-
中古車
-
【お買い得】中古車購入相談スレ/26台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
似たようなスレが多いので、
『中古車購入相談スレ』と『この中古車お買い得?判定スレ』
を統合しました。
※前スレ
中古車購入相談スレ/25台目
https://mao.5ch.net/.../usedcar/1513825988/
※前スレ
この中古車お買い得?判定スレ 22台目
https://mao.5ch.net/.../usedcar/1509613462/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
乙 -
いちおつ
-
近所のガリバー
詳細は見えなかったけど32前期が42万で出てた
車検なしとしても総額で55万くらいか
これくらいなら飽きるまで乗ってもいいかなぁ
色も紺か黒かはっきりわからんが悪くない -
あ、ティアナねw
-
よっしゃ車買うで。
40万でプリウスだけど無難ですよね?
車初購入です。 -
ディーラー中古車で保証3年付けれるならどのメーカーでも良いのかな?
-
国産ならどこでもおk
-
>>10
てんきゅー! -
前スレ>>998
陽水乙 -
予算は200万なんだけど、何だか最近の車で200万出して乗りたいと思える車が無いのですが…。
見た目がオモチャっぽく見えるのがどうも…。 -
>>9
1年目の保証と2・3年目の保証が違う場合あるんで店の人に確認しとくように。 -
>>13
外車は? -
>>7
いい色だな -
どこに載ってるの、?
-
軽で流れるウィンカーってあるんだな。
今日はじめてみたわ -
新型のNBOXじゃね
ものすごく安っぽいよな -
思わずにやけてしまったw
すごい背伸びして頑張ってる感があるね。 -
LED球が4つか5つでやってるから凄く粗いんだよな
「流れる」という感じではない
ファミコンのゲーム画像を思い出した -
最近の車のガンダムチックな感じなんとかならんかなあ
-
そのうち玉子みたいな丸くなるよ
まわるまわるよ時代はまわる -
グレード低くて走行7万キロの5年落ちと
最上級グレードで12万キロの7年落ちのミニバン
どっちがいいのかわからん -
グレード低
完全距離重視。グレードとか3ヶ月でどーでもよくなる -
現行型フィールダーを150〜170位で買うのとマイチェン前のを100で買うのはどっちが良いのかな
雪国だから四駆で5ナンバーサイズのトヨタの車を考えるとフィールダーになりそうなんですが…
あと今までトヨタに乗ったことないから初めてトヨタが選択肢としてます -
そんなに違うならチェン前だろ
-
やっぱ普通そうだよね
前のは顔が好きじゃないけど慣れるか… -
どっちみちフィルダーなんて、見た目の車って訳じゃ無いじゃん。
-
>>26
実用車だし使い勝手に合ってれば良いんじゃないの?
見た目重視でステーションワゴンでトヨタなら現行のアベンシスワゴンがあるけど糞高い上に球数少ない
四駆があったかどうか分からんが
5年落ち5万キロで170万とか180万ぐらいでもすぐ売れてる -
アベンシスは整備が外車扱いになるので割高と聞いたのだが本当なのかな。
あと外車と同じで消耗部品が多いらしい -
フィールダーは見た目いいのは前期の方だと思うわ。
特に後期テールランプの形に貼って付けたようなやっつけ感を感じる。 -
フィールダー
予算あるなら余裕で後期選ぶだろ
わざわざ前期選ぶ意味がわからん
見た目なんざすぐ慣れる -
>>34
最初に書いてなくてすまん
どちらもトヨタディーラーのノアでノーマル
13万?は車検込110万くらいのSi
7万?じゃなくて5万?だったがこっちは車検込170万くらいのXスペエディション
Xスペはオーディオレス
Siは純正ナビ付き
見た目はSiが好みだから迷ってる -
5年落ちのフイットハイブリットに乗ってるんですが先日こすって左後ろのドアとクォーターパネル部分に凹みが……鈑金見積もりしたら13万円也。
これ下取りで乗り換える場合、直してからのほうがいいんですかね?購入先はディーラー系で考えてます。 -
直してから売るのは絶対損
-
>>36
なるほど
過走行車出てたからもっと安い車で思案してるのかと勝手に思ってたわ
グレードは下かもだけど5年落ち6万km140〜150万
ナビ、フリップモニター付きくらいでありそうだけどなぁ
とりあえず年度末の決算まで様子見たら?
なんか出てくるかもだし -
中古車を買ってホイールを社外に変える予定なのですが純正がインセット39で購入予定のホイールがインセット40でタイヤのサイズもJも純正と同じで内側に1mm引っ込むみたいなのですが1mm程度であれば干渉はしないのでしょうか?
-
釣りか?
-
>>35
予算あるなら後期を買うのは同意だけど、それでもフィールダーなら前期だよ俺は。
同じ理由で先代の4代目オデッセイも前期選ぶと思う。
あのテールには違和感しか感じないので。
明らかに全体として見てテールランプだけ浮いてる。 -
>>44
まぁ意見が違うのは仕方ない
フィールダーだと前期のテールランプ込みで野暮ったくもっさりした感じのケツが無理、俺はなw
120後期のケツが一番金掛かってそうで好き
ナンバー横のバックランプ好き -
プリウスの地図を最新にしたいのですが、変わるの地図内容だけですか?
アプリを変えたいのですが可能ですか? -
>>46
あれもダミーで光らないぞ -
26年か27年のインプレッサスポーツがカッコいいし安いから買おうと思ってるんだけどなんでこんな安いの?人気無いの?
-
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HUJZU -
>>49
まあなんと言っても遅いよね車重あるし
1.6じゃ話にならない2.0でも1.5リッターのコンパクトと同じくらいじゃない?
四駆だし雪国とかならいいと思う
雪国じゃなくて高速とか結構走る人は遅くてストレスになると思う -
トヨタ車が頑丈と言われてるけど日産はどうなの?
ホンダ、スズキと同じと思って良いのかね -
トヨタ>>日産≧ホンダ>>スズキ、マツダ、スバル
-
>>36
四国の後期のやつかな?
Siは距離いってるからこれから考えられる故障としては
バルブマチックの故障で10万ぐらい
ブレーキ固着のまるごと交換で1輪5万ぐらい
パワースライドモーター交換で8万ぐらい
リリースモーターだけなら交換で2万ぐらい
3年保証はあったほうがいいね
保証が切れたあとに故障したら修理するか乗り換える?
前期Sに9年11万キロ乗ってたよ -
俺も日産でパワーウィンドウ壊れた
-
窓落ちじゃなくてスイッチの不具合で
-
三菱は?
-
>>57
見つかってしまったw
やっばり多走行だといろいろ故障が出てくるんだな
身内が17年落ち13万?のトヨタ車で消耗品交換のみで大した故障もないからトヨタは丈夫なイメージがあって、
メンテさえすれば5〜6年(税金1割増し前まで)は行けるかなと想像してた
自分は車はさっぱり分からんからもう少し教えて欲しい
上にあげてもらった考えられる故障は3年保障で適応される? -
>>61
60項目5000部品が対象
https://www.aichi-to...ta.jp/u-car/longrun/
エンジン本体、マフラー、排気パイプ、ラジエーター本体、燃料ポンプ全般
(オイル、クーラント等油脂類、消耗品は除く)
ブレーキ機構全般、ABS/TRC/VSCシステム全般
(ブレーキパッド等消耗品は除く)
電装品、ナビゲーション、パワーウィンドウ、エアコンディショナー、
スライドドアモータ等 -
マツダは9年でパワーウインドウとミラー格納のスイッチ壊れたわ
-
マツダ全部じゃないだろ
馬鹿か -
スイッチ不良ぐらいなら接点復活剤ぶっかけりゃ治る
-
オーリスって1500だけど、カローラより高く見えるし、中古安いしいいね
http://www.carsensor...dex.html?TRCD=200002 -
元々カローラショートワゴン
今はヴィッツラージワゴン
そら安いよ -
オーリス買うならブレイド買うかなー。
-
普通に車体160万の間違いだろうなw
-
ブレイドは最終年のでも12年落ちかな
総額60万前後で3年保証でトヨタディーラーで買えるなら良いかも
国産新車では2リッター超えエンジンのコンパクトはもうレクサスのCTしかないんだっけ? -
>>74
CTは1.8なんですがそれは -
>>75
ハイブリッドだから実質2000超なんじゃないかな -
2リッター超えのコンパクトなんてあったのか。
-
ブレイドは3.5Lまであるから。
トヨタのこういう変な車出すところ嫌いじゃない。 -
>>79
ブレイドはエンジンでかいのが嫌。税金高いし街乗り燃費も悪くなる。
ぶっ飛ばす訳じゃないから、少し大きめボディに
1500とか2000の小さめのエンジンというのが好き。
税金安いし、フィルター替えてもオイル4L以内で収まるし。
おまけにレギュラーとかなら言う事なし。
でもボディは少し大きくて上のクラスに見える。
それだと少し得した気分になる。
ブレイドも2.0なら良かった。3.5なんて個人的にはありえない。
なら2.0でターボが良い。オーリスの1500がベスト。
ヴィッツも1000が良い。1000にターボ付ければスタタボみたいで良い。
もちろんレギュラーで。 -
中古のミラジーノか旧コペン、試乗車とかのほぼ新車なコペンセロで迷ってます。
予算的にはどれも買えるけど、乗れる年数や維持費、リセール含めて考えたらどれがコスパいいでしょうか?
ちなみに2シーターなのは問題ないのですが、旧コペンの何年製のものは雨漏りしやすいなどあれば教えてください -
【修理】整備工場 プロに相談 その74【整備】
http://medaka.2ch.ne....cgi/car/1517264409/
ダメな修理工場・整備士 42件目□□素人勘弁
http://medaka.2ch.ne....cgi/car/1518584843/
この2つのスレは現場のプロの声が聞けて参考になるよ。
ちょうど今、後者のスレで軽の話題になってるけど、中古で軽を買うことのリスキーさを思い知らされる。
ただ、素人の書き込みは禁止だから眺めるだけな。
質問するなら前者のスレで。 -
大差ないわ
め一杯積む事もないし
そもそもお前買わないだろ -
千葉市周辺でポルシェの修理得意な工場知りませんか?
輸入非純正パーツ扱ってる店とかも知ってましたら教えてください。 -
ミラとコペン比べてるのいるけど何?
別物すぎてウケ -
オマイの米なんぞいらん。
黙ってROMってろよ。 -
>>81
好きな方買えば? -
車検で運転支援装置がついている車の場合、点検項目が増えるみたいね。
中古車買うときは逆についてない車選んだ方がいいようになるかもw
https://headlines.ya...?a=20180225-00000012 -
ワイ女ミラジーノ欲しいよー誰か買って
-
>>91
助手席に座ってるから手コキよろ -
>>84
そうなのかデカイだけじゃん燃費も悪いしじゃあいらねw -
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube..../watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube..../watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube..../watch?v=zYBCTRryFP8 -
>>92
つまんねえな -
マークX かなりお買い得だな。
頑丈なGRエンジンと6ATだから、15年20万キロまでもちそう
http://www.carsensor...dex.html?TRCD=200002
D4のススは10万ごとに数万で業者にクリーニングしてもらえば、
まったく問題ない。
http://minato-motors.com/dsc/ -
中古車のこれって買いですか?と知恵袋などの質問サイトで聞くと高いとか言われます。知り合いの車屋に探してもらい安いと思うといわれてるんですが、高いという人たちはどこで車を探してるんでしょうか?
-
考えていてる車は ムラーノ 24年 距離65000キロ 修理歴なし 5人乗り 2500cc 評価4,5 内装A 装備はバックモニター 地デジ hddナビ ソナー 標準的な装備はついてると思います。金額は車検を着けて175万です。
-
増車して練習がてらマニュアル車に乗って見たいです。
マニュアル免許は一発試験で取ります!
すぐ売るのでトヨタか軽の認定中古車あたりを考えています。
オススメは何でしょうか。
(最初はアルトターボやヴィヴィオやミラターボで考えてましたがいきなりオーバーホール等のリスクを考えるとちょっと厳しいのかなと思い考え直しました。ジムニーMTとかなら大丈夫かなとも思いますけど。) -
>>97
カーオークションじゃないの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑