-
スキースノボ
-
【japow】パウダーボード【深雪】 part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
japowを滑る道具あれこれ - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
ゲンテソはパウダーボードですか?
-
いえスノーサーフボードです
-
いえサンインボードです
-
時代はリーマンスティックですよ
-
ポゥポゥ元気かな?
死んだかな? -
ごちゃんがtalkと分裂して以降スス板過疎って人が戻らないね。今はthreadsがごちゃん的に使われてるな
パウボ人気も陰って流行りに乗っかった人はラントリボードに行っちゃったし -
ゲンテンだけは相変わらずインバウンド人気で馬鹿みたいに売れてるんだね。円安だからオレらがバートン買う感覚でゲンテン買って帰るんだろな羨ましい
-
パウダーボードのブームは終わったんだね
-
雪がなくなったら
Snowで飯食ってる奴全部負け
雪がなくなったら
サーフィン捗るから問題なし -
スレッドなんてX(twitter)擬き出来た当初に興味本意で行ったきり一切ログインしたことねぇ
ついでにX(twitter)って併記めんどくせぇ
皆twitterだと思ってるしtwitterでええやろ -
もし14万で売れたら13万以上の利益
転売やめれんわな -
15万回 笑
-
今月末から雪予報やワイのTTが火ぃ吹くで
ビワバで鍛えた技をニセコで打ちまくったるわ楽しみやな -
果たして6500円で購入したマッドカミンズ
いくらで売れるのか? -
ゲンテン乗っときゃいいみたいなの気持ち悪い
-
だってショップがゲンテン買っときゃ間違いないっていうから
-
かと言ってショップの利益は少ないらしいよ
卸値が他所より高いってさ -
道具だけ一丁前で滑りがテケテケ多すぎ
-
ジョーンズ乗って5年以上型落ちの小汚いウエア着てチー牛フェイスでオタムーブしてる奴の方がキモい
ジョーンズ可哀想 -
MOSSも同様
-
この間ショップ行ったときにバートンのmoto10年振りくらいに履いたらめっちゃ良くなってるしフレックスほぼk2ttで草生える
-
ダブルBOAじゃないと厳しいな
-
k2のエフェクトエッジとjonesのストームチェイサーの違いって何
-
デスレーベルとかカモシカ レインアンドシャイン?って凄い名前だな‥‥
-
>>29
あとライスな -
>>30
28ってなんなの -
確か28歳の時立ち上げたとかなんとか
-
死の刻印 お米28
鴨鹿 雨晴れ
THE日本って感じ -
世の中転売ヤーだらけやな
今出てるgnu ダーティーピローも8000円で買ったやつじゃん 笑
みんな必死やな〜 -
俺はマービンだな
-
オルカっておもろい?
ソール走る?
なんか変なキャンバーだけど
どんな感じなんだろう? -
死の刻印って
中学生みたいだな -
裏側先端の赤い点こそ死の刻印
-
>>39
意味がわからない -
日本ブランドって大半が
AKB48みたい -
フィールドアースのファットショートはパウダー?カーブ?どっちが気もT?
コルアはパウダー?カーブ?安いのは何故? -
シェイプである程度判断できるでしょ。初心者さんにパウボは早いよ上達の妨げになるからオガサカCTで練習しなさい
-
>>40
原点の事だろたぶん -
やはり筋斗雲だろ
-
パークで後ろから引いたらお前のせいだからな
出るの確認してから飛べよ
てかお前の立場でその発言大丈夫? -
>>45
名前が痛い -
ふかふかのパウダーで一番楽しい板はどんな形状の板でしょうか?
複合的に楽しめる板は中途半端というか物足りなさを感じる気がします。
雪質、斜度、求めている性能で1番というのは皆さん違うとは思いますが、エッジがついていてスキー場も滑れるという条件でパウダーに特価した面白い板を教えていただけませんか? -
理想の板は自分で作るしかない
群馬の某所で完全オリジナル作れるやん
クオリティもかなり高い -
パウダーでの浮力なんて100kgのデブと50kgのガリガリで違うからなんとも言えない
-
>>48
パウダーボードじゃなくてオールマウンテンって書いてる板が良い -
回答ありがとうございます。
やはり市販されている物でオールマウンテンというよりはパウダーに特価した物が希望です。 -
パウダー特化のがそりゃ浮くけど
浮くから楽しいというわけでもない -
特化ってどういう意味で使ってる?
パウダーだけ楽しい
パウダーも楽しい
パウダー滑走だけが目的の板ならエッジ要らんやん -
これはつまりケツが割れててノーズが太い板が欲しいと言ってるんかいな
-
ボリュームシフト(ショートファット)気味のボードがアリかナシかで話が結構変わる気がする
-
そこまで好みを絞れてるなら、何をもって面白いと思うかまでわかると答えやすい
-
今は何乗ってて今の板にできない、どんな動きを求めるかだよね。浮くだけならクソ長くてぶっとい板でチョッカれば楽しいと思うけどパウダーでオーバーヘッドのスプレー上げたりマッシュで飛んだりやりたいことがなにかハッキリさせないと。あと自分の脚前。中級斜面でダラダラと滑ってるだけじゃ何乗ってもそんなに変わらんよ
-
本当にパウダー特化ならタンカーやリブのDough Boyやゲンテンのインポ買えばいいよ
-
サロモンの中井さんモデルを買っておけば満足できると思うよ
一本で何でもできる -
パウボほしいってヘタクソは特徴的なかたちの板を求めるから中井板なんて買わないよ。見た目が全て
-
>>52
何を楽しみたいかわからん事には答えようがないよな
俺の思う「面白い」ならとりあえずゲンテンのスプーンフィッシュ勧める
しっかり浮くし小回りきいて自由に遊べるし
なんかパウダーボード欲しいっていう人にはブランド的な満足感もあるだろうし笑 -
リセール良いからなジェンテム
デッキの角が欠けまくったお馴染みの痛み方でもメルカリ流しとけばかなり回収できる -
トップシートのカケを気にする奴ってヨコノリ向いてないと思うわ。神経質すぎてキモい
-
いや他人がやった奴は普通にやだわ
-
パウダーボードはあきる
-
なんだかんだでカスタムが1番おもろい
ブランドとかグラフィック無しでみて
あくまでも板としてな
154 156 158 -
創始者亡くなってから品質ガタ落ちだよ
-
今季のカスタムて中国産なんだよな確か
もうオーストリア製ではない -
ゲンテン=パウダーボードだと思ってる奴は一度も乗ったことが無いか、ヘタクソだから乗れてないかのどちらかでしょ
むしろピステンで乗ってこそ特性が分かるのだから -
でた!「ゲンテンはパウダーボードじゃない!」
宗教w -
中国産=低品質って時代は終わったよ
かなりクオリティ上がってる -
実際のところ一番平均レベル低いのはアメリカなんだわ
歴史があって設備が古いのと作業員が全体的におおらかだからね
中国もレベル高いのはあくまでDan Agundesが立ち上げたとこだけだけど -
アメリカはソールでCrownのDurasurfを選びがちだから走りに難があるのも大きい
CPSのP-TEXかISOSPORTのISOは円柱に焼結してから桂剥きするんだけど
Durasurfは最初からシート状に焼結する(押し出し成形とはまた別) -
ちょっとなにを言ってるのかわからない
-
FLUXは中井印のコーヒー豆でも発売するのか?
-
コルアってカービングちょいと難しくないかい?鉛筆ってモデル乗ってみた
-
でもコリアはパウボかって言われたらカービングボードだよな
そもそもソール全然走らんし -
おまえら変な論理でいちいちあれはこっちそれはこっちと分別するの好きだな
道具についてソールがーなどとあれこれ言ってる時点でたいしたことないことがわかる
分別するのは燃えないゴミだけにしとけよw
カービングなんか結果的にズレてなくて成立してるというくらいでよくて、しっかり踏めていることが大事
ズラさないことに必死になって、道具が向いてる向いてないとかガタガタ言ってるような奴はヘタクソでしかないのに口だけ達者で笑えてくるわ -
凄くコンプレックスのありそうな長文やな・・・・
-
ソール走らないカービングボードって矛盾してるな
-
カービングボード(笑)
-
流石にあのソールは無い
一度出したらあんま設計変えないのは偉いけど -
コルアはシーズン前にチューンナップに出してソールを整えてもらえばマシになる。
-
>>79
Korea? -
gnuのハイパー来期はないんか パウダー滑りやすかったけどな
-
インバウンド客のホバクラとオルカ率高過ぎねえか
-
OGASAKAって海外でも人気あるんだね
-
しっかし今シーズンは12月1月とパウダー三昧で大活躍だな
こっから気温上がっても許せる位には堪能しまくった -
なんかゲンテンよりモススノースティックの方が設計攻めてておもろいな
-
おまえら新型バードマン買わんの?
-
>>92
太いのはもういいや -
クールビーン乗ってみたい
-
CAPiTAのスプリングブレイクはどんな感じでしょうか?
-
スプリングブレイクのどれだよ
これ聞いてくる奴の大半はスラッシュスラッシャーのこと言ってるつもりなんだけど -
ほんと初心者はちゃんと調べてから書き込めやって思う
最近こういうバカみたいな質問多いよね -
>>97
たかが5chでこんなイキる奴居て草 -
>>98
へたくそが草 -
俺はスプリングブレイクならパウダーグライダーが一番好きだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑