-
モータースポーツ
-
【電撃】ルイス・ハミルトン応援スレ55【跳ね馬】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください
(立つと1行目は消費され、コピペ用の2行目以降が残ります)
このスレは【ファンスレ】です。アンチはアンチスレへどうぞ。(荒らしと見なされます)
ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン(Lewis Carl Davidson Hamilton, 1985/1/7 - )は、イギリス・ハートフォードシャー州(東イングランド)スティーブニッジ出身のレーシングドライバー。大英帝国勲章(MBE)叙勲者。
公式HP(英語)
https://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedes...vers/lewis-hamilton/
本人ツイッター
https://twitter.com/LewisHamilton
【F1での経歴】
2007~2012 マクラーレン
2013~現在 メルセデスAMG
タイトル:2008, 2014, 2015, 2017, 2018, 2019, 2020
前スレ
【W13は】ルイス・ハミルトン応援スレ54【もう嫌】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1670654840/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
DRSとかがなかったら、7回もチャンピオンになれなかったんじゃないか?
今は速いマシンなら勝てる、昔は遅いマシンでも巧みにブロック出来たけど、今はDRS使われたら手も足も出ない -
PUの超絶性能差に尽きるんじゃない?それ無くなったらあっさり低迷したやん?
-
マクラーレンは同じエンジンなんだけど
とりあえずここ数年メルセデスはシャーシ開発失敗してるよね
失敗してるのにたまに謎の速さがあったのがフェラーリ -
「ルイス・ハミルトン メルセデスF1後継者のアントネッリに手書きのメモ」
字書けるんだ。凄いね。 -
マラネロ入りしたか
記念すべき日だな
今年は頼むぞ! -
ルイス・ハミルトンのフェラーリF1初日をレーシングブルズがパロディ
レーシングブルズは、ルイス・ハミルトンとフェラーリを揶揄するジョークを飛ばし、フォトショップで加工したコートを着た新ドライバーのアイザック・ハッジャールの画像をソーシャルメディアでシェアした。
この画像は、7度のF1ドライバーズチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンが同日早朝にシェアした写真(ピンストライプのスーツにダブルのコートを肩に羽織った姿)のパロディだ。
みんなオフィシャルなコメント求められると取り繕ったコメントするけど、内心では教祖のことバカにしてるんだろうなw -
予想
衰えて予選遅くなってるの気づかずに
「予選遅いじゃないか!PP取れる車にしろ!」とメディア使って憤慨
開発陣 頭抱えつつ対応
LUCはポール取れるようになったがHAMは相変わらずで
さらに去年の長所だったレースペースの良さは失われた。
さらに衰えてを曝け出す結果になった。
みかねたバスールはイギリスGP直前に引退勧告をするも拒否 -
カレンおばさん、下の世話… じゃなくフィジオとして復帰。
-
故意にクラッシュしてLUCの走行時間を潰すとは策士やな。
-
お披露目と新車発表も済んだ
深紅のスーツも似合ってた
テスト楽しみすぎる -
燃料カラッカラにして一発アタックを繰り返すんだろうなw
-
1.5日のテストは良好だったようだ
三年gdgdのメルセデス開発との違いを過去車を順繰りに乗り継いでチームと新車の好印象を得ただろう
公式分析では枕に次ぐ二番手のポテンシャルと予選と決勝でコンマ二秒の僅差だから戦えるぞ
さて、週末まったりテストながら見するがメルボルン楽しみ -
今年からFIA幹部の車ってメルセデスからフェラーリに変わってたりすんの?
-
ルイス・ハミルトン F1のV10エンジン回帰論を支持「EVは望んでいない」
半EVであれだけ勝っといて、いけしゃあしゃあと… -
V10好き多いのはわかるけど、正直あれはうるさくてたまらん
V6がちょうどいい -
スピーカーのボリューム下げたらええだろ
-
0.42ねぇ… 何やってたかは知る由もないけど。
-
FP2まで通しで見たけど今季何が違うってPUの音だな
オンボをずっと見てると跳ね馬は甲高く鳴り響いていてなんか迫力が違う
戦力的にも移籍してホントに良かったと思うわ
明日の予選は早速PPフェラーリに献上しちゃって下さいよ、頑張れ -
おっそ笑
-
LUCも遅くて助かったね。
-
プレス達「移籍しない方が正解だった?」とか聞いてやれや
-
予選8位お疲れ
まさかのTSUやALBにも出し抜かれたフェラーリ緒戦はチーム的にガッカリな出来だったろう
でもファンとしてメルセデス期より気持ち的にポジティブなのは不思議だ
新しいチーム環境を習熟段階である事と明日はレイン確定という要素もそれを助けてるのかも
ま、高温でも速かったラッセル君のメルセデスは今季フェラーリの強敵のようだ
明日のレースは次に実りがあってかつ楽しませてくれるレースを期待しているぞ頑張れ -
フェラーリはタウンフォース少な目なのかベースセットが迷走してる感じ
川井ちゃんが言ってた明日雨にかけて重めでも良かったのでは
このままだと晴れでDRS頼みのレース -
予選でもクルクル回ってたな
-
なんでハミルトンそこまでして嫌いなん?
やっぱ黒人如きが生意気にって事か? -
成功の大半がメルセデスのお陰なのに自分の力だと信じて且つそれを声高に喧伝する所
-
自分に都合のいい時だけ人種差別を持ち出す、自分が黒人社会の盟主であるかのように振る舞う。しかし他の有色人種には無配慮
-
P10お疲れ
終盤の怒涛の展開で一時トップ走行もし俺たちの洗礼も受けた波乱のレースだったね
ま、担当エンジニアの調教含めこれからだね
何だかんだ楽しめたレースだったが戦略は置いといてフェラーリの戦闘力が上がれば良いレースが見れそうだ -
終始ルクレールとの実力差がハッキリと現れた開幕戦でしたね
-
エンジニアの雨天動向の対応を見るにラテン系はやっぱ適当なんだな
ハミルトンはドイツ(イギリス)のチームにずっと慣れ親しんできたからコミットメントされない応答に責任を求めてくる所から詰め方が違う
異なる文化なのだが相手がそれでも勝ち敗けの勝負として成り立つ所が面白いよな -
アイザック・ハジャー F1開幕戦後のルイス・ハミルトンのサポートに感謝
嘘だ最初から最強マクラーレンに、乗っといて
ルーキーでミナルディ乗ってるハジャーの気持ちなんてわかる訳ない。 -
待望の跳ね馬での初トップタイム獲得お疲れ
良い感じには感じていたがここまで速さを引き出してくるとは期待しかないな
前座レースを勝って予選決勝の勝ちに繋げていきたい
まだまだこれから終わらんよ -
移籍後二戦目にして前座レース初勝利お疲れ!
強いハミルトンが戻ってきた
移籍は正解頼もしい限りの走りを見せてくれたよ
シナGP美味しく頂こうぞ -
移籍大成功!!!!
-
字読めないのに「ローマは一日にしてならず」とかよく知ってたな。
-
予選P5お疲れ
マックスの上には行きたかったがコンディション変化の影響なのか難しそうだったね
決勝では表彰台からを狙って行こう頑張れ -
どうしたこの好成績、
「ボクを最優先にしないと差別ダー」
ってチーム内で吠えまくったか? -
P6完走お疲れ
スプリント後のセッテイングを変更し本予選以降は「ナイフエッジ」な挙動に変化
決勝は2ストップを試みるも44号車に優位なペースがどこにも無かったね
ま、車なりの順当な結果でありフロントのバランスが接触で狂ったルクレールのペースが上回った現象を鈴鹿までに精査する必要があるね
チャンピオン争いの観点で言えば元来スロースターターのハミとトップチーム比で開発の遅れているフェラーリに挽回のチャンスが早く訪れる事を期待する -
スキッドブロック検査で失格だって
俺たちその弐 -
やはり疫病神なんだろうな
-
ルクレールのスキッドプレとは摩耗してないのに
何故ハミちんのスキッドプレートは過度に摩耗してたの?
ルクレールを勝たせる為に小細工した? -
いつものようにバレないと思ってインチキセッティングしたら車検に当たってしまった。
-
ハミルトンは2023年のアメリカGPでもスキッドブロックの違反で失格になってる
チームが変わったのに同じ理由で失格って
共通点はドライバーがハミルトンであること -
どっちもチームのドジでしかないのにどうしてもドライバーに責任転嫁したがるのね分かりやすい
中国GPは逆に改正後のパルクフェルメルールが仇になっちゃったねぇ -
ちなみに2023アメリカはハミルトンだけじゃなくてフェラーリのルクレールも同じ理由で失格になってる。
つまりどちらも常習犯って事だ、抜き打ちどころか毎レース狙いうちで検査させた方がいいんじゃないか? -
公式の分析だと今回のプランク磨耗はホイールベースを50mm拡げたSF25がリアサスを柔らかめにセッティングした際の顛末の読み違え、即ちフェラーリ想定外のドジと見ている模様
ドライバーもチームも学習中って事やねん -
学習してる暇とかあるんか?
老い先短いだろ?
せいぜい2年が良いとこだろ?
ベアマンいつまでハースで我慢させとく? -
移籍二戦目にしてポールトゥウィンしましたよ?スプリントだけど完勝レースを見せた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑