-
モータースポーツ
-
角田裕毅 part206
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>970が次スレを立ててください
それ以降次スレが立つまで雑談はお控えください
公式サイト
https://www.yukitsunoda.com/
前スレ
角田裕毅 part204
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1742966166/
角田裕毅 part205
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1743055475/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
おつ
-
乙 翼を授けよう
-
最後の思い出作りか~
-
つ二ダ!
-
遅くても車や準備時間の無さを理由にできるし
速ければ評価をいっきに上げられる
コースも走り慣れた鈴鹿だし条件として最高だな -
鈴鹿で引退かな
-
おっ、無事立って良かった!
レス番950以降は次スレ立つまで自重してな〜 -
乙を授けよう
-
>>7
まず涙拭けよ -
角田としては良いところで加入出来たよな
活躍したら角田のおかげ
活躍しなかったらテン乗りだから仕方ない、ホーナーの陰謀だ、マシンがマックス専用車だからと色々言い訳出来る -
活躍しなかったらマシンやチームのせいってなるのかな?
過去これだけみんなダメだったのに、そういう流れにはなぜか結局ならないんだよね -
だから、ユキは月曜日、火曜日に昇進を知った、彼はすでにミルトンキーンズにシートフィッティングのためにいて、
昨日まで彼らは契約の詳細を完成させていた。
彼らはおそらく彼を今後数日間シミュレーションに閉じ込め、彼は最初のイベントの直前に日本に到着します。 -
角田の日本GPでの表彰台の可能性はありそう?
-
色々楽しみで一人でニヤついてるわ
-
>>13
シート会わせは去年のアブダビで済んでるのでは? -
予選一桁順位だったら
DAZN契約するわ -
>>13
イベントなんかキャンセルして集中させりゃあいいのに -
ローソンのセットアップ試行があてにならないからお腹の大きいケリーに会いに行くこともせず必死でシム回してるマックス
劣ってるブルズマシンをセットアップだけでレッドブルマシン直近まで持っていく角田
うまくかみ合えばマックスのポジションは上がるだろうし角田へのフィードバックもあるだろうからヒトケタ順位の常連になれるかもな
ブルズは迷走しハジャーが巻き込まれる -
ホーナー:「裕毅は経験豊富なドライバーで、素晴らしい仕事をしている」
-
今、シミュレーターに乗りまくりなんかな?
-
諸悪の根源は出たり入ったりしてるHONDAなんだけどなw
-
>>20
chatGPTと考えたら腹が立たなくなった -
意見が通らなかったから、休日返上でさらに専用化を進めてそう。角はどっちを要求されてんのかな?このまま出ていかれたら終わるわな。
-
君をずっと見ていたよ!!
中井インターサーキットから
何年も何十年もね!!
聞け!ツノピン!!
マックス・フェルスタッペンを倒せ!!
Red Bull RB21! これで戦え! -
ホーナーってレース直前のスターティンググリッドでドライバーと握手したりしてたけど
ツノッチはガン無視だったよね?
流石にこれからは握手するんだろうか…? -
ガチで嫌ってるので塩対応だろ
-
オーユキーツノーダー♪オーユキーツノーダー♪
-
シミュレーター乗る時には担当エンジニアも付いてるだろうからお互いのクセも理解しあえるかな
-
ローソンが生意気なこと言ってチームに嫌われたのかも
一人だけ雨が降ってるみたいに遅くて不安定だったもんな -
無職の俺はいつ鈴鹿へ向けて出発しようか。。
月曜日じゃ早すぎるか -
また浜松で鰻を食っていくか
今年はナカジの実家で給油はせん -
>>31
東京から徒歩なら、月曜に出ればいいんじゃね? -
>>30
ガスリーもメカニックからイジメのような扱いだったと言ってたね -
鈴鹿でレッドブルデビューとかたまらんなマジで
-
>>16
去年と車ちゃうがな -
>>26
ダニエルだけでしょ -
過去に色々なブーメランを見て来たけど
アンチの鈴鹿で交代って最大級のブーメランだな -
本当にそんなにドライブしづらいマシンだったのか早く知りたい
-
>>5
ダッサ -
「モンスターと戦う準備はできている」⚔角田裕毅がマックス・フェルスタッペンの
チームメイトになる準備ができているかどうか尋ねられたときの答え。 -
>>38
逆神だったね -
角田スレ大杉ぃぃぃぃぃ
-
鈴鹿でセッティング迷子になったメキースが角田に電話かけてきそう
-
>>14
普通にあるでしょう。 -
とりあえず2ndとしてよい仕事が出来ればいいな
-
とりあえず角田もレッドブル乗ったらワーウィックの判断基準も変わるのか結構楽しみ
-
>>1
おっつ -
角田は器用だから乗りこなせると思う
-
ミヤタはF4時代、フリー走行から好調じゃないと結果を出せないツノダの特徴を利用して
揺さぶりをかけて勝利したとかラジオか何かで話してた
意地の悪いただの通過点に過ぎない年上ライバルじゃんってその時思った -
フリー走行から~ってのは今でもそうだよな
持ち込みセッティングがハマってないと自分で改善する力はあんまりないってことなんでは? -
ミヤタが言うにはフリーから乗れていると精神的に勝てるルーティーンがあったらしい
まー子供だからなー -
去年あたりからFP1で遅くても、そこからもりかえして予選である程度の結果を出すっていうのがルーティーンになってたよな
-
シミュレーターのためのイベントキャンセルorリモート変更をしないのはどうなんだろう
量より質のつもりだろうか
感触悪くてシミュレータ作業延長だと逆になずい兆候って話なのか -
シミュレーター作業が事前予想通りの結果で問題ないから
予定通りの各種イベント出席なんじゃね? -
>>53
その乗れてる状態に自分では持っていけないってことなんじゃ?精神じゃなくて技術の話だと思うぞ -
15歳前後の少年時代のクセを引きずっていたらエフワンで生き残れんやろ
-
>>35
日本のモタスポファンにとってはマジで100年に1回レベルの祭りになったね、結果はどうあれまずはそれを実現させた角田とHONDAに感謝だわ -
>>59
この時代にF1見ててよかった -
お前らマジでローソンに感謝しろよ!
冗談抜きでローソン居なかったら角田のレッドブル昇格なんて絶対に起こらなかったぞ
ローソン!スゲェよマジで
不可能を可能にする男だよ -
なんかチェコが角田にいいねしたとかなんとか
ローソンにはしなかったのに -
死神が本陣までたどり着いたとか楽しみ過ぎる
相手はF1界の神だし返り討ちでもいい -
角田移籍のインスタにチェコがイイネしたとの事
-
「ユキハボクヨリハヤイ」
これが本当に事実かどうかを見る時が来ました!!😁 -
壊さないように気をつけてほしいけど遅いのも困る
-
アジャもラッセルもいいねしてるw
みんなから慕われてんな角田 -
今回の角田昇格、ホーナーは苦虫をかみつぶしてるけどレーススタッフ連中は待ってましたって感じなのかな。
-
リザーブだしシーズン中ワンチャンあるかとは思ってたけどまさか3戦目の鈴鹿に間に合うとは思わなんだw
-
アブダビテストで担当した人達はみんな感銘を受けたってコメントしてるから少なくともローソンよりはホッとしてるだろうね
メカニックとかの給料にも関わってるからな -
いまとなっては精一杯虚勢張ってたんだなローソン
-
偉い人教えて。
角田が交換したPUはレッドブルに移籍したらなかったことになるんだよね? -
アブダビテストはスタッペンガレージからだったからなー
比較データとしては良いモノだったやろ
ホナチンもマル爺も当時はガン無視していたけれども -
ガスリー以外はチームメイト倒してきてようやく辿り着いたか
-
やっぱり実戦の前に
メカニック全員に菓子折り持って挨拶行ったりしたら
扱い変わってくるのかな? -
>>69
ラッセルは腹黒だからレッドブルが凋落して喜んでるなw -
中国GPのPU交換は予防的措置らしいからチェック後問題なしならFPで使えるやろ
https://www.as-web.jp/f1/1195154?all -
角田ってそもそも鈴鹿得意なの?
-
国内育ちと違って走行は少ない方でしょ
地元地元言うけれど -
>>33
一応LEXUS乗りじゃ -
ツノアンはしっかりローソン棒を大切にしろよwww
-
これで優勝したらハリウッド映画化決定だわ
-
>>60
角田もだけどうち等も幸運だよね -
>>78
ちょっとクスってなっちゃった、最後のスカしっぺみたいな置き土産もしてくのかwww -
>>74
病みながらプレッシャーで泣きそうになりながら若き日のタッペンを演じようとしてたんやろな -
>>89
いま一番もってないのは今年の1月末で紙発行をやめたトーチュウ -
ローソンは走りが乱暴狼藉なだけ
-
>>78
安心した。さんくす -
>>87
ほんとに感謝。彼がいなかったら今年も来年も角田にシートを与える気なんてさらさら無かったレッドブル首脳陣。 -
>>81 の記事によれば
オーストラリアGPではレースでアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)とリアム・ローソン(レッドブル)がクラッシュしていた
すでにメルボルンで大きな問題はないことが確認されていたが、その2台を含む合計4台のPUをチェックしたところ、
角田裕毅(レーシングブルズ)のPUに関しては「データ上で気になるところがあったので、念のためにHRC Sakuraのほうで解析してもらうことにした」
と折原GMは語った -
角田叩き棒がとうとうラスボスのタッペンしか無くなった事がアンチ達の首筋に涼しい風を呼び込む
そして以前からアンチが言っていた言葉がようやく実現した
「ローソンと交代だ」 -
あんまりいじめるとアンチさん泣いちゃうからほどほどにな
涙目でキャンキャンしてて貰うほうが面白いんだ -
ホンダがやっと金出してくれて掴んだペイシートだ。
しっかり結果を見せてほしい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑