-
モータースポーツ
-
【打倒角田】リアム・ローソン★8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアム・ローソンのスレです 。
Liam Lawson
https://www.liamlawson.co.nz/
Visa Cash App RB Formula One Team
https://www.visacashapprb.com/
前スレ
【打倒角田】リアム・ローソン★7
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1743733919/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
たった2ポイントでホルホルの遅チョンwwww
-
もう打倒角田はいいんじゃね?
-
来年はないドライバーだね
-
ブルズのおかげでドゥーハンより先に消えることはなさそう😌
-
>>2
それ以下のローソンのスレなのにほんと角田が好きだな。アンチは -
>>6
チョンは売れ残りの残飯ペイドラという評価だぞwwwww -
>>3
すでに昨年倒してるからね -
セーフティカー開けからチェッカーまで、ローソンは5台も抜いたぞ!
ALO HAD HUL SAI DOO
これは評価すべき、タイヤの差があったとしても
このバトルでハングリー精神を取り戻して、次は当てないようにしてくれ -
>>8
それにしてはローソン随分しょぼくれた顔してるな -
バーレーンで3ポイント稼いだか
なかなかやるな! -
【打倒角田】が虚しいなw
-
一時最下位を走ってたフェルスタッペンに完敗して誇らしいニダ
-
打倒角田 → ニート危機
-
ワタシ 4/YUl80Dみたいな人嫌い
多分、女子にも受け入れられないと思う、キモい -
折角、当たり戦略引いたのにクラッシュペナルティで又またチームメイトに負けた
ここまで全ての予選、決勝で負けてるからな
中々凄いよ -
全方位に喧嘩売って、速ければ良いんだけど、クソ遅くてカッコ悪い
-
スローソン:角田に勝ったニダー
-
チョンwwwww
-
>>900
打倒→妥当 -
もしかして、ローソンの中では実質勝利になってるのかな?
ペナルティ無視したら先にチェッカー受けてるから -
ローソンの時代はまだ終わってないぞ
F1から追い出されたら終わり -
ローソンの時代は終わらない
多分IDEさんみたいに後世まで語り継がれると思うぞ -
セッティング出ししてくれるツノピンが居なくなって破邪を巻き添えに沈んでるlose-loseの展開
-
破邪はツノツノ居なくても速いやろ
-
チョンのセッティングって1秒遅い奴かwwww
-
ローソンはルクレールを超えたな
現行スレ
ルクレール 6スレ目
【フェラーリ】シャルル・ルクレール6【モナコ男】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1726240362/
ローソン 8スレ目
【打倒角田】リアム・ローソン★8
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1744607168/ -
レッドブルのマシンに順調に適応していたのに突然のクビ、鈴鹿ではクソ戦略でレース台無し、バーレーンではDRSのトラブルに不当なペナルティ
こんな可哀想なドライバー他にいないよ
ローソンは本物だから頑張って欲しい -
魚雷バットがなんだ!F1は魚雷ローソンやぞ
-
何見て「順調に適応していた」と言ってるのか具体的にヨロ
-
FANTAはレースとマンガはど素人以下だから無理だよ説明なんて
-
シミュレータじゃ最速
-
まるでFANTAに得意分野があるような
-
>>28
このままどこぞの県民局長のような小説はどう締め括られるのでしょう -
>>35犬猫乙
-
>>23
初代ローソンの時代は後世まで語り継がれた
再びローソンの時代を作り伝説になるのだ
初代ローソン
1983年〜1988年(三度世界チャンピオンになる)
マールボロ・ヤマハ・チーム・アゴスチーニ
1989年
ロスマンズ・カネモト・ホンダ(四度目の戴冠)
1990年
マールボロ・ヤマハ・チーム・ロバーツ
1991年・1992年
カジバ(カジバのマシンを開発して初優勝に導く)
二代目ローソン
2023年
アルファタウリ・ホンダ・RBPT(角田に勝ち越す)
2024年
RB・ホンダ・RBPT(レッドブル昇格で角田に勝つ)
2025年
レッドブル・ホンダRBPT(最速昇格降格記録達成)
レーシングブルズ・ホンダ・RBPT -
また病気が再発してるな
-
ローソン曰く、マシンは速かったらしい
つまり本人が遅い -
F3もF2も2年掛かってるのがなあ
しかも2年目ですら優勝争いしてないし
まあほどほど普通のレーシングドライバー -
ポンタはまだノーポイント
-
>>37
異世界にいったら本気出す感じ? -
もう来年は消えてるだろうね。
-
このままだと来年は居ないな。レッドブルのドライバーラインナップ次第では残留してるかもしれんが、F2とF3で角田くんと差がついてる事を理解していないようでは、駄目だろうね。
-
ローソンは来年シートあるでしょ
Eスポーツで🙄 -
ローソンはマシン適応中
君達ルーキーに厳し過ぎるでしょ -
まあ、ローソンなら別にF1以外のカテゴリの方が重宝されるかもしれんね。
デフリースでも今や引っ張りだこなんだし。 -
>>47
ローソンはもう3年目でトップチームも経験したベテラン -
ローソンのノリタマとはなんだったのか
-
21年のタウリに乗ってるから、テストも含めると足掛け5年目のベテランなんだよな
ここから伸びるのか? -
少なくともF1には向いてないんだと自分は思うな。
ツーリング選手権とかそういうカテゴリーではそれなりにかなり活躍できると思うよ。
向き不向きがある。 -
>>49
ポン乗りに完敗で悔しいのは分かるがフルシーズンの経験もないからw -
>>43
ホンダの紐付きのペイチョンがなw -
トップチーム経験者って肩書きがここまで悪い意味をもつのは初めて見たかもしれない
-
100年経っても厳しいでしょうね
-
WECいいじゃん
トヨタからお誘いくるかもな -
1秒遅いゴミはSFがお似合いやねw
-
DFマシマシで乗れてるニダは草
ルーキーより遅いチョンはペイドラの系譜でしかない -
ホンダでPonta
-
>>58
真面目にあり得るだろ
マシンを大きく壊したりしてないし
ちょっと荒いのはあるけど
もしかしたら一番の問題は、他人との付き合い方かな
ドライに割り切れてるけど、一匹狼的だよね
耐久みたいなチーム戦ではどうなるか -
ローソンもミックやマゼピンよりはマシじゃね
-
>>53
ポン乗りに完敗してるのはローソンで、角田は1勝1敗じゃね? -
>>57
WECでは、ハートレーでも平川より遥かに速いしな -
>>62
ドライバー埋まってるからオファー出してまでは乗せないやろ。耐久実績作ってからでは -
レッドブルという特性上、ローソンは夏までF1に乗ってるかなあ?
-
予選21連敗してもペイで乗ってるゴミもいるんやでw
-
よっぽどの事が無い限りハジャーは残ってるだろうから、ハジャーに対してどれくらい差をつけて勝ってるかだろう
明らかな差があれば、切るのは難しいだろ
差が無い、または負けてたら残るのは厳しいだろうな -
ハートレイはシーズン後半にはガスリーに近い速さ有ったけど1年で切られた
ローソンは既に3年目だから、夏迄に明確にアジャ以上にならないと切られそう -
>>15
正常な方ですね。 -
>>73
ポン乗りに負けたのでキャリアを捏造するチョンwwww -
ローソンは角田じゃなくて
ハジャーに勝たないとその先は無い(笑)
とりあえず今、現状の評価最下位だとおもうんだ(笑) -
すでに26年のシートがないペイチョンは気楽だよなw
-
>>76
ノーミソ腐ってんの?🤣 -
>>28
ハートレイもローソンに負けてはいない
タイヤを交換した直後にパンクし再交換とか
予選で鳩がフロントウィングに激突破壊し鳩が鳩レイ襲撃
赤牛は翼を授けるが鳩は鳩レイの前翼を潰すと笑われたり
決勝でチーム無線ミスによりガスリーに撃墜されたりとか
予選でタイヤがパンクしてガスリーが追突寸前になるとか
決勝でストロールのクラッシュ巻き添えで撃墜されるとか
フリーでPU故障交換により基数超えで最下位スタートとか
決勝でブレーキ故障によりリタイアするとか不運にめげず
トロロッソのマシンに順調に適応していたのに結局クビ
ガスリーがレッドブル昇格のため継続性で一人残すかな?
と思ったらクビにされたはずのクビアトがまさかの復帰
レッドブル育成から外され日産と契約していたアルボンを
レッドブルが強奪しハートレイと交代を決めクビになる
こんな可哀想なドライバー他にいないよ -
ポイントは多少の運もあるからさておき予選でチームメイトに勝てるとこ見せないとなぁ
あと数戦は慣らしとしても中盤以降は特に -
>>62
耐久レースは
あのアロンソさんにチームプレーって大事って思わせるくらいだから
修行の場としては優れてる気はするな
それはそれとしてローソンも
トスとの言ってたようにまず三年修行させろ
よくよく見たらまだ半年分しか乗ってないジャ那智か -
>>68
マゼピンはともかくミックはローソンよりよっぽど実績上じゃね? -
>>68
マゼピンはともかくミックはローソンよりよっぽど実績上じゃね? -
>>71
まぁ、予選10連敗中のやつもいるし今後が楽しみやね -
>>79
いうてフェラーリのサブとかトヨタのレギュラーとかゲットしたしそこまで悲壮感はないなw -
ローソンの奮闘見ながら飯うましてるわ
いいキャラだわw -
悪戦苦闘かな
-
>>81
デフリースはルーキーなのにリーダーを務め、僅か10レースで追放だ
他カテ経験でもベテランは即戦力を求められらる
ローソンはF2、F3を2年づつ更にSFとDTMも経験し、テストも含めればF1経験も足掛け5年目になる
とっくに結果出さなければ駄目な時期だよ -
追放しても岩佐しかいないから時間貰えてるだけだよね
-
>>89
ポン乗りに負けて悔しそうw -
スローソンからミサイルに進化したリアム先生の活躍にご期待ください
あんな突貫小僧っぷりでモナコどうなっちゃうんだろう
それまで居られればだけど・・・ -
>>82
ミックは2年目にポイントを取ったけど、白いフェラーリって呼ばれてたマシンで、やっと10戦目だからね
その次もポイントを取ったけど、それで終了
ローソンは1年目の3戦目でポイントを取って以降コンスタントにポイントを取ってるし、レーシングドライバーとしてはローソンの方が上だろう
あともちろんだけどミックはマシン大破させ過ぎ
予算に厳しい下位チームはもちろんだけど、予算に縛りがあるから上位チームでもあれはダメだろう
壊さない事もプロのレーシングドライバーとしては重要なポイント -
ミックは通算12P獲得、
ローソンは半分の6P獲得
F2でもチャンピオン獲得してるミックの方が実績は上
実力的にはローソンの方が上な気もするけど -
>>82
ミックの実績なんて破壊王だけだろ -
>>94
F1の通算ポイントはミックに追いつけると思うよ
ミックは既にクビでいないけど、ローソンは現役、しかも今年のRBのマシンはそこそこ速い
F2はF1ドライバーとしての能力の話じゃないので比較に使うのはね
ただ傾向としては、速いドライバーはF2でも速くて、1年目で実績を残してすぐにF1に昇格しているってのはあるでしょ
ミックもローソンも2年間もF2にいた時点でまあって感じだと思う -
ミックF2の時は角田、マゼピンと違って安定感が売りのドライバーだったのに
F1レベルの走りをさせたら実はクラッシャーだったというオチ -
過去スレ調べたら、マゼピンスレは6スレ目で落ちてた
8スレ目まで行ってるローソンの方が上だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑