-
モータースポーツ
-
D1 FormulaDrift ドリフト総合 25
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
D1公式サイト
http://www.d1gp.co.jp/
Formula Drift公式サイト
http://www.formulad.com/
Formula Drift Japan公式サイト
http://www.formulad.jp/
前スレ
D1 FormulaDrift ドリフト総合 24
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1701567721/ - コメントを投稿する
-
1乙
-
むっちゃ荒されてるな
-
ストーブリーグのおもろい話はよ
-
ウエオはYouTubeであれこれ言ってたけど結局は金ないからレギュラー参戦は辞めるって事なんやろ?
好きなタイミングでイベントやら走行会で走るって俺のおかげで盛り上がったとか言われそうで
来られる方も有難迷惑やろw -
リュウセイ君DMEC参戦だからFDJ不参戦になっただけでは
-
エスヘリに来るから直接真相聞いてみては
-
雨宮もシバかいな
-
あまりシバだらけになりすぎてもおもんないな
-
当時のトーヨー無双時代みたいになっちまうな
-
シバ全盛が来るんかね?
アドバンの一択だったり、トーヨーしか勝たんだったり、バリバリ直樹だったり
んで次がシバしかない!となるんかな -
もうシバのワンメイクでいいだろ
今はマルチメイクの時代ではないだろうし -
シバは社長があれだけ精力的に動いてくれるならそりゃ希望者は増えるわな
他はエース格決めてそれだけサポートしてればいいやな感じだし
雨宮が選んだのはタイムアタック部門への参入も影響してそう
フォーミュラDが前戦までのTop32は単走なしで追走進出確定ていうシード制度みたいなのやり始めたみたいね
あっちでも賛否で荒れてるみたいだが
単走をただの予選扱いみたいにするのはドリフトとしてはどうなのって感じ
トップドライバーの本気の単走走り見れないのは興行的はアカンでしょ -
エントリーが増えてタイスケ厳しくなる見込みなのかな
前にD1でやってたみたいに単走は単走で得点付けて追走シード枠ありでいいと思うわ -
タイヤの消耗とかFDのレギュはどうなってんの?
-
ダイゴの今年はどうなってんの?
参戦先や車両やスポンサーあたり
またタイトル狙って欲しいなと願ってる -
中村直樹がFDJに出るらしいけどバリノ締め出しはなくなったんかい?
-
GTドライバー大嶋 和也が参戦とな
-
エントリーリストのTBNあと2人はだれだ
-
>>19
絶叫する20ソアラの大嶋かとおもたw -
>>17
FDJに使えるタイヤを作ってきた
FDJも通常であればFDJ2からFDJに上がるとかFDJで参戦してポイントを取れなかった選手は翌年FDJ2に落とすスタイルをとっているのに
アジアから色々選手をぶち込んでくるし参戦していなかった太吾や直樹を入れるし
しかもGT500の選手を入れるのはどうかと -
こまけーこたあいーんだよ面白くなれば
-
そんなこと言ったらロバンペラ出れなかったやんけ
堅苦しいことはいらね〜 D1みたいになるぞ -
大嶋はただでさえSFとGT並行だしスポットか?
-
ドリフト競技経験ないプロドライバーを知名度だけでいきなりJ1は運営くそすぎ
-
雨宮はトーヨーに切られたからシバタイヤにしたのか、トーヨーを断ってシバタイヤにしたのかどっちなのか気になる
-
>>26
ドリフト自体が知名度ない超ドマイナーなんだから仕方なくね
モータースポーツの雑誌やスポーツ誌にも全然掲載されないんだし
ロバンペラが出た時くらいだもんな載ったの
知名度上げるためには有名人呼ばないとね〜 -
ロバンペラは幼少からドリフトやっててDMECって言うトップカテゴリにも出てるから良いけど
ドリフトは今年練習始めたばかりで練習しながらやりまーすみたいな奴をコネありきでもいきなりJ1に出すのはアカンやろw -
>>27
Attack青木が裏で動いたんだろうから切られたのはTOYOじゃね -
もうアンダーグラウンドじゃなくなってる寂しさwユーチューバー+オタク+チビっ子+プロのスポット参戦大会になっていくのかね?
-
>>32
お前がその手のしか見てないのは分かった -
開幕も近いんだからストーブリーグ最新情報はよ
-
末永直登も実質引退なのかな?
-
小橋は今年もFDJ?
-
マッドマイクのサバンナワゴンの取材来てたな
向こうの人らしい豪快な造りかと思ってたけど結構オタク寄りの拘りの強さで面白かったわ
小橋とKANTAはスポットでFDJだね
フル参戦若手だけだしオレンジは今年は育成メインかな -
KANTAはラリーに力入れるんかね
ただラリー初戦は全く通用しなかったね。まぁそんなに甘くはないか -
二輪上がりの末永兄とか降雪シーズンのエビスに練習来てる全日本ライダーから二輪の才能があるって言われてたし
そっちのチャレンジも見てみたいけどなKANTA -
マッドマイクのは4ローターNA500馬力で軽さで勝負みたいだな
-
大嶋 和也のTwitter凍結されてて草
ラリーは車から走りから何もかもジャンル違うし慣れるまで苦戦すんのはしゃーないね -
GPの新人は田野、山中、米内だけかな?
-
マッドマイクは結果は度外視で本当に好きなことやりに来たみたいな感じやね
正直あれだと追走でついていくのは厳しいだろうし
D1に出るために売った元愛車を買い戻してのD1再チャレンジとかなんかこれを最後に競技は引退とかにするつもりなのかなぁって気がするが -
当時物の綺麗なバンパーそのままで出るつもりなのが頭ぶっ飛んでる
ヤフオクで30〜40の値段ついてるとか言ってたし
だから思い入れとかそう言うのではなさそう
マイクってすげー金持ちだよな -
>>42
一応のむけんJrも -
>>44
マイクが金持ちなんじゃなく、TOYOスポンサーしてるから参戦・車両制作が出来てるんじゃないのかな? -
S30風な顔したS15、あれカッコいいの?
D1経験者らしいけど、ブランクあんのにJ2から出れちゃうのか
2J86の人みたいなネタ枠にならなきゃいいな -
当時物とかこれは今いくらでーとか本当ダサいからやめて欲しいわ
そんなん気にしてたらドリ車なんか乗れねーよ -
KANTAはラリーにステップアップだからスポット参戦はわかる いずれは遊びで出る程度になるんだろう
が、小橋はなんでスポットなんだ? -
>>48
調べてみた感じ2015年のGPにはほぼフルで出てたけど順位は予選でケツから4番目とか2番目で安定してたくらいみたい
リーガルとか地方選エントリーは見つけられなかった
まぁ数字持ってるYoutuberだし客寄せネタ枠かな… -
華の無いドライバーに高額支援なんて誰もしたくないわな
ましてや現物支給以上を求められても、今のドリフトにそこまで訴求効果があるとは見出だせないだろ
だから、ベア久保の言う「全部俺が悪い」はその通り シナ系企業やメーカーの手のひら返しなんて過去何度も起こってることなんだから -
ダイゴの今年は派手だねぇ
GT300初音ミクをツインターボ、スープラはV8TRD、そんなんでD1/J1とか目立ってしゃーないなw -
あんまりGT詳しくないけど大嶋さんってGTだとスター選手なの?
-
>>56
300も500もシリーズチャンピオン獲ってF3もシリーズチャンピオン獲ってニュルの24時間もクラス優勝してるくらいの人
脇坂とか片岡とか松田と比べればキャラは薄いかもしれないけど実績はしっかり収めてる
ドリフト競技は全くの未経験とはいえ親がラリー屋で本人もここ数年ダートラ車で遊んでたらしいから慣れればそこそこ行きそうな感じだね -
オレンジはそもそも昔からスポンサー持ち込み臭いからなぁ
他のチームやワークスと違ってエアロとかタイヤメーカーとかバラバラだったりするし -
ダイゴのHGKスープラって一昨年D1に出てた奴買い取ったのかな
SLSは昔S耐に出てたアデナゥの車だね
部品足りないからなのか他からも貰ってミク号のバンパーついてたけど
国内だけで出番無くなって埃かぶってる車体かなりあるだろうからドリ車改造で上手くいけるならお得かもね -
別んとこでもカーボンボディのスープラとか使ってなかった?
-
グリップってww
-
四輪レース興味ないドリフト野郎はグリップで言うやろそら
-
グリップのなにが面白くて草生やしてんのかマジでわからない
-
ロバンペラをグリップも上手い人呼ばわりしたら笑えるだろ?
-
別に?
-
如何にドリフトオタが異端なのかがよくわかるレス
まぁ狭い世界しか知らないだろうから仕方ないけど -
日本のトップクラスのレーシングドライバーもドリフトおたくからしたらただのグリップの人w
-
ただのグリップの人なんて誰も言ってなくね
お前以外は -
カッレは今年カレラカップベネルクスに出るよ
だからグリップも上手いかどうかはもうすぐ分かるぞ -
グリップがバスってるなw ドリフトスレらしいw
全日本ダートラの実況観てたけどこの実況してる人が今年はFDJの実況もやるんだな
今日見てる感じ、盛り上げ方上手かったしいい人選かもね -
え、トムサエバから変わるのか
残念
ネタじゃなくてオレは好きな方だったから -
峠走ってた世代はドリフトしないで、単純に速さが正義で峠攻める人達をグリップ派って言ってた
ドリフト派とグリップ派は峠の走る場所も違ってたし
てゆーかトリチンとか谷口とか織戸だって昔は「ドリフト野郎」とか「グリップの人達」とか表現してたよなビデオで
なんで草生やしてんのか意味わからんかったけど、最近はグリップって表現しねーわなそら -
レースやってる人をグリップの人って言ったら
普通の人からしたら、何言ってんのこの人w って反応になるわな
でもここはドリフトスレなんだからここだけならいいでしょ -
ドリフトもレースじゃないのか?
-
俺もドリフトスレで向こうを指してグリップと呼ぶのは何とも思わないな
それをバカにして喜んでるほうが幼稚に見える -
大会だと昔のドリフトは前ハイグリップ後ローグリップだったのが
今は前ハイグリップ後超ハイグリップだもんな
無茶苦茶グリップするタイヤを無理やり掻いて滑らせているから凄いね
今年のD1GPの使用タイヤ本数が変更になったからタイヤメーカーも大変だ -
>>78
そして来年からエアー調整が厳しくなるって話だからどうなるのか面白い -
てか今年の使用可能タイヤ一覧ってレギュレーションで発表されないけど、なんでも使って良いのかな?
そういえばタイヤスポンサーからグッドライド外れたね -
シバタイヤのポスト的にこの前総数規制とかライフ云々の新レギュ出たばかりだからこれから各メーカーが申請する形なんじゃないかな
転がり抵抗上限云々の数値は去年と変わらないけどロングライフ化=実質的なローグリップ化が必要になるだろうしメーカーは大変だ -
内海は今年も出ない?
2.3年前にスープラ作ってるとか言ってなかったっけ? -
そろそろレジェンド大会開催して欲しいわ
もちろん当時の車両で -
昔の車両って有名どころはほとんど海外のコレクターに流出してるし日本に残ってるのも外装だけとかその外装すら劣化してボロボロとかでなかなか難しいと思うよ
-
>>82
去年一応15で出てなかったか? -
金はいくらあっても本土統治するメリットないんじゃね
-
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害かもな
-
レベル上げたら
最悪過ぎるぞ
シジミとかプロフィールあって -
シートベルトをすり抜けて放り出されることもある
まあ腹が減って低血糖性昏睡した4ルッツを見たけど下回りなのに不慣れな県外民の無理な人だと思い -
気持ち良いだろ
今売ってるか -
今の惨状だろうが
でもあり得るのかな -
ついに手抜きになってるだけで結局儲かるんだな
マジで偉人過ぎる -
スイカ食わない
なら
若ければ若いほど政治に文句言う前にする事山ほどあるやろうに。 -
真っ向勝負の雑談配信をしてもハッカーにやられるだろ
内閣不支持は負け犬とはっきりしたね -
ヒッキーに物を送ってもらえるらしい
たしかに
共演への報告で対処しよう -
前は屁が出まくる
糖尿病薬飲んだけど、月額6000円に値上げするわ。 -
>>17
スタッフのモチベーションも上がり、いらないとこの差はどうなるかは別として保護貿易は評価してる人もいるんですよ
いやあああああああああああああああああ
ニコルンみたいなクリエイターが多すぎて一部の陽キャの行動規範は、ガーシーはサロンも含め8人とかて -
メトホルミンは
tiktokでいいのか
TVer強いのは
屁がやたら出るのとか把握してるやんけ -
>>92
グロ -
スレ荒らされてんな
-
なーにそのうち消えるさ
-
D1GPのラウンドゼロのリスト出たね
https://d1gp.co.jp/15417/
トーヨー勢はスープララストランの松山とD-MAX勢のみで藤野&川畑は不参加
富士出るって言ってた直樹も不参加
久保川はチーム不明扱い?
野村圭市はダンロップ履いてエントリー
あと末永兄弟は兄も競技引退だってね
まなPのインスタ情報 -
久保川はスポンサー決まってないかイベントで発表でもすんのかなと予想
-
末永兄弟引退かー、黄金期に活躍してた選手が引退するのは寂しいわい
-
野村Jrがオートサロンか大阪で発表してたアレは何だったんだ?
-
シバのシミュレーターのイベントにゲストで呼ばれただけでリップサービスだったんじゃないの
その後のインスタでもダンロップタイヤの投稿上げてたし -
善くも悪くも話題になるんだから、大多数の箸にも棒にもよりずっと良いわな
-
俺だは山中真生だとよ
良いドライバー捕まえたな -
DOSの攻略できたら即戦力だね
-
FDJはアジアン中心に外人やたらと多いな
わざとETCゲート破壊したアイツ、何の咎めもなくシレッとエントリーしてんだな -
>0111
備北の地方戦YouTubeで
審査員の直樹が、お台場のときのDOSについて話してて面白かった -
山中真生の中継、ずっと「音割れ酷い」って書き込まれてて笑った。
金もらってちゃんと音声スタッフ雇えばいいのに。 -
オプション系の生配信は期待しちゃいかんぜよほぼ毎回音質悪いし
ひどい時なんかスタジオ収録なのに声拾えてないしマジで配信始めたての初心者レベル -
前途多難だなぁ…
-
もしかしてオレンジのスポンサーが消えた云々ってこれ関連か…?
今後は車両テストに参加してた風間オートに行くのかな、なんかテスラとかBEV関連専門のショップ?と協力云々を仄めかすツイートも見かけたけど -
週末のロバンペラ•中村直樹が楽しみ
箕輪もエントリーきたな -
今年は直樹がFDJも出てくれるから楽しみも2倍
-
マオがつべで乗ってる14VR、なんか格好いいね
-
なんかあるのか疑問でもATが普及し始めて今73.8キロ!!
追い打ちでレコ車も殺しにきてるな
アイスタ尼で倍
ファイッ! -
クレカ情報、書籍情報で3980円なんて4、5人でしょ
被害届や起こした裁判で負けた三連敗なんやから関係ねーよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい。
ゲイの売り専をやってないみたいやな -
>>89
1000万超え -
てろてりけひけはあはあしらひつあめわつくにふれえぬかあかむみけめまわちきやきよろるねしえちらみさらほせきれくほめわろ
-
某所
スケ連一推し選手だからたくさん食っても減配しなければ助かるハズなんだな。 -
選挙結果が出てきたことあるのGoogleの枠に降格させられない
-
まず低血糖なる可能性がある
-
JK4人が書き込んでいたが
短期間でそんなので
いい加減な会社を5年で退勤 -
投稿速度はそんなに出てほしなぁ
大学の試験優先だからとにかく波風立て苦手すぎ問題(´・ω・`)
連投戻ってくんのはえーよ -
不倫してた時に戻せ
ここまでつまらなくなるんだよな? -
これ
漫画の世界で主人公作品でええやろ -
無課金でもいけるぞ
ネタスレに見せてみればいいよ
これな -
( ・д・)<バカッ
⊂彡☆))Д´) -
最近の高速バスの中だってインナーパンツだし。
-
なんか複雑な家庭だともっといいモノに見えたのは
水のみで生きることが面倒(含む恋愛) -
内閣支持率 54%
40代:賛成34.9% 反対31.4% -
許されるのか全く理解できん
-
ちゃんと通報しとくわ
-
ストロングカードリッジをアマゾンで買ったのに居眠りする奴はいないはず
-
それが正解か
-
今は芸能や流行に敏感な女子高生より
無難な一般受けするような書き込みは禁止ですよ!
ありがとう。 -
おまえがそう言ってるだけだが
-
それを利用してだって言っときながら可能だって乳首みてくるわ
https://i.imgur.com/gqKaSf3.gif -
なるほど疲れ溜まるんけ?
-
むしろ育成が問題じゃなくて1位だから
-
そもそも間違ってるんちゃうん?
-
「収益入りましたが本名の漢字すごい字してんな
-
しょまたんは?
ちゃんとさせなきゃ…
世界史虐殺者ランキング -
それでも混んでるぞすでに買い換えた方の価値ある
藍上は
極力乗らないほうが良いだろうに・・・
-0.62% -
すぐ他のジャニ叩きでしょ
乗客がカメラ撮影すれば勢い凄い -
終わってからさらにベータ版として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
-
過去の恋とか書いてるからな
-
タバコクラブって響きがかわいい
いまここ何人くらいで回してるんだろ
稼げないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きという習慣を変えることはやはり抵抗あるな -
#GASYLEを救いたい
アイスタを無限に拾う毎日です。 -
>>125
グロ -
>>146
グロ -
直樹結局ラウンドゼロ出るのね
-
ぶっちゃけ、D1とFDJってどちらが盛り上がってるの?
例えばYouTubeライヴの視聴者数はどちらが多いの? -
視聴者数で言えばD1の方が多いよ
ただD1は配信チャンネル分散してたりFDJは一戦の中で配信分割してるから一概には比較出来ないかな
本国のフォーミュラDが一番多いけど英語圏メインでやってるから人多いのは当たり前だよねって感じ -
FDJは参加者のマシン差レベル差があまりにも大きすぎる
D1のほうがある程度その辺の下限が担保されてるイメージ -
ロバはもう日本入りしてるみたいだな
-
ホント、ドリフト輩は在南半島、チンピラやからばっかだなぁ…通名禁止にしろよ。
-
今年のライツはいつもに増してオッサンばっかりやな
-
今業界で偉い地位にいる世代なんてガキの頃、暴走族かドリフトどっちか選んで遊んでたような世代だからな
真っ当なやつなんていねーよ
そもそも昔はモータースポーツ自体が全然クリーンじゃなかったしむしろトップカテゴリーですら反社に寄り添ってたわ -
昔っていつ頃の話だよ?
-
>>171
誰の事か教えてくださいよー -
女帝凄いな…
家族養えるやん。 -
雨宮はマツキヨとアパホテルと組んで久保川は森永製菓と組んでロバンペラはマクドナルドと関わり仄めかしてて凄い時代になったもんだなぁ
大吾のD1で使ってたスープラが新しいオーナーに代わってFDJ3を走るみたいだね -
DRIFT Twins - KALLE ROVANPERA & KEN GUSHI -【GR x McDonald’s】
https://www.youtube..../watch?v=Jd559eRokUo -
マック、派手なプロモーションだねぇ
子供じゃなくて大人がハッピーセット買いそうw
姉さんは美容屋さんからハイチューか、こっちもこっちで太いな -
トヨタ、マクドナルドハッピーセットのGRカローラとGR86実車公開 ドリフトツインズ再現
https://car.watch.im...cs/news/1581641.html
https://asset.watch....cs/1581/641/01_l.jpg -
ロバンペラとグシ起用して宣伝するならマックの宣伝PVとして海外でも効果ありそうなのに日本限定なのなんか勿体ないな
-
マクドナルドは昔谷口使ってドリフトしたCMやってなかったっけ
-
日比野のRZ34、製作とメンテするとこ変わったんだねぇ
埼玉のあそこじゃ駄目だったんかね -
あのチームは真っ黒だから。
-
ロバンペラ週末この金ピカで出るのか?
-
週末肝心な所で雨とかやめてくれよな
-
シバタの車輌製作とメンテでしょ
Z34、実はシーズン中にタービン壊れてたなんて話してたけど、そんなんもあって埼玉から岐阜に鞍替えしたのかもね -
日比野のZ、エンジン1から造り替えで載せ換えたってよ
-
太吾エンジントラブルでリタイヤか
エンジンいたわる気0の踏みっぷりだもんないつも -
Lightsは相変わらず審査員の叫びが不快
-
ほんと相変わらず神本がひたすら五月蝿いし、俺の言う通りやれよ!って態度言動が耳障りだなw
FDJの新実況は落ち着いてて聞きやすいね -
グンマ―さん やっと...
-
大嶋和也はまだ走り切るのが精一杯の状態だな
-
ええッ!まさかっ?
ホームと自称するコースの雨でようやく予選通過した!? -
FDJ見てる間にあくざわ追走行ってるやんおめでとう
-
マジか?!赤飯用意しなきゃ…
-
FDJは一台火噴いたのか
炎上までいかなくてよかったね -
悪澤さん……
奇跡のベスト8進出もあるかと思ったのにぃぃい!
フライングするわ、チギられるわ、安定のいつも通りだったわ -
やっぱ245じゃダメか…
-
ライツ、無名なオッサンばかりかと思ったら
田野みたいな光る新人が2名出てきて楽しい -
若手活躍いいね
-
ロバンペラ相変わらずド安定だったな
2本やって92と96 -
>>191
てか公式練習日3日前にエンジンオイル抜いたら鉄粉大量でブロー寸前でしたーって感じだったけどオフシーズンマジで何やってたの? -
ライツ、決勝サドンデスやらせくさいな。
どう見てもウェルド君の方が接近してたのに。
クスコからなんかもらったのかな神本。 -
シミュレータの進化のおかげで若手が一気に上がってくるようになったなぁ
でもまだトップクラスでベテラン勢が強いのは車を知ってるゆえにダメージ抑えるために労ったり誤魔化したりとかそういうテクの差なのかなって気はする -
あれはサドンデスが妥当やろ
-
箕輪はタイヤが縁石から出てるのになぜライン満点なんだろう
実況の人変わったのか。結構いいね -
出てるといえば出てるけど残ってるといえば残ってるね
いい走りだったからいいでしょう -
日比野のZ34、憶測でしかないけどチームとショップの関係が拗れて全く触らずの放置だったんでしょ
タービン壊れたまま直さず昨シーズン出てたって、そういうことなのかもね
今のとこ ロバンペラ半端ない、大也散る、北斗やらかす、マスー危うく壊されるとこ、小橋余裕綽々 -
神本のオナニー審査D1Lightsと、トップドライバーがやりあってるFDJ、2軍と1軍だから比べるべくもないけど谷口がたまーにピリッとした解説するFDJの方が落ち着いて観れる。
ダミ声且つ、ちょいちょい大声出す神本は要らない爺ぃでしかないんだよなぁ。 -
オナニー審査とは言うけどゾーン決めてブリーフィングでもこう審査しますと言ってる分、それに合った走りが高得点になるのはそらそうやろとは思うが
-
ロバンペラ落ちちゃったら盛り下がりがとんでもないなw
-
ロバンペラは急にミスりまくってたな
-
FDJ決勝終わった後でタイヤ交換するの笑った。
スポンサーとは違うタイヤで走るんだね。
谷口は相変わらず、横柄で早く帰りたいスタンスでダメだね。
D1みたいにしゃべれる負けてしまった選手をコメンテーターに呼ぶ方がいいわ。 -
https://imgur.com/delete/Fl8JX15SV5R3ZEi
https://imgur.com/delete/IznO7H0v3fH1oMC
そそくさと作業してるのも撮られてるからマジでおもろい -
あんまり私知らないんだけど、スポンサーGOODRIDEなのにYOKOHAMA使ってたってことなのかな?
帰りたいのに帰れない谷口も「あれ?ここ映していいの?」ってわざとらしくコメントしてて面白かった。 -
ああTOYOなんですか。ありがとうございます。
GOODRIDEのチームはあんまり評判が良くないのかな?
あそこのチームオーナーってD1で陽一さんをスカウトしたはいいがダメマシンで
キャリアをダメにしたニチエイレーシングですよね? -
高木美紀って今年は参戦しないの?
-
R1Rってまだ現役なんだな
-
>>223
調べてみたらニチエイレーシングの名前は2019辺りに消えてるけどチームオーナーは変わってない感じやね。 -
グッドライドはマシンパワーの暴力で何履いても勝ちまくってた頃の太吾が唯一勝てなかったタイヤって印象だわ
-
グッドライドユーザーはD1でも性能クソで違うタイヤ履いてるケースあったね
大吾の時でトーヨーで去年D-MAXもシバタイヤ履いてた
たしかフロントだけ変えてリアはちゃんと履いてるからセーフみたいな扱いだっけ
グッドライドは親会社が中国最大手の中策ゴムだから金だけはあるんだろうな
性能ダメでも他社のこっそり使って宣伝で目立てればOKな図太い精神 -
マーケティング的にもFDJルール的にもどうなんだ?
確かに「暫定表彰式」とかわけのわからん表彰式しとったが。
なんかすげーチャイナ的な感じだな。ズサンな。
こんなタイヤの売り方じゃ売れないだろう。 -
>>230
ストーカーかよw -
問題あると判断するかはスポンサーだろ
-
スポンサー【次第】だろ
抜けてた -
>>224
関西オールスターとかでも名前聞かなくなったよな -
そういや中村直樹はFDJ富士に結局出てなかったけどやっぱヴァリノとFDJ運営とでタイヤの使用登録でモメてるのか?
過去に露骨に迫害してた背景あるから疑っちゃうよね -
>>237
認証タイヤ欄に既に載ってるから単に新タイヤが中国から届いてないだけじゃない?
新タイヤの他にペルギア08Cが使えるみたいだけど正直08Rじゃないと戦えないだろうし、ヴァリノと契約してる笹山が今回グッドライド使ってたのもそういう理由かと。 -
谷口ゲテ号ってクラッシュしてたんやな
-
>>239
そうなん? -
運営側の人間が一選手を特別扱いし過ぎなのは他の選手的にはどうなのよ
-
>>241
何の話? -
小橋と直樹のバチバチ久々見れると思ったのに、次戦に期待
小橋が相変わらず強くて安心した -
FDJも車重別のタイヤ幅制限設けた方が良いと思うんよなー。
同じエンジンで片や高橋1150kg、片や日比野1400kg超え。
これで同じタイヤってのはあまりにも酷すぎるがな。 -
>>244
そのルールがないなら、それを踏まえて車種選びや車づくりせなな。 -
R1Rやネオバが比較的好成績出せてるのはフロントタイヤの適正温度の出しやすさなのかね
箕輪は🇺🇸では違うタイヤを履くみたいだからその点苦労しそう -
>>228
あのチームは金ないのに、大きく見せることだけは一丁前にやってる素人集団って言われてるよ -
オリダーさんが炎上中w
-
何が起きてる?
-
小橋の件はチームオレンジについてたメインスポンサーが2月に撤退して資金不足になったから(熊のFacebook)
結局まだ代わりのスポンサー集まって無いっぽいね
オリダーはXでエロスパムにハートのリプライ送っただけだから炎上ってか笑いのネタにされただけだよw -
去年TMSでやってたメカがグッドライドに移籍したけどインスタの投稿見る感じほんと酷使されてるよな。
埼玉の某ショップのメカが今年グッドライドからTMSに行ったのも頷けるわ。現行車4台は流石にアホすぎる。 -
これプレスの人間だったから素早く対応できたのかもしれないけど観客とかだったら悲惨なことになってたかもな
一時期D1で予選落ちしたメンツで同上走行枠とかやってたけどこういうの出ちゃうともう無理だろうなぁ -
1から作り直したマスタング燃えたんか
開幕直前に終わりとかJames Deaneも不運だな -
>>247 R1Rてもう15年は前のタイヤだよな改良は入ってんだろうけど
-
FDのマスタングに続いて今度は秋葉がヨーロッパ参戦する時のチームのファクトリーも火事で燃えたんか…
あとこの前のD1ライツの土曜日に追走優勝した86は元は織戸学のGP車だったらしいね -
今話題の織戸さん
-
日比野が乗ってた86ヤフオクに出てんじゃん
-
https://i.imgur.com/g8MGncm.jpeg
2年連続チャンピオンカーは315/40r18履いてるみたいやね。少なくとも1500kg以上無いと履けないし、アメリカでは高重量、ハイパワー、ハイグリップの全部マシマシがトレンドなのか? -
>>261
見つからん -
>>264
Thank you -
あかでみっくの動画でラーマンのヤード紹介してたとき何故か日比野ハチロクが置いてあってびっくりした覚えあるわ
ヤフオク出てるのと同じやつ -
FDJの新しい実況の人なかなか良いね
ドリフトも知識あるっぽいし、熱い場面で声張り上げるのもなかなか盛り上がる
何より谷口の寒い自己中トークに合わせられるトーク力がデカい
サエバは後半、谷口が寒い事言ったら付き合いきれんくてシカトしてたからなあ -
火事は全てパーになるし他のショップもマジで気をつけて欲しいなぁ
だいたいどこのショップも車詰め込んでパンパンになってるしそこで溶接とかしてるから尚更
ダイゴとかは過去に火事で失ってる経験あるからそこは気をつけてるとは思うけど -
FDJはモリゾウ来てたんだ
-
>>269 >>270
何人か一緒に写真撮ってる選手がいたね。
日比野とか。気さくな人だね。
https://twitter.com/...780513395098/photo/1
三栄書房のモーターファンフェスタ2024って
入場無料と謳いながら通常2000円の駐車料が前売り5000円、当日6000円ってぼったくりだろう。
SNSとかの時代に昭和のサザエさんみたいなせこいことしないでほしい。
https://twitter.com/thejimwatkins -
4人で行けば1人あたり1000円ちょいなんだから安い方だろ
-
ある程度取らないとみんな車で来て渋滞すんだわ
-
オレ友達いないんだもん、、、泣
-
値段の話じゃなくて安く錯覚させるような説明の話してるんだと思うよ。
-
モリゾウさん86にターボ搭載と250万円位でFRスポーツ出してくれ
-
無茶言うな
-
ZN6が中古市場で安く若者に行き渡るようになったのはモリゾウのおかげ
-
>>278
その分、スバルが苦労してるぞ -
明日の朝にはFDのロングビーチが始まるのか
-
今、2JZって幾らくらいする?
-
しらねーよ
-
景気いいんだね。
-
TMARってその後どうなったの?
一時期は武尊のパンツスポンサーとかもやってたよな
ああいう予算て全部楽天から横領してたって事なの? -
>>240
遅レスすまん 動画見返したらクラッシュってほどでもないかも。茂原でコースアウトでフロントバンパー破損したのかな?程度だった
https://youtu.be/6x3...kKh7olZiCboUuO&t=102 -
そうだよ
相変わらず残党が旧車集めやってるわ -
ヒロヤ十分やれてるね凄い
-
168まじか
-
あのデブ社長クスコに対抗したいとかほざいてたけど本気度がまるで違うんだよな。所詮は中華資本だよ。
練習日に主力選手のマシンが間に合ってない状態でよくラリー屋のクスコに対抗するとか言えたもんだよなw
ふざけてるとしか思えないわ。 -
成金が大金使って遊んでるだけなんだよな。
勝つための努力は何もしないで。
キャリアにキズ付くから若い選手は関わり合いにならない方がいいと思う。
OBみたいな選手は小遣い稼ぎに付き合ってやったらいいと思う。 -
FDの本国は単走の予選やめていきなり追走からなんだな
-
実績とネームバリューある日比野、実績と現役トップクラスの戦闘力あるマスー、グイグイ来てる若手の真生
うまいとこを抑えてんだよなぁ
チーム力が足りないのか、何かと毎戦トラブってるけどw -
つくるまサーキット内のショップめちゃくちゃ燃えてんじゃん
マジで火災多いな… -
14歳やりおったまじ凄い
-
森登さんの店も全焼じゃん・・・
D1に出てたAE86もあそこで保管してたはず・・・
いきなり爆発でもしたかのように裏手で激しい火の手が上がってるから溶接用の保管ボンベが爆発したとか・・・? -
14才やるなー
最後の追走完璧やん -
ヒロヤくん英語もしゃべれるんか!スゲーな
-
先行でかなりやられてからのあの走りは鳥肌たった
-
マジでええもん今日は見させてもらったわ
完全に新世代への切り替わりを感じた -
円熟レーシングやるやーんw
にしても、参戦車種色々あってオモロイわ -
ベスト16で日本人対決かぁ
ノッてる箕輪jrが持ってっちゃうかな -
ヒロヤすごかった。。。
-
雨じゃなあ‥
-
オルセンて人うまいなー
-
ヒロくんとかコメしてたオッサンここにおるか?
-
ケングシもなんだかんだベスト4だけど正直ドライはタイヤに食われてる感あったし1GRのままでも良かったんじゃないか?
-
谷口号は目桑嫁がスピンしたところにぶつかったハズ
-
FDロングビーチの決勝戦、大雨でコース全域池状態で普通に走るのも危険なコンディションなのに強行しててワロタ
人が歩いた方が速そうなレベルの超低速だったけどディーンのコントロールの上手さが際立って圧勝だったな
V8のマスタングだから低速域でも上手いことやり易かったのもあるだろうけど -
FDJの富士のリザルトページ、冒頭のつかみの文章がいきなりKANTAじゃなくKENTAになってる。
せっかくのD1落ちじゃないFDJドライバーなんだから大切にしてくれ。
そういうとこだぞFDJ。
もっと競技と選手に愛を持て。話題性ばかり追求しちゃダメだ。
ドリフトできないやつをゲスト参戦させるな。 -
円の価値が…溶けていく!ユーチューバーに課金してる場合じゃなかった。返して貰えないかね?
-
さーやかちゃん出んのけ?
-
ほんまやななんでやろ
-
>>315
一応中策ゴム社の日本支店の代表っぽいから金だけはあるんじゃね? -
今年のD1はシバが開発中のタイヤがよっぽど性能良くない限りトーヨー祭り状態だろうね。
開幕直前のタイヤレギュレーション変更でロングライフなR888Rがまた有利になるしなんかきな臭いんよな。 -
>>319
直前のレギュレーション変更って? -
>>320
横からだがシバ社長が
「200Rの開発が終わってこれで2024年のD1やろうと思ってたら、昨日発表のレギュレーションで使えなくなったわ!今から新しいの作ります」
って記事を3月23日に出してる
多分これのことじゃねえかな -
>>318
金の使い所がおかしいんだよな -
発表が直前になっただけでレギュレーション自体はタイヤメーカー集まって協議してんだから忖度もクソも無いよ
それこそその辺はシバの社長が明かしてるし
https://ameblo.jp/te...try-12845440070.html
ちなみに、ルール変更に伴う会議ですが、D1事務局側と全タイヤメーカーの代表が集まって、月1ぐらいの話合いで決めてますが、今年は、サスティナブルな時代なので、競技の中でどっかで中古タイヤを使おう、みたいな話になってました。全タイヤメーカーの意見です! -
富士はYouTubeライブやらないのか?
-
モーターファンフェスタで配信してる
-
>>321
タイヤレギュレーションは去年から変わってないんだけどな。シバ嘘つきだからな。いつもの騒いだだけか。 -
D1では日比野、松井辺りはいつも壊れてるな
-
ライブ配信ちょっとひどいな。スマホ中継とサーキット固定カメラでやってる。
-
ライブ視聴組としては全然盛り上がらなかったな
-
あれはおまけみたいなもんだからしゃーない
-
D1GPのタイヤに関してはタイヤメーカー側のスポンサーに忖度して転がり抵抗係数の10.5以下のみの規制に運営がした
そしたらメーカー側が今までのコンパウンドでもインチを大きくすれば抵抗係数をクリア出来て、まだコンパウンドをグリップの良くなるタイヤを出してきた
それだとコースに対してのダメージが変わらないから本数制限をしてグリップより耐久性を持つ方向にさせた
今後は追走のエアー調整をさせないルールもその為 -
あれ、D1の開幕いつだっけ
ここ数年正直D1の存在感薄くなってんだよなー -
5月11日が第1戦で12日が第二戦だよ
-
レス早w
-
D1が日本選手権になったそうだがどういうメリットがあるんだろう。
賞金上がるのかな? -
関係各所への許可申請が通りやすくなるとかじゃね
-
FIAがIDCを世界戦として真面目に復活させる予定がある
とかなら日本選手権として整備するのはありそう -
Bライとって2戦ジムカーナか?ダートラ出てAライ?
そもそも運転免許あるよなw -
トヨタがIDCを豊田スタジアムに引っ張ってきてくれたら最高
-
せっかく日本選手権に格上げされたのならJAFにもっとすり寄って、ダートラやジムカーナと併催しても面白いかと思う。
トヨタは完全にFDJ側についちゃってるからなー。
選手レベルのばらつきはあるが、やはり興行として成功しつつあるのはFDJかな。 -
予選から荒れてるな
車両なのかパドックなのかボヤ騒ぎもあったみたいだけど今年のFDJは何かが燃える年なのか…? -
FDJ2予選でまた定員割れしてて草
やたら金かけてるの多くて車のレベルはもはや下位カテのレベル超えてるのばっかなのにw -
この書き方だと辻くんクビかな?
https://x.com/axcel6.../1784154077024395566 -
これまでも雨で定員割れしてるのに何故走り切るだけをしないのか
ラーマンみたいにさ -
>>343
マナピーが「辻くんは辻くんとしてポジション確立したけど、それとは別に後継者作りたい」って言ってたから辻くんクビにはしないでしょ -
>>345
同意!花屋さんが普通にって何回も言ってるのに…FDJ2の単独開催とかやめればいいのに!せめてFDJ3と開催しとけよ。 -
後継者って辻より年上じゃないのか
-
辻くんの実況って「うわーっ」って叫んでる印象しかないもん
-
辻くんは最初の頃から比べたらだいぶ良くなったけど、もう伸びしろないよね。勝又さんは自身もドリフトやってるし声も聞きやすい。
-
辻くんは最初の頃から比べたらだいぶ良くなったけど、もう伸びしろないよね。勝又さんは自身もドリフトやってるし声も聞きやすい。
-
日光のローカル大会も見てやれよ
-
辻くんピットレポーターやってた時期がすごい輝いてたんだけどな。
日比野と喧嘩ネタみたいなことして。
運営、MCだの解説だのゲストだのお笑いだの審査席でしゃべる人員が多すぎなんだよ。
全員のいいとこ潰してるんだよ運営は。多ければ多いほどいいと思ってるだろ。
あと谷口とかやる気と興味がない人は呼ばないでくれ。 -
谷口はドリフト好きだし興味もあると思うぞ
ただプライド高いからそれっぽく見せないし何かと上から発言だからそう見えるだけ
本当は好きで仕方ないと思うぞ -
ここの谷口叩きの人は、
言動が気に入らない→谷口を批判
ではなく
谷口が気に入らない→言動にケチつける
って順番に見えるんだよなぁ -
いや、「時間だから早く帰りたい」とか「今の走りどうですか?」「ん?見てなかった」とか
ちょっとありえないんだよな。
本人がどうとかじゃなく、多分ギャラとか契約がおかしいんだと思う。
ただ、D1でもFDJでも一貫してめんどくさそうにしてる点は男らしいと思う。 -
GTドライバーのギャラだけじゃあんな豪勢な暮らしは出来んやろうからその他の収入がかなりいいんやろうね
ここで谷口気に入らないって人らはイカ天やらに出てた時代から知ってるオッサンでやっかみ半分で叩いてんだろ -
谷口は去年あたりからドリフトの競技エントラント達を露骨に見下したりバカにしてる態度が酷くてとにかく心象悪い
幾ら金を稼ごうが社会的地位を得ようが、元々が単なるゴロツキに過ぎなかった性根は変えられない、習い覚えられないってのをよく表してるよ -
ほんまそれよ
谷口は何気ない言動に出ちゃってんのよな
何事にも見下してて損得勘定大好きだから、みてて気分良くねえわ
けどドリフトは大好きだから、FDJとかD1の仕事は嫌々って訳でもなさそう -
神戸辺りのプロゴルファーとはどうなったんだろう?!
-
ドリキンと谷口どっちか選べと言われたらどっち?
-
>>362
ドリキンってすでに過去の栄光だけでメディアに呼ばれてる人って印象 -
ここ最近のハチロク騒動も身勝手理論振りかざしてだけだとバレて即効鎮火してたね
-
>>364
あれって結局どうなったの? -
きっちり許可取らなかったショップも悪いんだけどなんの権限もない人が出しゃばって騒ぎ立てるのはどうなん?
って所で該当ショップから謝罪文が出てお終い
まぁそれ以前にこの車両から新しいのに乗り換える話が出来上がってて
ホットバージョンの動画にもなってんのに俺の車ガーって騒ぎ煽ったのは滑稽やねって思うわ -
土屋に「何やってんだよオヤジぃ!」とか生意気な口聞いてた小僧時代の今村陽一は今でもすげえなと思う
織戸、谷口含めそんなドリフト小僧は未だかつて居ない -
陽一はなんでFDJに行っちゃったんだろう
-
かたや「おいデブ!」とか「おいスケコマシ!」とかいつまでも同じネタ擦られるし選手へのリスペクトがない
かたや今村さん、谷口さんみたくレジェンド扱いしてくれる
どっち取る?って話よ -
超絶なるほど
-
7月14日に富士でN2やるみたいだけど、あのショップがくるのかこないのか。それで和解してるかわかるね。
-
D1GPは年間通して勝又さん実況で辻君は卒業が確定
谷口も出番降ろされて後釜にオレンジの熊が年間で解説やるけどオンライン解説(?)だから実況として成立するか怪しい感じみたい
ピットレポーターも新しい人だけどX見てる感じ変な人連れてきたなーって思った… -
D1迷走してんなぁ。正直去年とか普通に見やすかったし現状維持で良いと思ったけど
-
オンライン解説とか中継下手なんだから出来もしないことに手を出すなよ。
ピット中継とかできるようになってから新しいことに手を出せ。
あとスマホを中継で使うな。画質が荒いんだよ。 -
D1ネクスト10年とかやってる広報部長?の下田選手はラウンド0で走らないでラリーに参加していたし車両展示さえもしなかったのは何故?
-
厄介ファンにうんざりしてんじゃねえか?
-
https://i.imgur.com/jgCYjbr.jpeg
https://i.imgur.com/OCz7bvu.jpeg
柴田の新しいエアロ全体的にいい感じだけど個人的に初期の方が好きやな。なんかFRPとの剥離に失敗して初期の方の型死んだらしいから仕方ないけど。
GR86はノーズ長いとダサく見える。 -
なんか赤いカエルみたいだな
-
だね…!やり過ぎも考えもんだわ。
-
あとは実用上いけるのかどうかが心配だなぁ
手探りで急速に経験値積んでるのは凄いと思うけど
ノウハウなさすぎて風に負けて壊れたりしねえだろうなと -
https://i.imgur.com/8TrZFF2.jpeg
何回も言うけど1回目のフロントバンパーの造形はかなり良いと思うんよな。
2回目の造形は時間無かったとはいえなんでノーズ伸ばして開口部小さくしちゃったんだろうか。 -
>>384
お前への返事みてーな記事書かれてるぞw -
めろんちゃん戻ってきて
-
やっぱり勝田もFD出るんか
-
>>387
なんかイケメンじゃないの混じってるな -
>387
秋葉がいればなぁ -
秋葉去年の後半オートポリスから調子上がって今年一番期待してたんだけどな。DMEC行くにはちと早いというかもう少しD1と日本で実績作ってからでもよかったと思うよ。
-
下田ちゃんD1出ないんかい
-
D1GPもドライバーの若返りが必要とは言え、ノムケンJrなんてGPレベルじゃない下手くそだから出てくんなって感じ、親の威光でなんちゃら
-
>>392
サヤカはマシントラブルが多すぎるマーキュリーを出て別のチームで走ってほしいな、腕と人気はあるんだからもったいない -
腕あるの?
-
中村龍はやっとライツデビューかと思ったら今年ようやく18歳で免許取れる年になったんだな
デビューの名阪だけであっさり昇格に必要な点は取っちゃいそう -
最上は今年GPもライツもエントリーして無いんだな
GPは金掛かるからなかなか出られるチャンスが無いよね -
1年毎とか?野球のベテランFA選手みたいだね。最低2年くらいめんどうみろよ。理由なんだろう?
-
奥伊吹って、やっぱ観てて面白いとか楽しいトコではないね
-
かつての愛車マツダ・サバンナをリメイクし“マッド・マイク”が10年ぶりにD1GPへカムバック
https://www.as-web.jp/domestic/1076713
2024年のD1GP開幕戦、奥伊吹ラウンド。そのパドックにはおよそ国内最高峰のドリフトコンペティションには似合わない、ワゴンボディの青い車両が異彩を放っていた。
それが、1971年に発売されたロータリー車のマツダ・サバンナ(輸出名:RX3)だ。
クーペとセダンのラインアップに加えて翌年に登場したワゴンタイプを使用し、エンジンは10Aや12AではなくNA4ローターの“26B”と呼ぶべきモンスターエンジンを載せて生まれ変わっていた。 -
D1に限らず若手は美味しい話にすぐ飛びつかずじっくりチーム選びすることが重要なんだよね
チームやマシンとの相性が悪くて結果出せなくても言い訳にしかならないし -
秋葉予選落ちかー
-
まぁヨーロッパで戦うにはまだ早すぎるわなww
-
とはいえバカにすることではないだろう
予選に出てない奴よりは経験値を得た -
出れる環境なら出るべき。国内いつでも戻れるだろう…
-
>>400
ホントそう思う!ドキドキ楽しませる為? -
無料の支配人と勝又さんの方がクオリティ高いやん。
-
住み分けできてて良いんじゃないかな
無料のほうは落ち着いてて競技としての解説
有料のほうは盛り上がり、エンタメ感、ライブ感重視 -
田所さんは年齢的にもそうだし似合ってもいないからピアスはそろそろやめようよw
-
審査員でもないくせに勝手に「決定〜!!」とか言っちゃう実況
-
なんだよ、あのラーメン屋ポーズの動画ww
-
なんで?ゲスト野村なの…
普通岩井さんだろうよ。審査員出来るヒトで対戦経験あるヒトでしょ…
NEXT10下田からミレニアム5PR見え見え -
多分そこまで考えてないと思うけど、
現地とラグあったり、風邪音酷かったりで視聴の邪魔だな。
点数出ててもしょうもない時間埋めの話してるし。
去年、ゲスト解説がすごくよかったのは辻くんが全くドリフトや車の知識が無かったから
上手く採点時間が埋まってたんだな。話を引き出すのは上手だったし。
熊さんと、勝又さんで延々と採点時間埋められるもん。有意義な話で。
運営よ。やるなら現地で同席でやれ。できないならやらない方が視聴しやすいぞ。 -
実況の右側の人ちょっと失礼な発言が多過ぎない?
森選手にとか野村選手にとか -
気持ちはわかるけど、勝又はD1に出場したこともあるし(確か…)、
ドリキンが去ったとき一時的に副審もやってて地味にD1と関り深い人だから
言動が上からになっちゃうのかもね。熊さんの紹介はあったけど勝又の紹介が無いと
「誰だよこいつは偉そうに」とはなっちゃうよね。
ゲスト入れるなら辻、入れないなら勝又がいいね。 -
確かに。上から目線は止めてほしいな。
-
大吾が珍しく冷静になってると思ったら最後にミス出ちゃったな
でも今までみたいにアホみたいにぶん回しすぎてエンジン壊すパターンじゃなかったから今後も期待
直樹とV8S13の組み合わせがバケモノすぎるけど
決勝でミスして戻った大吾にあのスピードと角度で寸止めしてそのままビタビタとかやべーよあれ -
勝又さん?!そんなに不快だった?上からとか思わんかったけど…
-
ちょいちょい辛口だなぁとは思った
-
どうせ誰が実況やっても文句言う子だから相手すんな
-
太吾は攻めすぎずにクールに走ればマシンも壊さずに勝ち上がってこれるんだよな。トーヨーが転けたな、藤野は点数低い、川畑は走れなくて可哀想だった。
-
直樹に隙が無さすぎてビビった
ダイゴも安定してて強いダイゴが帰ってきた
横井はトーヨーに変えて逆に苦戦してそう -
大吾はTOYOクビになっても無傷だな。パワハラの件もいつの間にか消えてる。トヨタも結局付き合ってるしな~
-
不運だったな
たらればは無いけど、走ってたらどうだったろうね
それでもやっぱ、とにかく安定してたヒビーノだったかな -
今年の太吾は良いね
ここ2年くらい予選で車壊してリタイアが多かったから
もうやる気無くしたのかと思ってたわ -
>>416
勝又さんはD1はないだろ。それはSTの吉川さんじゃね? -
日比野さんオメ!太吾さんも直樹さん調子良さそうで楽しみだ
ちょっと不思議に思ったのがフィニッシュライン越えてもハーフスピンとかアウトだったよね? -
このあと、筑波、エビス、オートポリスと起伏にスピードレンジが奥伊吹と比較できない
-
審査員に帝王古口が居るのは嬉しいがもみあげまで白髪になっておじいちゃん一歩手前なのが悲しい
-
まだフサフサなだけでも!しかしみんな禿げ上がらないなメット被ってるのに?SGTと2輪の奴等もだけど。
郵便局員観ろよ… -
なんだミレニアム5って、、
D1て売り出し方がなんかズレてて寒いんだよな、本人達も「お、おう、、」って温度感やん
しかもD1専属ドライバーでもなんでもないのに勝手に囲いこもうとしててキショい -
だから下田に逃げられそうなんだろ
-
今回の日比野かなり乗れてたな
先行のDOSS得点が全部95以上って普通にエグい -
ダイゴvsコウダイ
ダイゴvsユウキ
の判定はどうなん?妥当? -
優勝何年ぶり?
-
2013年以来って言ってたような。
-
日比野さんは11年ぶりの4勝目ってマナピーが言ってた
-
droo-pのZN6もノウハウ構築される前だったから相当使いにくそうだったけどその後に乗った車もS2とか80みたいな難しい車ばっかだった上に途中からFDJにしか出てなかったからやっぱブランク空くわな
-
結局下田さん不参加の理由ってわかってないよね?
-
金の切れ目が…
-
そもそも下田の実力で男だったらライツにすら出られなかっただろうよ。
女だから周りが手を差しのべる。 -
D1に飯田章さんが運営に関わってるの何で紹介しないんだろうね。
完全に裏方扱いなのかね。 -
>>448
まるで悪沢さんはものすごい実力者みたいな言い方だな -
JAFでのFIAドリフト委員会委員長じゃないの?飯田、
時田さんもJAFスピードターマック委員でない。 -
あ、そうなんですね。JAFから派遣されているということかな。
-
FDJでの直樹が楽しみ
-
箕輪なんででないんだろう
-
テスト
-
下田さんどうしても奥伊吹出てないんですか?
-
下田が去年まで使ってたゼッケンは今年村上が使ってる
理由は知らんが今年出ないんじゃないかな -
next10yearsの広報部長がとんずらか?
-
しかし書き込みがないスレだな、FDJ見とる人おる?
-
つうべ配信でコメント残せるから満足ちゃうのかね?
-
濡れてる鈴鹿ツインほど見てておもろくないとこも無いな
-
アジア圏特有のA31で何でもするやつ好き
-
かさぴー軍団を思い出す
-
団長どこ行ったん
-
ケングシはGR系乗らせたら覚醒すんじゃねーの
藤野レベルに運転上手い -
藤野って上手いけど無口だしキャラがクソつまらん
-
ああいう職人タイプ好きだけどなぁ
V-OPT全盛期からメジャーだったキャラ付けバリバリのドライバーと比べてやるなよ -
変なキャラ付けを受け入れたのが日比野
賢くて空気読めて実力あったから、ジャンプで一気に認知され成績も残ったし今に繋がってる
ただ、鈴鹿戦みたいにあっさりポカもする -
ダイゴのアルテッツァかっこええ
-
アルテッツァはベース車両にいいな
最近はベース車両の高騰が悩みの種 -
アルテッツァも高くなってきてるけどな
プロはGR86ベースが主流だし、素人は旧86ベースで足まわり変えればなんとかなるし、86・GR86が世に出てなかったらどうなってたんだろうな -
確かに・・・
品質面とか問題色々あったけど、
あれが世に出てそれなりの台数が売れたことはモータースポーツ界にはとてもありがたいことだよな -
BMWが主流になってたかも
-
円安で海外に色んな車両とパーツがガンガン出されているよな
逆に海外パーツは高くて買えない -
FDJ3配信するのか…
鈴鹿ツイン何週おさえてるん? -
ユーチューバー息子息子ってチャット欄うるさいことw
-
まぁそもそもFDJ3みたいな下位カテゴリが注目されること事態が特殊事情なんだからしゃーない部分はあるわな
-
ドリフトはそうじゃないのにワークスマシンって実況してるのが萎える
-
ワークスマシンってカネかけてればワークスマシンになるんでないのw
-
ワークスマシンの定義ってなんやろうな?
別ジャンルのレースだけどアメリカのモトクロスなんかはバイクメーカが参加してても、市販車ベースで、市販パーツしか使えないルールだからワークスでは無いとか公式が言ってたことを思い出す -
weblioより転載
ワークスマシン
英語 works machine
ワークスチームのレーシングマシン。カーメーカーが直接間接に製作に関与することが多い。F1は原則として各チームが自前でマシンを製作するので、全チームのマシンがワークスとなる。
だそうだ
ちなみにワークスチームは車体メーカーが運営するチームのこと
ドリフトでは車体メーカーはチームにも車両製作にも関わってないので確かに誤用かも -
ドリフトだとD1初期のプライベーターかパーツメーカーなんかの企業チームかって対比から出てきた言葉だね
-
日比野はリバティーウォークに居た時より
今の方が輝いてるな -
LBのドリシャってどこがつくってんの?自前?
-
4ローターはマッドマイクのも造ってるあそこでしょ
そろそろ急にLB消えそうな気がしないこともないな -
ライツ備北の客席酷いな
肝心の1-2コーナーはケツしか見れないし -
もう去年から観客に対しての安全面にはピリピリしているから仕方ない
JAFになったし実際大会で怪我人も出てしまったから対策をしないと駄目でしょ -
グンマーの人は予選通りそうかい?
-
そういや飛んだ部品が観客席に飛び込んで競技中断、そのまま中止になったのがあったな
あれは去年だっけ一昨年だっけ? -
2022年のRD.8とRD.9のエビスバンクだね
最終戦のRD.9の追走中
衝突した時に部品がネットフェンスを越えて観客席まで飛び観客が怪我をした
直ぐにネットフェンスを高くする等の対策が出来ない為競技は中止に -
2023はエビスバンク使わなかったのってそのせいなのか?
せっかくバンク作ったのにあんまり大会で使われないよな -
規模も角度も評判も芳しくなかったみたいだし、まあ致し方無いところでしょ
-
北岡って、あらためてLights出てんだな
-
もともとGP出るには資金不足みたいな感じじゃなかったっけ
-
オートサービス森がd1gpに参戦やめて、走るチームが無くなって、北岡自身でGPには資金不足で出られないからlightsに移行したって感じのはず
-
とはいえいきなり横転とか今シーズン大丈夫かいな
足が折れたとか曲がったとかそっち系の変な動きしてたけど -
解説席の後ろにチラチラ映るデカパイちゃんが気になってしゃーない
-
>>500
前と雰囲気かわったよなあの子 -
大吾のテッツァ、ロシアで走らせてた箱と比べるとキャンバーかなり起こしてて、キャスターは逆に結構つけたんだな
何がどう変わるとああまで極端にセット違うんだろか? -
下田結局走らないの?普通に考えてミレニアム五人より下田一人の方が観客来るだろうよ。
-
下田もヴァリノも運営もダンマリ...w
-
スポンサー関係のトラブルか資金ショートかだいたいどっちかでしょ
-
そんなんだから「金の切れ目が…」なんて真しやかに冷やかされる訳だな
-
下田とか興味ねーけどYouTubeやってなかったっけ?なんか更新されてねーの
-
全日本ラリーに参戦するってインスタにあった
-
ファンや世間に言えない話があるのも分かる
しかしD1に出ないのですか?という質問に一切答えないでスルーだからな
ゼロにも出なかった時点で運営と揉めた感じかな -
厄介ファンが不快だったから参戦しないでええわ
-
もしFDJに転向だと3からなのかな?
-
D1でポイント取ってるし1から出れんじゃない?
ただ資金がどうとかなら車両レギュレーション違うしD1出るでしょ -
誰か八王子の中古屋に直接聞いてくれよ
金ですか?金なんですか!?店が危ないんですか?どうなってるんですか?? と。
知ったところで「へぇ」で、終わりそうだけど -
>>513
松井由紀夫ですらJ2スタートだし今は基本的にJ2ライセンスからだと思う -
下田オートサロンは走っててやる気はあったように見えたけど。
ただ恒例の走る前からマシン壊れてる状態だったから
それも原因にあったりするのかな。ショップと揉めたかな。
春にあったお台場でのイベントでも走る前から壊れてたみたいだし。 -
昨日あげたXではドリフトの練習してるみたいだし
マーキュリーのリンクもあるからわからんね -
>>515
10年競技から離れていた元D1ライセンス持ちのyoutuberがJ2ライセンス発行されてるし基準がよくわからんな -
みんな下田大好きなのな。
塚本のおばちゃんよりいいよな、日比野と結婚していよいよ歳取ったよね。 -
ん?
ちょいちょい変なの湧くな -
結婚?
-
下田はXにはまだd1gp参戦中とかかいてるのにな。
-
ラリージャパンで入り込もうとしてオフィシャルに止められたら「俺を中に入れないならラリーがどうなっても知らんぞ」とか言って警察呼ばれたとんでもない奴がいたとか
-
誤爆すまん、スルーで
-
日本みたいなギャラリーが自己責任が当たり前じゃ無い国でラリーって難しいよね
お役所も何かあった時の責任負いたく無いから許可も出したく無い -
ドリフト大会みたいに自己責任をルールにしてても揉めるんだし無理だよ
-
そんな揉め事あった?
-
下田ちょろっと動画上げてるけど、なんでd1出ないのかコメントしないの?ファンに向けて報告ぐらいするのが普通だろうに
-
>>519
ガチならおもろいw -
エビスのコースかなり変わったな
ギャラリーどこなんだろ -
D1立ち見券後出し販売とかせこすぎるだろ
潰れろ -
あれ?
嫁と子供いなかったっけ?? -
日比野さん結婚ググっても出てこないけどホントなの?
ソースあったら教えて欲しい -
行き遅れとは
-
FDJ腹の出たビール腹のおっさん率高すぎて萎えるわ
-
SMDさんはもしかしてD1よりラリーの方が稼げるんかね
-
32台も残すからほとんどの対戦グダグダになっとるな
-
追走の経験値を積ませたいのかもしれないがほんとにJ2?ってのが多いね
-
そもそもJ1ですらライツに毛が生えたレベルだからその下位カテゴリなんぞお察し
-
fdj2はD1Lと比べると追走あんまりやって来てない人が多そうなイメージ勝手な偏見だけど
-
>>541
D1とFDJではそもそものスタイルが違う
多少荒削りでも先行の懐に入るのが重要なD1と
多少離れても先行のラインをトレスしてスムーズに抜けるのが重要なFDJ
だから片方のカテゴリで強いからと言ってもう片方でも成績良いとは限らないんよね -
M澤氏がドリフトに参戦したら捨て身の走行で他車を寄せ付けずシリーズ取れそうやな
-
誰?
-
フェラーリで事故した人じゃね
-
金持ちになびくでしょ!採点競技は…
全てのドリドリ団体統一出来るんでないМ澤のチカラなら -
>>523
国沢っぽい -
FDJ2なのに観客めちゃくちゃいたな
D1並かそれ以上に入ってたけどなんでだ -
つうバー多かったからじゃないの?
-
アカデミックって結構大手のYouTuberが出てたから
客席もあからさまにあそこの旗が多かったし -
普段ドリフト競技見に来ない人が客として来てくれるのは有り難いさ
後はこれを次に繋げられるかは運営次第 -
釣りよかの親分がJ3にでも出て昇格でもしていったら少しは集客になるのかな
-
釣りよかの人はSL初期に出てたんだけどな
あの頃もアグレッシブないい走りしてた -
>>553
ならねーだろうな。 -
週末はエビスが暑い!
-
どこでも暑いやろ 夏日や
それは「熱い」やで -
FDJエビスの新レイアウト、コンクリ並べて壁舐めが見れるのいいね
-
あぼーん
-
>>559
とても興味深い -
マッド・マイク早速来ないんか〜い。
TOYOも大した実績のないニュージー人に金落としないで、
もう少し選手の育成やイベントの発展に注力してほしい。
シバタイヤはスポンサード、精力的に開発・メディア展開・イベント運営してるぞ。
ヴァリノもがんばってる。 -
>>561
人命にかかわる事で大規模不正やるTOYOに何を期待してるんだよ -
>>562
それもそうか…。 -
>>561
何をアオに期待してるのwサムライブルーのスポンサーとかちゃんちゃらおかしいんだけど。。 -
好きな車で出てくるのはかまんけどせめて勝負になりそう位には車仕上げてきて欲しいよマイクちゃん
-
出るのは今年限りだろうなマイクは。トーヨーや日本へのファンサの一環でしょ、あの車だし本気ではないよ
-
FDっぽく良い感じのレイアウトで好きだわ
-
ロバンペラ出ないんかい
ルマンあるからそっち行ってるのかな? 先週ポルシェのレース出てたみたいだし
DMECも出てないし今年はドリフトで遊ぶ気はない感じなんかね -
ETCゲートを笑いながら破壊したサムルーカス、何もなかったように日本にいるしFD参加してるんだな
-
J2の方が平均年齢高そうだけどそれじゃダメだよなぁ
-
大嶋さんさぁ…
カテ違いだけど。SGT、SFドライバー達に失礼だろう。
松田さんより確実に下だなぁ… -
>>569
やっぱおてんとさんは観てるんだね。FDJに出てたのか? -
中国勢?の単走すげえかっこいいな、壁寄せもうまいし
-
FDJ、盛り上がりに欠けてる感が凄かったなぁ
何がいけないんやろ
個人的には去年の変な判定連発は見てて不快だったしそれで参戦取り止めたチームもあるように見えるが
他にどんな要素があるかな -
FDJは審査がなぁ
身内が審査するのはどうかと思う -
萌香ちゃんが可愛すぎるだろ!
-
YouTubeのおすすめにいきなり出てきたから見たが、ダイゴって今あんな車乗ってるんだね、知らなかった
-
昔から割とアルテッツァ使ってるよなダイゴ
逆に言えばダイゴ以外でアルテッツァ使うヤツ殆ど見ないけど(数年前のFDJ側のチームオレンジくらい?) -
>>576
sorena! -
DMECみたいに前から見てもブレーキ踏んでるのわかるようになんか欲しいところ
-
ダイゴのヤツ、谷口が乗ってたHKSアルテッツァみたいよ
90スープラ直るまでの繋ぎらしい
インタビューで言っとった -
アルテッツァは初動でコケたと言うか陽一と谷口が乗りこなせなかったマシンって印象が色濃く付いちゃったからな
-
あの頃、何がなんでも3Sベースでやってやる!的な妙な意地があったらしいね
そっから大分経って大吾のロシアのヤツはむっちゃカッコ良かった -
>>583
まあメーカーのワークス車両だししゃーない、BLITZもずっとRB25改だったりね -
DMEC見てるけどやっぱりレベル高いなと
FDJ見た後だけに余計に思える
タイヤのグリップに余裕がある走りに見えるのはなんでかな -
デブよりは華があっていいんじゃねw
-
>>588
これがいらないならRQも下田のチームもいらないってことにならないか -
この記事いるかってことだよな。
出来れば本人の身体的情報じゃなく、車、チーム、スポンサー、意気込みとか取材すべきだよね。
それ言い出したら、ミレニアム5なのかミレニアル5なのかページによって表記が違うから
しっかり統一しろよと言いたい。 -
D1運営に期待しても無駄やろ
何を今更って感じだ
そもそもJAF公式?競技とか押すなら一部選手だけじゃなく公平に取材するべきだろ -
チャンプっていつまでトップクラスで君臨し続けるんだろw
カンタもチャンプやっつけるのに超絶必死でカッコ良かったけど -
>>575
山中? -
小橋1進入ミスってなかったら絶対優勝してただろすげー走りでカッコよかった次も出てくれー
-
中村全然ダメじゃん
って言うと言い訳する人が出てくるけど
KANTAもラリー全然全く通用してないしラリー諦めてドリフトしなよ ドリフトなら余裕でチャンピオン取れるやろ -
ダートであろうとラリーでテール流すのはセバスチャン・ローブが天下取った時に終わった走法
だからただのドリフト小僧じゃ現代ラリーで通用するわけない -
バイク上がりの末永兄曰くKANTAはそもそも4輪より2輪のが向いてるんじゃないかとかいう話が
降雪シーズンにエビスで山篭りしてる全日本ライダーとつるんで走れるレベルらしいし -
お風呂が沸きました
-
>>599
どのレベルの全日本ライダーだよ。全日本ライダーに失礼!今の全日本ライダーはピンキリね。 -
ピーピー
ご飯が炊けました -
ベスト16の山中vs日比野ってなんであんな一瞬で勝敗付いたんだ?
山中父曰く後追い日比野のラインが少し小さかったらしいけど山中もタイヤバリアぶっ倒すくらいには小さいライン通ってるしOMTでも良かったろ -
そうそう!あとツウバーも点数高い気がするわ。まぁドリフトはエンタメだけどねw
-
長年走ってる中堅層は得点伸びないよね
-
小橋もカンタもスポンサー足らずで出られないってオレンジの都合って事?
直人もエビス退社したみたいだし大丈夫なのかなオレンジ周りの内情
なんだか有能な若手ドライバーが満足に活動出来ないのは本人の努力もあるけど関わるチームもなんとかしてあげてほしい -
熊久保の所は動物園で去年&一昨年と立て続けに大きな事故起こしてて、そっちにリソース割かなきゃいけないからドリフト競技に出るどころじゃないだろ
熊久保が動物園の仕事に時間取られるなら、他の従業員は今度はエビスサーキットの仕事に時間取られるんだし -
調べたら同じ会社だったわすまん
熊久保がそこの社長なのね -
>>607
そもそも前提として最初からオレンジはスポンサーある程度持ち込みのスタイルな気がする
めちゃくちゃ昔の平岡や大嶋がインプ乗ってた時代は結構スポンサーの顔ぶれ違ったし小橋のS15はユーラスがエアロ協賛してたし -
なるほどそういう事情があるんだね
エビス自体も大改修が必要な災害があったし立て続け過ぎる災難だね
なんとか踏ん張って欲しいね -
器用とか、そういう話じゃないだろ
ここまでの情熱や努力の凄さよ -
努力と情熱とカネだなぁ…
なんでも出来そう。。。 -
城島俊也もびっくりだ
-
サイドブレーキはどうしてるのかと思ったら
バーがアクセルの上にあるのか -
D1もFDJもサムネからなにからなにまでクソダサいのなんでなん、素人作成の映像のがウケ良さそうなん作れるのに。ドローンもゴミだし
-
まずFDJはサイトが見にくいのよ
-
FDみたいに競技車両にペダル操作が解るバーがほしいなぁ
-
低予算製作で最低限のやっつけ仕事なんじゃね
代金なりの仕上がりっていうか -
FDJの方が予算しっかりしてるイメージあるけどな
D1はカツカツでやってるイメージ -
FDJのHPは外国人がつくってるんじゃないかと思ってる
-
本家のサイトと同じレイアウトだもんね
だから見にくいです -
これはD1もそうだけど絶対必要なタイスケとかエントリーリストなんかはお知らせとかじゃなくて通常メニューに用意しろと思う
-
箕輪TOP16残ってるやん
しかもケングシと対戦や -
ちょっと質問 10年ブランクある人がJ2で復帰出来るのに、現役のD1選手がJ3って何がどうなってるの?
しかも去年の最終戦にはJ2出てたのに…ワケわからん -
ジェームズディーン毎回表彰台乗ってんの草
-
年間エントリー費用の問題とか車両のレギュレーションの問題かと
去年J2に出たならロールケージの猶予期間が無くなるので2024年のレギュレーションに合わせて1からロールケージを作らなければならない
去年J3を走ったマシンとか今年J2に参戦するならロールケージは暫定で1年間走れる
去年J2を走ったマシンが今年走るにはロールケージを変更しないとならない -
Jr2位なのw長年やっててJrに負けたら即引退するけどな俺なら…
-
Vaughn Gittin Jrなら予選で負けたよ!
-
Jrって誰?あの珍竹林?
-
>>628
申請したらJ1ライセンスだって出るだろうけど、本にがどのクラスに出るかは選べるんじゃないの?
最近も日比野選手がD1とライツの両方出てたりしたわけで(下のクラスでは車両の戦闘力低めで自重してたけど、別にガチマシン投入したってルール上は問題ない訳で) -
要するに出場資格とエントリーフィーさえあればどれでもいくつでも出れるってこと
-
ジェームズディーン毎回表彰台乗ってんの草
-
>>628
今年からドリフト始めたような奴がJ1出てんのが一番意味分からんけどな -
そんなのまでいるのか
運営からしたら、金出してルール守るなら誰でも変わらんのかね -
FDは上位陣とそれ以外の差が酷いよな。点数なしで終わる奴とか次戦出れないとかでいいよ、走らせるだけ時間の無駄だし
-
>>634
D1とFDJがイコールだとは思わないけど、2002チャンプの植尾がD1復帰しようとしたらライツまでのライセンスしか貰えなかったらしい
松井由紀夫もJ2スタートだったし基本的にFDJはそこまでJ1ライセンス安売りしないのかもね -
>>641
谷口の一時離脱後の復帰時だったり織戸の05年のライセンスだったり影山正美のGPライセンスだったり一応元チャンプとか他競技での戦績とかそういう優遇はあるよ
FDJで当てはめると大嶋がまさにそれじゃん -
>>628
宮精密の斎藤選手のことならJ2の権利は貰えたけどあえてJ3からのスタートにしたって嫁さんが言ってた気がする -
週末の筑波はドライでいけそうで良かった
-
杏仁って奴のファンってなんであんなキモい害児が多いん?
-
応援する奴の実力も知らず、なおかつ動画で語ることを鵜呑みにすると、結果としてああなる
-
J1やJ3のライブ配信に杏仁もう走った?とか聞いてるような奴も多いからな
実力知らずどころの話しじゃねーよ -
杏仁ってまったく知らんけど、J2の視聴めちゃくちゃ回ってたのってそいつの影響?そんな有名なのか?
お金落としてくれるんだし、動員増やしてくれるんだし、視聴数も増やしてくれるんだしドリフト業界にメリットあるんだから良いじゃないの、邪魔くさいってだけなら多めにみたれよ -
てか今週末D1なのね、上の書き込みで知った
-
https://i.imgur.com/ek9ygjK.jpeg
ライブ中のノンデリ感もウザいけど他のYouTuberにも噛みついて比べて下げる発言するこのガイジムーブやばい。しかもなんでこんなに高評価付いてんのか意味不明 -
今日一日雨だし筑波は設営するだけかな
-
登録者数の多いyoutuberは運営としたら基本的には歓迎なんだろうけど、ファンの民度が問われる
-
来年はJ2に釣りよかの人出るって言ってるし見る人増えるならいいんじゃね?
-
釣りよかはrights狙いからFDJに路線変更したんだ
-
>>656
例のあの人がね… -
グッドライドがクラファン始めてて草
あんな大所帯ですーみたいな面しといて結局金無いのかよww
もう大嶋クビにしてカローラ売り飛ばしてしまえばええのに -
大嶋さん。来週の菅生もSF同様ヤラカスのかな?
いいよなモリゾウさんお気に入りは… -
九州からD1目指そうって人は居なくなるだろね 釣りよかもよくなかったけどそのアンサーが最悪だったし
あんな恩着せがましくやってやってるんだからって態度出されたら関わりたくないって思うのは普通だよな -
筑波は、クラッシュパッドでいいの?!1番引火しそうなんだけど…
-
>>658
そもそも金ないのに、なんのためにいるのかわからないミタンとラーキム置いたり、中の人間が楽しければいいって考えだけでドリフトやってるとしか思えないんだよな。で、クラファンって笑えるw
選手がかわいそう。 -
うえちんベスト4かよ
-
最古参の一人が若手ボコボコにして上がってきてるってちょっとおもろい
-
今年のダイゴ強え
というより真面目にやってる感じがおもろい -
時間の関係が審査が雑過ぎると思った
-
太吾一強かと思ったけど意外とそうでもなかった
太吾67pt、中村57pt、日比野51pt
1位と2位10ptしか離れてないし1、2戦でひっくり返るレベルで拮抗してて今年はおもろいな -
勝又(字合ってる?)&支配人の実況解説めっちゃ聞きやすくていいな、来年からもずっとこのコンビでやってほしいわ。
-
別に辻くん嫌いなわけじゃないんだけどやっぱり知識入ってる人の実況は聞きやすいわ
-
かなり乗れるし、ちゃんと触ってきた経験ある解説って珍しいもんな
-
それに比べサイバーはあれだな
-
蕎麦切は車インフィニティに戻したほうがいいんじゃないか
-
相変わらず俄審査員と俄評論家がチャットで持論展開してて笑えるな
その殆どが実車でドリフトしたことなさそうなのが凄いなと感心するわ -
バリ◯、シ◯タイヤって費用対効果あるの?
バリ◯日本で生まれたって?設計段階の事?シナ産だよね〜 -
シバタイヤは人気のサイズは生産追いつかないほど売れてるので普通なら良い投資だったなんだろうけど、あの社長が矢継ぎ早にモデルチェンジしまくるから、かろうじて赤字ではないとかになってそう
-
>>673
蕎麦切はGR86の習熟にまだ時間が掛かりそうだね、てか日比野やその他シバユーザーの活躍でなんか焦ってそうで、浮き足だってみえるわ。ラジドリ仲間だった田野の活躍とかもメンタルに影響してそう。 -
シバタイヤは多少の赤字は想定内
ドリフトでの認知度は高くなったので今はタイムアタックやレースでアドバンの半額で性能の良いタイヤって事でユーザーを増やしている最中
普通タイヤもシバタイヤって名前だから一般の人も買い始めている -
どっちかというとRCとか100みたいな動きをしそうな重いQ60から重心が車体の真ん中にあって軽いGR86だと真逆に近そうだな
-
ホイールベースは
Q60が2850mm
GR86が2575mm
だね
だいぶ車の動き変わりそう
因みに
100系とRCは同じで2730mm
s15は2525mm
180sxは2475mm
90スープラは2470mm
GRヤリスは2560mm
GRカローラは2640mm -
決勝2本目で日比野明らかにパワー出てなかったな
-
D1はデュアルだから開催日程開きまくって印象に残らんくなると言うか存在感なくなる
FDJのほうが年間通して印象強い -
賞金って税金何パーなの?
何所得? -
>>685
個人なら一時所得で税率はその人の所得による -
大吾の8年周期でチャンピオン獲る説は本当なのかw
1回目が2008年
2回目が2016年
今年撮れれば2024年 -
プロミューのキャンギャル、あれ何なんだ?
-
蕎麦切はインフィニティもいいけど久々にあのバカみたいな31も見たいなあ
-
得意な筑波だけでも得意なQ60で出れれば良かったのにな蕎麦切
-
フロントヘビーなインフィニティから86で重心が後寄りになった結果フロントが浮いてコントロールできなかったということらしい
ウイングをつくり直してリアのディフューザーも外して調整したけどどうにもならなかった
一方で日比野がエンジン以外ほぼ同じ仕様であれだけ勝ててるんだからそのへんがベテランとの実力差ということかな -
ずっとフロントヘビーの車乗ってりゃそりゃそうでしょ
-
とはいえ日比野は毎回卍でフロントタイヤ浮いてたし単にトルクの掛け方とコントロールが上手いんだろうね
-
一時期トンチキな車に乗せられ続けた日比野だから対応力が高いんだろうな
-
蕎麦切はFDJで86使ってたよ
日比野がシバタイヤに来た時に仕様をD1に変えて乗ってた
今日比野が使ってるのがその時のやつかは知らない -
FDJで蕎麦切が乗ってた86がD1で日比野が乗ってる86みたいね
NOBチャンネルで谷口が試乗した回で言ってた -
週末のFDJはロバンペラも箕輪も不出場か
チームオレンジは出れそうで良かったね -
小橋出れるのかやったぜ
-
師匠逮捕か…
-
結局上を目指してもD1ライツ以上やFDJは資金がないと無理だから、公道でいいやってなるわな
-
上なんか目指してないだろう
ドリフトしたければドリフトコースでやればいい
「あの人めちゃくちゃ上手いけど資金面で競技には出てない」
ってポジションはドリフトコースでも得られる
逮捕された奴は単に公道でドリフトを繰り返した犯罪者だ -
今でもやってるのがリザルトの中で下から3番目の米内なのがまた…
-
大黒PA前は35年近くドリフトスポットなわけで
近隣に住宅もないし神奈川県警はやる気無いからいつも通りの見せしめ逮捕だろうな
まだまだやる奴はいそう
最近は外国人ギャラリーも多いしね
もうそういう時代じゃないのにね -
フジテレビ撮影隊が何回も通報したんじゃないの?逮捕シーン撮りたいから
-
ちゃんと競技にして盛り上げていこうってときにこういうアホ共が出鼻を挫くんだよな
-
師匠の師匠誰なのか?気になるは今は参戦取り消しとか取り巻き連帯責任だっけ?
-
>>711
公的な処分が及ぶ関係じゃなきゃ誰であっても関係ないでしょ -
VITOURタイヤ潰れたってマジなのかな
あの社長は何処へ… -
昔はストリートスレあって面白かったなw
-
あったな
東京神奈川横滑りとかってスレだっけ?
オープンチャットで今似たようなのあるけどギャラリーキッズしかおらん -
結局、下田嬢の不参戦は何が理由だったの?
八王子の中古車屋が杜撰な予算管理してたせいで金欠というだけ?
中古屋との関係は変わらず続いてるようだし、パンダとしての役割も色々やってるけど、そんな中D1だけ無反応を続けてるのは何なんだ? -
皮先の有料放送で佐藤が「できれば今年中どっかでエントリーしたい」みたいな事は言ってたから車が無いとかでは無さそう
-
サンプロスのことだからなんか不義理やらかして怒らせたんだろとしか思えん
-
ラリーには積極的に出てるしラリーにお熱なんじゃないかな
まぁ若いんだし日の当たらないドリフトなんかより
ラリーの方に行った方が未来あるわな -
ラリーって日が当たる方なの?
それこそ本当のプロドライバーは数人の競技じゃないか -
成績とタイム差を見る限りではラリー界で速さでは食べてはいけなさそうだから客寄せパンダで生き残るしか無いね
-
よくわからんけど海外のD1には出るような感じ?
本当にどこに向かってるのかわからん -
そして練習でも毎度壊してるしただ走るのが好きな爆走娘になっちゃったのかも
-
あちこちメディアにスポンサーの宣伝として出てたり、オートサービスMORIのエンジンを現場で買って載せ替えなんてしてたくらいだから、余裕綽々左団扇で資金潤沢なんだと思ってたわ
-
VITUORは小栗社長の代理店が倒産確定
ワンビア乗ってるFDJ選手が代理店を新しく立ち上げるっぽいね(会社扱いかは分からない)
サンダーお兄さん周辺でここ数ヶ月チャンネルとかメンバーとか色々と動きがあるのもそれの影響かも -
海外タイヤって年始にその年売る分を事前に発注して一気に仕入れて売るから捌けないと一気に負債くるんだろうな
柴田は中華タイヤだけどブランド名義変えてる上に日本向け開発アピールすることでその辺の偏見と先入観消して売ってるのは頭いいなって感じ
ドリフト以外にも即座に手出してるし -
下田がd1に出ないのはメインのスポンサーが離れたから メインがなんだったのかは知らん
ラリーとかd1の中国?とかは乗ってくださいってオファーきてる感んじだから出るんじゃないのかな? -
チェリーボーイ!そんなにカネ持ちなのか?
-
藤井信人が下田は佐藤真子ちゃんより遅いからクビになったんだろて言ってた
-
全日本ラリーが陽のあたる場所で未来があるってのは違和感あるわ
ラリーで飯食ってる人なんてほぼいないぞ -
みんな下田に詳しいんだな。
聞いてるといい加減すぎて笑ってしまうが。 -
ハイチューカラーをたまには話題に出してあげて!
精彩欠いてばかりだけど、うまいことハマれば表彰台だって乗れると思うんだけどなぁ
なのに如何せん以前からどうにも人気は無いよなぁ… -
キャサリンは嫌いじゃないけどゾーン取れずに小さくなっちゃう印象
下田の方がハマれば凄いと思うけど追走駄目だからなー -
あまり言いたかないけど下田もキャサリンも女性じゃなかったら今の位置に居れただろうかと考えると…
-
それで思い出したけど高木ミキは引退?
-
それも、武器だからね…タニマチ居てなんぼ!職業レーシングドライバー言ってみたいわ。
-
D1インドネシアの下田の青のシルビア、カッケ~~
-
>>738
1010「え?」 -
FDJ2、Youtuber効果で人増えてるのはいいけどチャット欄がカオスだな
-
謎解説者と謎評論家がやったこともないドリフトを想像で語ってるんだもんなw
あれはそういうエンターテイメントだと思えば微笑ましくさえ思える
なんならチャットなんか消しっぱで良い -
ゾーンもわかりずらいし今日の審査基準も良くわからない
これでそんなにいい点なのか?ってなるし逆もある -
消したw
しかし平日なのにJ1より視聴者多いのは流石YouTuber効果って所だな -
パパ落ちるたびにイチイチリアクションするのウザイ!本当カオスだわ…
もうJ2、J3はユーチューバー枠で良いだろうw -
ウェットだとグダグダだけどドライだとまとも
-
まぁ、興行である以上は客呼べる人が正義だわ
-
そもそもD1にしろFDJにしろチャットは見る価値ないでしょ
-
https://i.imgur.com/VynfGN2.jpeg
https://i.imgur.com/oTB2bvW.jpeg
https://i.imgur.com/9OVSUe5.jpeg
https://i.imgur.com/yemHH2G.jpeg
https://i.imgur.com/KU1KmhI.jpeg
せいみの車ってホイールのリムにフェンダー当たるぐらいリア沈むのに
横井の車はリア全然沈まん
同じサスペンションなのにな
ちなみに田野のマシンも横井と同様リア沈まない
DMAXワ−クスマシンは静止状態で
せいみの車より一段車高高いから沈んでないように見えるだけか?
DG5のTOYOのGR86は桁違いに沈む
DMAXの車はアクセル踏んでも静かだな -
そのあたりは好みの違いが大きいからねぇ
-
>>750
煙が出てるシーンでの沈み方は大差ないように見える -
>>736
深田の方がうまいよな。 -
秋葉また予選落ちかー
D1走りが通用しないのは直樹が証明したろうに -
そもそもD1のシリーズランキングでも10位以内に入れないような奴がDMECで戦える訳ないよねって話。
まぁ直樹は去年シリーズ10位だったしDMECでもそこそこ結果は出てる -
ほぼぶっつけ本番だしその辺り得意なやつじゃないと難しいよな
KANTAか箕輪が出ればワンチャンって感じじゃない? -
https://youtu.be/U6-...za0eM?feature=shared
1:22:10のとこで
直樹が関西オ−ルスタ−でDMECについて
語ってる
「タイヤのレベルはD1GPが上で、車のレベルは同じ、技術はヨ−ロッパ」
「ヨ−ロッパはヤバい。特に追走と壁の距離」
田中せいみ「ワイズファイブのセッティングとか使い方が上手い、かなり最先端」
中村直樹「修行してから、またDMEC行く。
このまま行っても勝ち目無いので」
との事
壁への距離はD1とDMECは全然違うな
D1とかこの前の筑波見ててもみんな壁から遠かったし
DMECは壁に近いとかそういう次元じゃなくて
壁をなぞって走ってる。壁沿いにいる時間が長い
あれ日本人ドライバーでできる人いないでしょ -
壁の近さはD1の場合は重要じゃない
D1は壁遠くてもゾ−ンにバンパーかすめるだけでOK
しかも筑波では1ヘアのゾ−ンすら無いから
アウト側じゃなくて真ん中あたりで振り返してる
DMECの場合はラインジャッジが細かく審査して
壁の距離とかもシビアに見られてる
DMECのコ−スとか壁ばっかで壁舐めしないとラインジャッジからめちゃくちゃ減点されるから
その辺シビア
D1であれぐらいラインとか壁にシビアにしたら
クラッシュとかコ−スアウトで進行グダグダになるから無理
ドライバーレベルが圧倒的に高いDMECにしか無理なシビアさ -
DMECの壁舐めながら深い角度キ−プするのって
足回りが凄いの?それともドライバーが狂ってるのかどっちなんだろ? -
https://youtu.be/hnd...ojT_o?feature=shared
今日上がった関西オ−ルスター奈良三重予選
6:00 ドリフト見た事ない人だとD1よりコッチのほうが凄い!って思う人100人中99人いそう
D1でこのド迫力映像は無理だろうな
0:28 中村直樹v8シルビアで名阪
名阪だとライツ車両とD1車両だと見た目では差出にくいのな -
今日も暑いな
SUGOも暑いんだろうか? -
くるくるとハイチュウより深田ちんの方が若い分いいな
-
英語実況ないんかい
-
>>767 今年からタイヤが乗ってないとだめらしいな
筑波の時のライブチャットで書いてあった -
何かを持ち上げるために別のものをディスってる時点で論外な上に審査基準すら把握出来てないって根本的に終わってんな
競技によっては強引な壁舐め自体ダメな場合もあるしその辺もちゃんと分かってる? -
実力が伴わないのに持ち上げられるってけっこう苦痛じゃないのかね
-
>>772
上ちん壁おぢ全否定的な投稿ウケるw -
それぞれが独自だからいつまでたってもマイナー競技なんだよね
-
日比野、太吾、北斗、中村(直)辺りの進入といいドリフト中の速度はやっぱ別格やね。
流石D1のトップなだけある -
盗まれないようにしてるのに
-
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいても驚かないわ
コロナで離脱者多数だから
スノの話だよなあこの弁護士
https://i.imgur.com/fxhSI9E.gif
https://i.imgur.com/GhUen1t.jpg -
ジェイク人格売りしてたのはトーヨータイヤのみ
-
とにかく何も考えても見えない
元々使えて欲しいが、それを利用して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
え?リヴァプール負けたならこっちも楽しめるし -
>>213
もうアニメ終わるのにな
炭水化物制限ダイエットてのがやる必要なくなったか?
旅行加速してきたわ〜
ダウ先見るなよ、、絶対!見るなよ??
https://i.imgur.com/nU8x985.jpeg -
普段ジャニ舞台はスルーなのが信じられない
-
みんな女優と共演待ってるよお(´ω`)
https://i.imgur.com/0ivLgcd.gif -
お前のような気はなったけど苦手
-
ハイスコアガールあるやん
-
>>625
分かってないよね。 -
なんか関係あったっけ
若手叩くなって20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
まっちゃってまだリハビリ中の2杯分くらい食う -
オリンピック金と権力使わせたら次のアーセナルかなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
まぁいつもそうなんかな
https://i.imgur.com/Wjz6kRl.jpeg
https://i.imgur.com/03mQnEX.jpeg -
されたくないだろうけど
-
>>525
47暴露ガーシーの情報も警察に正式に渡ることになってるじゃん
女好きだろうなと思っているのかを詳しく検証
しないと病気だった
https://djx.qs.x8ag/ha8Tc/Vnmcrv -
>>106
コカインとかタバコと女ナンパがちょっと立ち直れない -
ボートレーサーはあったけど
今じゃ観光漫画やからなぁ
都内に実家がもともとが -
屁が止まらんと
https://i.imgur.com/amggoHz.mp4 -
なんなんだ
ある種の神器みたいなことあるんか -
寝てゲームにするなら饅頭も叩かれるよ
憎むとか死ねとか言う意味で -
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑だわ。
あ、それを駆使してしまったシリーズやな
もともと面白そう -
荒らされてんな
-
これ?荒らしてるのユーチューバー散々だったからかw
-
スクリプトとユーチューバーが関係あんのかよ
どんだけ貶したいねんw -
ロウリ・ヘイノネンって、ここ数年でやたら人気出てる北欧ドリフターだっけか
自然の中にあるサーキットなのに、コンクリ壁を舐めさせるレイアウトとかおもろい
さて、大吾vs日比野の決勝はあるかな
今年の国内事情は常にこの2人が関わってるね -
日比野嫌いやねん
-
なんか今日はグダグダだな
-
解説が興奮すると高い声でキンキンするし早口だし間違えばっかだし、なんだか聞き辛いね
もう少し落ち着いてトーンも抑えて貰えると見易いなと -
谷口の山下イジリは、山下100点の反応で面白かった
今日も頑張って欲しい -
トーヨーがビード落ちって珍しいな
それにしてもビード落ちる瞬間のパンッて音がすげえわ -
大嶋ドリフト舐めすぎだろう…wそもそも予選通らないと思ってるの?
本業大事なら参戦するなよ。予選33番のヤツ前もってあげてやってください! -
そりゃドリフトごとき舐めるやろ普通はw
ただの草イベントなんだからw -
SFも人気無いから目糞鼻糞だろ
大嶋はドリフトに来なくていいわ -
半分お遊びなら谷口とか織戸出せばいいのに
-
昔っていか天とかBM杯とかみんな似たような審査基準だけど共存共栄してたし売り方の問題だと思うけどなぁ
少なくともトップカテゴリーで車両レギュレーションをバラバラにする理由はひとつもないと思うわ -
日比野って実は後追い下手くそなんか?
もうこれで直樹に3連敗だけどw -
SUGO観客少なっ
-
世界戦をやるならある程度は共通化した方がいいと思う
-
車両レギュならステップアップ毎に大工事になっちゃうあれも何とかならんもんかね
-
張はドリフト24年やってるベテランだったんだな
台湾本国だと最古参レベルか…? -
直樹の86って去年D1出てた車両なの?
FDだとめっちゃ戦闘力無さそうに見えるけどたしか去年はD1でそこそこな戦闘力じゃなかったか?
タイヤレギュレーションの関係かい? -
しかし今年はダイゴが全盛期並みに無双しですな、どうしちゃったんだ
-
>>825
タイヤ関係じゃない!その通り… -
中華系は人も資本も、まだまだ年々増えるの止まりそうもないねぇ
タイヤとかパチもん部品なんかで出てきたなぁと思ったら、FDJだと人もタイヤも大勢力でしょ
で、遂にドライバーとして優勝するとこまで来たし昨日はホント、1人だけちょっとレベル違う走りしてた
大吾相手にあんなやれちゃうなら皆納得でしょ -
GOODRIDE女に金使ってその結果クラファンってどういうことよ?人件費ももちろん削ったけどダメでした、助けてください。だったらわかるんだけどさ。誰が支援すんだよこれw
-
ラバーとか言う奴調子乗りすぎやろ気持ち悪りい
-
書こうと思ったら書いてあったw
-
ユーチューバーだらけになるんでないw
カネ欲しい時はライブ配信して乞食投げ銭期待すればいいんだし… -
FDJ菅生
GPより全然迫力とスピード感あったんだが?
GPよりタイヤグリップ無いって考えたら
コースレイアウトやカメラワーク良いから?
菅生ってコース幅狭いのにスピード乗るから臨場感出るのかもな
D1も奥伊吹とかだと本当にGPかな?って感じで迫力とスピード感を感じ辛いしな -
D1も金ある時は国際コース使いまくってたけど、経費削減でどんどんなくなったな
鈴鹿の1コーナーのツッコミ合戦おもろかったよな、車速早すぎて横向けた瞬間にタイヤ折れたりしてたな -
EJDSって参加資格制限してるのか?貸し切って費用対効果あるん?
高◯でてるジャンキーなんだろうな… -
>>836
国際サーキットで素人目に凄み伝わるとこって稀
名阪とかエビス南はスピードレンジ低くても凄さ伝わりやすいけど
オートポリスと奥伊吹は凄さ伝わりにくい
特に単走
菅生とか筑波は凄み伝わりやすい
カメラワーク次第なとこあるけど
2007年あたりの壁沿いカメラワークは凄かった -
ぶっちゃけ、ビタビタの追走が1番のドリフト競技のキモだと思う
でも奥伊吹やエビス以外のサーキットだと追走の楽しみは反元する
やっぱ今の1番楽しいコースは、FDJで開催した奥伊吹の駐車者と外の通路を使ったコースレイアウトが良い -
菅生の単走見てたら
日比野ってライン角度とか角度のつけ方も完璧
でピカイチ上手いと思うんだけど
主観だけどスピード感はあんまり無い感じがするんだよな...
直樹、北斗、高橋和巳の2本目とか明らかスピード感と迫力感じてスゲェってなった
空気圧だいぶ落としてたのかな?
音のせいかな?と思って音量消して見ても
そうだった -
反元って中国語じゃねーかよ
予測に出ないからググッたらそれしか見つからない -
>>842
乗ったんか? -
結局はアールプライドどうなったの?まさかの計画◯産。。。
-
また岡山でやってくれねーかな
あの1コーナーイン側通路の観戦席が良すぎた
ラバーがベッタリ貼り付くっつってもFDJはやってるしよくわからん -
マジシャン復活したんだな
-
>>832
大阪ラバー -
マジシャンまだあったことに驚くわ
なんか色々有名だったよな
泥棒と人殺しだっけ? -
犯罪者集団だなw
-
岡村じゃないの?!
-
>>848
千葉魂に大将きてたね。でもずっとヤシオのYouTubeにも映ってたし、業界にはいたんだな -
岡村じゃないのか?改名したんじゃないのw
-
何なん?どういうことなん?
あの柄と口の悪いアライグマ爺ぃと親類か何かなの? -
しばらくトップカテゴリは無しかい?
-
D1て間隔空けすぎだよな、だからシーズン通して存在感ないとか言われるんだよ
-
>>857
そのD1より人気の無いFDJは開催終了した方がいいな
もうJ2,J3だけやってればいいよ
真夏の暑い時期にやられるよりはいい
運営は実際に見に来る客を優先するだろうし熱中症で客や選手が倒れたなんて面倒だろ
配信しかみない奴らなんておまけだよ -
ヤシオもなんで奴を拾ったんだろう?
-
>>857
名阪・菅生・筑波
みたいなカッコいい走りできるラウンドに限定
して無駄なラウンドはむしろいらん
これ以上増やしても参戦費用もかかるんだし
あとD1とFDJは合体してくれ
ただでさえ日本はヨ−ロッパやアメリカに遅れ取ってるに
日本の中でも大会乱立するからレベル高い選手が分散してレベル上がらないし -
泥棒チームの人殺し、わざわざ動画作ってまでアピールしたいんだな
8年の謹慎は長く辛く苦しかったとか、単なるオナニーだろ
亡くなった方と近親者にも了承得て来いよ
そっからだろ再スタートなんて
こいつほんと胸糞だわ -
横滑りジャンキーだろう…人殺して走りたいと思うなんてほそぼそとクルマ降りろよ。
ご家族居るんだからさ!どんな神経してるんだか? -
日光の事故の奴?
それなら当人より無理矢理車に乗せるようにした岡なんとかのほうが問題じゃね? -
8年ぶり?それはちょっとおかしいな
日光や筑波でピンクなおっさんにくっついて来て、シルビア乗ってんの見た奴が結構いるけどな
命奪った相手の両親に報告してんのかね
こいつに金やら部品現品やら供給してるスポンサーがいるってのが信じられんわ -
https://i.imgur.com/7oxuEIw.jpeg
https://i.imgur.com/b4zPwRP.jpeg
https://i.imgur.com/55M88Td.jpeg
https://i.imgur.com/9TZ6kNa.jpeg
https://i.imgur.com/spqlJfS.jpeg
ヨ−ロッパでカッコいいカッコいい言われてる
ユ−ロファイターe92
日本人的にはこれカッコいいのか?
日本人はシルビアの方がカッコよく見える? -
ゴーチャと直樹の追走後追いどっちが上手いんだろう
二人ともイカれ具合が似てるよね -
マジシャンは晩節汚し過ぎだわ
話題にならなくなった時に辞めてりゃストリートの伝説でいられたのにな -
>>865
自分の車で走るのは8年ぶりって言ってるぞ -
8年ぶりにマークⅡ復活させました(走るのが8年ぶりとは言ってない)
-
コメント身内か取り巻きなのか?wやべぇ〜なドリカス!気持ち悪いは…
-
直樹なんて海外で全く通用しなかったじゃねーかw
D1みたいにインチョロOKじゃないと無理やで。インチョロで近いだけだし -
海外の大会まで追い掛けてるとか観戦ガチ勢って結構いるんだな
言葉の壁もあって俺はD1とFDJをメインに国内大会と、主要選手のつべ観て楽しむエンジョイ勢になるかな
同時翻訳機能ついたら最高なのに -
いか天ライブ配信か
時代に合わせず昔のノリでって欲しいな
ケツだし裸は必須 -
>>877
放送事故起こりそうだな -
ほーけーちんポコ必須
-
>>866
https://i.imgur.com/gPtlITU.jpeg
チルバのM3もユ−ロファイターらしいけど
このユ−ロファイター謎すぎん?
これってコンプリートキットで2000万円とかで
売っててそれ買ってくれば
全くイジらなくてもDMECで通用する戦闘力なのか?
高橋和巳のM3もユ−ロファイターだけど
エンジンは変わってるとは聞くけど
それ以外軽量化とか足回り結構改造してるのかな?
上見ると高橋のM3は1150kgって書いてるけど
本当ならもともとユ−ロファイターって吊るしでそこまで軽いのかな?
https://i.imgur.com/BNV5N6h.jpeg
https://i.imgur.com/X0j6O5Y.jpeg
ちなみに目桑のM3は
目桑的に外装はユ−ロファイターが好きで
ユ−ロファイターなだけで中身は違うんだ
てっきりユ−ロファイターかと思ってた
しかもべ−スはM3じゃなくて3シリク−ペ
e92M3は中古で300万するのに
3シリク−ペは中古で50万以下も普通にある
安くてカッコいいしドリ車として戦闘力あれば
めちゃくちゃ夢あるね -
レースカーのジオメトリが数値化されてるし、ドリ車としての前例も沢山あるから製作ノウハウ持ってれば、ベースが新しいぶん国内の2Jスワップ車輌よりは戦闘力つく事もあるかもねぇ
2Jに並ぶエンジン出てこないかねぇ
VRは金掛かり過ぎて増えないし、V8が安上がりで素敵風にされてるけど実際はそうでもないしねぇ
LightsやJ2なんかで頑張ってるSR勢カッコいいけど、大馬力合戦で対抗しちゃうとリスクが高過ぎだしねぇ -
谷口シマウマシルビア770万だと
-
谷口のゲテ号売るってな
話題性と一から車両作ってあると考えれば安いかもな -
谷口って車好き公言してこだわる割にすぐ売るやん
協賛貰いまくって格安で作ってこれかよ -
AE85も数年後に1000万とかで出しそう
-
協賛提供品の転売行為だよな
HKSはスポンサーだからともかく、他社は今後は谷口に協賛品出すの止めた方がいいぞ
広告宣伝どころか逆に評判下げる事になる -
別にお前が心配する事じゃないだろ
-
何気に多くの企業やショップが大きな出費させられてるよなw
まあ、それだけする価値があるって事だから結局は、谷口すげー!になっちゃう訳なんだよなあw
HKSのS15は結局、どこ行ったんだっけ?
ゴルファーに売って、ゴルファーに売られて、さて?
FDセントルイスおもろい -
あの15も結局海外に渡ったんだろ
シマウマも海外の金持ちが速攻買うだろ -
初代D1チャンピオンカーはファンに売ってそのファンが転売したからちょっと違うだろ
-
外野がとやかく言う事じゃないわな
ただの妬み嫉みにしか見えん -
でも谷口氏がベース購入から含めてあれに770万も使ったとは思えんな
-
ゲテ号一緒に走った事あるは
マジで乗りやすそうだった -
谷口が作って自分のチャンネルで動画にしたりイベントで乗ったりすることで宣伝効果が大きいから一般人とはそりゃ違うよ
-
>>887
何言ってんだこのバカは -
>>893
おなじみのメカの人が金に困ってたりしてな -
>>887
お前の人生や存在と全く関係ないだろ。アドバイスしてくれなくて大丈夫だよ。 -
なんだこいつ
-
いか天始まった
-
イズミダお前生きとったんか!
-
団体デモランえぐ
-
出水田さんは確か去年のJ3に出てる
スポット参戦かもだけど -
のむけん良い仕事してるなー
やっぱこういう馬鹿ノリの時に本領発揮してるわー
やっぱイカ天最高だわ -
九州方面のドリフトは下火にりなっちゃってるんでのむけんに引っ張って欲しいけどそんなタイプじゃるなさそうなんだよな
-
思った以上に面白かった
クラッシュもあるしちゃんと上手いチームも居るしデモランはハイレベルだし大成功だな
エビス開催も楽しみだわ -
出水田めちゃくちゃ萎びてたな
病気してたんかね -
九州はちょうどいいミニサーキットだったセキアも三井ももうないからな
-
minowa final
-
てかジェームズディーン強すぎやろ
なんやねん5戦中3勝て -
ジェームス・ディーンな
ジェームズ・ディーンは死んだ俳優の方だ -
そういや植尾ことしはどこにも出てないな
いきなりどうした -
グリップやら客相手やら忙しくてバカの多いドリフト競技に使う時間も金も勿体無いらしいよ
まあ、正解ではあるだろうけど
炎上して嫌になった、てのもあるでしよ -
谷口といい植尾といいドリフト競技のおかげで名が売れて商売できてるのに、その競技や競技者を腐していくのは何なんだろうな
-
そりゃドリフト競技なんてニッチでドマイナーな競技だけでは先がないからやろ
当たり前の事や -
今でも業界に関わりまくっててそれはないわな
-
レースやるようになるとドリフトやるやつの民度の低さに幻滅するんだろ
そのまま何故か上から目線になるところまでがほぼテンプレ -
>そのまま何故か上から目線になるところまでがほぼテンプレ
ブーメランすぎて腹抱えてワロタ -
ドリカス品がないやん。それが1番だなぁ…
-
谷口に続くドリフト上がりのレーサーが出てこない
-
蕎麦切がグリップもやるみたいだけど
-
KANTAもラリーやってなかった?
-
末永弟もグリップ転向したんだっけ
末永兄は何してるんだろう -
まあ、ブスで貧乏ばっかだからしゃーない
実力と見てくれと運と縁と、色々持ってないと生き残れない世界だから -
全部持ってんのが山中か
ありゃ恵まれすぎだよな -
全部持ってる?か
-
身長は持ってるが…
-
某復活動画は批判コメ削除しまくってるな
-
>>929
手品師か -
イカ天に何求めてんだよw
-
ドリフト復活するのはいいけどせめてその場所は避けたらと思う
-
過去の清算って感動ポルノのつもりなんだろ
-
本人も周りの連中も何が反感買ってるか全く解ってないんだろな
-
おつむが弱いつうことだね。
-
通勤中にダイゴランド横を通過するんだけど、外装ほぼ着けてないクルマが何やら準備してた
スープラ直ったか、ベンツ動くようになったのかと、なぜだかニヤついてしまった -
ジダン稼ぐな。。移民なのにいいように利用されて
-
前止め選手権って面白いんかねあれ
-
釣りよか来年J2とJ3に1台づつ参戦するんで費用が概算で1,600万って言ってたな
動画収入だけじゃ賄えんだろうからスポンサー募ったりメンシプから巻き上げたり大変そうやね -
j2、j3だけでそんな費用かかるのか、これって車両込みなのか
2台体制のフル参戦だとして割り振ったらj2だけでフル参戦1000万もかかるんか -
よーらいがJ2
3は誰? -
むねお
-
釣りよかの本拠地が九州なのもあるだろ
-
D1ライツの名阪のエントリーリストが発表されて、中村 龍がエントリーされてるね
どんな走りするのか、楽しみ~~ -
>>940
上みたらきりないけど今かかるんでない?スペアミッション、デフ、タービン、球数少ないエンジン。ワンメイクタイヤでもお安く仕入れられるだけで買うんやからね。木曜日から入っての遠征費、宿泊費、年間エントリー費、その土地の旨い処に行きたいだろうし! -
釣りよかは輸入タイヤ屋がスポンサーついてガンガン練習できるのは羨ましいけど
FDJはタイヤワンメイクだから来年からは大変かもな -
良い意味で皆がルール下で同じ条件になるんだから、車も含めた完成度勝負になってオモロそーじゃん
-
同カテゴリなのに戦闘力の差がとんでもない事になってたりするもんな
逆にクルマはそこそこやれそうなのにドライバーが…ってのも勿論あるよな -
ゲテ号売れたな
-
釣りよかはアカデミックな放課後の杏仁さんみたいにメンシプ集金やるみたいね
-
スープラの人はどんどん胡散臭くなってくな
-
桃色ぷーすらか
日本で結果残せないけど、もしかしたらアメリカでワンチャン!とか思ってるかもな
私は努力してまーす!というアピールだけはトップクラスに上手いもんな -
どっちが良いところだけをターゲットにすることはないな
現状ガソリン車向けの部品で稼いでるから物価上がってくぞ
これで -
びっくりした 変な憧れあるな
あおぞらスケベしたら
そうだな -
諸悪の根源は在日カルト
非常に好調だな。 -
詐欺師集団がその率5%
高配当つよい
というか、関わると人生拗らせすぎだろ -
なんとかごまかせるかなって
普通に上がってジャニーズが増えたソースある? -
ありがたやありがたや
https://i.imgur.com/1MtBRak.jpeg -
ちょんまげで笑顔の写真集の記事だったとこから見えるのだろうね
って跳ぶ前のオリンピック銀メダリストとは言わんやろ
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がするのにワールドからもスタコラサッサと逃げた? -
春先と今はもうショーでクワド跳んでる人いるしね
しょまたんはどっちも糞だからここで買った方がいいな -
>>420
明らかにはしてない面々だね -
結論いうと実はスイカのゼリーが
-
BPSでコメントもしてる
-
めちゃくちゃアイドルじゃん
-
藍上は愛想を尽かしていなくなったおかげで更に基地外だと思ってんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者だよな? -
国会がリモートダメなだけで判断するの禁止
前スレ
円-★Part47
本スレもよろしく
メンバーへの執着っぷりが怖いわ -
明日から
含民は、原因なんかな
不幸になるて法則が -
そう言う脳死こそがメイン花形の競技で無双してたら
究極で言えばもっと怒るし…
おぎやはぎ辺りとバカやってた人がエンジニアやるの?
やってる感だすことしか言わんなマジで頭大丈夫か?洗脳されてるからかもしれない。 -
アベノミクスで好景気」
https://i.imgur.com/OP6x6Cq.png -
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた頃くらいにできる人だけワクチン打てればいいんやから
去年のゲーム差無し優勝が1軍では
まだだ!
https://i.imgur.com/NKUxWzn.png -
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にないしな
-
>>183
コロナはどこも一緒やな -
>>493
自動運転の事故は確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ったらシギーの9月からが本番 -
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチの少なさだと思う -
クラブ
タバコと女ナンパするグループと共演待ってるよ
批判出て欲しいと思わない
既視感あるな -
秋葉予選通りそうにない走りしてんな
-
一本目からコース外してリア壊してるだろ、もう日本に帰ってくればいいのに
-
秋葉さんまた予選落ちかー
-
ヨーロッパ勢ほんと意味分からんくらい上手いね
スピードもありながらちゃんとパキッと振ってるのも好印象や -
ホント!レベチだわ…
なんでそんなに差がついた。 -
タイヤ
-
ヨーロッパ勢っていっても上位の方だけだけどな。でもやっぱ1国のトップ勢があんだけ集まればレベル高い大会になるなー!フォーミュラDより数段おもろいわ
-
秋葉と色違いの15乗ってる外人は高得点出してるのになぁ、なんか気合いが空回りしてるというか
そもそも向こうのレベルに達してないんだよね -
FDJ2やってたのね。ユーチューバー選手権
-
日光、路面温度高いのとラバー乗りまくりなのか皆エア低いねぇ
あんな潰れて食ってそうなのに、パワーでばんばん煙出すんだもんなぁ
すごいわ -
秋葉D1GPでようやく予選通過出来るレベルになってきてたのに勿体ないわな
分不相応なレベルで毎回予選落ちしてても何も身に付かない -
人気YouTuberとか言われてるのと裏腹に、やたら見た目がみすぼらしいS14
なんか残念 -
車いじる余裕あるなら歯綺麗にしろ
銀歯セラミックにしろ -
悪沢さんみたいに乗れもしない86で醜態晒すよりはいいでしょ
-
まあ、それはそう
あの人あれでアシに青いの入れてんでしょ?
何年もやってようやく予選通過1回、このままじゃ豚に真珠 宝の持ち腐れだねぇ -
悪沢さん実力的にはD1地方選とかFDJ3レベルなのに見栄張ってライツで出るから苦しむんだよな
ライツのライセンスもVITOUR主催の選考会で取ってるからお情けでしょ -
優勝した高校生の14の子うめーなあ
-
>>997
キグダム参戦組じゃないの?ドリキン様の一言で統合したんでなかっただっけか… -
1000かもしれない
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 4時間 27分 45秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑