-
中古車
-
RX−7<FD>のオートマ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
RX−7<FD>のオートマ 購入を検討しているのですが乗っている方がおられるようでしたら感想をお聞かせ下さい。
シフト操作<MT>には興味は有りません。主な使用目的は街乗りです。FDのオートマには
ホールドモード<3・2・1固定ができる>が有るのでそれで十分かと思いますタイムアタック等
をするわけではないのでシフトチェンジの時のタイムラグは関係ありません。
- コメントを投稿する
-
MT興味ないならいいんじゃね?
勝手に汁 -
なんだとー
-
ATからMTに載せ変え
いくら掛かりますか? -
フルノーマルで街乗り6L/Km位、高速8-9.8だった。ATだと違う意味で極めたくなるぜよ…燃費とか…
持病は触媒の詰まり。しょっちゅう警告ランプついてるし -
ATのスポ車かうならATのクラウン買ってたほうが速いねwwwww
MTでも出足怪しいのにATなんかになったらもうスポーツカーのよく走る、よく止まる、よく曲がるがオワタ
ATスポーツ乗ってる奴はただのヘタクソ、これはガチ
-
赤革シートのやつは何気にかっこいい
…シフトノブ以外は -
ATでもいいんじゃんーの
ただしマジでスタートダッシュで
オッチャンセダンにおいてかれるけど。 -
S2000ってどう?
FDから乗り換えたら不満かなぁ
本当に250馬力出てんのかな…
-
NA車は総じてカタログ馬力出てないからね…
でも中古FDも距離走って馬力はがた落ちしてるから大して変わらん…たぶん
ロータリーは鮮度が命と聞いている
つまり中古は… -
ATは280馬力だったっけ?違ってたような気がする。
-
>>12
全型255PSなり -
そうでしたね。ということは、あらゆる点で
280馬力に対応していないというか、初期型のままということでは? -
RXセブンより楽しい車は何です?
-
>>10
AP1とAP2ではカタログ上の馬力も違う。
現行のS2000AP2は243馬力でレブリミットが
8000回転に抑えられてる
その代わり低速トルクが太くなった。
ロータリーが美味しいのは1万キロまで。
それ以降は馬力は落ちる一方。中古はいわずもがな。 -
えっ、オレのFD、2万8千ほど走ってるけど、5千キロの時
よりパワー上がってたよ、4馬力ほどだけど。
計測した機械も同じ、季節もほとんど同じで。
-
新車から乗ってるの?因みに何馬力から何馬力になった?
-
俺のFDは1万キロのときより3万キロの時の方が
やっぱ落ちてたな
乗り方とかチューン有り無しで変わるんかねー -
俺はFDでATは認めない
なんでかって?
かっこわるいから・・・ -
H4のレークリ、2年使用でまだ切れてないが、2年前より暗くなってる気がする。
ハロゲンバルブって使用時間が長くなると暗くなるんですか?
マルチリフレクタで全面のクリアの樹脂は曇ってないです。
-
新車で買った?型で、5千キロ時が292馬力、2万8千キロ時が296馬力。
その間にプラグコードと純正形状のエアクリを替えただけ。
スピードリミッタ−は、慣らししてる途中でカットしてました。
ちゃんと1速から5速まで慣らし運転してます。
もちろん、5速ではレッドゾーン手前まで回りませんでしたが。
ドノーマルのパワーでは、空気抵抗には勝てません。 -
何が原因かわからんがナニがしびれた。
チャリこいでたんだけど、急にすごくじんじんする痛みがやってきて、帰ってから見たらちじこまってた。
ただ冷えてただけかもしれんが、波動トルマリングつけてたから血行が悪くなったのかもしれん。
今のところ何もないが、もし使うようならみんなも気をつけてくれ。
「やべっ!ちんこ壊死!?」ってあせるから。
-
セブンは楽しいか?
けっこうピーキーだから、そこそこの腕がないと楽しむって領域にはいけないと思うが。
-
楽しむ領域を見つけるためには、財布の中身が堅実でないと。
財布の中身がピーキーだとリスキーだな。ましてAT・・・・ォ?ル -
足いじれば安心感はFDだろう。?
-
ランエボGT-Aの方がいいと思うよ。
FDみたいなヤバいトラブルはないだろうし。 -
改造費に100万も掛けちゃう人なんているんですか?
-
ふにゃふにゃの挿入はとても痛い…。
でも、悩む彼を傷つけてはならないと演技しまくり。
今日もひりひり…。
-
そんな♀が男をダメにする
-
エクステンド飲んだ事ある人いる?
-
サイノスからFDに乗り換えても満足できますか?
-
サイノスに勝る国産車なんてねーよw
-
かりの高さなんてゴムつけるから関係ないよね?
-
カリダカールラリーなんちって
カリの高さは重要です、はい。
-
俺はFDでATは認めない
なんでかって?
-
>>337
ちなみに亀頭部の感度は変化した? -
ノーマルFDのサスはクソだな。
ロールが酷い。
R34から乗り換えようと試乗したが無理ー -
↑ 車好きなら、社外品に変えるだろw普通
-
何処のHIDがお勧めでしょうか?
-
AMGとFDはどちらがコーナーリング性能良いんですか?
-
>>40-41
マルチ乙 -
FDよりアリスとのが速いじゃん。
-
曲がんねーけどなw
-
アリスト 1680kg 280ps 6kg/ps
FD3S 1280kg 255ps 5kg/ps
まぁ、較べるまでもなくどのステージでもFDのほうが速いわな。 -
FD後期は280psだから、もっと差がでるぜ
-
おっ?
ATでの話だと思ったが。
ATでもFD最速ってことでおk? -
ATか・・・直線ならコスモかな
-
コスモって20Bターボ作っていたんだな。
280ps/6500rpm 41kg・m/3000rpm
ATでの体感速度は速そうだけど、車両重量1590kg。
ま、アリストよりはコスモの方が総合的に上っぽいな。 -
RX7何処のHIDがお勧めでしょうか?
-
げんきむすめが 一番じゃない?
-
軌道修正し ろ ぉ っ !!
-
エクステンド飲んだ事ある人いる?
-
スポ車が流行ってた頃、友達にFD初期型AT乗りが居たけど
すげー遅い…MTのSR13シルビアQ'sにすら直線追い付き不可能。
車選びは本人の自由、車体デザインに文句は言わねーけど…
-
↑
それ、単なるハズレw -
つーか、FDが本気出してないだけwww
-
Egのハズレ・FDが本気出して無い訳は無い。
事実オーナー以外に、RE雨宮やAT車所有の他オーナーにも聞いた話。
20B搭載コスモなら話は別だが
乗った事すら無いなら知識で過信しない方が良い。 -
haihai nounaimousouotu
-
RE雨宮自体がいいかげんだからな。
おまえこそ過信するなよw -
雨宮の車高調とオーリンズどちらがお勧め?
-
仁Dの影響が強いんじゃないの?
FDはATでも=速い(笑)って。
-
NA2リッターのQsよりは早いでしょ、 パワー差100ps以上あるでしょ?
SR20DE(140ps)
FD・AT (255ps) -
NA2?よりFDが遅いって
どこのタコすけが言ってんだ? -
FDはATでも=速い
-
MTで免許取ったならMT乗ればいいじゃん。
俺AT車を3年乗ってそれからMTのFDに乗り換えたけど
最初ちょっと戸惑っただけで1日で勘所思い出したよ
それから5年間乗ってる。 -
>>63
Dレンジ入れっぱでヨーイドンしたら多分SRより遅くなると思う。
13Bの低回転は(・∀・)ウンコー!だからな。
強引にセカンダリー回したならNAのSRに負けるとは思えん。
…と思ったが、ATのFDってひょっとして出力特性違うのか? -
>>68
ATの構造を勉強する事を勧める。低回転スカスカの13BだからATと相性はいいんだよ -
ATと相性はいいんだよ =早い
-
RX-7
-
>>55
他スレでも会ったなw
正直FDのATスレがあってびっくり>>1乙です
ココだけの話、AT乗りだった俺、FDの低速トルクがないって読むたびに??だったが
どうやらATの場合69さんの言う通りらしい
今の愛車GCより信号ダッシュじゃ圧縮落ちていても速かった気がする
正直番長の俺はAT>MTは認めたくないけど・・・
あとMTはクラッチの消耗が気になるけどATは気にせず踏めたしねw -
結局ATのが速い?
-
三型MTのサンルーフ付き見つけたんだけど買いかな?走行三万 程度良し
-
_, ========、.==== 、.、
_/ ノノハヽ // ヽヽ____
___/_ (´ー`●)//|/二) |ヽヽ__/ノ ___
,-=,~ ̄ , -- , _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ヽ ――― (´⌒(´⌒;;;
/ - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´ /;;;;;;ヽ o .| ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
( ニ |゚ ゚̄| ニフ //  ̄ヽ| _ | / / ,.- .、.、_ ) (´´(´⌒;;
.>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/ ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
-
HKSのシャコ調 乗り心地よいの?
-
_, ========、.==== 、.、
_/ ノノハヽ // ヽヽ____
___/_ (´ー`●)//|/二) |ヽヽ__/ノ ___
,-=,~ ̄ , -- , _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ヽ ――― (´⌒(´⌒;;;
/ - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´ /;;;;;;ヽ o .| HKS ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
( ニ |゚ ゚̄| ニフ //  ̄ヽ| _.. | / / ,.- .、.、_ ) (´´(´⌒;;
.>ヽ 二二二フ エニフ_|ゝ ’ノ..|└┴――― ´ _|::( ∵ノ|_/ ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
-
国産最高コーナリングマシンはいまだにFDなの?
-
HKSのシャコ調 乗り心地よいの?
-
10年くらい前に知人のFDのAT運転した事があります
出だしは遅いです。(R32タイプMのATと同じくらいだったと思う、、、)
キックダウンすれば速かったです。(40キロくらいまでは鈍かったと思う) -
MTに及ばなくても
ATだって十分楽しく走れるだろ?
スタイリングが気に入って買う人も雰囲気だけ楽しむ人もいる
-
>>83
8と比較対象になる位遅いの? -
RX7のATはどうなの?楽しい?
-
古いFDのオートマはシフトスケジュールが悪かったのか
機構が馬鹿なのは知らないけどかなり遅かったような気がする
-
つ 気のせい
-
この車、一年に何回位 故障するんですか?
-
>>90
おれはずーっと水が漏れてたんでペットボトル3本つんでいたよ -
FDは維持費がなあ...。
かっこいいんだけど...。 -
買っちゃえば何とかなるもんさ。
走る時間が少なくなって、愛でる時間が増えたり。
遠出が少なくなったりするけど。
メンテも手間掛かったりするけど、
手の掛かる子の方が可愛いってのはあるよ。
-
いい事いうね!
あんなスペシャルな車他にないもんな!
遠乗りが減るのは間違いないがw -
ギアのせかえはディラーで整備してもらえなくなるの?
-
純正から純正なんで問題ないと思うけど自信ない
でもATのENGでも俺のはそんなに程度よくなかったから
20万ぐらいの差なら初めからMTにすればよかったと思っているうちに水漏れが
激しくなったよ -
AT車はマターリ走ることも出来るし、クラッチなしで4速のギアチェンジも出来る。
つまりAT車とMT車の違いは、クラッチを踏む作業とギアチェンジ回数だけだぞ?
特に大きな違いはクラッチを踏む作業だけなんだが、それだけで郊外で楽しくなれるのか?
-
>>97
FDのATでMTみたいにギヤテェンジしなかったな
普通に次のギアに入っちゃうし・・・ほぼブレーキのみで止まってたし
MTに乗り換えて最高に楽しかったのは意外に加速よりアクセルあおって回転あわせての
シフトダウンが気持ちよかった
でもこれって町中で多用するとお釜ほられそうな気がするんだよな -
本当に遅い。
曲げれば速いんだろうし、改造すれば速いのは分かってるんたが
ノーマルを普通に乗るぶんには、その辺りの2Lセダンと変わらん気がした
-
>>99
またオマイかw
ATの話しだぞ
まあ最高速は遅いかも?俺は結局最後までリミッター解除しなかったしな
ところであっちのスレにはどうやら最近13Bが1300CCと知ってやたら使いたがるやつがいるなw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑