-
ペット大好き
-
ウロコインコ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
親バカ自慢を存分に語れ!
他の親バカの対抗心を煽れ!
ただし荒らしやKYは無視しましょう!
仲良く喧嘩しようぜ!
アップローダー
イメピク
http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org
http://www.dotup.org/
2chうpろだ
http://iup.2ch-library.com/
※前スレ
ウロコインコ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/t....cgi/pet/1454591524/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙ウロコ -
>>1
乙ロコインコ -
イチャイチャ時にツンツン指に触る筆毛を叫ばせずに解した時の達成感ったらない。
最後に息ふきかけてフケ払った後の艶々のウチの子が輝いて見える。
奉仕もまたご褒美なのだと思う。 -
しまった。忘れてた。
>>1乙です。 -
年中ツクツクだらけで年中フケだらけw
-
筆毛ほぐされるの嫌いだから自分の嘴が届かないところは常時トゲトゲしてる
-
インコクッキー買ってみたけど見せるだけで勝手に芸をするほど気に入ったようだ
だが人間が1袋100円のクッキー食べてるのに1箱400円は高すぎる -
最近首ふりがとまらない
http://imepic.jp/20170719/768990 -
>>12
こえええええええわよw -
>>12
ちょw残像www -
>>12
こわ可愛いwwww -
>>15
さてはお前インコだろ… -
ウロコが飼い主の寝てる間に2chしてる光景想像してふいたわ
-
>>19
ついにヨウムスレの他にウロコにも本鳥がやってキター -
うちのウロコはスマホ好きで
勝手にマナーモードにしたりする -
ウチウロコはタブレットのタップとスワイプが得意
-
うちのは使わなくなったPSPの箱開けて、本体のボタンをポチポチやってる
中でも壊れて押し難くなった×ボタンと十字キーの右ボタンがお気に入りらしく、しきりに連打してるわ -
スマホの邪魔をするから、油断してる隙に尻尾の方から股の間に人差し指突っ込んで脅かしてやろうと思ったら、指の上にそのままモフッと座られた。
そのままイチャイチャタイム突入。
「待ってました〜!」ってこと…? -
目の大きさで印象かわるね
-
ハルク(ウロコ)にリーゼントヤンキー(セキセイ)が「ああン!?」って言ってるみたいに見える。
セキセイさんってイケイケで可愛いな。 -
>>26
放鳥中は目を放さないように注意してね
うちは電話してる数十秒の間にワキコ♀(56g)がウロコメキシコ♀(91g)に羽毟られてたよ…
いつも2羽で並んでて仲良いもんだからと正直油断してた
体重や性格(ワキコは呼び鳴き酷い甘えん坊、メキシコは飼い主要らずのマイペース)が全然違うからもっと注意すべきだった…orz -
http://imepic.jp/20170727/232590
セキセイも見た目は強そうなんだけど -
ウチのバラビタイもメチャ筋肉質
さすが南米の鳥だけある
陸上系の黒人選手みたいだよ
オカメとかセキセイに比べたら
骨太骨格、バネのある筋肉
身体能力の高さ尋常じゃないっす -
爪がシャツに引っかかり取れなくなる
→取ってやろうとして噛まれ流血
→なんとか爪を取り外すけど、なぜか逆ギレ、普段は噛まないのに噛む、流血
→絆創膏を付けた指にビビり、噛む、流血…
明日からは元通りになってくれよな
疲れました(´;ω;`) -
>>34
ドンマイ(´;ω;`) -
>>32
どうしてこうなったw -
>>32
ジャンボさん、ちぃーっす! -
>>34だけど、いまだに怨まれてるのか噛まれる
以前は全く噛まなかったのに…ショックだわ -
うちのこはヘタレです。
http://imepic.jp/20170728/646200 -
毎日水浴びを要求される
シンクに降りるのやめて -
うちのこは週に一回くらいしか水浴びしないし
しかも飲み水の容器でしかしない
羽繕いもあんまりしないからいつもツクツクしてる
人間だったらかなりヤバイ奴だろうな… -
うちは何故か掃除機をかけると水浴びをしだす
-
最近おっさんかと思う太い声で「マ゛ーマ゛」って言ってくれるようになった。
メチャ可愛い〜
自分の名前と続けて言うので「オンマ」に聞こえてハングルバイリンガルなのか、天才かとバカ親スイッチが入る始末。 -
>>46
これって恋してるんじゃなくて食いたいなぁと思ってるんだよな
途中犬がペロッてやってる
この犬種は鳥を目の前に連れてくるとヤバイよマジで
鶏肉っぽい匂いがするらしい
ソースはこの犬種と鳥を昔から飼ってる自分 -
最近の放鳥時はイチャイチャが強すぎて芸で間を持たせてる感じだ。
結局ガップリ構っているのは同じだけど、お気に召さなくてチミチミ齧られないだけマシって言うか…。
もっと飽きられないように別の覚えられそうな芸を増やしたい。
100均では毎回玩具コーナーをチェックしてるよ。
ウチのお嬢様のイチャイチャの気を逸らしたい。
うちの子のできる芸って
回る・握手・ハーイ(片足上げる)・手の平にコロン・投げ輪・取って来い・ソロバンみたいな玩具のビーズ移動・ここおいで
だけど、他に何か簡単に覚えられそうな事とかウロコさんにぴったりのオススメ玩具とかないかな?
他の子がどんな芸をしてるのかも知りたいな。
何だか近頃、芸を覚えさす仕事を仕込まれているような、ちょっと複雑な気分さw -
落花生を覚えたての頃は殻をベリベリ噛んで穴を空けてたけど、だんだん学んできて殻のてっぺんに小さな穴を空けてうわ嘴をその穴に入れて豆に刺し、スポッと引き出す技を覚えてた!
最近は食べずに転がして遊んでるけど…
http://i.imgur.com/x0baWoN.jpg -
自分があまり好きじゃないペレットは
「これあんまり好きじゃないんだよね〜」とでも言うように足でかき混ぜたり弄びながら食べる
正直めっちゃかわいい -
食後にデザートあげたら苦手なペレットもモリモリ食べるようになった
ただしヤケクソって感じで、食べきった後に激しくデザートを要求するようにもなったw -
手を使える鳥初めて飼ったけどそれのお陰で仕草のバリエーションがすごく広いね
かわいいというか面白い -
うちのウロコは尾羽を掴んで尾羽の軸で頭掻いてる。
初めて確認した時、あまりにも可笑しくて笑った。 -
こんな時間に呼び鳴き……昨日は遊び疲れて早寝してたからかな?
-
>>56
おもちゃにぎったまま寝てる!可愛い! -
頭が白くて背中が赤いウロコがショップの預かりでいた
もしかしたら肝臓疾患とかでそうなってるのかもしれないけど、すごく目を引く鮮やかさで綺麗だったな -
質問なんだけど、ウロコの懐き方ってどんな感じですか
ラブバード系?オカメインコ系? -
>>61
犬だよw まじで。 -
ラブバードとも違う感じなのかな?
-
>>63
ラブバも飼ってたけど、ウロコはラブバほど発情問題がないよ
個体差もあるけど、好きな人嫌いな人への対応の差が酷いw
家族の中でも嫌いな人が通るたびくちばしカチカチ鳴らしてる。本気で噛むから触ることもできない。
好きな人にはもうベッタリ。
誰にでも尻尾ふる犬ではないよ -
オンリーワン体質ってこと?文鳥的な懐き方に近い?
-
何かに似てるとか近いというよりウロコはウロコと思っておいた方が良いよ
一般的な小鳥とは全然違うから
強いて言うなら典型的なコニュア系の懐き方なんだけど、
コガネメキシコみたいなコニュア飼ってる人でないとピンとこないだろう -
色々教えてくれてありがとう
しつこくなって悪いけどオキナとウロコは同じ種類? -
>>64
犬が誰にでも尾を振ると? -
色々教えてくれてありがとうございました
鳥の世界は奥深いね -
ウロコって結構大食漢だよね
-
ウチのかわい子ちゃんに強請られてケージのドア開けて出したら、直ぐにオヤツの容れ物突くから「食べたいの?」って聞いた。
そしたら、すごすごケージに戻って行かれましたよ。
私と遊ぶのが目的じゃなかったんですね。(つД`)フラレマシタ -
ウロコは慣れた時、ラブバードほどはストーカーしないよね?
-
うちのは部屋出ようとすると飛んで追いかけてくる
-
>>74
ストーカーだよ -
うちのはストーカーというより、ずっと貼り付いてるベッタリさん
引き剥がして離れた位置から「待って」と言えば多少は待ってくれるけど、
すぐ我慢出来なくなって飛び付いてくるよ -
うちのはトイレの前で黙って待ってる。出てきたら、即、裸足をガブッ。。。 生傷が絶えん。。
-
スエットシャツの袖から無理無理進入
ダメだ!と言ってもゴリゴリ入って来て
背中にまわり、くすぐったいのこの上ない
さんざんシャツの中で遊んで静かになった
と思ったら中で寝てやがる
当然、背中、肩は引っかき傷だらけ
シメたろか( ̄◇ ̄;)
いや可愛くてシメられん
これがウチのウロコの日常なのよ -
トイレは肩に乗せて一緒に行くよね
-
オカメはいい意味で距離感があってラブバードほどストーカー体質ではないよね
ウロコのストーカー体質はラブバードと同等?ー -
オカメは放鳥して一頻りウロウロして気が済むと肩に乗って置物化する。
そのまま昼寝しちゃっても一緒に寝てくれて起きるまで同じ所にいる。
ウロコはありとあらゆる手を使って起こされる。
最後には眼鏡と目蓋の間に顔を突っ込んでハミハミされる。絶対寝られない。 -
>>80
必ず蓋を下ろしてから流すよねw -
うちのは水溜まりがあるとダイブするからトイレなんて絶対連れて入れない
-
お迎えしたばかりのころはハミハミギョギョだったけど
数か月後にはガブガブギャピーギャピーになってたよ -
たぶん成鳥になりつつある頃にすごく寄ってこない、噛む時期もあったけど、今は落ち着いて噛まなくなったよ。甘噛みオンリー
-
コガネメキシコとウロコでは鳴き声の音量はかなり違うかな?
性質はだいたい同じだよね? -
コガネというかメキシコインコ全般うるさいよ
ウロコを圧倒する大音量&甲高さのせいで飼える環境も限定されてしまう
分厚い防音壁も軽く突き抜けてくるからね -
性質はそんなに変わらない?ウロコもメキシコインコ属なんだよね?
-
メキシコインコって割とおっとりしてるイメージあるけど
-
個体差がアリアリなので大枠以外を話し合うのはかなり不毛だと思うよ、噛む噛まない鳴く鳴かないの大小は強烈に差があるし。
-
>>91
自分のよく行く店では
コガネメキシコ、ナナイロメキシコ、メジロメキシコ、シモフリをメキシコインコ
ホオミドリアカオウロコ、ワキコガネイロウロコ、アカハラウロコ、イワウロコをウロコインコ
って括りで分けてるし
こんぱ○でもコガネメキシコ等はコニュア(グリーン)、ホオミドリアカオウロコ等はコニュア(ウロコ)と分けてるから
同じコニュアでもそれぞれ違いはあるんだろう -
メキシコの方がウロコより利口で意志疎通取り易く、噛み癖の矯正も容易
正に理想的なコンパニオンバードだよ
デカくて甲高い、あの鳴き声さえ無ければね……
これが原因でペットショップに返されることも珍しくない -
>>95
何やってるのwww -
ジタバタw
-
十姉妹が来るぜ♪
-
ウロコインコ飼いたいんだけど、「観賞用の生き物(魚、小鳥など)は飼育可」のファミリー用鉄筋3LDKマンションで飼うと鳴き声響きわたるかな
こんぱまるとか見に行ってもウロコインコが鳴いてるところ見られなくて、鳴き声の程度がわからない
コガネメキシコはすごい鳴いてたから、鳴き声聞いたことあるんだけど、ウロコインコもあれくらい鳴くの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑