-
車
-
事故画像・動画から車種を特定するスレPart94
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart93
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1534973847/ - コメントを投稿する
-
いちおつ
-
/\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは>>1乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよねキャァ♪(*ノ∀ノ)
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| | -
アングルほぼ一緒なのホント草
-
前スレ >>997
ハイエースってダメだな
雨の日 高速のカーブを100キロ以上でせめるとすごくすべりやすくなるのな
ハイエースは下回りを強化しないと怖いよぉ
空荷の商用車はリアに錘積んどけと、じゃっちゃが言ってたよ。 -
後ろが軽くてFRだから、乱暴に踏むとすぐズルって来るんだよな
でも最近はさすがに安全装置が付いてるが
滑りやすい路面でも車両の安定性を確保
VSC&TRC
https://toyota.jp/hi...wagon/safety/active/ -
>>6
ハイエースは乾燥路でもすぐにタコ踊りする
リーフリジッドで、重心が高すぎるし前後バランスも停止時は実際は前8:後2くらいの感覚
最近はナスカー風味でオーリシーズンタイヤとかオフロードタイヤとか履かせているから
更に安定性に難がある -
ハイエースは四駆でも荷室カラだと凍結路でリア振られまくる。
-
キャラバン乗ってた時に凍結路の交差点でタックインみたいに曲がった時は草生え散らかした
-
https://light.dotup.....dotup.org547418.jpg
最近この手のホイールタイヤのハイエースは増えたな
リアガラスにいろいろ文字書いてあるからわかる
ウエットで追い越し車線で右カーブとかムリゲー -
当事者全員めっちゃ若いな?
-
25才土方がハイエースで、テスラは2才と1才が自動運転で祖母の家へ向かう途中だった
みたいなニュースも来るな -
>>4
これ右側はコラなの?探したけど見つけられなかったんだけど -
>>6
高速であの車で急ハンドル切ったらタコ踊り確定だからな -
>>16
撲死 -
https://i.imgur.com/zENGhR9.jpg
車4台に次々と…事故起こした車から投げ出された男性が後続車に次々はねられ死亡 愛知 -
>>11
亡くなった方はテスラの方? -
このハイエースはワゴンじゃなくてバンだよな
こういうキャブオーバーをワンボックスと呼ばないくせに
ボンネット付ワゴンをワンボックスと呼称するマスコミ -
>>23
ハイエースのほうの子供 -
>>19
ホントにあるんやね、ページは見つからないけどほんとにそっくりやね -
中国道事故のハイエース、助手席にチャイルドシートつけてんだよなぁ
-
>>28
幼虫放し飼いかもな -
チャイルドシートってゼロ歳から乗れるんやで。その発言は無いな
-
>>17
左側の文字の08モデルだと旧型アルファードになるが、写真は現行前期。
プリクラッシュセーフティやレダクルは一部グレードにオプションで付く。
が、今のTSSなんかと比べると検知が遅いし制御がものすごく甘い。
ソースはうちの旧型アルファード(プリクラッシュセーフティ&レダクル付き) -
>>36
30系前期のプリクラとACCは一部グレードが標準でその他全グレードにオプションだよ。 -
>>37
08モデルってことは旧型(20)だよ。ややこしい書き方しちまった。 -
高速道で真横から突っ込まれたらチャイルドシートも糞も無いわ
-
>>34
いやまさに当たってるとこに座ってた
助手席とその後ろ2列目にチャイルドシート設置してそこに子供2人
ハイエースはスピンして追い越し車線をふさぐ様に横向き停止
助手席側が後方向いててそこにテスラが突っ込んだ
サイドエアバッグの有無とかチャイルドシートへの有効性はわからんけど
前にしろ横にしろやっぱり箱車は弱いのかと思った -
ハイエースってカーテンエアバッグないのか
-
国産商用車ね
-
親戚から乗用ハイエース預かっていてたまに乗るけどエンジン音はうるせーし、
足回り不安定だし、山道はトロイし、トヨタは本当にデザインだけはいいな!
と改めて痛感したわ。 -
>>44
トヨタ社のデザインは最悪! -
個人的にはアルファード買うよりハイエース買いたいな。四駆のガソリンのハイエース。
-
前スレ>>971
ハイエースこっちがすごいw
https://youtu.be/U0SEAemQS_w
この前引越しで2回ほど借りたが、
ちょっと踏むとブレーキブースターがフルに働いて
かっくんかっくんするヨタブレーキとガツンと加速する、ヨタアクセルと、腰振るヨタサス…
普段は踏み込みに応じてブレーキ&アクセルが効いてくる他社のクルマに乗ってるから、
トヨタのデジタルブレーキ&デジタルアクセルは…(><)
慣れるまで10分位腰振ってた…
でも慣れたら、
ハンドリングも前輪がエンジンより前にあるから、
アンダーステアも無く、軽快で良いのだが、いかんせんあの車高と高重心と…
ふにゃサス…
上の動画みたいに、
軽くフェイント掛けたら1発でオーバーステアになり、
すかさずスピンモードであぼーんするだろう。
でも荷物がめちゃくちゃ入るし、
タイヤ位置の為あのサイズでも取り回しが良くて、
ディーゼルだったからトルクフルで頼もしいかった。
地味に軽油というのも燃料高騰のおり嬉しかったし、
総走行距離19.7万キロで、ワインディングの続く高速と3桁国道を半分ずつで300km走って、
あの図体で荷物満載してリッター12.7kmは立派。
高速オンリーで走ったら15km/L行きそう。
満タンしても軽油だから23L入れて2960円位だったw
ハイエースがちょっと欲しくなったw -
ハイヤー運転手をタクシー運転手が撥ねて殺害。六本木
https://www3.nhk.or....k10011632201000.html
狭い路地で向かい合いになり、どっちが譲るかで口論に。
逮捕されたのは東京 中野区のタクシー運転手、南 康弘 容疑者(69)です。
南容疑者は、15日午後1時ごろ港区六本木の路上で、千葉県市川市のハイヤー運転手、
岡田進さん(45)をタクシーではねて殺害したとして、殺人の疑いが持たれています。
南容疑者のタクシーと岡田さんのハイヤーが、車道の幅が4メートルほどしかない路地で向かい合う形になったため、
どちらが譲るかで2人とも車から降りて口論となり、岡田さんがハイヤーに戻ろうとしたところ、はねられたということです。
「車が勝手に動きだしたので慌ててブレーキを踏んだが間に合わなかった」と供述し、容疑を否認しているということです。
役者じゃのう -
チョンだって
口論相手のタクシー運転手をはね、ボンネットに乗せたまま街路灯にぶつけて殺した疑い
https://www.yomiuri....0916-OYT1T50002.html
韓国籍の男逮捕「車が勝手に動き出した」 -
後続車も悪くなるんだろうかって無理ゲーな気がするが・・・
弾みで車外に放り出された同乗者が車4台にはねられ死亡…酒気帯び運転で事故 男逮捕
https://headlines.ya...-tokaiv-l23.view-000 -
>>47
死炎多もなー -
>>57
ポストさん強い() -
>>60
助手席の人、軽傷!? -
>>60
同乗者も免許持ってたら同罪で取り消しだったよな -
運転が下手糞なDQN走行
やはりホンダだな -
>>59
おい、これ殺る気満々じゃねぇか -
>>65
こいつは死刑にした方がよかべ -
予想してたけど案の定ハイエースからS2000への展開w
次はポルシェネタだろうなと思っていたら、丁度ポルシェが
しかも前回と同じ色www
https://i.imgur.com/UmIc9qF.jpg
https://i.imgur.com/vG5tfns.jpg -
ぐぐったら一発で出ましたw
https://i.imgur.com/QTyZWxq.jpg -
S2000はヘタすぎるだけだが
ハイエースやポルシェは構造的にコケやすいしスピンしやすいからな
ポルシェなんか発進して5秒以内に事故る動画が多すぎる -
車種を特定して事故画像を探すスレじゃないぞw
-
>>69
リアエンジンだからこんなに潰れてるんかな? -
>>71
そうなん?なんで? -
911はそれなりに走っていたときに大学の友人が新車で買って
自分の32とドライブいっていたんだけど
あのケツを沈める感覚、止まるときに地面に吸い付くような姿勢で停止する感覚は
新鮮だったな
フロント205でリアが255サイズを見ると、リア荷重がかかるんだなと思ったしさ
どんな車でも大パワーをラフに扱えば4WDでもスピンかとっ散らかるもんな -
>>75
あ、そういうのいいですから -
>>76
死ね -
MRやRRの走りは馬鹿にするな素晴らしいぞ。
走らせ方知ってれば、ほとんどインベタでコーナリング行ける。フォーミュラがMRだけしか無いのは理由がある。
但し、ハイエースはフォーミュラでも、スポーツカー
でも無いから時々DQNを殺る。 -
200ps以上のハイパワー車は、技術があるドライバーしか
乗れないようにすべきだな -
じゃあ免許取り立てでレガシーとかランエボ買う若者はどうなるん?
-
アルベルとかエルグランドで200psはないと走らないような重量車はどうするんだ?
-
>>80
高い保険料と自爆してローン地獄 -
>>84
Z好きで欲しくて買ったんだろうなとは思うんだけどな… -
そういや大学時代にスープラとかFDとかMR2とか新車で買って乗ってたボンボン連中が挙って事故ってたな…
-
ケツ沈ませて加速する車といえばシーマやろw
-
逃走中の群馬県警の宮腰大警部補も大学時代にシビックタイプRを2台乗り継いでいたな
-
私もそういう楽しい車に乗りたいな♪
オススメない?もち早いやつね♪ -
タスカン・スピード6
-
ボンボンみたいに親から買ってもらったんじゃなくて自分で高級車買ったほうが感動するぜ
俺は車に興味持ったの遅かったからだけど初めて買った車が新車のケイマンだったけど感動したわ
それからずっとMRの輸入車乗ってる -
実はワイもMR乗りなので雨の日はビビりながら乗ってる
雪の交差点なんかケツも流れず一瞬で回るしw -
>>84
FBIが調査に来た事件か -
>>96
ドンキw -
>>89
どうして知っているん? -
>>94
www
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑