-
ペット大好き
-
【金欠】安物キャットフードスレ 17【節約】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◎ 安物キャットフードスレ ◎
3kg500円〜1200円程度のドライフード、
1缶20円〜90円程度の安物キャットフードに関する情報交換の場。
小麦の値段や原油高騰の影響で色々大変ですが頑張りましょう。
『安いカリカリを買ってる人は愛情がナイ』、
『高いネコ缶を食べさせてる人は見栄っぱり』等の発言はご遠慮を。
※荒らしが虐待グロ画像を貼りに来ますのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。
【参考サイト】
ネコのカロリー計算ソフト−獣医師広報板
http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html
※前スレ
【金欠】安物キャットフードスレ 16【節約】 [無断転載禁止]・2ch.net
https://itest.5ch.ne...d.cgi/dog/1572359131
【金欠】安物キャットフードスレ 16【節約】 [無断転載禁止]・2ch.net
https://itest.5ch.ne...d.cgi/dog/1572359131
前々スレ
【金欠】安物キャットフードスレ 15【節約】
http://mao.5ch.net/t....cgi/dog/1486992625/ - コメントを投稿する
-
格安フードでも着色料の使用やめたり自然由来の着色料にしたりするメーカー出て来てるけど
他のメーカーもどんどん続いて欲しいやね
あとナトリウムとマグネシウムの量も表示するようにして欲しい
マグネシウムはそれなりに表示されてはいるんだけど
>>1
おつ -
うちのは偏食気味で良いと言われてるフードも飽きて食べなくなるから格安フードには助かってる
無添加、無着色で一般食のパウチよりよく食べてくれる -
9月になって値上げしたとこ多いね
-
小麦粉かぁ
-
安くて着色料不使用なのはスーパーとかホームセンターのプライベートブランドのが多いね
キャラットもこれなんかは無着色
https://www.petline..../cat/CRT5/NS-525920/
でも栄養価は微妙かな
それよりはこの辺のがおすすめ
生協
https://household.jc...600291168.1652634242
https://imgur.com/EP1sXQC.jpg
トップバリュー
https://www.topvalu....etail/4549414056273/
https://www.topvalu....etail/4549414138177/
コメリ猫貴族(銘柄によっては着色料含む)
https://www.komeri.c...S_NO=1986345&dispNo=
DCMグループ
https://www.dcm-ekur...shi.com/goods/485815
https://pbs.twimg.co.../FTqrgrcaAAA8yQU.jpg
昔からあるスマックなんかも無着色
あとは大容量のしかないけどコストコのカークランドもコスパはすごい -
モンプチナチュラルが値段の割には質が良いと思うが、
コスパが良くない1ヶ月しないうちに無くなる -
ドン・キホーテのペットフードコーナーに大きくしっかりした黒いGがカサカサしていたが
包装されていてもエサの匂いがするのだろうか -
ピュリナワンの避妊去勢サーモンツナはいつまで販売休止なの…
-
ケーヨーD2、コーナンのPBウェット缶詰、パウチが店頭に並ぶようになった
価格改定かと思いきや以前のまま
材料費、輸送費上昇、東南アジア産なので円安を考慮すると企業努力しているのでは -
安物はパウチだけにしてる
ピュリナが限界 -
パウチって少なめの50gでも多いよね
缶なんて多頭飼い用でしょ -
え、ちょっと待って
Amaで定期便購入してたピュリナワンのカリカリ、4月には1箱4.4Kgで2576円だったのが
今月3582円になってる!!
千円以上値上がりして告知もなく自動配達&自動引き落としなんて酷すぎる -
>>6
なんだイオンでも尿路ケアのカリカリあるのか、と思ったけど
「マグネシウムの含有量を調節し、尿石の形成を抑えます。」と謳ってる
TOPVALU お肉のうまみしっかり まぐろ&チキン&サーモン味
がマグネシウム(標準値)0.12%で
尿路ケアを謳っていないBESTPRICE キャット ドライフード まぐろ&かつお味
がマグネシウム(標準値)0.04% ってどういう事? -
同様に、
尿路ケアの コメリ Petami 猫貴族 下部尿路の健康ケア はマグネシウム0.08%
非尿路ケアの CO・OP キャットフード ドライ 1.5kg(375g×4袋) がマグネシウム 0.12%
なのを見ると、イオンのカリカリはBESTPRICEの方がストルバイトかかえた猫には
いいんじゃないかと思うんだけど、どうなのかな -
そもそも
ストルバイトの原因はマグネシウムでは無い!
https://www.bros-onl....jp/diary-detail/139
「マグネシウムは大切な必須栄養素です!」
「マグネシウムの摂取量は気にするな!」
みたいな情報もあって、もう何をえらんだらよいのかわからんわ -
>>16
両方買ってみたけどいいね、バクバク食べてる -
ちなみに
TOPVALU お肉のうまみしっかり まぐろ&チキン&サーモン味 1.3kg が598円+税
TOPVALU BESTPRICE キャット ドライフード まぐろ味 2kg が548円+税
だったから、このスレ的にも優秀なんじゃないかな -
コストコのカークランド、ずーっと品切れ。。。
-
よほどの多頭飼いでないかぎり、使い切る前に酸化して猫に悪そう>カークランド
-
多頭飼いの仲間で分けてるんですよー
-
カルカンパウチからパテという新しい商品が出たね
見た目はいなばやモンプチ、シーバなどのテリーヌ
総合栄養食なのが嬉しい -
パテ1回試してみよう、総合だと残すと思うが
-
ウェットの総合食だと、ペットラインの
メルミル 介護期用 国産高栄養食 少しでしっかり高エネルギー なめるタイプ
が、自分がググった中ではいちばん安い(アマゾンでまとめ買い)
ヨレヨレの子がいるので与えてるけど毎回完食してくれる -
いなばツインカップが販売終了のようでテリーヌのみに
これは完食してくれたのでローテに使っていたのだが
テリーヌの方が好きな子が多いのかな -
逆に売れてて充分な材料が用意できなくなったとか?
-
>>25
おまけのスプーンにつられて2パック買ってみた
チキンとマグロ
着色料、発色剤無添加になったのはすばらしい
見た目は同じマースグループのニュートロパウチによく似てる
下位互換と言うべきか
食いつきも悪くないし悪くはなさそうだけれども、匂いがよくないんだよねぇ
安いから仕方ないのかな -
ホームセンターコメリのオリジナルブランドの猫貴族キャットフードが無着色の新しいやつに切り替わってたので報告
無着色ってパッケージに書いてアピールしてきてる
https://www.komeri.c...S_NO=2085504&dispNo=
https://www.komeri.c...jsp?GOODS_NO=2085495 -
いや、前から書いてあったよ
>>6 参照 -
いなば 金のダシパウチの60gがコスモスで59円だったのに40gに減量されててしかも88円に値上がりしてた!もう日本めちゃくちゃ 便乗値上げしてるふざけんな
-
ホントだ。HPでも金だしパウチが40gになってる!
喜ぶのは>>14ぐらいだな。 -
イオンのPBのカリカリ、もう売ってないのかな?
数店舗見たけど全然売ってない
カリカリに限らずトイレシートとかひのきのねこ砂とか
イオン製品全般いつも不足気味じゃない? -
いつの間にかアマゾンオリジナルのキャットフードとか出来てるのね
スマック製ぽくて成分見るとスマック避妊去勢用よりタンパク質が2%多いくらいしか違いが無さそうだけど
倍近く払う価値はあるんだろうか -
>>38
たしかにスマックのグレインフリーのやつとも原材料が近い感じがするね -
Amazonのやつ乳酸菌入ってるじゃん
これ製造元スマック確定だな
というか、スマックはいい加減小袋に分けたの出してくれよ -
2種類混ぜてある2.7kgのやつは一応小分けになってるね
-
SOLIMOってやつ?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0BJV5GSJK
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0BJV8GDW4
ピュリナワン4.4kgとかヒルズの4.8kg箱に対抗してるんじゃないかな -
もしNG食らって書き込み規制も食らったらmateの場合はCookieを削除するといい
-
うちの猫が何年も食べてきたピュリナワンを食べなくなってしまった
種類が多いので同じピュリナの別の商品を200円くらいで売ってるお試しパッで
買ってくると食べるんだけど、それを箱買いした途端に食べない
アマゾンの定期おトク便で売ってる箱商品と一般に売っている袋入り商品とでは
同名商品でも微妙に成分やにおいが違うのかな?
ピュリナワン以外なら、キャネット、キャラット、ねこ元気でもなんでも食べるけど
できれば成分や着色料・保存料を考えるとピュリナを食べて欲しいんだけどなあ -
同じ価格帯のビューティープロ試してみたらどうだろう
-
ビューティープロですか、試してみます
ありがとう -
>>46
ファーストチョイスもためしてみよう
https://1stchoice.jp/cat/product/
コスパ気にするなら↑にも貼られてるAmazonオリジナルのやつやDCMやコメリ生協オリジナルのやつも無着色でいいと思うけど -
アースはどうしても殺虫剤のイメージあるし
ノミダニ駆除の首輪でも怖いレビュー多くて抵抗ある -
価格ドットコムにキャットフードもあるとは知らなかった
条件指定して1kgの価格順に表示できるのが便利 -
黒缶、リニューアルで成分とか味変わった?
ずっと食べてたうちの猫が食べなくなってしまった
ただ飽きただけかもしれないけど -
近所の薬局でキャットスマック置くようになったので買ってみた
スカスカで軽く、猫たちの食いつきもいいので水に浸したらすぐ吸水して
モロモロになり、それでも猫たちはガツガツ食べてくれた
あまり水を飲んでくれず、たびたび排尿困難になる猫がいるので
水分補給にしばらく与えてみようと思う
主成分が穀物なのはアレなので、いつものカリカリと併用でね -
猫飼ったことなかった野良猫時代は猫元気。保護してからはピュリナワンの室内とヒルズのインドア。ピュリナワンの下部尿路は残すというか食べない。カルカンのウエットフードは保護したての頃はよく食べたけど半年から吐くようになったからやめた。同じフードだとたべなくなることあったから朝ピュリナワン、夜ヒルズでグレインフリーか無添加のチュールみたいなの半分だけトッピング。
-
ねこ元気みたいな激安フードのほうがよく食べるけど不安だからやめた。
-
ピュリナワンは毛艶がいいけど太る傾向。ヒルズの室内が体重コントロールしやすい。うちの猫の感想だけど参考にどうぞ。
-
ヒルズのは800gのしか買わない。酸化しそうだから。
-
グレインフリーはよく食べるけど栄養としてはあんまり良くないんじゃないか。
-
>>3
格安フードはよく食べるけど酸味料みたいなの入ってる率高いから嫌だわ。たまにあげるならいいけど。 -
ヒルズなんて買えない。800gなんて2日で消えるから。
-
うちの猫は30gを15秒程度食ってしまうw
-
ピュリナあげると元気になり過ぎるんだけど…
やっぱ他の安物キャットフードとは成分とか違うんだなぁと思う -
ピュリナは輸入のコストがプラスされてあの価格と考えたら国産の安物と変わらないと思うよ
-
ピュリナクラスの物、一通り試して、まあまあ食べてメインのローテになっているのは
サイエンスダイエット、オールウェル、これにシーバDUOやフリーズドライをトッピング
ジャンク系で好まれるといわれるコンボ、懐石はシーバDUOに比べてかなり劣る
最近試したのはアカナのワイルドプレイリー、嗜好性が高いとのことだが
臭いをかいだらよっちゃんイカみたいな臭い
これは良さそうだと思ったが、4回目くらいから食いつきが悪くなり大袋を
買うまでには至らず -
カリカリは50種類以上試しているが、サイエンスダイエットと
サイエンスダイエットプロが便が硬めになり肛門が汚れない
食いもまあまあよい
ライバル社のロイカナは2匹いるうちの1匹が全く食べないので
購入は止めている -
DCMの猫グルメに、ピュリナワンを7対3ぐらいで混ぜて食わしてるわ
ケチな飼い主ですまんな -
うちはコメリの猫貴族やキャットスマック等の着色料使ってない安物と
ピュリナワンを混ぜて与えてる
安物はイオンのトップバリュが重宝してたけど最近ずっと売り切れ
ちなみにトップバリュはペットシーツも猫砂も品不足が続いててひどい
混合は経済的な理由が一番だけど、ピュリナワンだけだと食べてくれないのよね -
モンプチの7種のブレンド、合成着色料香料無添加が安売りされてて
試したらよく食べてる
成分は1番目に穀類だが、全部食べるのでブレンド用にいいかも -
人間は肉類が腸に悪いって言われてて、食物繊維が必要だけど猫はグレインフリーが本当に健康にいいのかな?と疑問に思ってる
ずっと銀スプ食べてたうちの雑種猫は20まで生きたし結局は遺伝子次第なところもあるんだろうけど -
他スレでよく食べると評されていた銀のスプーンのパウチよかったわ
開けると人間のツナ缶と似たような匂い
カルカンのような赤身の生臭さではない
ホームセンターによってはバラ売りしないで10個パックになってるけど
リピーターが多い証拠だ -
クリエイトでコンボピュアが割引きされていたので試しに買ってみた
安物と思いきや200gで450円くらいと、決して安くはない
ヒルズより高くニュートロとあまり変わらないぞ
割引きされていたのは売り切りたかったからだろうな
トッピングが結構ダイナミックで、フリーズドライの肉片がゴロンと入っていたり(カップヌードルの謎肉みたい)でかい鰹節があったり
香りが強く嗜好性はいかにもありそうで、実際に猫は嬉しそうに食べている -
>>71
猫がネズミ等を食べると、その内蔵にはネズミが食べて消化された穀物や植物が
詰まってて、それを食べる事で栄養を吸収することができる
なので、猫が植物を直接食べても消化吸収されないからと言って植物を食べなくても
いいって事ではないらしいよ
じゃあ安カリカリの穀物は消化吸収されるの?って思うけどそれは知らん -
ネズミ退治に畑で飼われていた猫はしょせん使い捨てで可愛がられ健康に
長生きしていた猫たちではない -
肉食動物だから穀物植物は不要という理屈は短絡すぎる考えで、
肉食動物は草食動物を食べる事で >>74 のように間接的に植物を食べているし
生肉ならまだしも、加工肉では失われる栄養素も多い
なので、グレインフリーのカリカリってどうなの?て話なんだけど -
食物アレルギーがある猫にまずグレインフリーを試す
-
グレインフリーってグレイン(穀物)フリーなだけであってデンプン質フリーな訳ではない
豆だったりイモだったりタピオカ(イモだけど)だったりで代用してるだけで栄養成分も大差なく
健康で普通に食べて普通に出してる個体にさほど意味のある選択だとは思わない
通常のフードなら普通に消化もされますし
それに関する公開されている論文もあります
ここにいる人は肉類ファーストとかのカラクリもご存知だと思いますがメーカーの
マーケティング戦略に乗って差し上げる必要はないと思います -
色んな考えの人間に売れるよう色々出してるだけで正解なんてないんだよな
人にも松本人志からヴィーガンまでいるわけだし -
サイエンスダイエットがAmazon限定で小袋入りが各種出るようになったと思ったら
PROの方が環境保護のため小袋廃止になってしまった -
Amazonオリジナルのsolimo、値段上がって選択肢としては微妙になったな
箱で買って1kg ¥740ぐらいなら、ちょっとがんばればキロ900円のピュリナワン買えちゃうし
ベースになってると思しきスマックの避妊去勢用が2kg800円とかなのに、なんで値上げしてるんだか -
Amazonのピュリナワン箱てもう5000円近くになってるのか
-
コーナンのきまぐれ猫缶400g
110→173 めちゃ跳ね上がってるな -
コロナ禍ですっかり収入減のなか、少しでもいいフードをと思って頑張ってきたけど
知り合いの20歳過ぎて元気な猫が、子猫の頃からずっと穀物主体で保存料も着色料も普通に入ってる
国産安カリカリ食べてると知って愕然としている・・・ -
謳い文句に惑わされないように
穀物は別に毒ではないし
常識的なたんぱく質割合のフードなら『性状をそろえた場合』
動物質原料より植物質原料の方が配合割合は多くなるはず
それを表示ルールの裏を突いて動物質原料が多くなるよう
『工夫』してるフードが良いとは思えないです -
穀物主体は便が緩くなるでしょ、肛門に便が付着したまま
飼い主のヒザに座ってきたり、布団に入ってくると -
猫は犬やネズミと違って穀物を消化吸収できないんじゃないの?
だから、ネズミが食べて消化した穀物をネズミの内蔵ごとたべるなら意味あるけど
そうじゃなかったらただのカサ増しで意味ないって
グレインフリーのメーカーの言い分てそういうものだと思ってるけど
それとも安物カリカリの穀物は猫に消化吸収されるものなの? -
プレミアムフードにもライスや豆を配合しているのは多いよ
吸収できる状態に加工してるんでしょ -
人間でも生の穀物はほとんど消化しない、生の穀物はね
ペットフードは製造過程で全ての原料を細かく砕き水分を加えて蒸気と混ぜて
100℃以上の高温高圧にしてそれを絞り出して発泡成形乾燥させてる
その過程でアルファ化してるから犬も猫も普通に消化する
冷静に考えましょう
その状態の穀物を消化しないなら犬猫はアルファ化したデンプン質を消化しないことになり
当然ながらグレインフリーフードに含まれる豆も芋もタピオカ澱粉も消化しないハズ
そうなるとそれらも意味のないカサ増し原料という事になる
本当に意味のないただのカサ増し原料なら・・・穀物でも問題ないという事になる
はい、終了!! -
冷静に説明してよ
犬と違って猫は、って話だし
豆や芋は穀物じゃないし -
プレミアムフードがグレインフリーを売りにするのって
デンプンどうこうより
タンパク質を植物性原料で誤魔化してませんよ
良い材料使ってますよアピールかと思ってたわ
更に一歩進んでヒューマングレードなんてのも有るね -
長すぎ、難しくて読めなかった
俺はロイカナ、サイエンスでいいと保護猫団体の人が一言で解説してくれたので
それを信じる -
カークランド11.34kg、アマゾンや楽天でも6000円くらいで売ってるけど
コストコ店内だといくらで買えるの? -
2000円代のはずだけど、今店内ならあるのかな?
-
そんな安いんだ、なら年会費払ってもだいぶ安あがりだな
-
通販でも3,588円、1㎏当たり317円だからコスパ良いよ
品質も結構良いし
高額転売ヤー潰して欲しいわ -
通販でも年会費は必要だしマスターのみなんだよなあ
コストコはなんでVISAダメなんだろ -
ピュリナワンがまた高くなったからメディファスに切り替えてるけど臭いねこれ
-
定期便で買ってるピュリナワンが切れたからつなぎで近所で買ったキャットスマック
よほど気に入ったのかピュリナ食べなくなっちゃって困ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑