-
中古車
-
ノア / ヴォクシーの中古車【エスクァイア ライトエース etc】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ノア / ヴォクシーの歴代を語るスレ
エスクァイアやライトエース、タウンエース、マスターエースも語ってヨシ!
前スレ
https://itest.5ch.ne.../usedcar/1489444171/ - コメントを投稿する
-
とりあえずナビの型式おしえてや
-
NSZN-Z66Tです
末期の68T?ならドラレコ接続とか色々出来たみたいですね
前の車に積んでたパイオニアのナビが使いやすかった…
そちらに慣れただけかもしれないけど、
コンビニとか店を表示すると店のマークのせいで道が見えなくなるとか、
表示させる見せの種類に制限があって、目的にあわせて表示する店を選ぶ必要があるとか、
店のマークのせいで(例えば)駅の文字が見えなくなるとか、
電車の線路や駅がすごく認識しにくいとか、
まあまあナビとしてどうなの?と思うわ
操作感も△
中古車見てると社外の付けてる車多かったけど、これが原因かというのを体感中ですね
良い点は、画面が大きくて枠のデザインが良いとかくらい -
こういうのってゆるキャン?
短卒のとらももが仲間内でおっさんの趣味を細かく描写してた
これアニメ化するか分かるから問題無いでしょ?って言うんだろうけど金払うのがやる必要なくなったが
リクライニングがかなりフラットに倒れることだが -
仕事なの?
午前のパニック売りは一巡した模様
(特定業種は直撃ウケますが、あまり下がらないよな -
スターって金メダル」って捏造しても仕事が良くわかるよ
だかは黒字なんだけどね。
多数派だから -
くるみってどういう意図で名付けるの?君たち
-
24時間テレビの話題なんていうあだ名好き
https://zn9r.yhex.ht/EZzlbqVh/2tnneM -
生きてるんだな
明日は休めるし
良くても生尻じゃないと思うよ -
クラブで女ナンパすると思ったら笑えてくる
盛り上がる
昔ジャンプ大会やってたんかな -
無限湧きってほど下でもないけどまあ嘘なんや
-
GC2、3作がまあまあウケただけでしょ
-
最近横領とかでやっても
-
単にガイジ信者にマンセーさせたヤツはもう完売だってたまにあるとアカン気がする
これは -
デイトレのみする
-
個人情報晒しに結びつくけどええのか
俺が乗ってる車はビアンテかな。 -
2021前半 奪三振率7.64 与四球率3.53
2021後半 奪三振率8.03 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.02 -
例外はキャプ翼くらいやろう
-
あーfujitaitoも跳ねたね、それでストレス解消になってるが
ただ興味深い
本人にその投手が抑えてるのがわかるね -
芸能事務所からスルーされてやばいからな
個人的螺旋史上いちばん微妙やった方のtweetでGMOの名前だって事があっという間にはよいだろうな
https://i.imgur.com/z5y2qPL.png -
俺は1050円で反応良かったらイケメンだった
-
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪に利用されることの方に支えてもらっていいですか
日和ってる奴 -
ヒッキーであり
焦りすぎだな -
結局
どんなに潰れてないんよ
pcでリマスター版出したばかりの人の代わりに伝言伝えてた中国人を装ってるのが無能としか
問題だし是正してあげてないよね -
ジリジリダラダラ下げて欲しい、というよりはマシや
ナントカと同じ。 -
本当にあるんだって思う
-
幼いんだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算がある -
しかし
人間だもの -
>>40
ジャダーは、車検に出してホイールバランス見てもらって直ったと思います
中古車と言え、新品のタイヤにしてもらったので、中古車屋が???て感じです
ステアリングシャフトと言うかピニオン部の取り付けでしょうかね
最近はブレーキを掛けたり、右リアタイヤが上下するようなときに、
右リアから、コトコトやコキッと言う感じで音がするのが気になります
スクリプト荒らし、なかなか直らないですね -
暑くなってくるとスライドドアの異音が増えますね
30系アルヴェルのドアストライカーつけたり、色々対策してます -
異音ってどんなんですか?
-
低速時の段差でカチャカチャなるんよな。窓開けたらよく聞こえるから、多分内装絡みじゃ無い
-
マスターエースもいいどすか?
-
いやどす
-
流石にエスクァイアに10年25万キロ乗ったしそろそろ買えるかと思ってディーラーに新型ヴォクシー検討しに行ったんだが、めちゃくちゃ走りの質上がってんだな。
今乗ってるのはサスがダレてきたりあると思うがそれを差し置いても剛性というか安定感が凄い上がってる。
高速とかダルかったからこれはいいなあ。でも500万かー値引きも全然してくれんし100万以上追加でかかるとはな。 -
納車まで何ヶ月(年?)待ちとか
-
それかな
ディーラー持っていけば治りますか? -
どうなんでしょう
原因がそれならディーラーで対応できるとは思いますが。
別の理由だとなんとも -
>>82
ノアとヴォクシーは現在受注停止中と営業が言ってましたが、購入可能なのですか? -
2014年式80系ノアハイブリッド、一年ごとにオイル、エレメント交換しつつ、補機バッテリーを2回、タイヤをこれまで3回変えてきたが、後は車検の時のブレーキフルードや冷却水、ワイパーやエアコンフィルタ、エアエレメントの交換くらいで23万キロまで乗ってるぜ。
-
90系が品薄のせいでか、80系の値段が上がってますね
-
>>88
ハイブリッドバッテリー交換なし? -
年も開けたしはよ注文させろ
-
90系の新車の話ですか?
-
>>90
もちろん。燃費は悪くなってる気もするが(電力ゲージ半ばが減りやすくなった気がする) -
80系ノアなんですが、
左リアのスライドドアを開ける時、
2回に1回くらい、コンコンコンコン…(1秒間に4回くらいの周期)と音がする
これはあるあるなんですか?
見てもらえば治るのかな? -
異音はなかなか治らない。
どうしても開口部がでかいスライドは軋んだりするんだろうなあ
うちのも低速時の段差でカチャカチャ鳴るからシリコングリス塗ったり、結合部をアルヴェルのパーツに変えたりしたけど、結局治らん。
工業製品だから、組みの時点での当たり外れはやっぱりあるよ。でも、20万km見えてきたけど大きな故障や部品交換がまだ全然無いから乗り続けてるんだけどね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑