-
登山キャンプ
-
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld...te/schlafsaecke.html
その他色々
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.....cgi/out/1545210277/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
立てたよ
-
誰かテンプレ書き込んでくれると嬉しい
-
様
この度は、お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
■下記の通り回答申し上げます
エア1000EXにつきましては現在、廃番商品となっており、
申し訳ございませんが再販の予定も今のところございません。
エア1000EXは、生産・販売数は少ないものの当社寝袋のフラッグシップモデルとして製造を続けてきましたが、
生産工場とのやりとりの中で生産コストやロット数の兼ね合いが難しくなり、生産を中止した次第でございます。
せっかくお問い合わせいただきましたが、ご理解いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
************************************
株式会社 イスカ 営業部 担当
〒584−0023
大阪府富田林市若松町東3−2−12
TEL 0721-25-4565 FAX 0721-25-4564
e-mailinfo@isuka.co.jp
http://www.isuka.co.jp
************************************
だってさ。 -
>>1
乙( ^ω^) -
イスカ富田林かよ
-
>>5
製造会社に丸投げしてたってことか -
この文面で丸投げがでてくるのがわからん。自社工場かも知れないだろ
しかし普通なら代替製品がありますとか需要が見込めないとかいうのに、社内の都合を
ガチで言うとは馬鹿なのか正直なのか -
タケモのシュラフってどういった位置付けなんでしょうか?
-
>>10
イスカと同じ -
>>10
イスカエアSL同等品では? -
>>12
スペック的にエアじゃなくてダウンプラスの方だと思う -
は?
-
そんなんでいいんすか?
-
いいんです
-
ナンガが品質高くてショートもあって被りまくってたからな
-
784 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.208.230]) [sage] :2019/01/28(月) 12:18:48.59 ID:CER0LZQiM
イスカは低品質のザコでしょ
ナンガが一番信用できる
791 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.179.214]) [sage] :2019/01/28(月) 13:46:42.19 ID:yxH82/DnM
ナンガはドメブラともコラボしてる
品質に信頼がないと出来ないことだろ
814 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.178.104]) [sage] :2019/01/28(月) 23:35:56.54 ID:K63TWcP+M
イスカって00年代設計の古いタイプでしょ
使用ダウンも未だにノーマルの古くさいダウンだし
最新設計のナンガの方がいいに決まってるわ
831 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-5u1k [202.214.230.3]) [sage] :2019/01/29(火) 09:18:00.94 ID:Hs+DfGAhM
同等ってかその辺とは1ランク上だろ -
またブーイモかw
-
そんなんでイースカ?
-
俺オーロラライト600DXしか持ってないんだけどイスカってどうなん?
デブにはキツいとかよくきくけど -
いっーっすか
-
>>22
まずは痩せろ -
100kgデブだがダウンや綿入りアウターを着込むとシュラフ出入り辛い
痩せろは至言ざ -
>>22
デブにはどうか知らんが個人的にはモンベルナンガより包まれてる感が凄くて好きだわ -
確かコールマンとかに連結できる寝袋あったべ。
それを使えばどんなブーちゃんでも余裕よ( ^ω^) -
600DXなら厳冬期3000m級や北海道でも行かない限り十分かと
-
山やってて100kg超えるってどうなってんだ
-
夜叉猿みたいな体格なんだろ
-
ひと月にせいぜい1回か2回山やってるだけで他の運動しないとかだと痩せないだろ
それでも自分の身体100kgと10kg以上の荷物を背負ってる脚を思うとちょっと尊敬するけど -
>>29
身長180以上あれば全然普通だよお爺さん -
体重100でデブと決めつけるのは低身長のガリガリの猿みたいな体格の奴なんだろうな
骨格の大きさが違えば体重だって重くなるに決まってるのにバカすぎでしょ -
30ちょいのおっさんで182/80だけど100キロとかアメフトやっててプロテイン漬け筋トレの日々だった学生時代くらいだわ
-
身長180以上がどの辺指してるのか知らんが、100kg以上が普通はないだろ
190cmでも100kgってBMI27.7で軽度肥満だぞ?
言われてる180cm以上がチェ・ホンマンの事なら普通だろうけど、適当言い過ぎじゃない? -
ちなみにビルダーとか相撲取りやラガーマンは普通とは言わないという前提
-
ビルダーなんて動けないブロイラーだから論外だろ
おまえら三種トータル600いかないクソガリだろ?
話にならねえな
ハイスナッチ100キロを1時間ずっとやってられるようになってから質問しろ
それいかは話にならないゴミくず -
>100kgデブだがダウンや綿入りアウターを着込むとシュラフ出入り辛い
本人がデブと言ってますが・・・ -
>>33が自覚の無いデブなのは理解した
-
バカが湧いてるけれど
シュラフスレでのデブは体が文字通り大きいという意味
単なるデブとラガーマンなどの区切り無いからね
胸囲80cm超えたり肩周り巨大だと普通のシュラフ使うのが苦痛なんだよ
この程度も知らずに脊髄反射するやつは・・・なんなの? -
男で胸囲80は標準以下のガリでしょ
それでシュラフがキツくなるとか意味不明過ぎる -
アメフト先輩とかラガーマンとか胸囲80で巨大とかおまえら面白すぎw
-
僻むなよw
-
着る毛布はどうだろう?
-
180以上あれば普通とかいう幻想はどこから湧いてきたの
脳みそまで脂肪になっちまったのか -
胸囲80確かにないな俺のバカばかイケメン!
何卒お許しください
ちなみに俺は約110cmでした -
ナンガのアウトレットポチっちゃった
-
そろそろシュラフの話しようか
-
ご愁傷様
-
またこいつか!
前スレの基礎代謝さんだろ -
前スレ563です。
結局sotosotodaysとナンガのコラボ封筒買って、
エクスペドのダウンマットと寝袋でマイナス7度余裕でした。
上フリース下ジャージ。帽子かぶって寝ました。163/70のデブ。
テントはMSRのカーボンリフレックス
いらんかも知れないですがご報告でした。 -
報告どうも
消えろ -
何かいつも思う
チビ用に作らんでもええんちゃうん って
窮屈なテント 伸びの出来ないシュラフ
2mを標準にしてして〜v -
いや、その為にロング丈が有るじゃん
低身長でロング丈寝袋に潜って寝たり足元に湯タンポ入れて寝たりも自由だし -
だから。。。チビを標準に って考え改めて欲しいんよ〜
チビ
ペット用テントに小学生が寝泊り・・
あおるぞっと -
ロングよりガリ向けだけじゃなく
肩幅広い人向けも国内で販売してほしい -
>>57
モンベルでいいだろ、伸びるし -
モンベルもってるのですが
手前のは正規販売だけど逆輸入版ロングでして国内の細見との違いが分からないのですよ -
モンベルでキツいんならそれこそ封筒型か米軍のMSSくらいしか無いんじゃないか?
-
4の字型で寝たいん!
2m標準にして〜
ベストサイズがいいん
チビ用はいらな・・ -
nRCCをNGnameにぶち込んだらスッキリするよ
-
4の地固めしながら寝たいとか
どれだけプロレス好きなんだよ
俺も一緒に参加して良いですか? -
>>63
毛濃ゆいのは苦手ですw -
連れがモンベル使ってるんだけどダウンが飛びまくって目障り
不良品それともモンベルってそういう仕様?
俺のはオーロラだけどダウンが抜け出したのを見たのは
まだ数回しかないや -
まぁ永久保証うたえるメーカーとそうじゃないメーカーの差だな
-
ぼくのモンベル2番は抜けないんでクソどうでもいっすわ
ちなみにイスカのエアも抜けないよ -
ぼくはそもそもシュラフ持ってないんでどうでもいいっすわ
-
ナンガのspdxとイスカエアは確かにあまり抜けない
EEは中華製だからなのか割と抜ける
モンベルは持ってないから知らない -
ストレッチが売りだからしょーがないのかな
-
ナンガの安いのも良く抜けるんじゃね?
-
オーロラライトしか持ってないからわかんねーや
-
ナンガの安物ダウン持ってるけど抜けは対してない
モンベルが抜けすぎなんだよ -
モンベルもイスカもナンガも全部使ってきたけど、モンベルだけ抜けやすいとかねーよ。
つーか、モンベル下げしたい奴が1人張り付いてるみたいだけど鬱陶しいな。
何が喘息だよバーカ。
子供の頃からの喘息持ちの俺がキリマンジャロ登頂した時に使ってたのがモンベルだったけど、まっったく問題なかったわ。 -
モンベルへのヘイトを高めるためのモンベル信者を装うアンチ
高度な心理戦w -
キリマンジャロは草
使用実績挙げたかったんだろうけどコイツの書き方だとただのサンプル1に過ぎない
ベランダで使って問題ありませんでしたと同レベルw -
キリマンジャロとか凄いやん( ^ω^)
-
ワイも喘息持ちだがK2登頂時にモンベル使ってたがまったく問題なかったは
-
ブーイモ MMf1-4Mqe
こいつ前スレで化繊は熱を素通しするとか妄言吐いてたブーイモ君やろ。こんなヤツにモンベルどうのこうの言われてもなあ
相変わらずxiaomiスレで語っとるしバレバレw -
そもそもアレルギーや喘息持ちは目に見えるサイズのダウンボールを吸い込むことが問題になるものか?
もっと小さな、視認が困難な微粒子の方が問題になりそうなものだが -
>>82
いやそれはなるだろ -
ぼくは喘息じゃないのでどうでもいいっすわ
-
>>85
レスの中身が皆無な上に誹謗中傷と自演だけは必死なお前に言われてもな。で、化繊は何故熱を素通しするの?
ダウン抜けとかフカシこいてるけど、本当はモンベルのシュラフなんて持ったこともないんだろ? -
ナンガは信者がキモい
モンベルは抜け毛疑惑
と言うことでイスカを買えば良いがFA? -
毛が抜けたっていいじゃないか
ダウンだもの
みつを -
そうだね、誤差だよ。
外に抜けるなら防寒性能に響くだろうが -
>>87
イスカはデブにはキツい -
痩せようぜ
-
毛が抜けるとかやめてください!!!
-
何が良いすか?
-
各メーカーの売りってなんだ?
永久保証、シュラフカバーいらずのナンガ
のびのび寝たい人にはモンベル
イスカは…足元が暖かいか? -
イスカどうなんだろうね。マフラーとかドラフトチューブとか色々面白そう
-
モンベルはのびのびってよりもフィット感かねぇ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑