-
スキースノボ
-
スキージャンプについて語ろう223
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski....ing/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/
前スレ
スキージャンプについて語ろう222
http://mao.5ch.net/t....cgi/ski/1544968522/ - コメントを投稿する
-
◇◆最重要◆◇
・選手に対する誹謗中傷は固く禁じます。
・ここはスキージャンプについて楽しく語り合う場所です。
・よく考えてから書き込みをしましょう。
・あなたの書き込みは分別のある大人の発言として扱われます。
・特定の選手のアンチは出てけ←ここ最重要
┫┣
∩┃┃
( ゚ Å゚)
( )
| | |
(__)_) -
ジーゲルガールたち
-
勝ったかなん
-
さぁどっちだ
-
陵侑すげぇぇぇぇ
-
かったああああああああああ
-
勝ちやがったwwwwww
-
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
-
勝ったで!!
-
やったぜ
-
凄過ぎワロタ
-
マジでもっと報道しろよマスコミ
-
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
-
きわどい
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
アイゼンビヒラー悔しかろうがリョーユー称えていい奴だな
-
アイゼンビヒラー、陵侑が飛び終わった瞬間に頭抱えて負け確信してたな
-
2年前のプレブツ3号はこの時期には調子落ちてたがリョーユーはまだ維持してるな
-
つええええ
-
よっしゃあああああああああああああああああああ
-
ユロスポポーランドで船木の名前が出てきたな
-
>>19
かわいいリアクションだったなw -
連日おもしろすぎるw
-
またこれがヤフーニュースに上がって、20年前のルール変更について馬鹿の書き込みで溢れるのか…
-
上二人の一騎打ちになってきた
-
完全に2強やな
-
アイゼンビヒラーとの一騎打ち
-
4H総合は一騎打ち。面白い!
-
潤志郎も5位かよw
-
ラスト追い風に変わったのに全然関係なかったな。
-
期待どおりだった。
けど、凄すぎる! -
overallは結構差が広がったな
-
2日連続で追い風跳ね返してるのがすごい
-
ジラとの佐賀けっこう開いた
-
ていうかメンタルがすごい
-
陵侑ジャンプ週間2連勝!
-
勘弁してくれよ…
二位とのWFに差がありすぎ
アイゼン+1.4
りょうゆう+7.2
前回も同じような差だった… -
通訳ひでぇw
-
通訳来た
-
シンジラレナーイ
-
>>39
わろた -
小林兄弟おめ!
-
総合は稜侑に下さい。
1勝はアイゼンビヒラーに取ってもらってもいいから。 -
ていうか6勝って葛西の記録にならんだじゃんw
信じられんなw -
英語インタビュー対応できないのは厳しいな。
こんな事してるから政治力無いんだよ。
英語出来ないのは甘えでしかないからね。 -
空中で結構叩かれてるけど、あれを粘り切るんだから凄いわ。
-
吉田さんw
-
9戦6勝って、いまの男子のレベルでは信じられないな
-
吉田
相撲ジャパンはもうやめろ -
1戦目50位、2戦目5位
兄貴復活おめ
次は兄弟表彰台だ! -
2本目は飛型点も粘ってた
-
Jスポーツ大勝利
-
>>53
いや、陵侑は向かい風得意で強い追い風が苦手だよ -
札幌で10勝目あるかな?
でも、大倉山では本当に飛びすぎが心配だ・・・ -
下手したらプレブツの15勝も視野に入るかなん
-
欲を言えば、こばじゅんが3位だったら面白かったのに。
まぁ、それはねだり過ぎかな。 -
潤志郎の地震で壊れたトロフィーの代わりに
陵侑1個くれてやれよ -
すごいな。だが、せっかくJスポに加入してるのに12月下旬からテレビが壊れているのが
残念です -
>>59
勝率6割6分をキープしたら18勝だなw -
>>58
また150m飛んで転倒するのか -
>>62
つスカパーオンデマンド -
陵侑は将来光り輝く
生え際でわかる -
潤志郎はレプリカもらったね。
-
日本人シーズン最多優勝回数6に9戦目にして並んだね
-
人形の取り扱いに困っとる
-
みやじが絶好調のときも五輪に合わなかったからなあ
-
アダム・マリシュ2000-2001 11/21
プレブツ 2015-2016 15/29
陵侑 2018-2019 ?/28
男子ジャンプのレベルの高さを考慮すると高梨以上の衝撃だ… -
愛染カツラーと1,5m差か
-
問題は日本が不得意なビショフよ
-
終わった
うんこしてオナニーするか -
スレ変わったから貼っとくわ
3日(木):オーストリア・インスブルック
11:45(日本時間19:45)公式トレーニング
14:00(日本時間22:00)予選
4日(金):オーストリア・インスブルック
12:30(日本時間20:30)トライアルラウンド
14:00(日本時間22:00)本戦
5日(土):オーストリア・ビショフスホーフェン
15:00(日本時間23:00)公式トレーニング
17:00(日本時間 翌1:00)予選
6日(日):オーストリア・ビショフスホーフェン
15:30(日本時間23:30)トライアルラウンド
17:00(日本時間 翌1:00)本戦 -
2本とも飛距離負けてるし、飛型点もアウェーの中、凄いとしかいいようがない。
他の選手が今一歩な中、地元の期待を一身に受けているアイゼンビヒラーも凄いけど。 -
>>75 乙
インスブルックの時間はgpと一緒だね -
Eisen 138.0/129.3 135.0/135.4
Ryo 136.5/129.5 133.0/137.1
2回とも上回っているから完全勝利ということになる
二本とも距離が短いのにポイントで上回っているのは二回ともより不利な風を貰ったということになるのか -
>二本とも距離が短いのにポイントで上回っているのは二回ともより不利な風を貰ったということになるのか
そのとおり
飛形でも負けてるから、ウィンドファクター分のみで逆転 -
いまざっとオフィシャルリザルト流してみたが・・
ウィンドファクターも全体の1位じゃね?ww -
ホント、ヨーロッパはアウェーやね
何とかそれを跳ね返し続けて欲しい -
ウインドファクターで一位を引いた最悪の選手が優勝なんていまだかつてなかったっけ?
ウィンドファクター導入後のデータの一発検索?とかでで絞り出せない? -
>>79
陵侑
1本目 -0.38 m/s
2本目 -0.27 m/s
EISENBICHLER
1本目 -0.03 m/s
2本目 +0.27 m/s
両方とも陵侑の方が条件悪い。
2本目は板が後ろから叩かれて下がった様に見えたけど、それであそこまで持ってきたのは凄いと思う。 -
数字以上に大きな差があるのか
-
ウィンドファクターは差をましにするだけであって、
向かい風の方が損しないように設計されてるからな -
りょうゆう、もう今季1000万稼いだか
それぐらい貰ってほしいな -
同じ空中姿勢、同じ着地でも距離を飛んだ方が飛型点は高く出るから、
やっぱり向かい風もらって距離を飛んだ方が有利。 -
【速報】ヤフートップ(スポーツ)最上段に6勝目がくる
-
ルール改正ガーって言ってるやつはどう変えればいいか考えたこともないんだろうな
陵侑はストッフやアイゼンビヒラーとほとんど身長いっしょだというのにw -
>>92
表彰式の写真見ると、アイゼンビヒラーの方が低いね -
2戦連続で2本目に1番糞条件で飛ばされてないかか?wそれでも勝てるってのはほんと凄いと思う。
風おじさんも喜んでるだろう。 -
>>94
初日の1本目はライバルより条件良かったけどね -
タイマー予約までしたのに寝てしまった(´Д⊂ヽ 今録画を見てる 結果は芸スポで知った
-
ビショフに唯一まともに対応してたみやじがヘッドコーチになってるから
それが吉と出ることを祈る -
ヤフーに記事がいっぱい乱立している
コメント書き放題だからいっぱい書き込んでおいで -
今年一度も谷口が実況してないけどクビになったんけ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑