-
スキースノボ
-
富山石川のスキー場情報7
- コメントを投稿する
-
〜スキー場HP〜
【富山】
宇奈月スノーパーク https://www.unazuki-snowpark.com/
あわすのスキー場 https://awasuno.com/winter
立山山麓スキー場 https://www.tateyama36.co.jp/
牛岳温泉スキー場 https://ushidake.com/ski/
となみ夢の平スキー場 https://ski.yumeno-taira.com/
イオックスアローザスキー場 https://iox-arosa.jp/
たいらスキー場 https://gokayama-taira.com/
タカンボースキー場 https://gokayama-kankou.com/
【石川】
七尾コロサスキー場 https://www.city.nan...shisetsu/korosa.html
金沢市営医王山スキー場 https://www.kanazawa...ts.jp/use/search/546
白山セイモアスキー場 https://www.sam-hakusan.com/seymour/
白山一里野温泉スキー場 https://www.sam-hakusan.com/ichirino/
大倉岳高原スキー場 https://komatsu-ccf....ke_kogen_ski_resort/
白峰スキー競技場 https://shiramine-ss.com/ -
ブラザー久しぶりーーー!!!
-
富山石川方面のスキー場の今シーズンはどうなんだろう。
ちまたでは今シーズンも暖冬ぎみで雪不足が心配されていて何年か前のように営業出来ないスキー場が出てくるのではと不安だな。
まあ富山にはシーズンの締めくくりとして立山黒部アルペンルート上に4月から初夏にかけて滑る事ができるが立山山岳スキーってのがあるがな -
またそれか()
昨シーズンは暖冬でひどい目にあったが今シーズンも一里野シーズン券買うかどうか迷ってしまうな -
>>5
お布施だと思って買ったわ -
ここ数年は期間は長くないけど北陸は当たりやろ?
-
ハズレ
-
今シーズンは立山黒部アルペンルートの室堂平での初滑りは行く事できないやー。
立山山岳でのスキーは来年4月後半からの春スキーまでお預けだな。 -
俺は立山山岳スキーって行った事無いけど毎年滑りに行っている友人によると富山平野や日本海を遠くに眺めながら、また反対側を滑ると眼下に黒部ダムを見ながら滑る事が出来るらしい。
-
デポで一里野ズン券買ってきた
意外と売れてるように見えた -
電線盗んでも中華系買い取り業者捕まっちゃたし塩漬けか?
-
麓ら辺もかなり白くなってきたね
-
たいら、立山は延期か
-
あわすの オープン
本日無料 -
金沢市内にも雪っぽいの降ってきたな
-
来週末どっか行きたいな
-
一里野、野平の恒例のリフト下コブもう作ってくれてる人いる
ありがたや
まだ浅いけど圧雪されませんように -
今日、牛岳温泉スキー場がオープンしたので、朝から行って来ました。上は普通に滑れますが、下は、木のあたりから土が出ている所が多く、滑りにくかったです。シーズン初滑り3時間で帰りました。けっこう疲れました。リフト待ちは、ないです。
-
報告ご苦労
-
牛岳に前々から居るのは知ってたけど、ストックに左翼的メッセージ書いた布くくりつけて滑ってる老夫婦。昨日久々に見たわ。元気そうで何より。
-
苦情の怪のことだろ?
日本全国のゲレンデで見掛けるし、志賀高原や野沢温泉だと団体で居るよ -
牛岳温泉スキー場、風が強くて休業
雪が降っているのに、悲しい -
牛岳温泉スキー場、第一駐車場、第二駐車場、ほぼ満杯
-
一里野の土曜日ナイターはどれくらい客います?
-
降りまくり
-
降りまクリステルです
-
降り過ぎで臨時休業っていつぶり?
-
GWに富山市方面にドライブ行きたいんだけど、GWでも氷見市から真っ白な立山連峰を拝む事って可能?
やっぱり空気が澄んでる冬じゃないと駄目? -
全ては運だね。
-
あれって凄い景色に見えるけど肉眼では無理なんでしょ?
望遠レンズ使ってこその景色だよね? -
晴れてりゃ国道走っててもみえるよドーンて
-
晴れてることなんてあるか
-
たいらレポ
朝は-6℃まで冷え込み圧雪は朝踏み無しでジャが芋無しもコンクリートバーン
全体に斜度のあるゲレンデを慎重に滑ります
この週末はモーグルの大会が開催され
選手達はアイシーな斜面を諸共せず削り賑わうもリフト待ち無し
昼までは薄雲りで小雪が舞い気温上がらず
午後は晴れて緩み滑り易くなる
豪雪地五箇山にあって今季のたいらは3月になっても積雪十分
4月までのカレンダーは守れると思います
https://i.imgur.com/oVpvfkq.jpeg
https://i.imgur.com/Uo6RZYO.jpeg
朝は晴れ
https://i.imgur.com/ycsVZf7.jpeg
アジアカップ世界遺産モーグル大会
https://i.imgur.com/iYiK45A.jpeg
最上部はちょいパウ
https://i.imgur.com/4AFSO3K.jpeg
しまやさんで唐揚げ豚汁定食1000円
https://i.imgur.com/GPWaDKV.jpeg
飛びます
https://i.imgur.com/Sl2uoIl.jpeg
モーグルコースで半分規制中のダイナミックコースは圧雪されコンクリート化して難易度高い
https://i.imgur.com/blu8l6N.jpeg
https://i.imgur.com/hoUqZGA.jpeg
晴れると素晴らしい眺望
https://i.imgur.com/RXquhVn.jpeg
終わったら選手も自らコース整備 -
牛岳レポ
朝の気温0℃の晴れ
圧雪の上に昨晩の薄っすら降雪が乗り
見事にフラットな朝一バーンは牛岳のハイライト
雪はベースまでたっぷり残り、今日が最終日なのは余りにも勿体ないです
https://i.imgur.com/ziBbMr3.jpeg
素晴らしい圧雪
https://i.imgur.com/ukVRLiu.jpeg
最終日
https://i.imgur.com/UtEsqp6.jpeg
富山の市街地を眼下に
https://i.imgur.com/suRtSJ6.jpeg
https://i.imgur.com/otd7RPL.jpeg
1本目
https://i.imgur.com/Mntv2zx.jpeg
全面滑走
https://i.imgur.com/NtQCkwi.jpeg
下部から緩む
https://i.imgur.com/WoTRp9O.jpeg
https://i.imgur.com/xuJw16T.jpeg
ウェディングフォト
https://i.imgur.com/Vbu9ntm.jpeg
ユースハイランドの食堂で牛丼 -
牛岳レポ終わり
雲は多めでも良く晴れて気温も上昇
全面春雪は積極的に遊べる
途中降り過ぎでクローズする事もあったパークエリアは豊富な雪でアイテム多数
最終日で多くの人で賑わっていました
リフト待ちは数組で推移
近年は雪不足で苦しむ事が続いた牛岳も
今季は充実したシーズンになったと思います
https://i.imgur.com/4z8KFVj.jpeg
ピーカン
https://i.imgur.com/t9ulceu.jpeg
山頂パノラマ
https://i.imgur.com/GSk75qo.jpeg
富山湾
https://i.imgur.com/PgBvq7r.jpeg
https://i.imgur.com/bnK8zsV.jpeg
パーク
https://i.imgur.com/iMxcLF1.jpeg
立山連峰
https://i.imgur.com/ufDjfUU.jpeg
山頂の雪は来季に残したい量
https://i.imgur.com/RfCPasi.jpeg
また来季 -
山麓レポ
朝の気温-2℃で超快晴
平日のゆったりスタートでコースはアイスバーン
朝踏みした圧雪は所々ジャガ芋畑が点在し慎重に滑り
昼からは下部から緩み陽気と合わせて春爛漫ゲレンデ
営業最終週ですが積雪は十分以上
雪の白と空の青は眩しく景観は立派なウィンターリゾート
リフト待ちもなく快適です
https://i.imgur.com/Ck10MPT.jpeg
朝から快晴
https://i.imgur.com/azMZb8H.jpeg
ロマンス
https://i.imgur.com/47Smipn.jpeg
ファミリー
https://i.imgur.com/qDu1Cao.jpeg
ジャイアント
https://i.imgur.com/7QVY1Gq.jpeg
パラダイス
https://i.imgur.com/wvbkRbi.jpeg
5ペアトップ
https://i.imgur.com/kWaaKh5.jpeg
富山湾も
https://i.imgur.com/VJcbWHR.jpeg
パラダイス下部芋畑
https://i.imgur.com/t8tBda6.jpeg
ユートピア -
https://i.imgur.com/jCj4FGt.jpeg
極楽キッチンのプレミアムソースカツ丼は揚げ立てとんかつ
https://i.imgur.com/EHyVdXK.jpeg
天気が良いので展望台へ
https://i.imgur.com/oltCJCp.jpeg
入口埋まって登れない
https://i.imgur.com/Q5pVG7h.jpeg
鐘も埋まる
https://i.imgur.com/ZVn3gkY.jpeg
ほんと良い天気 -
山麓レポ終わり
最後まで良く晴れて妖怪板掴みも出没するも
下地の固さは残り滑り易さはキープしていました
これで富山遠征終わりです
来季も雪に恵まれるシーズンになる事を願っています
https://i.imgur.com/0JgULP1.jpeg
https://i.imgur.com/JtW5n7k.jpeg
https://i.imgur.com/Lm5ho9U.jpeg
https://i.imgur.com/mpRZg3y.jpeg
https://i.imgur.com/mFx97Vm.jpeg
https://i.imgur.com/4r39cHe.jpeg
https://i.imgur.com/7TV8s6L.jpeg -
こんな天気がいい日に富山来るなんて運がいいな
-
今年も立山連峰アルペンルートでの春スキーの季節がもうじきやってくるね。
ゴールデンウィークには多くのスキーヤーがシュプールを描きに集まるんだろうな -
初日の昨日は大雪で運休となった 今日もやばいらしい 17日は晴れ予定だから、パウダー狙いには最高の日になる
でも、気をつけてね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑