-
スキースノボ
-
【パウダー】志賀高原 76【スノー】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【パウダー】志賀高原 75【スノー】
http://mao.2ch.net/t....cgi/ski/1495371096/
索道協会HP
http://www.shigakogen-ski.com/
観光協会HP
http://www.shigakogen.gr.jp/
志賀めしまとめ
http://www39.atwiki....llenge/pages/11.html
よさげな宿
http://www39.atwiki....llenge/pages/12.html
悪宿
http://www39.atwiki....llenge/pages/13.html - コメントを投稿する
-
突っ立ってる低能スキーヤーどもに志賀パウ顔射してやろーぜw
-
鍋
盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
練子広寿
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン -
突っ立ってる汚物ゴミスキーヤーどもに志賀パウぶっかけて消毒してやろーぜw
-
志賀はスキーヤーが多いから
必然的に盗難や割り込み、暴走などの
マナー違反が多く見受けられます -
まだ分断工作してるのかよ
-
突っ立ってる低能スキーヤーどもに志賀パウ顔射してやろーぜw
-
野獣先輩!スルー説
-
ありゃ、まー!!
スーパーパス券が跳ね上がって、三日券より一日当りの単価が高くなっている。
買う価値無いでしょ・・・ -
初雪だって?
-
野獣先輩!薄毛説
-
12
-
早割りを買うしかないでしょう
-
>13
通常販売のシニア券の方が安い。 -
今年の早割は土日500円追加は無くなったけど、平日4300円は高いな
-
平日券4000円・全日券4500円
で売ってるところもあるよ
この平日券は追い金で休日に使う…ってできないぽいけど -
ズン券買うから関係ないや
-
新規顧客が望めないのでリピーター様に支えてもらいましょう
-
志賀高原で車中泊したことある人いるか?
さすがに寒すぎて無理かな。でも下山するの面倒なんよね。 -
野獣先輩!小者説
-
突っ立ってる低能スキーヤーどもに志賀パウ顔射してやろーぜw
-
>>19
超寒そうだな -
エンジン止めるだろ普通w
-
エンジン止めた車内で耐えられればいいけどな、時期によっちゃ志賀は極寒だぞ
-
理由は忘れたけど眠くて帰るの面倒で仮眠したとかだったような
大した理由じゃなかったはず -
以上?
-
突っ込み有難う、絶対値で理解してね(笑笑笑)
-
ニワカ満開
スタックの件数みりゃわかるだろ -
意味が分かりません
-
志賀高原の夜は寒そうだな
-
北海道で車中泊してる奴らもいるしな
流石にFFヒーターとか特殊な装備必要だろうけど -
七輪と練炭でホカホカ一酸化炭素中毒
-
志賀で凍えて車中泊するより面倒だけど山ノ内の道の駅や中野のイオンまで降りたほうがいいだろ
-
降りるのが面倒だから山で車中泊したいんでないの?
-
中野のイオン駐車場は閉店後に警備員巡回して出入口チェーンで閉鎖しちゃうよ
-
あの峠を上り下りするのはなるべく避けたいな
-
車中泊はしないけど湯田中のスキーヤーズベッドを
使うにも上り下りしないとね -
上で車中泊する場合にトイレってありますか?
-
奥志賀はセンターハウスのトイレが夜中も使えなかったっけ?
-
混雑じゃなくて凍結路の上り下りが嫌なんだろ
-
下りるの面倒とか安い命だな
-
あの下りの凍結路も平気とは安い命だな
-
あの下り、ツルンツルンの時はいやですよね。
ゆっくり走ってもハンドル効かなくなる時ありますね。
雪が積もってる方が全然楽ちんです。 -
面倒でも宿とれや
乞食が -
>>48-49
チェーンすら買えんのか -
テッカテカの下りは地元民でも嫌だわ
-
>>52
全部日帰りなの? -
該当犯罪者 図星
-
毎年ズン券買ってるわ!😠
-
ここ居るやつはズン券毎年買ってるやつ多いだろうに誇張しちゃうやつwwww
-
草生やしたり()で笑ったり不安定な奴だな
-
2か月もしたらオペンだね
-
3ヶ月くらいの長期滞在で良い宿ありますか?
-
お金あるならグランフェか奥志賀で
-
外国人ならホテルの原語力問われるね
-
3か月も滞在するならニセコでいいじゃんw
-
奥志賀エリアは邦人外国人問わず長期滞在してる金持ち結構居るぞ
-
あんな山の上に長期滞在は苦痛だろ…
白馬とかなら麓が街になってるから快適だけど -
カジノ造れば?
-
ああいう浮世離れした僻地が好きな人も居るんだよ
-
>>56
行っててむなしくない プ -
志賀高原に長期滞在なんて世捨て人にでも成りたいのかとw
国内で海外の様な長期滞在できるスキーリゾートといえば
ニセコくらいじゃない
野沢温泉も人気はあるけど長期滞在とはちょっと違う
志賀高原が目指すべきは老人介護付きスキー場
横手山と木戸池の間くらいに火葬場を作れば需要が一気に増えそう -
バイトで籠るのに良い宿を聞いてるのかも
-
今年のカマキリの産卵具合はどうだろ
現地の人教えてください
非科学的だと批判なんてしませんから -
カマキリは知らんが、ラニーニャの確率が高いらしいので気温低目の降水量多目の傾向だろ
-
志賀高原の場合、見どころが多すぎて脆弱です。
国立公園内と言う規制もありますが、あまりにも冬のスキーに特化してしまったのも原因があるかもしれません。 -
>>81
何が脆弱なんだ? -
突っ立ってる汚物ゴミスキーヤーどもに志賀パウぶっかけて消毒してやろーぜw
-
>>83
気の効いた書き込み頼む! -
幾たびに思うんだけど、リフト乗り場にSPA的なものが欲しいわ
日帰り客ならとりあえずそこ行っとけみたいな -
日帰りだと客扱いされないのが志賀高原
-
ズン券も値上げしたな
-
大麻や麻薬を所持していたとして元スノーボード選手の男が逮捕・起訴されました。
北海道倶知安町の自営業・石井慶被告(51)は、
乾燥大麻や麻薬を所持していた大麻取締法違反などの罪に問われています。
また、自宅で大麻を栽培した疑いで逮捕されました。
約7年前から大麻を栽培していたとみられ、
自宅から250万円相当の大麻が押収されました。
石井被告はフリースタイルの元スノーボード選手で、
公式審判なども務めていました。
「リラックスするためだった。晩酌代わりに寝る前に吸っていた」と話しています。
大麻の量が多いことから、北海道厚生局麻薬取締部は譲り先などがなかったか調べを進めています。 -
スノーボーダーなんだから、大麻ぐらい持ってるだろ。
いちいちそんなことで驚くな。 -
サーファーはガチ
-
>>86
そんなものが欲しけりゃ 野沢でも五竜でも八方でも行けっての
温かい食事が提供される喜び、布団で寝る事が出来る喜び
お風呂に入って温まれる喜び、何より滑らせてもらえる喜び
これらが解る人だけ志賀高原に来れば良い
食事が美味しくないとか部屋や設備が古臭いとか
温泉じゃない、シャワーのお湯が2人以上使うと出ないとか
貴重品が盗まれても自己責任とかリフト代が高いなんて
勘違いした事を言うのは志賀高原に相応しくない客層なので
来て頂かなくて結構です
関係者の気持ちを代弁しておきました キリッ -
>>92
イメージダウン工作すんな -
志賀高原ともなると荒天時のコンディションは相当過酷なわけで
地吹雪の中、中途半端な装備で来て死にそうな顔で立ちすくむ20代の若者とかよく見たわ
リフトも止まれば帰るしかないわけだけど、冷え切った体で帰る日帰りの人らがまた来たいという思いを抱くはずも無く
せめてあったかい温泉と雑魚寝できる休憩所があれば、全然違う思い出になると思うんだけどなぁ
発哺温泉や湯田中温泉とかあるけど、ゲレンデから遠かったり分かりにくかったりするから敷居が高すぎると思うわ -
初期投資費用と費用対効果があればやってるわ
-
資本注入したくても和合会が妨害するしな
-
志賀は色々阻害事項が多くて外部の人が思ってる程簡単に新規事業出来ないんだよ
和合会会員絡み以外は特に、温泉や水絡みも -
>>94
多分、志賀高原の関係者ならこう考える
まず施設を作るための莫大な費用は誰が出してくれるのか
次に国立自然公園内という特殊な立地でいくつもの規制の中で
数多い調整をし時間とお金のかかる手続きを誰がやるのか
最後にそれにより日帰りが増えて旅館・ホテルの売り上げが
減ったら誰が補填してくれるのか
貴重な水と源泉を余所者には一滴たりとも分ける事は出来ない
そんな場所に誰が好き好んでやってきて造るのだろうか -
かなり雪が降って滑れないので温泉で暖まろうと発哺温泉に車で行ったら
あのトンネルみたいなスノーシェード?を抜けて、駐車場みたいなところから更に下に降りるのが地獄だったわ
登るのも怖かった -
>>98
水は取水より廃水の方が問題、温泉は新規で掘りゃいいだけだけど後は大体合ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑