-
ペット大好き
-
☆★セキセイインコ135羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。
いきなりの死亡報告はNG(荒れる元)ですが、症状の相談〜結果報告までは流れを読みつつ簡潔にお願いします。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。
※前スレ
☆★セキセイインコ134羽目★☆
http://hayabusa6.2ch....cgi/pet/1486719254/ - コメントを投稿する
-
【常に与えて良い物】
・皮付きシードおよびペレット(完全栄養食)
・白ボレー粉(洗って乾燥させるなどしてカビに注意)
・小松菜、チンゲン菜、豆苗(とうみょう=えんどうの若芽)、パセリ、春菊
※青菜は違う種類の物をローテーションして与えると良い
・イカの甲羅(製品名カトルボーン等。カルシウム補給、くちばしの伸び過ぎ防止に)
【量を加減しながら与えて良い物】
・塩土(塩分の取り過ぎに注意)
・果物(好みによっておやつ程度に)
【ときどき与えても良い物】
・大根の葉、ハコベ、クローバー、タンポポ(農薬・土壌汚染等に注意)
【好んで食べるからと言って与えると害になったり偏食のもとになる物】
・燕麦(えんばく。粉っぽく気道炎になることも)、エゴマ(脂肪分が多い)
【与えてはいけない物】
・ビタミンを謳って着色料など食品添加物が使われてる物
・ムキ餌(皮付きに比べて栄養価が劣る。色が白っぽく変色したのは最悪)
【与えると中毒を起こして死につながる物】
・ほうれん草、玉ねぎ、長ねぎ、ニラ、キャベツ
・チョコレート、アボガド、生の豆類、果物の種、観葉植物
・炊いたご飯、麺類、菓子類(むやみに人間の食べ物は与えない)
【注意したいおもちゃ】
・鈴の付いたブランコ等(鈴に粗悪な金属が使用されていて中毒を起こすことがある)
※おもちゃは発情を誘発しやすいので、異常を発見したら速やかに使用を中止する -
Q.日光浴って必要?
A.必要ですよ。ビタミンDが身体に作り出されるんだって。
30分〜1時間くらいで大丈夫だよ。
でも窓ガラス越しでは肝心な紫外線が吸収されてしまって意味がないからね。
Q.発情しないようにするには?
A.鏡を見せない。
床に紙を敷かない。
餌箱を低い位置に置かない、など、もぐったりしないよう、
巣を意識させないような環境も大事かと。
あと明るい時間が1日の半分以上あるのも原因になるね。
Q.インコって何時に寝かせて何時に起こすのがベスト?
A.日の出とともに起こし日の入りとともに寝かす。
Q.うちのインコが下痢しちゃってるんですけど大丈夫?
A.とにかく保温! で、病院へ連れて行く。
行く前に電話で「インコは診れますか?」と聞ましょう。 -
鳥専門迷子掲示板
http://www5a.biglobe...-ri/hogomaigotop.htm
ネットには迷子掲示板があります
http://www.torisan.c...m/fuken/torisan.cgi?
http://bbs2.aimix-z..../gbbs.cgi?room=maigo
http://8605.teacup.c...maigohogostation/bbs
http://hitenwithbird.bbs.fc2.com/
http://popup5.tok2.c.../joyful/seo-joy.cgi?
http://cgi.www5a.big...maigo/hogomaigo.cgi?
http://bird-style.bbs.fc2.com/
http://bird-style2.bbs.fc2.com/
http://bbs4.sekkaku....et/bbs/lostbird.html
http://www.akadeko.n...dex.cgi?H=F&no=0
http://www8.big.or.j...cgi/missing/cbbs.cgi
http://lpet.petpet.c...t/bbs/list.php?gid=5
http://www.geocities.jp/kaebotan/
http://www.torich.jp.../index.php?cat_id=12 ?
専用うpローダー
http://8305.teacup.com/budgie/bbs
テンプレ以上
970を過ぎて次スレが立ってない場合、雑談等は控えめに! -
↑テンプレここまで
-
IPはもちろんワッチョイ(板またぎ強制コテハン)も危険ですので普通のIDのみのスレを立てさせていただきました
-
こちらを使って気楽に行きましょう
-
決して許すな
ネッコに熱湯をぶっかけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net [977261419]
http://hitomi.2ch.ne.../poverty/1490802551/ -
インコが死んだらかわいそう(´・ω・`)ショb-ン
-
まだ無理だなぁ
-
>>11
オスに一票! -
てか、きゃわい〜〜〜っ(笑)
-
>>11
カワイコチャン
前頭葉の形からいって雄のような気がします。
ここから下は私の思い違いかも、、
一般的に販売されてるのは雄が多いような気がします。
喋るし卵を産まないので需要がある。
メスはブリーダーには需要があるので余り店では売ってないんじゃないかとおもってる。 -
カワインコちゃんありがとう〜
うちの子に似てる。メスっぽいかな -
まとめてにならりますが皆さんありがとうございます。
自分は性別はどちらでもいいのですが、何となく鼻の穴まわりが青っぽく見えるような、そうでないような。
もう少し楽しみながら成長を見守ります。
可愛いと褒めてくれてありがとうございました
うれしいものですね。 -
インコが死んだらかわいそう(´・ω・`)ショぼ-ン
-
可愛過ぎて首を食いちぎりたくなるよね
-
可愛すぎてペロペロしたことならあるぞ!
-
流水のようなさえずりを最近よくしてる
台所で水仕事してると呼び鳴きするし、水が好きなのだろうか -
(´・ω・`)
-
羽を胸の毛にしまい込んでふくふくしてる時と飛び回った直後に肩がぐいっと出てる感じの時のギャップがたまらん
-
昨日、生後1ヶ月ほどのセキセイインコを購入しました。
分からないことは購入時に店主に聞こうと思ってたのですが、店主の耳が遠い&店の鳥が鳴いててあまり会話できませんでした。
もう1人で餌を食べることと、まだ鳥カゴではなく大きめの虫かごに入れてあげればいい、たくさん触ってあげてってことだけ聞いて帰りましたが。
ほんとにそれでいいのでしょうか?
昨夜は自分で餌を食べるのを確認しました。
餌は皮付きのミックスされたものです。
フンは水っぽくもなく正常のようです。
ちょっと不安なのでこちらでお世話になりますm(__)m -
このスレはあまり動いてないよ
↓
☆★セキセイインコ135羽目★☆ IPなし [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/pet/1490503871/
ショップのおじさんの言う通りでいいと思うよ。
自分の場合はその位で虫かごからフン切り網を外したケージに移したよ。
どこに住んでるかわからないけど寒いならまだ保温しっかりできる虫かごの方がいいかな?
朝晩、寒い日があるからね。 -
>>25
住まいは九州です。
朝晩は寒いので、カイロに靴下を被せたものを虫かごの隅においてます。
それに乗って落ち着いているようです。
もう少し暖かくなってからケージにお引越しさせようと思います!
レスありがとうございますm(__)m
これからよろしくお願いしますm(__)m -
>>26
カイロって携帯カイロ?
だったら携帯カイロは酸素を燃やして暖かくなる物だから
虫カゴの中に入れるとインコの酸欠が怖いから外から貼るのお勧めするよ
そうじゃなかったら余計な事言ってごめん
インコちゃんが元気に育ちますように -
どのくらいの大きさの虫かごか分からないけど、もし上から布を掛けてるならカイロ本体結構熱くなっちゃうんじゃないかな?本とかで下を浮かせて虫かごの裏にカイロを貼るとか良いかも
しかしいずれペットヒーターは必要になるから早めに買っておいた方が吉。
お迎え間もなくは色々心配になっちゃうよね、鳥が診れる病院で最低限糞は検査してもらおう
可愛いく成長するといいね -
>>26
良かったらまた写真載っけてね〜 -
>>31
きゃわわ きゃわわ(/▽\) -
ワキワキの季節だねー!
-
大志を抱くインコ
http://i.imgur.com/5lVSQ8A.jpg -
>>34
抱かれたい -
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
-
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.co.../CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.co.../B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.co.../CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
https://support.jp.s...php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
5月1日 15時51分頃
放送経過時間
3時間53分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか? -
>>11かわええのう
-
>>42
そっちは口汚い人がいるから嫌だ -
俺か糞
-
>>45だから、ほら、カメラの腕前をあげたまえ
お前のPさんかわええからしっかり見せてくれ -
>>44
向こうでは敬語じゃなくてもチヤホヤしてもらえるんだからあっちにいろよ… -
君達差別やイジメは駄目だよ。
僕はそういうの嫌いだな。
夜空を見上げてごらん。
大事な事は同じ星を見ている事。
しゃあ僕は失礼するよ。
980万円で買った愛車が待っているからね。
http://i.imgur.com/8GIvIOG.jpg -
>>11です
まとめてになって申し訳ありません。性別判断をありがとうございました。
今また少し成長してさらに可愛くなっています。
鼻は穴の回りが明らかに白く目立ち始めました。
雄でも雌でもどちらでもいいので元気に大きくなって欲しいです。
http://i.imgur.com/hv97OZc.jpg -
このチョークのような水色はハルクイン系メス特有だよ、3ヵ月~から顕著
5ヵ月超えるとと薄ーい水色から白っぽい肌色へ、7ヵ月超えると茶肌色になって繁殖可能の女の子になる
>>49可愛らしい顔した美人さん -
うちのオパーリンブルーの女子もコレ
鼻青くても男の子じゃないよ -
>>49
きゃわゆーい -
かわいいねー
目尻の瞼のラインがアイラインみたいで美しい -
オウム病のニュースがまた出たね。
今後は健康診断が強制になるのかな? -
(´・ω・`)インコガ死んだらかわいそう消防ーん
-
>>60
それに伴って小鳥の健康診断できる病院も増えてくれるといいんだけどなぁ -
ただオウム病を持ってたとして治る病気なのかな?
殺処分ってことは無いよな、、、? -
あああああ
朝からうちの♂がプープー言ってて可愛いくて悶絶ううううう -
小声で
ぷ ププー プー
ウチの子も可愛いすぎだ -
うちのPもこないだ母がどぶろっくの真似してた時に「そういうことだろ!」\ぷ!/ って入ってきて最高にキャワだった
-
みんな可愛いわ
うちのはお笑いを見てるとガハハハハハと笑うw -
うちのPちゃん、生後半年くらいなんですけど、呼び鳴き(?)がすごいです。
ホント、困るくらい鳴くのです。
甘えん坊というか寂しがり屋さんというか…かわいいのですが、ご近所のこともあってストレスになりつつあります。
近くにいても鳴くし、ケージから出しても鳴く…本などで見た呼び鳴き対策も試したのですがなかなか効果が見られず。
知恵を貸してください… -
とことん呼び鳴きに反応しないようにするしかないよ
-
>>68
うちもその頃は一番呼び鳴きがすごかったですよ。
夜、別の部屋にいるなら眠れていないということは無いと思います。
ケージから出しても呼び鳴きするのはとっても甘えん坊さんなのかも知れませんね(^^)/
可能な限りケージから放鳥して上げるとか、独りな子なら複数飼いにしてあけるとかしか思いつきません。
鳥専門病院でプロに相談してみるのもいいかもしれませんよ。
ストレスのない素敵な鳥ライフを迎えられますように。 -
>>72
甘えん坊なら甘えん坊でもっと触らせてくれたらいいのに(笑)、肩に乗ったまま大きな声で鳴くので困ったものです。
もう少ししたら落ち着くのものなのでしょうか…様子を見てみます。仲間をお迎えするのも考えてみたいと思います。
ありがとうございました! -
>>71
Pちゃんが嫌がるくらい1度思い切り構ってみたら?
時間を決めずに付き合って、こっちがしゃべるだけしゃべりたおしてみたらどうかな?
イヤになって自分でご飯食べにケージに戻るくらいしたら少し落ち着くかも
これは一般的ではないのでこういうやり方もあるって事で
多分Pちゃんは相当68の事が好きなんだね -
>>74
ありがとうございます。
ちょうど明日は予定がないので、実践してみたいと思います!
耐えられるか自信がありませんが(^^ゞ
好きでいてくれてるのなら嬉しいのですが、ベッタリ、という感じがないので実感なし、です。 -
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ -
ミラー付きブランコに発情して鏡がガビガビになるまで求愛してたので取り外したけど寂しそうでかわいそう
どのくらいの期間経てば戻してあげていいのかな… -
>>77
ミラー類は特に発情の元になるので入れないほうがいい
他のおもちゃで様子を見るとか
人間が思ったり感じたりするほと小鳥は寂しくはないそうだから心配しすぎない方がいい
吐き戻しのリスクのほうが怖いですよ -
最近なんだか元気がなく、とまり木を行き来するのにヨタヨタ感があった。とりあえず様子を見ていた中の、2日前のこと。
朝起きてカゴを見たら、pちゃんが床にペターンと腹ばいで寝ていた。びっくりしてつついて起こしたら、ひょこひょことバランス感覚がなくなったような、びっこを引くような感じで歩き回ってた。
慌てて病院連れてったら、脳の神経障害かもしれないとのこと…。もしそうだった場合は一生治らないと言われた。ネクトンもらって、かごの中もとまり木を平行に設置するなどバリアフリーにして様子を見てたら、今日は大分調子が良さそう。
歩くのも普通に歩いてるし。ただ、今までカキカキさせてくれなかったのが、突然させてくれるようになって、嫌な予感というか何かの前兆とか変な方向にばかり考えてしまうけど、このまま回復してほしい…
長々と失礼しました。 -
そのインコが野生だったら生き残れないけど良い飼い主がいるならたとえ一生モノの障害でも乗り越えられるし良い人生に出来るはず
-
>>80
良い事言うなぁ -
>>56
前頭葉? -
ID:J/N954aSだけど、鏡を撤去したら今度は野菜のサプリバーに吐き戻しを始めた…w
本当に何でも恋愛対象なんだなぁ
皆さんおやつはどんなもの与えてますか?
お勧めなどあったら教えて欲しい -
うちのセキセイさんのシードの食いつきがあんまりよくないんだよな…
今は近くのホームセンターで買った「ペッズイシバシ クオリス 小鳥のためのミックスシード 皮付き」ってのをあげてるんだけど市販のじゃなくて鳥専門店とかのだと食い付きも変わって来たりするかな? -
>>87
かわいい -
>>85
あんまりおやつあげると太るのですが、うちのは
「マルカン 小鳥たちのソフトエッグフード 」をたまに餌に混ぜるくらい。冬場は少量を毎日あげてる。
有名な、インコのおやつ かじりま専科はかじってくれない・・・orz 潰して別に置いてると食ってるぽい・・・
通常のフードは「サンシード ビタプライマ パラキート」をあげてる。+小松菜(食いちぎって散らかすだけ)
生後2週間でお迎えしてもうすぐ5年経つ(早いもんだ
今はこんな感じに毎日香ばしいインコ臭を放ちながら暮らしています(独身♀ お触り自由
http://i.imgur.com/yw98dMr.jpg
http://i.imgur.com/YglgtsY.jpg
http://i.imgur.com/ehXcvBU.jpg -
けしからん
もっとアップするのだ -
叩き起こして来た (鳥下ろしです 雛のころから体重が40g越え、骨格がよくてショップでも一番の
食いしん坊で目が合ったのが運命…
http://i.imgur.com/7qgahcS.jpg (ろう膜がw
http://i.imgur.com/sbsqMEP.jpg
http://i.imgur.com/YjaAWFw.jpg
http://i.imgur.com/Sr5z3YL.jpg (愛してる・・・
http://i.imgur.com/xegQDYw.jpg (!? -
おぉ女の子だったのか!羽根綺麗
しかしこんな時間に起こすのはけしからん
今日はもう寝て明日にでもまたうぷよろ -
>>87
健康な鳥は明るくて飼い主が傍に居ると寝たりはしないので病気かもしれません
おしりが汚れている?のなら間違いない
特に毛を膨らませて寝るのはNG
フンの検査をした方がいい。Pちゃん連れて行かなくても新しいフンを持っていって検査してもらう -
>>98
また来たのか -
今年の3月産まれの子をお迎えして1ヶ月くらい経つのですが
常にギーギー鳴きが止まりません(ゲージを布で囲って寝る時間、手乗りなので、一緒に遊んでいるときは比較的静かです)ゲージのレイアウトや置く場所を変えたり、寝る時間も日光浴も確保しており、エサも水も良くとり、フンも健康なものです
原因がわからないのですが、みなさん何か思い当たらないでしょうか?
それと対策等ございますでしょうか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑