-
スキースノボ
-
□■□■夏油高原スキー場 part13□■□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
□■□■夏油高原スキー場 part11□■□■
http://mao.5ch.net/t....cgi/ski/1486726451/
□■□■夏油高原スキー場 part12□■□■
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1583152081/
Web
https://www.getokogen.com/winter/
Twitter
https://twitter.com/getokogen
Instagram
https://instagram.com/getokogen/
Facebook
https://www.facebook.com/geto8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
クリック何とか
-
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/eQjhLn3.jpg
https://i.imgur.com/tnIbj2n.jpg
https://i.imgur.com/P65q1kN.jpg
https://gcolle....iate_banner_id/1
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/i5mQHTy.jpg
https://i.imgur.com/j8D82KV.jpg
https://gcolle....iate_banner_id/1 -
すみません、誤爆しました
-
他でもやってるよね、つまんないからやめてね
-
な、夏…ゆ、油…
-
チェケラ、ヒェ♫
-
またゴンドラ動かないのかよ
SNSやらホームページで早めに連絡しろよ
せっかくの休日が丸潰れだわ
朝イチ調子良さそうな事SNSで拡散して客呼んでおいてゴンドラ動きませんが払い戻しは出来ませんでリフト券売り付けるのは悪質すぎる
第一ゴンドラ動かせそうにないなら2ゴン動かすか事前に情報流せよ
別なスキー場行くからよ -
怒られた ヒェヽ(`Д´)ノ
-
>>8
それはよろしくないね。ここで吠えるのもいいがせっかくなのでツイートにリプでもしてみては? -
夏油から他に行くとしたら何処か良いとこある?
-
何を求めてるのかで答えが変わってくるかと
前スレで猫魔が全てを上回るとかいうヤツがいたな、そうは思えんけど -
多分、夏油まで来たけどゴンドラ動かない時に近くて良い所あるか?って話だと思うけど、岩手高原網張雫石くらいかも
どちらにしても1時間以上ロスするが -
国見平「…」
-
鉛温泉「…」
-
階段登るのがめんどくさいw
エスカレータ欲しいわ -
2023.2.19
現在滑走禁止区域の取り締まりを強化しております。リフト線下は安全管理がされておらず、ワイヤーや切り株などが隠れており大変危険です。禁止区域滑走者は券種を問わずリフト券を回収させていただきます。 -
おぅワイやー
-
>>16
500円くらい払えよ・・・ -
ゴンドラの話やろ
-
鉛温泉結構良くない?
意外と雪質もいいよ -
網張って一日遊べるかな?
-
網張はリフト乗り継ぎ多いのを我慢すれば中級者なら楽しめる
自分は網張ラーメン食って温泉入って買い物して帰るパターンだね
松ぼっくりのジェラート食べに行こうとしたら毎回混んでてやめてるや -
>>27
7分あたりのシーン -
裏夏油だっけw
-
あの年寄りどもについていけなかったまでは見た
-
常連が幅を利かせるゲレンデは衰退するよなー
-
これゲレンデ側でも黙認してんのか?
-
黙認パウ
-
ここでゴチャゴチャやっても仕方ないから見つけ次第その場で声掛けるしかないな
オレがビジターだからそう思うのかな。黙って許してる連中みんな同罪に思えるけど -
今年はGWまで厳しそう?
-
キツいっすね
-
無理だね。今年はいまいち豪雪じゃ無かったな。
-
暖冬の今年の話は置いといて
上の方だけで回せるリフト増設すればGW以降も営業できそうだよな -
ゴンドラ乗らなくても上までいけるようにしてほしいけど経営的には無理なんだろうな
-
ドローンでコースの状況分かり易い
でもマジでヤバいな
GWわざわざ東京から行くか迷うわ -
たぶんGW前に終了だとおもう
-
今週末で終わりでした
-
お知らせ 2023.4.21
急激な融雪により2022-23シーズンの営業は4月23日(日)をもって終了させていただきます。
予定よりも早期でのシーズン終了となりますがご了承ください。尚22日(土)・23日(日)はA1コースのみの開放させていただきます。
お気をつけて滑りおさめお楽しみください。 -
流石に今年は早いね〜
-
週末行こうと思っていたけど、ライブカメラ見てやめることにした
次は月山かぁ -
>>27
これは印象悪いわ -
年末に2ゴンでDRでフード被った集団がグループが割込合流してたわ
あんなに分かり易い完コピに近いスタイルだとネタ元も印象悪くなる -
>>47
話し方もネタ元の完コピに近かったですか? -
常連が自分達の庭みたいな顔して悪い事してるのなんてどこのゲレンデも一緒
それを晒す形になったYouTubeは運が悪かったな -
>>48
みんなオネエ言葉だったよ -
>>27
こういうの見たら声かけてるわ
1ペアちょっと滑った後とかに滑走用具を列に置いてトイレ行ってきたりするのはギリセーフ
知り合い発見して「おはようございまーす」って横から合流してくるのはギルティ
つーかこれ裏夏油ちゃうやろ -
安心してください、ヤッてますよ
-
リフト5400円から6000円はさすがにこのご時世とは言え値上げしすぎだろ
もちろんサービス向上するんだろうな? -
どさくさもいいところだな
-
文句あるなら他行けドラ〜
-
安比は7000円だってよ
-
安比は早割シーパスと1日リフト券の価格差がおかしい
今年はシーパス勢が多くてリフト待ちが嫌な予感しかしない
課金してプレミアムにするくらいなら他のスキー場に行くレベル -
おかしいのはオメーのオツムだけどなw
-
安比、来シーズンは春スキーシーズンもやるんだってな
3月にシーズン券29800円で売ったとき、買っとけばよかった -
うげぇ…安比もふくめて今年行くのに値上げかよ…
あの狭い九重で5500円払うよりは価値あるけど -
外国人増えそうだな、中国人と韓国人は要らんわ
-
日本人と白人だけじゃ潰れるぞw
-
それなんだよなぁ
-
潰れないようにもっと値上げしてほしい
-
白くなったな、今年小雪少ないらしいが
-
「オンラインチケットの販売金額にはデポジット(預り金)500円が含まれております。」の記載があるけど、
スーパー早割1日券のオンライン購入は4,500円だから実券タイプの5,000円よりお得と読み取れます。
これトラブルになるパターンですか? -
来週夏油温泉に行く。楽しみ。
-
そろそろゴンドラ並ぶか
-
夏油温泉行ってきた。宿はショボかったが、温泉と紅葉はよかった。
ストーブ代500円ケチったらかなり寒かった。 -
今週末冷えて降りそうで、早いと来週にはOPENするのかな
元湯夏油に行く道は細くて、少しでも降ると往来でき無さそう
夏油は仙台からも100?ちょいだから観光客も多いね
特に早い時期は混み合いそう -
ちなみに元湯夏油は11月中旬までの営業予定なので来週いっぱいかも?
-
夏油の冬籠り求人を読んだら条件いいね
通年で働く人はニセコ勤務もできるらしいよ
カップルや夫婦で働く人はシェアハウスもあるみたい
さらに温泉付きだから体力ある人は希望 -
北上に住めて送迎あるなら悪くねぇっちゃ
-
北上駅からスキー場まで送迎バスが何本も出てるから従業員もそれに乗って行くんじゃないの?
夏油のレストランはけっこう旨いし、館内に温泉があるから吹雪いても便利だよな -
駐車場のバス停から地元のパートのおばちゃんが何人か乗ってくるわ
-
バスジャックやな
-
駐車場バス停のパウダー看板は面白いよな
-
コースに雪あるやん
はよ滑らせろやワクワク -
モツモツ降ってる
-
いいよ、いいよ〜 その調子〜
-
11/26オープン決定!山頂130センチオーバー
-
ヒャッハッハ~
-
明日OPENか。
すごいな・・・
北海道よりも早いくらいじゃん -
明日は日曜だし、宮城とか南方からもお客さんがたくさん来そうだね
-
奥美濃連合も忘れんといてや
-
岐阜からも来るの?
長野か新潟でいいんでないの? -
遠方や新幹線乗りの人は北上駅からシャトルバス出てるし、運転不安の人は湖の見える麓に駐車場があるから、そこで着替えてバスに乗り換えた方だ良いよ
現地は満車にならないとは思うが、混雑すると北上駅からのバスに乗り切れなくて次発になるかもしれないので注意です
スキーセンター内に温泉があるのでお薦めですよ -
うるせーバカ
しばくぞコラ -
北上駅からシャトルバスが出るのは12月2日(土)からかもしれないです。
間違えた情報を知らせてしまうと申し訳ないので。
それでは明日のゴンドラ遊覧で。 -
パンフレット情報では今日は北上駅からの無料シャトルバスが走るみたいだよ
ちなみに、北上駅東口7:40 9:10 10:10の出発
その後は幾つかの温泉街で停車後50分後にゲレンデに到着。
ちなみに麓の夏油新橋には駅から30分後に停車するようなので吹雪等で運転に不安な方は乗り換えをお薦めしますよ -
そうなんですね。
早着でヒマだったからどれほど遠くから初滑りに来てるか見てたら、
品川、名古屋、三重、岐阜、福井辺りは居ましたね。
でも見掛けないナンバーでも、こっちに出張されてる人も多いから。
キオクシアや東京エレクトロンなどでよく三重の方もいますね
紅葉や初滑りで東北に来られる方も多いと思いますがどうか安全運転で。
でも飛ばし過ぎて事故るのは地元車の方が多いんですよね
お互いに安全な行動で楽しみましょう!
早い到着の方は、インター近くにMARSのお風呂があるのでお薦めですよ
ちなみにスキーセンター内の温泉は12月2日からのようです -
全面オープン宣言きたで
-
オープン→休業→全面オープンとかもうわけわからんなw
-
安比よりも夏油の方がコンドル
ゴンドラ待ちがちょっと大変だね -
回転しとるから実質そんな待たないよ
股ないよ
モコモコすぎて一本がすごい疲れるは -
れるは
-
毎年行ってたがコロナで都民締め出されてから行かなくなったわ
-
なったは
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑