-
車
-
【増税】アジアンタイヤ全般46本目【円安】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
消費税増税に物価上昇の追い打ち、円安でやや価格上昇中とはいえ
庶民にとって財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。
○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。
前スレ
【増税】アジアンタイヤ全般45本目【円安】 https://medaka.5ch.n....cgi/car/1722626988/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレ立て乙です
-
>>1乙
ワッチョイ有は有能すぎる -
■■重要 ■■
使用2日目でバーストした、某アジアンタイヤメーカーセカンドブランド製品の具体例
【緊急事態】高速道路100km/hで中国製オールシーズンタイヤが突然バースト!安物買いの銭失いどころか命の危険でした。
www.youtube.com/watch?v=rvkb4B4whD8&t=617s
【緊急調査】突然バーストした中国製オールシーズンタイヤを確認してみました!原因をプロ目線で見てみます。
www.youtube.com/watch?v=QGVbq81jjWY&t=58s
良心的なプロは、輸入格安タイヤは3分山?4部山or5年で交換を勧めている
youtu.be/KLEEZxmsgGo?si=xEJp1MNpJtvOvbdS&t=577
アジアンタイヤの安全性→アジアンタイヤは歪みます
www.youtube.com/watch?v=M2uiSxad-h8
静粛性が著しく低下、轍でハンドルを取られる、
youtu.be/8jw7NaK3PwA?si=Wy05ApOvFnGELvA2&t=286 -
コレがアルト君?
-
早速、NG登録した
複数端末使い分けてる可能性もあるから注視して
随時追加してくしかないかぁ -
プロ目線w
-
とりあえずアルト君NG完了
-
IP有りはホント有能
-
また底辺youtuberを使ったアピールですか
頭の悪い人って自分が頭悪いの理解できないし自分より頭のいい人の話も理解できないんだよね
つまり付ける薬は無いって事 -
タイヤにおけるプロとはタイヤ設計者のことなんだよね
餅は餅屋ってね
レーサーや整備士とか玄人でも現場の末端なのでなに言っても説得力は皆無なんだよなぁ -
>>11
プロ目線で見てみますの動画の人、住友ゴム勤務の技術屋だからプロだぞ -
>>10
事実を認められない甘いレモンかw
手に入れたものが、想像していたよりも価値が低い場合に、それを「甘い」と思い込む心理学における防衛機制のひとつで、自分の都合のいい理屈で現実を正当化しようとする心理
自分自身が貧乏でマトモなタイヤも買えない甲斐性なしという現実からも逃げてるなw -
ユーチューブユーチューブうっさいけど、あの人達は如何に過激なサムネや釣りサムネ付けて動画見てもらうか?しか考えてないからな
自分がしてる仕事の関係の動画検索してみてみろよw
鼻で笑うレベルのが多いぞ
あと、爺さんが陰謀説信じるようになった原因がたまたま見たつべの動画で関連にこれもこれも!って陰謀論が出てきて、世間の皆が言ってる!ってテレビのノリで信じたって娘さんが書いてたな
偶然一つ見ちゃうとずっと同じようなの続くから爺さんとかは信じちゃうんだよな -
NG Nameに入れたらあぼーんが並んでスッキリww
-
透明あぼーんの方がいいよ
痕跡も不要だよ -
住友ゴムの技術屋が混ざっていながらスタッドレスとオールシーズン比べてオールシーズンはだめだとは笑止w
-
>>13
どうでもいいから動画見てないけどそいつほんとに餅屋?
開発者なのは自称してるだけじゃね?本当は元ライン工だろ
現役で勤務してるとしたらかなりのDQNだな
そんな輩をソース提示するおまえwwwww -
>>21
ググると業界紙のインタビュー記事出てくるよ?タイヤ技術本部って肩書と顔写真と名前入りでね。
特許情報でも名前出てくるからどう見ても餅屋だね。
ほらほら。餅屋がアジアンはやめとけって言ってるけどどうするのw -
安い物には理由がある
アジアンタイヤは
原材料を安くするため構造を省略して、最低限の安全基準をクリアする設計
国産:トレッド面(スチール2枚、ポリエステル2枚)
アジアン:トレッド面(スチール1枚、ポリエステル1枚)
アジアンタイヤは原料に不純物も多く含まれている。
アジアンタイヤは検品基準が甘い
アジアンタイヤは輸送方法が効率重視
国産タイヤの輸送:平積み(タイヤを痛める可能性がほぼ0)
アジアンタイヤの輸送:クロス積み(下ろす際に痛んでいるタイヤあり、ビードが変形したタイヤあり、凹んだ状態で戻らないタイヤあり) -
それなら、国産メーカーが安心安全のアピール…と思うが、
何故上手く行かない? -
世界レベルで見ても、主要4社のシェアは不動
シェア上位10社のアジアタイヤメーカーは直近1年で軒並みシェアを落としている
通常の知能があれば一流メーカーを選ぶ
安いからといってわざわざリスクを取ってアジアンタイヤ履いてる奴が異端
一過性のブームにさえなっていないのがアジアンタイヤ -
日本製家電は世界で存在感を失いパナソニックがテレビ事業を売却しようとしてる
そして日産はホンダに見捨てられ台湾のFoxconnに買われようとしてる
未だに日本製マンセーの現状認識できないアホを駆逐しないと日本はどんどん世界から置いていかれる -
現状認識w
日本のタイヤシェアの推移
2005年 国内メーカー4社が世界シェアの約26.5%を占める
2020年 国内メーカー4社のシェアが約22.5%まで低下
2021年 国内メーカー4社のシェアが50%アップと著しい成長
2023年 日本のタイヤ市場は前年比6%増の成長を達成 -
>>26
アジアンタイヤに関する認識
普通の人 「安心安全な日欧米ブランドください」
整備士 「安いが気をつけないといけない」
レーサー 「アジアンクソやな。絶対買ったらあかん」
取付店 「危ないからパンク修理お断り」
レッカー屋「トラブル率高く感じる」
住ゴム社員「ユーザーも転売ヤーも人命に関わる自覚を持つべき」
アジアンズ「最新設備で高品質!アンチはネトウヨ!ユーチューブは陰謀!整備士は末端!頭悪い!DQN!工員!BRZ以上が車!ネオクラ!」
やばすぎて笑うww -
結論:アジアンタイヤメーカーのシェアはハナクソ程度
何年前から事業を始めたか知らないが最上位のハンコックで4.27%
韓国と中国経済の没落と共にサヨウナラだ
目先の金しか見えていない貧乏人向けのサービス(残クレ、リボ払いなど)に引っ掛かる馬鹿はそんなにいないw
search.app/wyFgNX2AwPTzPtoH8
タイヤ業界の世界市場シェアと業界ランキング(2023年)
順位 会社名 市場シェア
1位 BRIDGESTONE CORPORATION(株式会社ブリヂストン) 18.62%
2位 Michelin(ミシュラン) 18.30%
3位 The Goodyear Tire And Rubber Compony(グッドイヤー) 11.39%
4位 Continental(コンチネンタル) 9.04%
5位 Sumitomo Rubber Industries, Ltd.(住友ゴム工業株式会社) 4.66%
6位 Pirelli(ピレリ) 4.29%
7位 Hankook tire(ハンコック) 4.27%
8位 The Yokohama Rubber Company, Limited(横浜ゴム株式会社) 4.05%
9位 ZC Rubber(杭州中策) 2.76%
10位 Toyo Tire Corporation (トーヨータイヤ株式会社) 2.34%
11位 CHENG SHIN RUBBER IND. CO., LTD.(正新ゴム工業) 1.76%
12位 Giti Tire(Gitiタイヤ) 1.73%
13位 Kumho Tire(クムホタイヤ) 1.70%
14位 MRF Tyres(MRFタイヤ) 1.52%
15位 APOLLO TYRES LTD(アポロ) 1.50%
16位 Shandong Linglong Tyre(リンロン) 1.45%
17位 Nexen(ネクセン) 1.29%
18位 TITAN INTERNATIONAL, INC.(タイタン) 1.11% -
30も30=31なんでNGだな
これで2つ目
もう一つくらい端末使い分けてそうだけど -
やっぱりワッチョイアリで立てたスレ主は有能
ここまでNG使ったの初めてだわw
流れ早くないから邪魔でしゃーなかった
非表示とかmateアプリは便利だ
嵐はどんどん書き込んで持ってる端末や回線教えてくれよw -
ナンカンのスタッドレスAW-1、17インチ今季で3シーズン目
購入当初の柔らかさは流石に無くなったけどまだ使える
走行距離がおよそ10000kmで6分山くらいかな
来シーズンで使い切ってリピートする予定
以前、使ってたアイスナビと違いが分からんレベル -
どんぐり、わっちょい、IPで同一性の担保はある程度以上ははかれる
ブラウザ変えた所でID由来NGすれば良いだけ
けど、根本的には目に入れたく無いゴミをNGすりゃ良いだけ
ま、普通ここまでアレなんもあんまおらんとは思うけど
NGする為の情報が複数生きてるんだからどんぐりリミット無しでも良かったね
次回の参考
アルトくん保守ご苦労、もう消えて良いよ -
NG登録宣言する人ほど見て我慢できなくて書いちゃうんだよね。
>>37みたいに。面白いよね。 -
>>39
雪国なのでウェット路のケースはそんなに無いけど
不安に感じるようなケースは皆無だったよ
圧雪路では不意にグリップを失って横滑りするケースも今まで無かったね
まぁ冬は法定速以上出さないし早めブレーキの安全運転を心掛けてるから
限界点がどこにあるのか見極めずらい部分はあるけどね -
アジアンタイヤで峠を攻めてたビートたけしがうっかり事故ってしまい降りてきた際に「ナンカン馬鹿野郎!」と一言...
-
アジアンタイヤは制動性燃費ノイズ交換サイクルの全てが劣ることを自覚した上で買い落ち着いた運転をしないと大変な事故に繋がる
たった数万円のはした金の為に…
貧すれば鈍するとは良く言ったもんだ -
偉そうな事言ってる割には
車はケチってアルトなのにな -
KENDAのKR20を使ってるけど溝が4mm近くなったとたんに、ウェット性能が激下がりするねw
アジアンタイヤは事故が多いって噂の原因はこれなんだろうなぁ
雨でアンダーが出るから、フロントとリア入れ替えたら、今度はオーバーになったよw -
アジアンタイヤがもてはやされてるけど、通常使用ならまず問題ない?
本当か?
限界領域の性能はやっぱりアジアンタイヤは劣ってしまう
ただ「スポーツ走行しなければいいだろ」はちょっと違う、事故回避為の急制動、回避運動の時に「いいタイヤを履いていれば…」ってなる -
あぼーんばかりw
-
アジアンタイヤが安くて良いものなら関係者はなぜ避けるのかw
文春オンラインより
ところで今回調査を進めるなかで、顕著だったのが「国産最上位クラスのタイヤ」に対してタイヤショップ関係者たちが全幅の信頼を寄せている点だった。彼らのほとんどが、自身の車には国産トップブランドの最上級タイヤを履かせているのである。 -
国産タイヤ同士の話だけど、純正で付いてたブリヂストンのタイヤからヨコハマのエコタイヤに変えたらグリップ力落ちて音も出る様になったんだけど、これってメーカーが悪いの?それともエコタイヤが悪い?
-
当方フィット3ハイブリッドS
現在ブルーアースae-01F
185 55 16インチ
節約のため次回のタイヤ交換
ハンコックのVENTUS4を検討
ハンコックはいいタイヤですか? -
ハンコックのセカンドブランド?安い方のブランドかな
-
2本目の動画でメーカー名言ってるね
確率の問題でこうなると言う事
前輪なら死んでたかも
家族を乗せる車なら辞めとけ -
あいつらは面白くないから見ないので知らんw
-
そもそもアップ出来ない時点で車を所有してるかすらわからんキチガイだしな
こんなとこにずっと張り付いてるなんてどんだけなんだか -
2日でバーストしたのマーシャルだからクムホじゃね?
>>58
アップ連呼して人に要求するくせに自分は答えない卑怯者が何いってんの
ネオクラだかアクアだか何乗ってるのか知らないけど、
金もない誠実さもないボキャもない君の車には
タイヤワックスの艶が光るアジアンタイヤがバッチリお似合いだろう -
>>49
コレに関しては自爆営業とかもあるから自由な選択の上かどうかはなんとも信頼できない。 -
>>51
そのサイズだと言うほど節約か?パワジーとかのが安いとかない?まーハンコックのが格上なのかも知らんけど -
>>51
あと一本1000円出せばラベリング表示付きのTOYO買えるのにハンコック?
AE01Fは転がり抵抗AAAだからナノエナジーとの比較でも30000キロで1万円くらいは燃料代に差が出そうだけど。
節約のつもりで安物買いの銭失いにならないようにしなよ -
51です
VENTUSってコンフォートタイヤって位置づけを見ました
国産のベーシックタイヤよりも
乗り心地とロードノイズ低下が重視で、
安いタイヤ探してました
皆さんどう思いますか?、 -
自称コンフォート
ベーシックだよ -
>>56
現実から目を背けてもお前のアジアンタイヤの危うさは変わらないどころか劣化して上昇する一方w
新品タイヤ使用二日目(製造2024年36週)に高速道路で突然バーストした中国製オールシーズンタイヤを確認した結果
ラバー博士=住友ゴム タイヤ技術本部第五技術部 主任談
・「国産のタイヤ高過ぎ」というコメントがあるがこういうのは絶対あってはならないと考えると妥当なんです。
・安すぎるというのは異常
・国産は出荷前に検査する工程がある、粗悪品をちゃんと弾いて捨てられるようになっている
・トレッドは完全無傷
・サイドが分離してるなかなか珍しい現象
・原因はたわみすぎ
・ハズレを引いたという事
・「今普通に使っているけど問題ないよって人、いっぱいいますけど」
確率の問題
・国産タイヤは悪いやつが世の中に出ないように管理されてるからその価値がある
・外側のサイドが分離しているのは空気圧不足ではなくそもそも物が悪かった
・国産では絶対こんな現象起きない
・すでに初めからいとがきれていたとか、なにか異物が混入してたとか
・白いポリエステルの糸で強度を確保しているが何かのきっかけでちぎれている
・他の人に絶対迷惑かける -
夏冬タイヤ交換は自分でやってるんだけど
19インチを自分でやるのはしんどくなってきた
装着するのもだけどしまうのも大変だ -
流行りの20インチとか重たそうだね
-
最安値のアジアンは明らかに質低いわな
国産より三千円ほど安いぐらいのアジアンは遜色ない -
環境があるのが羨ましいけど
頻繁にやる物じゃ無いし自分も環境あっても頼んじゃうかもだな、、 -
>>66
第五技術部ってタイヤ全般なの?それともタイヤの何やるとことか決まってるのかな?(パターンとかゴムの処方とか部署あるのかな?) -
ってかその大きさのタイヤってちょっとしたバスやトラックかな?って領域だよねえ。
その大きさこそ国産とアジアンの差がつくよね品質も価格もだけどさ。 -
>>69
3000円くらいの差でアジアンを買う意味 -
-
>>75
大口径タイヤって一応燃費のメリットあったような? -
細ければね
大径細幅が燃費に有利って話で、新型プリウスは19インチなのに195のタイヤを履いてる -
あ、でもプリウスはインチダウンしたら燃費伸びるとあるね、ホイルがアルミから鉄チンになるから?よくわからんけど。まぁ現行プリウスは先代ほど見ない気がする、がアルファードとシエンタはよく走ってるわ。
ヤリス、カローラの方が売れてるみたいだがそんな見ないなぁ。
型落ちアルファードにはビシッと三流アジアンが似合うよね。 -
ホイル大きくなればなるほど重くなるよ
乗り味や見た目の軽快感だろう -
バネ下重量を軽くすればハンドリングが軽快になるのは確か
-
それ以前の問題として
34万回視聴されている動画を見ておこう
youtu.be/QGVbq81jjWY?si=m_2r1hLjHK8hTzoH -
ライトが黄ばんだ古いスポーツカー
外人が乗ってる古いプリウス
色褪せた軽
型落ちの輸入車(大口径ホイール)
カスタムしてる品がない旧車
うん、どれもアジアンタイヤがよく似合う。
でも無保険車の可能性があるので接近注意! -
オートウェイ販売権?の激安ダヴァンティ(イギリスブランド中華製)を現在実験中 ※まだ千キロ
それなりのタイヤを履くと25〜30万のところ6万円だからねぇ
4,5分の1の値段なら各性能が70%程度でも納得するけどね
今のところは大した差を感じない 乞うご期待 -
>>85
ちゃんと任意保険入ってるかい? -
>>83
トヨタラクティスのエンジンがブローする確率と使用2日目でバーストするアジアン安タイヤの危険度を評価出来ない型落ちの脳味噌で生きてるほうが無駄だよね! -
>>85
ロードノイズとかどう?気になる感じ? -
>>85
借金して身の丈に合わない型落ちの輸入車(大口径ホイール)に乗る前に生活防衛資金貯めてから投資すれば?
タイヤ代どころか車ごと寝てても手に入るよ
それが無理なら人に迷惑かけて財政破綻する前に自転車に乗ってろw -
あぼーんより非表示が良いな
存在自体がいらんし邪魔だ
NGしたやつが書き込んでもメイトに新規の数字だけは付くんだなw
何も表示はされないがw -
アジアンに親でもころされたんやろな
哀れよのう -
非表示にしても現実に起こっている事は変わらない
タイヤへのダメージは日々蓄積されており、確率の問題で支那人が作った安タイヤは肝心な時にお前の信頼を裏切る
人を巻き込んで事故った後で一生後悔したいんだな -
>>90
全方位に安価飛ばしてニヤケ顔で反応待ちしてるのミエミエなんだからそうした方がいいよ
MateはNG登録するとデフォの設定でサーバー上で共有されて
他のユーザーにも反映されるからドンドン登録すればいい -
>>92
ゴイスー? -
https://i.imgur.com/VgYmuC5.png
知らないやつは居ないだろうけど、どんどんここにぶち込めばok
非表示でスッキリよw
キチガイ相手にしても、リアルだったらあうあうヽ(゚∀。)ノ
って言ってるやつに話しかけたりしないだろ?w
ネットだとそれが見えないから普通の人間だと思ってレスするだけ無駄 -
>>94
意味がわからんが、このスレじゃ自動でngにはなかなかならんな -
大きいホイールなんでブランドタイヤだと30万もするのでアジアンタイヤしか買えないんですぅ。
↑車買う時に分かってた話だよね
「ぼくは身の丈に合わない車買うバカです」って自白してる自覚が無さそうなのがまた香ばしい。
この手の優先順位がおかしい人達は任意保険は任意だから入らなくて良いとか本気で思っていそうで怖い。 -
親がアジア圏からの移民難民で同族嫌悪してる可哀想なやつなんやって、察してあげなよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑