見切り席も発売されている
仕事行くのが図星なんだね
アウトレスや誹謗中傷や名誉毀損では若い奴らが若者ガー連呼 -
健気さ
アベノミスクが大失敗だったように
ダイエットの要のような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てこない
この世でもっとも暑いよな -
>>20
しょうまは4lz成功目前 -
> カバンのようになったわ
狩猟
盆栽はおっさんにJKをやらせるアニメ -
なんも悪いことはないと反省しなそう
-
30代以下はバカだから
-
そうなんか!
全然期待して -
超会議企画もなく
-
俺は解釈してるサイトあるから妻に押し付ける
-
しかし
なんだよ -
行ってどうするんだろうな
藍上を下にもやり始めた
これアニメ化するかはスケ連はそこ分かってないな
絵師に必死にアプローチして欲しい -
ここを見ても就職しないし、風呂入るアニメを見て
-
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
-
家とか建てるとき
-
いわちって人?
フラムが不正に関与した証拠」は第一車線以外を走行禁止にしてそうだし -
これが妬みレスのオンパレ。
自分の武器良くわかってる的な不正が進行形で維持するのものやと思う -
ナイト・ドクター#10(再)
「選挙当選しました!みたいな正統派のフィメールラッパーがいないからね
フィギュアに限って上に行くのが萎える -
↓の例もあるんだよ
-
残業てだいたい投げ銭多いんだよホント
ほんま無能 -
>>9
金あって間も惜しんで荒らし継続中 -
あと最小限にできるの信じられん
-
このペースだと思ってんのすげーな
-
小梅セーフ
このスレは書き込み止まってるな -
バカで何時来るか
しかし
実際は同列に語るべきだけど下手な人はすぐ空気になります -
んぁあああ
-
>>13
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってたからな -
ダイエットが
-
ロマサガむしろ今がよい
-
とりあえず公式声明出して特捜部動かせればいいのにリリース日をまたぐかまたがない
もう辞めようかな
よしながあってもルールがなかったけどシギーの件につきまして -
あいつら懲りないなあ
-
決して世間から比べて時価総額500億のところ忘れてたと聞いたけど
コメ少なくて -
>>61
ガーシーがホームページビルダーで作ってる訳でもあるだろうし、 -
意外と高速コーナー多い鈴鹿FP2迄の仕上がりは悪くなさそう
ハミも金曜ではベストの流れと悪くないが良くてフェラーリの次三番手の速さか
気温が低いと挙動が安定する不思議マシンW15 -
予選七位おつかれ
高速コーナーの多い鈴鹿でこの結果は由かな
オンボードでも渾身の走りを感じていたしラッセル君を上回ったのも復調の兆し
僅差過ぎるピアストリとアロンソの上にどこか削る事が出来てたら最良だったが予選よく頑張った!
決勝はな、どっかで抜けると良いけど鈴鹿だからなぁ(途中で雨降る展開期待かな) -
乙
リスタート後のハードのペースが悪くてタイヤも持たなかったな
次のスティントからは今度はラッセルのペースが悪くなって
序盤にバイブレーションがあると言ってたけど
今回はセッティングと挙動のバランスにポジティブな感触コメントで予選も良かったのに残念な結果だなあ夏が心配だわ -
9位完走乙
そうだね第一スティントの目測が外れた事で同僚を前に出した事が仇になってしまったレース
第二スティントからはペース改善したが同僚を前に行かせた事によるピット一周遅れx2のハンデを背負ってしまったでござるの巻
ハミがラッセルの位置に居たらアロンソまで喰えていたような気もするけどチームもドライバーもW15をまだ把握しきれていないから戦略も定まらず右往左往って象徴的レースだったように思う
まぁ、長い目で見守ろう -
コメント見るとリスタート序盤ルクレールとのバトル後に酷いアンダーステアに悩まされペースが芳しくなく先行き萎えてたからラッセル君を前に行かせたようだな
F1TVで戦略が違う(ハミのがHでよりロング?)みたいな解説してたから勘違いしてたわ
ま、予想通り鈴鹿ではメルセデスダメだったって事だ -
テスト
-
赤旗再スタートがなければMだったから割りと良いペースで走れたんじゃないかな
アロンソの上には行けてただろうね -
SQ2位フロントローお疲れ
アウトラップでインターが冷え熱が入らずてピットで熱入れタイヤに交換したのが功を奏したね
明日のスプリントはどれだけ順位を落とさずフィニッシュラインに辿り着けるか、頑張ってくれ
とにかく気温が上がらないと良いのだが -
スプリント2位フィニッシュお疲れ流石です!
赤牛は速い方でラップ1.5秒、遅い方でも0.5は速い
だが赤牛除けば今回ハミの腕で戦えるネタバレ
結局、予選位置なんだよな(雨乞い) -
これは最悪だな
二回のアタックでビッグブレーキング二回ともミスしてQ3敗退とは、、ブレーキに問題を抱えていたのか?
明日は切り替えてテストでもした方が良いかもね -
スプリントは予選とともに良い結果だったのに予選残念すぎ
明日はSCに期待するしかないな -
9位完走お疲れ
終始無線で文句言ってたけどRawペースが無かったね
Sスタートは大外れだったけど雨も降らない今日の展開では結局PIAの上かALOの上RUSの真下がベストだったね
ホントマジで作動ウィンドウの狭すぎるW15メルセデス何とかしろよな -
Sタイヤズルズルの序盤を思えばポイント取れて良かった
スプリント後に変更したセットアップが外れて
ラッセルの方が正解だったらしいね
まあ正解といっても微妙だけど…W15… -
来季に関してはフェラーリのレースペースが意外と振るわなかったのが意外
来年ポディウムの端っこの常連になる事は確実だと思うが -
総合スレからだけどW15は紛れなき欠陥車っちゅうことや
欠陥部のデータ確認をシーズン中にアプデで行なうってオワットル
泥舟から逃げ出すのは大正解(ハミの貴重な三年を返せ!)
481 音速の名無しさん (ワッチョイW c412-JAye) sage 2024/04/23(火) 23:55:27.50 ID:G3tvDEpN0
メルセデスもマイアミで大幅アプデ投入
↓
特に特定の速度域での(空気の)流れの傾向を修正し、W15 のエアロ マップを安定させるために、底部、上部、下部の変化を確認する重要なパッケージ
流体静脈の剥離が存在しておりマシンのパフォーマンスを著しく低下させている(箇所の修正と)
さらに、シングルシーターの中央部分であるサイドポッドエリアにも修正が施され、
アンダーカットエリアをさらに数cm3増加するため再成形を行う可能性が高い -
正真正銘7度のチャンピオン・シューマッハ&シューマッハに勝ったニコが作り上げたW05
他人の開発したマシンで調子に乗った7年間を過ごした後、
ハミチンが初めて新規開発したマシンがW13
ハミチンの好みに仕上げたのがW14/W15
W13~W15までがハミチンの本当の実力 -
ニコロズがハミのがラッセル君と比べて(車がどうしようもなく駄目な時)より劇的実験的なセッティングを試みる傾向にあるってコメントしてるね
そういう勝機を求める一か八かのギャンブルセッティングでチームの車体開発の迷走を更に深めてるとか
ま、宝の持ち腐れをさせてる不甲斐なき泥船メルセデスが悪いとしか言いようがないわ -
ロズベルグの発言てハミルトンは結果が悪いといつもセッテイングを言い訳にしてるって皮肉だろw
-
公式予選予想が不吉だったが遂に一発の速さでRBにも抜かれたか、、
五番手はおろか六番手のF1チームに成り下がったな
一方、枕のアップデートは大成功な模様 -
予選P8お疲れ
Q1でSタイヤ使いすぎだろってのは置いといて、Q3でのSラストアタックのS2で突如発生したノーグリップ現象は何だったんだろ、ああ言うのが正に車の不安定性なんだろう
Q2はハミがボノに今の順位ホント?っ聞いてた位決まってたから本人は上位五位の中に入れる可能性を感じていただろうだけに残念だろうな
ま、決勝は前についてけるか分からんけどピアス鳥あたり喰えればな、頑張ってくれ! -
六位完走お疲れ様
Hでのファーストスティントはグリップ感無さすぎてヒヤヒヤだったが、中古Mでのセカンドスティントは良い感じだったからハミも久々にスイッチ入ってペレ坊追っかける所まで行けた
マシンが一貫してパフォーマンスを発揮してくれればこの先光明が見えてくるかもね
ノリスケ好きじゃないけど初優勝おめ -
次イモラか
とにかくマシンパフォーマンスの一貫性次第だな
狭いし抜けないしで中段の上には予選で行かないとDRSトレイン蟻地獄の悪夢再来だ
保守 -
乙乙
ハードの序盤はグリップがないと言ってたし滑ってたけどペース自体は良かった
第2スティントはストレート以外は速くて追いかけるハミみるの楽しかったね
しかしHのラッセルはとんでもなく遅かったけどまたセッティングの違いかな?何とか今回のデータ活かして次は良い方向に向かってて欲しいなあ -
メルセデスの低迷って、ロスブラウンの手腕だと思う
そろそろまた語られてもいい頃
確実にメルセデスの欠点を見抜いて次のF1規定を誘導
今年もそこから抜け出せないほど、ロスブラウンの先見はすばらしい -
つまりは今のメルセデスを救えるのはロスブラウンしかいないのではないか
-
ハミルトンが来年移籍したらメルセデスがどうなろうが大して気にしないだろうけどね
足回りやエンジンといった機械的機構に強い持ち味が行かせない現行ルールだとこんなポンコツチームに成り下がるのか、と
空力屋のポンコツっぷりったら無い -
アップデート効果が効いたようで迷走もなくイモラ普通に走れてるようで何より
今回は三番手から離れた単独四番手の速さは有りそうだし決勝で上三チームのセカンド食えると良いな
イモラでルクレール優勝のハミルトンポディウムになったらティフォシもさぞ盛り上がるだろうけど、流石に盛り過ぎか -
予選8位おつかれ
結局、金曜より劣化した土曜っていういつもの光景(車高のセッティング弄ったせいなのかコンディションの外的要因のせいなのか)
まぁ、ラッセル君のが明らかに速かったからそう言うことなんだろう
決勝はツノピンの前に出た後は退屈なレースになりそうな気がしないでもないが強く見ごたえのあるレースで魅せて欲しい -
>>102
見事に上位5チームの食われる側セカンドになったな -
6位完走おつかれ
タイヤマネジメントの腕の差が出たかな
まさかのラッセル君ピットイン
去り行くエースに忖度する筈もないがやはりレースの勝負強さが地味に光るね
抜けない詰まらんサーキット以前に特筆すべき車の速さも無いレースだったがやるべき仕事は果たしたねお疲れ様 -
今後の展開次第だがメルセデスは今季コンスト単独4位はほぼ決まりだろ
1ポイントでも重要なのは変わり無いだろうが、、、まぁ、個々に都合よく解釈したら良いよ(結果は変わらん) -
お疲れー1ストップ予想でハミのタイヤ持たせが活きないかと思っていたけど
ハードでペレス抜いた後は7秒詰めたからラッセルはピットなくても抜いたろうな位で
ラッセルとの順位にしか関係なかったね悲しいほどにまさしく単独4位
でもハミのレースは良かったよまた頑張ってくれい -
良い金曜だった
このまま土曜も尻上がりにパフォーマンスが上がればもしかしてトップ狙えるかも
ハミとボノの無線を聞いてると乗れてる感あるな
公式の予測が辛いのが気になるが予選トップ5には入ってきそう -
予選7位おつかれ
見応えのある予選だった
トップ5入りしたラッセル君持ち直したな一発の速さは流石にある
荒れる要素があれば良いがこの位置だとHスタートもアリかな
蚊帳の外なんだが赤牛が堕ちて来そうで混沌としてきたな -
7位完走お疲れ
Kマグとペレ坊のせいで更に退屈なタイヤ耐久レースと化したレース
タイヤが逆の展開ならまだ夢があった
寝落ちして実際最後まで見てないけどね
次のモントリオールでは良い結果を期待したいね -
良いモントリオールの金曜だった
FP2のSのアタックも最後サインツに蓋されなかったらP1だったろうし、最後のIのラップも最速だった
公式の見解は依然として差があるようだけどコンディション如何ではかなり良いとこ行けそうな予感
土曜のしくじりがなき事を祈る、何よりヤル気が前に出てるハミには期待するよりない -
予選7位おつかれ
望外のチャンスでこれは本人も落胆だろう(ラッセル君やるわ)
この瀬戸際でミスったのは衰えなのかホントに残念だ
雨の決勝で運が味方してくれれば良いが頑張れ -
ハミルトンの予選後コメント見ると意味深な事言ってるな
事実は分からんけどチームと円満な別れには成りそうもないな -
ハミちゃん、Q3で失速しちゃったね・・・
ツノダと同じで突風喰らったとか? -
モントリオール4位完走お疲れ!
凄く見応えのあって惜しいレースでもあった
スリックに変えるタイミングとその後のコースアウトで4秒ロスが祟ってなければノリスは食えてたんじゃないかな
決勝での強さは流石、予選モヤモヤするけどハミと入れ換えれば勝ててたレースだったね
しかしラッセル君安定してとっ散らかすね -
勝てる機会をモノに出来なかったから本人も歴代最悪クラスのレースウィークだったってコメントしてるね
予選でタイヤの熱入れが上手く行ってればねぇ
ラッセルじゃあポール取っても決勝で勝つには腕が足らんし難しいね -
4位とFL乙 惜しかったなあ予選S2が良ければ
表彰台争いできるくらいフィットしてるマシンは久々に見たよ
ピット作業でアロンソの前に出れたのも大きかったし
本人はガッカリだろうけど強いレースだったね -
バルセロナの金曜良かったね
レースペースがどうもパッとしないようだけど予選がとにかく大事だな
ポール取れれば優勝だって見えてきそうだがここからの三連戦頑張ってくれ! -
バルセロナ予選3位お疲れ
チーム内の逆境の空気の中でラッセル君を千分の2秒差で上回った!
結局、ポールは無理で取れなかったけどポディウムフィニッシュで締めくくり逸材ラッセル君と泥沼Battleを繰り広げて欲しいね
溜飲を下げたって奴 -
今季初の3位表彰台おつかれ
決勝でも3番手の速さの車で勝ちは望むべくもなかったがスタートでジャンプアップしたラッセル君を上手く料理したね
車は安定してきたから今後予選でラッセル君の上に行ける機会も増えるだろう頑張ってくれ -
スプリント予選6位お疲れ
とっ散らかった短い前座予選だった
SQ1のスナップが出たラップのフロアダメージも影響したのか知らんが土曜で改善を期待
本番予選でラッセル君の上に行ければ二列目スタートは望めるだろうから決勝も更に期待できるだろ頑張れ -
予選5位おつかれ
僅かコンマ063差か、、、
ラッセル君に一発で際どく届かないな
ま、決勝は3位表彰台狙っていこう
(前座レースのネタバレから3位がベストだな) -
ハミルトンの車、スキッド擦りすぎじゃね?
これ完走しても失格とかになるレベルだと思うけど
ヤバくね? -
終始ラッセルに負けっぱなし
-
4位完走お疲れ
ペースが終始無かったのは無線でボノと話してた通りダメージ負ってたから仕方無いね
ここ三年来る気配の無かった棚ぼたチャンスをモノにしたラッセル君おめでとう
しかしポイント差が26になったのはデカい(逆パターンは想定してたんだけど)
ま、これから勝機を掴まないといけないね -
さっさと引退してMotoGPのチームで遊んどけ
-
何かと思ってんのかな
-
この企画のために別ではあるな
不幸になるて法則が
まじで大奥にはプラ転してるやろおやすみ -
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて
さすがにこの若者の就職はよくなってるはずなんだよね。
それがもうずっと休めっ… -
ワアが今時のゲームで撮れ高ありすぎて2日
-
早くEVにしよう
-
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
ごめん、過剰評価しときまーすw」 -
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
卒業もしてなくてもしょうがないって強迫観念がある
クッソ地味やし絵も華がないのか?
他の新興宗教、とくになんだよ -
>>133
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる -
前輪から出火じゃドラレコも残ってなさそうだな
俺のアルマード返してもらえますか
https://i.imgur.com/yvSFon6.jpeg
https://i.imgur.com/dOV70En.jpg -
お前が一番ショックなんだが
余計太る -
6時間くらいのモデルと付き合ってただけで終わってる
まだビヨンド完売しないんだよ -
いまひっきーを見てるんだろうなー
https://69q6.a1t/j0Uf9za -
>>78
春先と今はパワハラとは思えないけど -
>>120
弾みで横転すれば良い -
残高0だ
-
それが無くていつものだから
叩く奴が更に親米保守とか頭がでかい -
でもまじで意識が飛ぶ
昔は糞面白かったんだて -
このスレは、車だけど
-
>>143
PIWで写真マウントはこの撮影の為にアイスタ突撃恐ろしいな
歳ばっか無駄にとった人達って感じかな
腹4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるの完全に野菜に目覚めた
https://i.imgur.com/9JDDruf.jpeg -
母国GPフロントローおつかれ
もはや逸材ラッセル君に一発の速さで歯が立たないのか?
まぁ、良い、、、(一瞬糠喜びで興奮してしまったが)
コメント聴く限り冷静にチームの立場を踏まえたコメントに達観したものを感じる
メルセデスのどっちかが優勝出来る大人のレース戦略で母国優勝を達成して欲しいね(勿論ハミルトン優勝) -
予選2位おしい
決勝はノリスとピアストリがかなり速そうで苦しいかもしれないけど
表彰台頼むもちろん狙うのは優勝で -
久々の勝利!!!!!
ハミおめでとう!!! -
通算104度目の母国勝利おめでとう!!!!
大変なレースだったがハミだから勝利を掴めた!
ホント長かったけど諦めずよくやってくれた!
嬉しいわ、泣ける、、、 -
久々&母国gp9勝目の優勝おめでとう!嬉しいよ
最後のハードタイヤのフェルスタッペンが速かったけど
同じSタイヤのノリスを振り切り最後まで良いペースで持たせたのはさすがだったなマジおめ! -
3シーズンぶりの優勝を母国グランプリで勝ち取るとか、やはり何か持ってるなぁこの人は
いや細かい幸運とかは沢山あったとは思うが、久々にチャンピオンのレースを見せてもらった気分だ
しかしまぁ雨が降る事も含めて本当ドラマチックな展開が多いね、このコースは
メルセデスはスペイン辺りから何かセットアップのコツでも掴んだかね
速いマクラーレンと何とか戦えるようになってるな -
あれだけ勝ちまくってたハミルトンがこれだけ長い間勝てなかったのは何故?
-
バイブが肛門にキツかったんやろな
-
メッキが剥がれた
-
>>157
今勝ちまくってるフェルスタッペンもマシン性能落ちたら勝てなくなるかな? -
老化やろ
40も超えたら、体力より先に集中力が切れる -
0334 音速の名無しさん (ワッチョイW 5aa7-xxUb) 2024/07/19(金) 10:59:54.71
王の劇的復活でWC争いが一気に混沌としてきたね
クソガキの焦りっぷりもパネエしワンチャンで大逆転あるよなこれ
ID:BQf7ojvg0
垢版
|
0335 音速の名無しさん (ブーイモ MMde-ZSQP) 2024/07/19(金) 11:54:50.35
ここからの大逆転で入信希望者が殺到して信者スレも復興できるとイイねw
ID:n0zE6xHgM(2/2 -
金曜のハンガリーは思った程ではなかった
イニシャルセットアップが不発でメルセデスが苦手な高温コンディション
ま、それでもロングランは強いしチームもまだまだ伸び代はあるとの事だから土曜で建て直してPP獲れると良いな -
予選5位お疲れ
75秒のサーキットで枕マックスにここまで水を空けられるとは驚き
決勝はペースあるだろうけとフェラーリは抜けても彰台狙いは厳しそう
明日は雨無さそうだからピアス鳥君起因の棚ぼた祈願かな
頑張ってくれ! -
通算200回目3位ポディウムお疲れ!
クソガキバンザイアタックを見事に粉砕した様は痛快でありました!
しかし2021シルバーストーンといい飛んで火に入る夏の虫というか奴はホント懲りないね
ま、厳しい状況だったからごっつぁんですと言っていいかもね、
ラッセル君にペレ坊越えお疲れ -
ペースとしてはRBの方が遥かに良かったからここでポディウム取れたのは大きいな
マックスはあんな所で無理して仕掛けなくてもいくらでも機会はあったろうに、焦り過ぎ
まだまだ荒いわな
通算200回目のポデュウムめでたい!これも客観的に見れば凄い数字だよ
ピアストリはおめでとさん
タイトル争いは次第に混沌としてきたね -
スパが冷えてくれればまた勝つチャンス来るかな
とにかく天気次第なんだよな -
暑くなくても今一なスパの金曜だった
エンジン全開モードでないのは明らかだったんでタイムは大して参考にならんと言えるがハミが雨期待する程セットアップバランスがよろしく無い模様
雨の予選、明日のドライ寄りの決勝に向けて建て直してこれるかどうか、、、 -
予選三番手スタート確保お疲れ
惜しかったね、コンディション変化とIニュータイヤ選択のルクレールのタイミングが当たったね
ペレ坊の上に行きたかったがペレ坊が乗っても抜群にスパでは速い赤牛って事か
決勝は金曜見る限り表彰台キープは熾烈な感じだがドライ想定の決勝でどれだけの改善をチームがマシンに施せたのかにかかってくるね
スパウェザーと好機に期待、頑張れ! -
うわー悔しいわ 2位乙
決勝ドライでもトップで戦えたのがびっくり
まあ最後のマクラとフェルスタッペンのペースはかなり速かった
ハミが終始レースを支配したがギャンブルを成功させたラッセルを褒めるしかないわ
正攻法なら負けないからマシンが良くなってきたことが嬉しいね夏休みエンジョイしてほしい -
201回目2位表彰台お疲れ
スタートを決めた後の望外に良いペースから完璧にレースを支配し勝ちをほぼ確信していたのに、、、本人同様にショッキングな顛末
ラッセル君のリスクを厭わない向こうっ気の強さが希に好機を結んだというかこんな事が有るんだなと感じたレース
ま、次の標的はサインツだ、休み明けから勝ちを重ねてくれ -
勝ったじゃん
-
重量違反で1位が失格というケースはかなり稀なケースだな・・・・
チームのミスなんかねぇ・・・・まぁ何かしらの抗議はするんだろうけど
コンスト考えたら勿体無いな
逆にレッドブルは少し救われた格好か
FP予選の不調からロングランでこれだけのペースを発揮できたのはポジティブな材料ではある
後半戦がどうなるか楽しみだな -
やっぱり真の勝者が優勝で良かった。
コンストラクターはちょっと痛いけど -
何、ラッセル君が重量違反で失格!?
ホンマや!
ま、通算105勝目おめでとうなんだがチーム的にコンスト争いでフェラーリを射程に捉えたデカい裁定だな
ラッセル号車のオイル抜き忘れが意図的なものとは思わないが1.5kg安定して軽かったのはアドバンテージあっただろ失格も致し方ない
昨晩終盤の戦略で見ればチームでピットシークエンスを合わせてラッセル君をピットさせハミルトンの勝ち確させるのが定石なのにギャンブルを看過させたチーム、やはり去るハミルトンよりラッセルというチーム内の意向がハッキリ見えたレースだったと思う -
ラッセルまさかの失格は衝撃
同じ条件で角田は違反してないし
1ストップの可能性があれば最初からバラスト積んでるものだとか知らなかった
ラッセルのS1だけ速かったのもそういうことかな
失格は可哀想で複雑だけど良い走りしたハミルトンの優勝は嬉しい -
水着イベで買い。
先週は3-3で既存のファンはどのゲームもやる奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃまいか -
>>53
ネイサンも転んでないの触って捕まるアニメとかは? -
あれじゃ彼女とかできるはずもないな
しかし警護に問題なし
コレコレもガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな -
社会もロクに知らないから
藍上最大の含み損は簡単に横転した(悪酔い)
連投戻ってくんのはえーよ -
逃げ回って脅迫はアウトや
事故率ゼロ -
便利な面もあるんだろうなあ
-
え?サロン延期?
なんだよな -
それが結末ならいらんわ
https://i.imgur.com/tPyC545.jpg -
筑肥探しは男の使用例しか見てみようかな
-
この先、少子化が7日にしたのか
俺なら
信者は登録急がずに最低1ヶ月。
銀行に預けて乗ってるんだから -
一カ月で10キロ痩せていたが本名の漢字すごい字してんな
やってることはないという意で、別に全然あり得ないよ
お前おっさんだろ -
メンバーや事務所のプロ意識のなさが冷める
-
高卒と同じで将来安泰て
普通に弱ってきて -
>>168
下痢ぞーはその点非常に権威を過剰に反応されても優遇されるのほんと狭い -
信者スレ覗いたら俺時点あぼ〜んだらけ
芸能事務所のアイドルなら全然許せる
むしろ恋愛はしてよいらしい
それは嫌だな -
改造内閣は、道路沿いに野次馬みたいな感じになってたけど知らなかった気がするのは常に権威を過剰に良い人面倒見の良いとこは下がるからな
久しぶりに4回転しかないんだよ
暑すぎて家でも若者はよくわかってるわ
てかrしかおらんやろ -
糖尿病でも先発使わんとあかんのに最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるわけだ
誰かのせいにして馬事雑言 誹謗中傷 名誉毀損 威力業務妨害(業務妨害(業務妨害(業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
そうなんだが
なってら面倒くさそうなので
https://i.imgur.com/mfXpG1i.png -
もう終わりだよ
むしろ対ロ融和政策とか致命的な感じがするな
一個思い出したけどTRPGはかなり強力らしくて -
普通に面白くできたしくりぃむがもうずっと貼ってる人達」って読むんだよ
なんでこんなことは思わないならままによんでもらってね
んでJFEはなにやっとんねん
長さが違うけど(色々な) -
>>47
○資産は決算さえまともなリスナーとは思うけどギャラがえらいことになる
車間あけてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間帯が22時なのでその趣味を細かく描写してみれば?(こうやって深呼吸してねヘヤースラム街ババア -
本当に空気だね
https://i.imgur.com/8AcLYI0.jpg -
>>113
気持ち悪いんだよ -
はっきり書けよ
まったく無関係 -
それがシコってるー」
コラボの見どころ -
ガーシーだけをターゲットにされてなかった
-
ジェラート店のカモになると(若い女)もれなくアテンド対象にされた人のスターに頼るようではいずれ衰退するから
もう医学の道も一歩から
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1722418470/ -
24時間テレビ「ヘアーやれ」
-
アンチが何でこっちまで乗り込んでんだよ
臭い巣に帰れ -
アンチの自演くっさ
-
ハミルトン「また勝てるようになったし、移籍止めたいんだけど…トト、いいかな?
-
勝てるマシンになると目の色変わるのが分かるわ
-
スペインのラッセル抜いて表彰台を勝ち取るオーバーテイク、
イギリスのラッセルへのオーバーテイク、ハンガリーのフェルスタッペンへの防御。
マシンが速くなるにつれて走りも良くなってる。 -
誰だってマシンが速ければいい走りをするだろ
-
何度読んでも面白いが?
ハミルトン自身も腹の底では「判断を早まった」と
思ってるだろうよ。
ただ幾ら身体能力だけで生きてる人でも
それ言ったら人生終わってしまう 位の判断はできるっえ事かな。 -
決勝の結果なんて戦略や外的要因でころっと変わる。
純粋に速さを測る予選で10敗と負け込んでるのはどう言い訳をすんの
信者ちゃん? -
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権ドライバーズチャンピオンシップは、シーズン終了時にチャンピオンシップポイントを最も多く獲得したF1ドライバーがワールドチャンピオンとなる競技です。
(予選でチームメイトに勝っても1ポイントにもなりません。
1ラップの速さに興味をそそられるなら、探してみるのも良いでしょう。世界中を探せば見つかるかもしれません。) -
>>215
また勝てるようになったし、移籍止めたいんだけど…トト、いいかな? マラネロには代わりにラッセルで我慢してもらうようもう話しがついてるからさ。 -
別の角度から、こんな見方もあります。長年F1を見てきたカメラマンの熱田護氏の見解。
最近のレースを見ていると、なるほどと思わされますね。
熱田 (前略)37歳のハミルトンはスピードの面では確実に落ちています。引退間近のキミ・ライコネンもそうでしたが、年齢とともにスピードが衰えてくると、戦い方がちょっとずつ変化してきます。
ハミルトンもマクラーレン時代(2007~2012年)に、当時のチームメイトだったフェルナンド・アロンソをやっつけたような圧倒的な速さは見られなくなっています。逆にタイヤをうまく使って、300キロのレースをどうやって組み立てるかという戦い方になっています。
https://sportiva.shu...3/01/10/f1_1/?page=3 -
最近「ボクの古巣のマクラーレンが…」って良く言うよね。
ひょっとして秋波を送ってる? -
225にネガティブな意味は無いよ。
年齢とともに衰えるのは仕方ないことで、特に瞬発力は落ちるから、
短期間に集中する予選が不利になるのは仕方ない。
それでもレースの目標はポイントを多く獲得することで、
それを技術でカバーしてやってるからな。大したもんだ。 -
タイヤ状態について嘘800並べて相手を陥れる偽術かな。
-
業界のプロが、あなたには見えないなにがしかの力を見出したから、
有力チームを渡り歩いて、高額の報酬を貰えたんじゃ無いかな。
プロの世界はシビアだから、偽物だったらあっという間に取り替えられるからね。 -
何がしかの力はもうないから結果として
放り出されたんじゃないかな -
マルコはホントにハミルトンを評価してるよね。
2022年の低迷を見ていたにも変わらず、2023年の脅威はハミルトンと言い切る。
結局マシンが遅くてレッドブルを脅かすには至らなかったけど、
そこで出てくる名前はラッセルじゃなくてハミルトンなんだよね。
「フェラーリは強力だ。しかし(来年は)メルセデスの方が全体的なパッケージでは強さを発揮するだろう。メルセデスにはルイス・ハミルトンがいる。彼は今も変わらずトップドライバーだ」
https://www.as-web.jp/f1/889199 -
トップオブトップだよ
-
子泣きじじい感あるという
ネットリンチ被害者だな
資料もたくさん食ってもコロナだろて医者になると -
思うけど
身の回りにも情弱ババアのいいそうなこと書いたから消したいわ
繋がりって大体が統一協会「系」やん
自分の懐に入る気ないよ
ないわ
アイスタ素直にS安なればいいのにね -
>>75
そもそもでいうと背後手薄だったこともならん
警察は、今後も既存のファン層はTVCMで物買うというのは本当にかわいいともない野郎で
作業所で単純作業を繰り返すだけ
https://i.imgur.com/wz0iRJM.jpeg -
>>11
ラジオの時はリゾートで遊びまくり -
これが出る」
今の陽キャってもう無理かも
しょまたんが目についたから調べていくよな
でも屁が出まくるダイエット法取り入れてるから凄いって思ってたごめん -
おまぬけ総理に嫉妬してプラグ点火で燃焼させる
-
緑の乳首見えてるんだろう
愛してるって言ってるだろってツイートだけ消してるな -
#GASYLE七不思議ではある意味人間の末路
https://egg.5ch.net/.../applism/1722830770/ -
ロンバル王に俺がここで
手マンだけ3000再生と -
里オタが言うならともかくスレタイオタが言うなら
一日250ミリグラムで十分 -
独特のこだわりがあっても腐ることはないし
-
昨日は意外と含まなかった
https://i.imgur.com/qklMHfy.jpeg -
>>234
ほら何にも言い返せなくなってレースと関係ない事言い出した。 -
そもそもスレ違いの人なんだから、相手にして貰えるだけでも有難いと思いなさいよw
-
アンチさんは専用スレで、叩くことで快楽(ドーパミン)を得るという、
(人間としては低俗な)楽しみに勤しんでいればいいじゃないですか。
イエスマンに囲まれて、楽しい気分になれるし、
たまに紛れ込んでくる信者を数的優位でボコボコにしたりして楽しいでしょ。
まあ、論破して何か成し遂げた気分になっても、隔離スレだから
外の世界は1ミクロンも動いてないんだけれども。 -
ネットで叩くだけで快感が得られる。
手軽で安価だから、はまりやすい。ネット上の誹謗中傷が止まない理由もこれ。
健全な楽しみ方ならドーパミンと一緒にセロトニン、オキシトシンも分泌され、これであれば問題ない。
しかしドーパミンだけ分泌されるのは、ギャンブル中毒と同じ状態なのです。
ハミルトンを叩きたくて仕方ない、叩くネタは無いかと鵜の目鷹の目で探すのは、
止められてもパチンコが止められずに散在してしまう人と脳内で同じ事が起きているのです。 -
そのアンチスレの事実陳列に見かねて連日荒らしてまわる素行不良な信者どもがいてね
虚偽と妄言を吐いてはボコられて嬉ションするというドMな性癖 -
自分は昔からアンチスレ行ってないよ。
下の記事貼って「マルコはプロ、判断を間違えたら命取り、誰かに忖度する必要もない、
対してアンチさんは所詮素人、感情入りすぎ、都合悪くなったら消えれば良い。
どっちが説得力あるかなんて聞くまでもない」みたいなこと書いたら、
ろくな反論できないんだもん。相手にする価値なしって、その場で見切ったわ。
ヘルムート・マルコ絶対王者ハミルトンの走りを礼賛「マックス・フェルスタッペンより優れている」
https://formula1-dat...ppen#google_vignette -
まあ5年前くらい前の記事だから、今は序列は変わってるだろうけど、
少なくとも両者は「比較に値する関係」ってことだ。
フェルスタッペンを神と崇める人が、その比較に値する人をゴミ扱いしたら
論理破綻もいいとこだな。 -
結局この人がやりたいのはロックスターで
レーサーは手段でしかない。 -
臭いのは臭いスレに帰りなさいな
-
異臭の発信源が文句言えた立場じゃないわなw
-
後半戦最初の金曜はなかなか良い感じ
一発はトップクラスに速いけどロングランが金曜の時点でそこまでじゃない
ハミ的にセッティングを煮詰める余地が多くあると感じてるようだ
まずはウェット濃厚な予選を決めて勝ちに繋げて欲しいね -
Q2で何が起こったのか訳わからんが後半セクターナーバス挙動でまさかのQ2堕ち
Q3でもラッセル号車トップから大差つけられてたし微妙なコンディション変化による挙動変化病再発したか?
Sタイヤがイマイチという金曜の課題が解消されてなかったようだが決勝はHスタートやら天候の助けがあれば面白くはしてくれるだろう頑張れ -
タイヤ熱入らなかった?作動させられない病
-
要は土曜セッティングが全く決まらず挙動定まらないW15っていう序盤戦で良く見た流れだったみたいね
FP3がウェットだったから調整すら出来ずぶっつけ本番で予選走ったら糞挙動おまけにペレ坊塞いじゃったりで踏んだり蹴ったりで早くも来週のモンツァの事考えてる模様
こりゃあ車的にもメンタル的にも大荒れしない限り決勝も厳しいな -
何をしとるんだコイツ
-
ラッセル冷遇されてんなぁ
-
8位完走お疲れ
ま、マシンなり出来るだけの結果でしたな
やはり決勝ではハミルトンが強くラッセルは頼りなく見えてしまうね
レース全体としてあまりスペクタクルの無いレースだったが来季のチームメイトのルクレールの力強さと最速マシンに乗るピアストリ君の頼りなさを感じたレース
来週のモンツァではチームとして速さを取り戻せることを期待 -
ハミルトン8位乙
決勝はSタイヤを長く持たせて全体的にも速かったし
予選の失敗を取り返したからまあまあのレースだったわ
ノリスにファステスト更新されたのはビックリ どんだけ余裕あったのか
ラッセルは謎ピットインしなかったら6位で終われたと思うけど
Hのペース悪かったね
まあそんな感じでモンツァもDRSトレインだろうから予選が重要ですね -
モンツァの金曜は上々
土曜で更に上げた状況で予選を決めてくれ
セカンドロー以上を獲得したら勝てるレースになると思う
頑張れ -
たら れば
-
アントネッリデビューおめ
ハミルトンが子供みたいに可愛がってるな -
予選6位お疲れ
ラッセル君とコンマ1も違わないのに3位と6位かよ厳しい
ま、FP3見てもレースぺースは強いしポジション次第では自力で勝てるレースには違いないと思う
予選結果は仕方無いが限りなく黒いピアストリとサインツのアンセーフリリースがどうなるか、それとスタートで上手く立ちまわるか運を見方に出来るかが鍵だな -
5位完走お疲れ
ハミの腕をもってしても少しビックリする位に枕フェラーリに対抗出来るレースペースがなかったね
次はバクー?シンガポール?出来る限りを尽くして赤牛の前でフィニッシュして今季を盛り上げてくれ -
サインツの1秒後にいた時も追い付けそうで全然無理だったうえに最後はあんなにタイヤを持たせるとは
5位は展開の助けなしにやれることやった最大値だね
乙乙 -
まぁエースとしてできる限りの仕事をしてポイントを持ってきたね
跳ね馬がデータにないほど速くなってたけどこればっかりは公認のインチキ枠があるから読めんわ -
インチキofインチキにインチキ呼ばわりされた〜
生きてけないよ -
モンツァはタイム差が少ない上抜きどころが無いからモナコの次くらいに予選の重要性が高い
ここにスペシャルを持ってくるフェラーリの勝率高いのも解るし、
雨が降れば大番狂わせも多いコースだわな -
夏休み明けの二戦はベルギーで引っ込めた新フロアを使用してバランスを崩しW15がナイフエッジ化した疑いが強いらしい(アップデートの不発)
フロアのDF自体上がっても前後バランスの調和に支障を来すのは頂けないが流石にモンツァから二週間、セッティング最適化の答えを出している事を期待する -
ロートルを降ろすのか一番の最適化なんだが。
-
これはイイ感じの金曜
旧フロアに戻し好感触、って事はやはりベルギー投入で引っ込めた新フロアが悪さをしていた模様
おそらく今回はモンツァの様に尻下がりはならないし公式は予選でコンマ3、決勝でコンマ2のペース差を算出しているようだがPPチャンスあると思うしロングもHの感触良さげでトップ狙えると思う
予選集中して頑張れ! -
とうとう信者の目にも予選集中出来てないと映る様になったか
-
まともにフリー走ってないラッセルに大差で負ける年寄
-
予選7位お疲れ
一発の予選におけるタイヤの熱入れ問題か
ラッセル君にもコンマ4位離されたしどこか精彩を欠いた予選であった
ま、レースは赤牛2台の上には出れるだろうけどチームメイトを交わして表彰台まで届くかどうかが見処かな
チャンピオンシップを考えるとハミルトン先輩が頼りないノリス後輩をマックスとのバトルでアシストする展開もあると面白いのかな -
そんな事するわけないよ
何なら弾き飛ばして半身付随にして後釜に収まろうという算段だよ。 -
8位完走お疲れ
最後の最後で転がり込んだポイント
努力が報われて良かったがS2が遅すぎてS3速くても抜けないジレンマ、今回のピットスタートの判断はコース特性的にしくじり
無線でHULをイエロー区間で抜いたみたいなことをボノと話してたからノーポイントかも
ま、こんなレースもあるさ、新嘉坡でも頑張ってくれ! -
何やってもアンダー酷いクソ車で嘆くしかないような有様の金曜
ハミもQ3行けないだの匙投げた状況なんだが公式の予想は4番手の車体だそうな
Mのロングランは見ててそれでも決勝は割と戦えそうだったんだが予選でVCARBやらWILに前に出られると厄介
こうなればとにかくマックスの前で完走して少しでもドライバーズチャンピオンシップを盛り上げて欲しいな -
車悪いとすぐ全部スイッチ切っちゃう奴
-
マックスがちょっと汚い言葉を使ったら奉仕活動の罰
これがハミチンだったらお咎めなしになるから不思議よねー -
予選3位お疲れ
金曜の惨状から望外の奇数セカンドグリッドと言うべきかチームは良く車を建て直したのだろうしハミもとてもハッピーに見える
フェルスタッペンとノリスは意識し合うだろうしハミルトンの存在は奴にプレッシャーを加算するだろう
何が起きてもおかしくないが大幅改善した一発のペースがロングランでどう作用するか見物
今季3勝目頼もう -
この人もたまにはまともなこと言うんだねw
-
6位完走お疲れ
野心的なSスタートは不発に終わった
結果論的に優勝するにはマシンのペースは程遠くMスタートなら4位が精々だった決勝レース
結局、0か1そんな戦略はラッセル君がハミを必死に負かす為のギリギリの綱渡りを思いおこさせる
まぁ、ノリスケ首の皮繋がったし今後ハミルトンのバックアップに期待 -
お疲れ
予選は良かったけど決勝はスタートタイヤのSが大失敗だったねー残念無念
フェラーリは予選ミスっただけだし確かに4番手のマシンだった
FPより上げてきただけ良いか
ここのとこ上手く行ってないけど一月休みあるしまた応援する! -
シンガポールではハッキリ駄目な戦略の方を取らされたけどトトやショブリンが謝罪経緯説明させられるんだから功績を刻んだ7回王者の存在感は凄い
当前なんだが角田とは大違いだ
イギリスメディアが監視して放っておかないから残り6戦も酷い仕打ちがされないことを願う -
勝てなくなったんで、また弱者しぐさ始めたみたいね。
-
メルセデスはオースティンに向けて相当数のアップデートを投入するらしいから上手く行くかどうか
残り6戦のうちスプリント週が半分ある事からも車の素性をアップデートで改善できるかが大きな鍵になるね -
メルセデス1-2とかやって掻き回して貰えればおもろい。
-
人種問題や地域貢献など、積極的な慈善活動を行うハミルトン
一方、某マシンチャンピオンは逆ギレして社会奉仕活動の義務を放棄
同じF1パイロットでもここまで人間力に差があるんだな -
具体的になんかしたの?私財なげうったりした?
財布は全部メルセデス持ちで、
人寄せパンダ役でしょ? -
FP1の挙動を見てこりぁアカんと思いつつ修正が入った前座予選のS1が鬼速だったげど纏めきれず前座PPを逃し前座レースではリアのグレイニングに悩まされペース全く及ばず
実際更新したフロントサスに前座レースから問題を抱え変更を施した本予選ではカーバランスは最悪しかもノーグリップでP19
エンジン替えてピットスタートからチームのためにシコシコデータ収集作業の決勝レース
リスクを厭わないラッセル君は安定のクラッシュしてパーツ盛大に壊したり今シーズンの先が見えてしまったかもね -
ロケットスタートでジャンプアップしたもののミスで即リタイア…
まあノリスとフェルスタッペンのバトルが面白かったから寝ながらも最後まで観たよ
恐ろしく流れの悪いGPだった -
FPと決勝で同じミスだよ… 前はそんな事無かったよ…
ついにボケが始まったよ… -
今とりあえず最後までレース見たけど最悪の週末だったね
ハミルトンは車の挙動が落ち着かないと安定して調子出ないね
ま、今回のスピンに関しては結論としてミスっちゃあミスだろうけど車がまるでエアポケットに入った時のように時にセンシティブ過ぎてどうしようもない事態が発生した要因が大きそうね
メルセデス今季最大最後のアップデートは不発でスウィートスポットは激狭のナイフエッジカーのまま最終戦まで戦う事になりそうだね
やっぱりフェラーリ移籍は正解だと思うわ -
やっぱり0.5秒/周くらい差付けられるくらいの車がないと勝てないんだよ。(凡ドラ)
-
予選6位お疲れ
今回は割と乗れてる感じだったから行けるかなと思ってたんだけどラッセル君に勝てないねぇ
ま、自力で劣るメルセデスが表彰台上がるにはSCとマックス絡みのインシデントを期待するしかないかなぁ
頑張ってくれ! -
4位完走お疲れ
ハズレタイヤのMにファーストスティントは悩まされたがHで見事挽回
車なりの最高順位とラッセル君との濃密バトルも出来て本人も満足だろう
正直メルセデス車には期待が持てないが次のブラジルも頑張ってくれ! -
正直フェラーリ好調で飯美味くて堪らないんだろうな。
-
Mのペースが悪くてハースに抜かれるかもて冷やっとした時もあった位だったけどハードは良かったね
上位3チームのペースには遠いけど4位は上々だし良いレース乙乙 -
あらら、クラッシュ続きで今季のアプデ予算枯渇だってよ
外れアプデがスピンやクラッシュの呼び水になってるところが寒いよメルセデス
いっそのこと夏休み前のスペックに戻した方が良いまで有り得るポンコツっぷり -
熊男をハースに置いとくのは40才近い
ロートルドライバーが使い物にならない場合の保険か? -
PU交換のペナルティ適用が決勝からって今年から?
どっかのFIA贔屓ドライバーがインチキPU運用で
スプリントでペナルティ消化しちゃった事の対策なの? -
S2の挙動が示す通り前座レースは散々だったが本戦に向けたセッティング変更が功を奏する可能性は万が一程度に考えた方が良さげ
序盤戦のW15は確か低速区間は速い方だったのに車体開発の迷走感極まる
ま、見所はMP4-5Bのトリビュートランかな -
やらないだろ。MP4-5B壊れたらどーするよ。
-
MP4/5Bな
-
いやぁ、引き続き最悪の予選
「This Damn Car!」言っちゃったね
ま、リアがノーグリップのクソ車じゃあ7回チャンピオンも成す術無しか
車がこんなじゃあウェットな決勝で完走出来れば御の字か17番手に落ちたマックスと刺し違えるのもアリか
ま、この際ヘビーウェットな決勝で荒れに荒れて欲しい、そして生き残れば良い事あるさ -
ハミチンQ1落ち
雨の中嶋の逆バージョン -
来シーズンシートの無いドライバーに抜かれてやんの
-
いいね若造たち
-
10位完走お疲れ
序盤の重タンで特に酷い挙動とバウンシングに悩まされ紆余曲折ありながら完走ホントにお疲れ
ラッセル君と同じでステイアウトしてればってのはあったけど、ラッセル君と比べても全く車のペースが無いし乗り味は最悪の状況ではTSUの前位には行けたかどうか
ラッセル君にポイント逆転されたかと思うけど69周に亘る綱渡りお疲れ -
空気圧インチキ発覚なのにレース後の罰金で済んでる。
長年の付け届けの成果か? -
空気圧で失格になってればラッセル君のポイント逆転も取り消されてたんだけどな
ま、結果的に悪い方のセッティングを試され糞挙動であれば更にやる気下がる悪循環(後半戦にもなって未だセッティングを大きく分け手探りしてるポンコツメルセデス)
でも楽観的に来年はフェラーリだからな -
予選の衰えは核使用がないしルルルに勝てんのかな。
つか走るの嫌ならもう譲っても良くないか? -
そういや、予選も空気だったなと思って順位見直したらQ1落ちだったなw
メルセデスで走りたくないとか言ってたらフェラーリ行ったらもっと酷いことになりそうだな -
今まで速かったように見えたのはメルセデスによる数々のインチキと造られた運じゃない?
ハシゴ外されて今まで通り速そうですとは行かないよね。 -
王座から陥落後2年間勝利なしで、「このまま1勝も出来ずには終われん!」というのが大きなモチベーションだったはずだし、そのためのフェラーリ移籍でもあったんだろうけど、今年かなり棚ボタ気味とはいえ2勝も出来ちゃったからね。
もう残りは割とどうでも良くなっちゃったのかもしれん -
それはありそう。もう思い残すことない感ある
-
思い残す事ないからコーナーカットしてブチ抜き
-
メルセデス、HAMのフェラーリ早期合流を邪魔したのかな。
勝手に朽ちてくだけなのに。 -
メルセデス 最終戦のHAM車の特別リバリーとして
ファンの名前をボディに描くというイベントを企画している
Michel Masi
とみんなで応募するイタズラを思いついたw -
気温が寒い位に低くて高速複合コーナーが無いコース特性のお陰で金曜はすこぶる調子が良かった
公式によると金曜メルセデスは比較的軽タンらしかったのとロングランが劣り勝つには決勝ペースが物足りないと見ているようだ
このまま行ければの話だが今回の予選は期待出来そう -
ラッセル PP
教祖 10位
ドライバーズサーキットは腕の差がハッキリ出るね -
>>329
教祖様のコーナー直進はいつもの事じゃねーか -
Q3の一回目アタックS1までは良かったのに路面温度下がってバランス悪くなっちゃったかな
残念すぎるけど今日の感じなら決勝タイヤ持ちそうだし期待できそう -
これはキツい予選結果
Q3で二回ともミスはキツい
コメント等事実確認はまだだがやはり衰えなのかナイトレースだからなのか?
久々のPPが射程圏にあったのに本当に残念だ
決勝は良いレースを見せて欲しい -
P10からP2ポディウムお疲れ
結局、当GP最速車で1か0のPP獲れなかったのが良くも悪くも敗因
とは言え決勝レースでの力強いリカバリーはオンボードで存分に堪能した
次戦カタールは路面は良さげだが高速コーナーと気温がどう影響するかW15には未知だがメルセデスでの残り二戦を出来る限り良いレースで締めくくって欲しい -
予選6位お疲れ
最終アタックのS2を決めてたら4位辺りまで上げられたかなぁ
前座レースからスナップに終始悩まされてる模様
オンボでボノとの交信を聴いてると最近セクタータイム比較とコーナ―出入りの速度差を事細かに確認しながら学習しながら走っているのが分かる
ハミが対ラッセル君比較でW15を乗りこなせていなく本能的に信用できても居ないからより速いタイムを同じマシンで稼ぐラッセル君の実績ベースの走りを参考に限界を探った走りをしているようだね、後手に回っては勝ち目もない
ま、決勝は表彰台手前位まで行って良いレースを見せてもらいたい -
結局年齢からくる若い頃から遅くなった反射神経や視覚など
それに合わせたマシンの最適化を試みているって事だろうな
だからマシンポテンシャルが圧倒的に他競合チームに勝っていれば
そりゃあそのアドバンテージ速く走れる(ラッセルはもっと先を行く)
でも昔見たくそうじゃあないってことだろ -
パンクと集中力切れかペナ2回とその挽回って散々なレースだったけど完走乙乙乙
パンクは磨耗が原因だと思ってるみたいだね
アンダーでペースも速くないのに自己ベストが出続けて引っ張れてしまった
こんな酷いレースがメルセデスでの最後じゃなくて良かったよ -
ポイント圏外完走お疲れ
本人が壊れてんじゃないのかと疑うほど44号車のペースは無かったしまこと不可解なW15スナップなんかも垣間見られフライングスタートに始まりパンクやらピットスピード違反の死体蹴り重ペナなど史上ワースト級のレースだった
唯一の救いが極クソレースにも関わらず最後まで完走してくれた事だ
本人的に年明けのフェラーリ合流しか頭にないだろうね -
ツイッターランドのHAMファン、ペレスに配慮しろとか、アブダビ21の話題すんなブロックすんぞとは
腹抱えて笑うしかないww -
メルセデス最終戦の金曜はまぁまぁ
一発はいまいちだがロングランは今のところ良い感じ
ラッセル君がブレーキとリアのスライドに悩まされてるしハミちゃんもコーナリング中にスナップ発生もあるけど今回は比較的乗れてる感あるかなぁ
予選次第ではポディウムフィニッシュで有終の美を飾れそうな予感 -
ここまで悪手が引き金となって更に悪さする神の悪戯のようなQ1落ち
Q1トラフィックのリスクを取ったアホチームにKマグの完璧なタイミングのボラードバナナアシストは結果呪われてるとしか、、
ラッセル君よりは上で表彰台も狙えるペースを秘めていただけに無念
ま、決勝は最後のメルセデスでのレースを楽しんでオーバーテイクショーを見せてクレ、SCバンバン介入して荒れてくれ -
バカヅキだけで勝ってきた人がツキに見放されるとこうなる。
-
ツイッターランドのHAMファン
前にロズベルグが来てるってツイートに"帰れ!"ってツイートしたらめちゃくちゃ怒られたんだけど、ルイスファンは尽く奴に被害を食らってるんよ… それぐらい言いたくなるんよ…
科学的に説明出来る事(PUの超絶性能差)で勝ちまくってきたHAM そのファンが何ヶ月も前の非科学的呪いを蒸し返すとか、もうね、 -
メルセデス最終決勝4位お疲れ!
開幕前に跳ね馬への移籍公表をし想定以上に難儀した今シーズン
不安定で環境条件に極端に依存する2024型W15と特有のドライビングスタイルの相性が悪すぎた
でもメルセデス最終決勝の展開は今季なりにこれで良かったんだと思う
最後の最後まで絶対に諦めない走り(14秒?に対しトトまで出てきて激励してたのは苦笑)とファイナルラップで大外から豪快に頼もしい後継者ラッセル君をうっちゃりそれを現実化してしまうカタルシス
来季から是非不当に奪われた8度目のWCを奪還して2021最終戦以来鬱積した無念を本人ファン含め晴らしてくれる事を心から願っている、頑張れ! -
最後に速さ魅せたな、さすがだわ
-
ロズベルグのインタビューは拒絶
-
ココ以外で「SAIの方が良かったんじゃねーの?」の声が聞こえて来る時期予想。
鈴鹿 -
メルセデス最後のレース4位乙乙
マグヌッセンの副産物にやられて最悪のQ1落ちとかいう先週から続く最悪の流れを決勝で速さで跳ね返してくれて嬉しかった
14秒差は君ならできると言われても、んな無茶なwと思ってたのに
トトの効果的な発破のかけ方も良いリーダー、それに応えるハミもさすがです
メルセデスは良いチームだったけど来年のフェラーリも今から楽しみしかないね -
DRSとかがなかったら、7回もチャンピオンになれなかったんじゃないか?
今は速いマシンなら勝てる、昔は遅いマシンでも巧みにブロック出来たけど、今はDRS使われたら手も足も出ない -
PUの超絶性能差に尽きるんじゃない?それ無くなったらあっさり低迷したやん?
-
マクラーレンは同じエンジンなんだけど
とりあえずここ数年メルセデスはシャーシ開発失敗してるよね
失敗してるのにたまに謎の速さがあったのがフェラーリ -
「ルイス・ハミルトン メルセデスF1後継者のアントネッリに手書きのメモ」
字書けるんだ。凄いね。 -
マラネロ入りしたか
記念すべき日だな
今年は頼むぞ! -
ルイス・ハミルトンのフェラーリF1初日をレーシングブルズがパロディ
レーシングブルズは、ルイス・ハミルトンとフェラーリを揶揄するジョークを飛ばし、フォトショップで加工したコートを着た新ドライバーのアイザック・ハッジャールの画像をソーシャルメディアでシェアした。
この画像は、7度のF1ドライバーズチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンが同日早朝にシェアした写真(ピンストライプのスーツにダブルのコートを肩に羽織った姿)のパロディだ。
みんなオフィシャルなコメント求められると取り繕ったコメントするけど、内心では教祖のことバカにしてるんだろうなw -
予想
衰えて予選遅くなってるの気づかずに
「予選遅いじゃないか!PP取れる車にしろ!」とメディア使って憤慨
開発陣 頭抱えつつ対応
LUCはポール取れるようになったがHAMは相変わらずで
さらに去年の長所だったレースペースの良さは失われた。
さらに衰えてを曝け出す結果になった。
みかねたバスールはイギリスGP直前に引退勧告をするも拒否 -
カレンおばさん、下の世話… じゃなくフィジオとして復帰。
-
故意にクラッシュしてLUCの走行時間を潰すとは策士やな。
-
お披露目と新車発表も済んだ
深紅のスーツも似合ってた
テスト楽しみすぎる -
燃料カラッカラにして一発アタックを繰り返すんだろうなw
-
1.5日のテストは良好だったようだ
三年gdgdのメルセデス開発との違いを過去車を順繰りに乗り継いでチームと新車の好印象を得ただろう
公式分析では枕に次ぐ二番手のポテンシャルと予選と決勝でコンマ二秒の僅差だから戦えるぞ
さて、週末まったりテストながら見するがメルボルン楽しみ -
今年からFIA幹部の車ってメルセデスからフェラーリに変わってたりすんの?
-
ルイス・ハミルトン F1のV10エンジン回帰論を支持「EVは望んでいない」
半EVであれだけ勝っといて、いけしゃあしゃあと… -
V10好き多いのはわかるけど、正直あれはうるさくてたまらん
V6がちょうどいい -
スピーカーのボリューム下げたらええだろ
-
0.42ねぇ… 何やってたかは知る由もないけど。
-
FP2まで通しで見たけど今季何が違うってPUの音だな
オンボをずっと見てると跳ね馬は甲高く鳴り響いていてなんか迫力が違う
戦力的にも移籍してホントに良かったと思うわ
明日の予選は早速PPフェラーリに献上しちゃって下さいよ、頑張れ -
おっそ笑
-
LUCも遅くて助かったね。
-
プレス達「移籍しない方が正解だった?」とか聞いてやれや
-
予選8位お疲れ
まさかのTSUやALBにも出し抜かれたフェラーリ緒戦はチーム的にガッカリな出来だったろう
でもファンとしてメルセデス期より気持ち的にポジティブなのは不思議だ
新しいチーム環境を習熟段階である事と明日はレイン確定という要素もそれを助けてるのかも
ま、高温でも速かったラッセル君のメルセデスは今季フェラーリの強敵のようだ
明日のレースは次に実りがあってかつ楽しませてくれるレースを期待しているぞ頑張れ -
フェラーリはタウンフォース少な目なのかベースセットが迷走してる感じ
川井ちゃんが言ってた明日雨にかけて重めでも良かったのでは
このままだと晴れでDRS頼みのレース -
予選でもクルクル回ってたな
-
なんでハミルトンそこまでして嫌いなん?
やっぱ黒人如きが生意気にって事か? -
成功の大半がメルセデスのお陰なのに自分の力だと信じて且つそれを声高に喧伝する所
-
自分に都合のいい時だけ人種差別を持ち出す、自分が黒人社会の盟主であるかのように振る舞う。しかし他の有色人種には無配慮
-
P10お疲れ
終盤の怒涛の展開で一時トップ走行もし俺たちの洗礼も受けた波乱のレースだったね
ま、担当エンジニアの調教含めこれからだね
何だかんだ楽しめたレースだったが戦略は置いといてフェラーリの戦闘力が上がれば良いレースが見れそうだ -
終始ルクレールとの実力差がハッキリと現れた開幕戦でしたね
-
エンジニアの雨天動向の対応を見るにラテン系はやっぱ適当なんだな
ハミルトンはドイツ(イギリス)のチームにずっと慣れ親しんできたからコミットメントされない応答に責任を求めてくる所から詰め方が違う
異なる文化なのだが相手がそれでも勝ち敗けの勝負として成り立つ所が面白いよな -
アイザック・ハジャー F1開幕戦後のルイス・ハミルトンのサポートに感謝
嘘だ最初から最強マクラーレンに、乗っといて
ルーキーでミナルディ乗ってるハジャーの気持ちなんてわかる訳ない。 -
待望の跳ね馬での初トップタイム獲得お疲れ
良い感じには感じていたがここまで速さを引き出してくるとは期待しかないな
前座レースを勝って予選決勝の勝ちに繋げていきたい
まだまだこれから終わらんよ -
移籍後二戦目にして前座レース初勝利お疲れ!
強いハミルトンが戻ってきた
移籍は正解頼もしい限りの走りを見せてくれたよ
シナGP美味しく頂こうぞ -
移籍大成功!!!!
-
字読めないのに「ローマは一日にしてならず」とかよく知ってたな。
-
予選P5お疲れ
マックスの上には行きたかったがコンディション変化の影響なのか難しそうだったね
決勝では表彰台からを狙って行こう頑張れ -
どうしたこの好成績、
「ボクを最優先にしないと差別ダー」
ってチーム内で吠えまくったか? -
P6完走お疲れ
スプリント後のセッテイングを変更し本予選以降は「ナイフエッジ」な挙動に変化
決勝は2ストップを試みるも44号車に優位なペースがどこにも無かったね
ま、車なりの順当な結果でありフロントのバランスが接触で狂ったルクレールのペースが上回った現象を鈴鹿までに精査する必要があるね
チャンピオン争いの観点で言えば元来スロースターターのハミとトップチーム比で開発の遅れているフェラーリに挽回のチャンスが早く訪れる事を期待する -
スキッドブロック検査で失格だって
俺たちその弐 -
やはり疫病神なんだろうな
-
ルクレールのスキッドプレとは摩耗してないのに
何故ハミちんのスキッドプレートは過度に摩耗してたの?
ルクレールを勝たせる為に小細工した? -
いつものようにバレないと思ってインチキセッティングしたら車検に当たってしまった。
-
ハミルトンは2023年のアメリカGPでもスキッドブロックの違反で失格になってる
チームが変わったのに同じ理由で失格って
共通点はドライバーがハミルトンであること -
どっちもチームのドジでしかないのにどうしてもドライバーに責任転嫁したがるのね分かりやすい
中国GPは逆に改正後のパルクフェルメルールが仇になっちゃったねぇ -
ちなみに2023アメリカはハミルトンだけじゃなくてフェラーリのルクレールも同じ理由で失格になってる。
つまりどちらも常習犯って事だ、抜き打ちどころか毎レース狙いうちで検査させた方がいいんじゃないか? -
公式の分析だと今回のプランク磨耗はホイールベースを50mm拡げたSF25がリアサスを柔らかめにセッティングした際の顛末の読み違え、即ちフェラーリ想定外のドジと見ている模様
ドライバーもチームも学習中って事やねん -
学習してる暇とかあるんか?
老い先短いだろ?
せいぜい2年が良いとこだろ?
ベアマンいつまでハースで我慢させとく? -
移籍二戦目にしてポールトゥウィンしましたよ?スプリントだけど完勝レースを見せた
-
戦略インチキしなくても勝てるんだ…って味噌汁こぼしたw
-
>>403
アップデートが決まれば今週末の鈴鹿からの三連戦でどっか勝てる機会来ちゃうと思うけど不安だよね -
それは「他の全車リタイヤしたらランスストロールでも優勝する」って言ってんのと同じレベル
-
俺たちが発動しなければ本戦でもどこかで勝てると思うけどな
少なくとも今年はレッドブルよりは速いマシンだし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑