-
ペット大好き
-
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)25
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可
小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。
次スレは>>980が宣言後建てること
前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)24
http://mao.5ch.net/t....cgi/pet/1518994298/ - コメントを投稿する
-
ミルワームの成虫がカサカサ音たてとるわ
-
ゴミ虫になると結構すげーおとたてるよなw
-
安いふすま売ってるところって結構限られるので入手性に難があると思うんだけど
ふすまが主成分な安いハムスターフードやラビットフードをミルワームに使うのはいかがでしょうか -
前スレ使い切らなくて大丈夫?
ミルワーム、米ぬかとキャットフード粉砕したやつ足して床材にしてるんだけど
フンと見分けがつかないくて不便だから、粉砕しなくていいなら楽だ
今度キャットフードそのまま入れてみる -
ニッパイのハムスターフードのハードタイプ食うかな?
ミルに入れて粉砕しようとしたけど硬すぎてミルが壊れそうになったんで
ハムハム死んじゃって残りの餌処分できればと思って -
食えないことはたぶん無いけど、幼虫は結構顎が弱いから食いつきは悪いと思うよ
そういう糞固いのはハンマーとかで粉砕してからミルにかけると割りとましになったはず -
新たに新サナギ勢三体降臨(^^)
ふすまはやくこい〜 -
ミルワームはたまに人参をあげれば水分はそれで十分?
-
レッドローチのケージの掃除2年間全くしてないけどこのままでいいかな
-
ふすまきた(^^)
-
輪廻爆誕てなんだ
食べられたミルワームが生まれ変わってくる????? -
コオロギの幼虫はなんか生き急いでいるというか殺伐としてたのにレッドの幼虫は見てて和むな
陰に隠れててあんま見れないけど -
レッチベビー全然成長しないな〜
餌は何与えたらいいんだろう
今はプロゼリーと昆虫ゼリー、デュビア用フード(余ってたから)、
あと給水器なんだけど
一応ゼリーは食べてる形跡はあるんだけど数から考えると
あんまり食べてないっぽい -
鳥用のすり餌
-
>>19
俺もそれよく使う -
ありがとう
ちょっくら試してみる! -
みるわーむサイクルリレー
-
デュビアの餌入れ何使ってる?
子デュビアも登りやすいように素焼きの鉢の受け皿使ってたんだけどカビがはえやすいから違うのに変えたいんだよね -
百均の和菓子用?の四角いお盆を使ってる、かなりの量の餌が置けるしふやかしたラビットフードもいける
子デュビアは餌やると群がる他のデュビアの足や背中に乗っかってお盆の上にたどり着いてるから段差はそんなに気にしてない -
空になった昆虫ゼリー(ワイド)
-
デュビアの雌って雄より活発的じゃないからちゃんと餌食ってるか心配になってくる
あと暗くなると雄の成虫が頻繁に羽を垂直に立てて震えるんだけどアレ何やってるんだろう -
レッドも羽広げて背中の身を見せびらかすような事たまにしてる
求愛なのかな?
オスがオスにしてる事もあるからホモなのか威嚇なのか
普通のゴキも冷蔵庫の裏とかで同じことやってるのかねぇ -
フタホシにピンセットでレプトミンを一粒差し出したら、2匹で激しく取り合って
しまいにはレプトミンそっちのけでケンカし出したからワロタ
どこまでDQNなのかね -
>>30
お前がフタホシを覗くとき、フタホシもまたお前を覗いているのだ -
フタホシがわらわら増えてきたけど、フトアゴやらレオパにあげるサイズまで毎日餌やりってみんなやってるの?
餌代やら手間代やら考えたら、自家繁殖がお得なのか分からんくなった。
そもそも大きくなるのにどの位なんだろ。
繁殖させる人はチビコオロギ必要なヤドク飼いとかしてる人なんかね? -
>>24
タッパーを粗い紙やすりでザラザラにしてる -
餌飼うのも楽しいからな正直言ってコスパなんて二の次よ
-
餌を飼っているのか、餌に飼われているのか
-
>>37
いやいや、そこはさすがに自信持とうぜw -
前ここでフスマってどこで売ってるか質問した者だけど、ペットショップには置いてなくて業務用スーパー行ったらオートミールがあったんで
それにした。500g88円だったから結構安いと
思ったんだけど他の餌と比べてどうなんだろ。 -
業務用スーパーなら品質も動物のエサだろうし
-
まじかよ
浴槽にミルワームと一緒に浸かるのか
輪廻転生でミルワームに転生だな -
60kgの肉の廃棄物が出ました。どうやって処分したらいいですか?
-
警察に出頭
-
天然蛆虫いっぱい取れるよ!やったね!
-
成虫の死骸どころかサナギも片っ端から食われるからな
サナギになったら羽化のが先か食われるのが先かの運げースタートするからな -
ワームの餌兼床材にラビットフード導入したけどやっぱクセェな
-
ふすまもにおいがある。なんのにおいだろこれどっかでかいだようなー
-
最近、増えすぎてるからある程度したら成虫とサナギは一斉駆除しちゃうわ
-
人の気配感じるまでは表に出てうじゃうじゃしていたくせに俺がじーっと見てると中に潜っていくのかわいいな、これが恋か…
-
臭い気になる奴は、きな粉入れたらいいで
畑の肉だから有能 -
ソイプロテインじゃだめ?
-
ソイプロは使ったことないからわかんないけど
きな粉使うと香ばしい香りになって臭い対策になる -
脱臭兼餌じゃなくてそもそも餌としてきなこなら匂い気にならないねって話なのね
-
さらにスキムミルクを足してミルキーにしてやれ
-
ミルワームの蛹が増え過ぎたから、ちょっと傷つけてからジャイミルのケースの中にぶっこんでた
すぐに食べ尽くしてくれるので、弱ったコオロギなんかも放り込んでたらジャイミルケースがめっちゃ臭くなって後悔した -
増えすぎた餌虫を消費するためにペットが増えるスパイラル
-
庭にくる雀のご飯になる
-
残飯処理にいっそベルツノ飼おうかなあ…
前にマウスも出てたけど、結構個体によって好き嫌いあるんだよな
少なくともうちのペットマウスは昆虫は嫌だと抜かすし -
うちのハムスターはデュビア成虫でも貪り食うぞ
-
スローロリスもいいぞ
-
ハム、モモンガは愛くるしい姿から放たれる虫をむさぼる姿はなかなかだよな
爬虫類にあげるよりえげつねぇ -
イエコの卵なんですけど、糞や食べカス?でティッシュ汚いんですが、このまま時々霧吹きで湿らせておけば孵化しますか?初なんで孵化するか不安です!
https://i.imgur.com/bZltQcu.jpg -
水滴で孵化子が溺死するぞ
-
するよ
-
しないよ
-
するよ
-
孵化した瞬間に溺死するのが見える
-
デュビアを処分することにしたんだけど
どういう処分が一番いいだろう
せめて苦しまず即死する感じにしてあげたい
熱湯とかどうでしょうか
以前やむにやまれず成虫オスを2匹処分した時
洗剤に漬け込んだんだけど数日生きてて… -
熱湯は確実で良いと思うよ
-
普通は油で揚げて食うでしょ
パリパリして香ばしくてうめえよ -
一寸の虫にも五分の魂って言うからな地獄に落ちる覚悟はしておけよ
-
いらないならジモティとかで配れば?
タダなら応募たくさんくると思う -
俺は床材含めて袋に放り込んで冷凍庫にポイ
数日後、取り出してそのまま燃えるゴミ
家庭用でもマイナス20度近くになるから
眠るようにお亡くなりになったはず -
そうかなぁ
まぁ引き取り手いなかったらその時淘汰すればいいか
ありがとう、ちょっと考え直してみる -
載っけたら教えてもらえれば、値段次第で買い取る
-
クサガメが大きくなってベランダ飼育に替えて
60センチ水槽が空いてしまった
デュビアがやたら増えて消費のペースよりはるかに上回ってる
ドワーフスネークヘッドを数匹入れるか -
ヤフオクで過剰分を売る。
-
デュビアヤフオクで売ればええねん
熱湯で殺すより別の人の手に渡って食い殺された方が餌用昆虫も本望だろ -
国の森に帰りたいデュビ…
-
今朝は関西で大量のデュビアが野に放たれただろうな
-
五世代くらい生まれも育ちも卵ケースビルやぞ
-
>>85
デュビアなら生き残れるだろうな。生体は死んでも -
部屋に帰ったら飼育してたゴキブリ、コオロギ、ミルワームが地震の揺れで逃走
部屋中徘徊してた奴とかいるのかな
ヘビとか毒クモなどの危険生物飼ってる奴はどうだったのか -
ちゃんとクモ飼ってる人はロック機構付のケースで飼ってるよ
アホは知らんけど -
有毒種は二重ケージにしてる
-
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 -
大阪の爬虫類ショップなんかは大丈夫だったのだろうか
まあ平常時でも逃走コオロギが店内を走ってたりする店もよくあるけど -
ミルワームの糞と脱皮殻掃除するか迷うけど数が増えてきたらそんなの気にしてられなくなるんだろうな
-
コーンスネーク1匹にマウスのペアで増やすのは現実的?
節約のために増やすのではないのと、かかる費用はあまり関係ありません。 -
常に一緒にしとくと供給が消費を上回る
殖やしたくない時は別のケースで飼えるならやってみたら?
臭いと手間ばかりで多分後悔すると思う -
昨日、ミルワームの成虫を大量処分したわ
3ヶ月に一回、成虫を全部処分して全部新しい世代にするようにしてる
成長速度に結構むらがあるのがめんどうだよね
それでもめちゃくそ楽だけど -
まぁ、あんまりサイクルあげても消費できんしなぁ
-
ハニーワームて冷蔵庫の野菜室に入れて置けば繭にならないよね?
-
>>99
絶対にならない訳ではない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑