-
車
-
現行フィットRSって情弱?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
車詳しくないんだけどスポーツ車ってくくりでは雑魚なん? - コメントを投稿する
-
パワー無さすぎ遅すぎ
-
Aピラーが太くて時代遅れ、ワインディングで致命的に視界悪い
-
ひどい言われようで草
-
じゃあ楽しい乗用車としてはアリだと思う?
-
フィットがスポーツ車とか何の冗談だよ
-
アルトワークスと同じくくりだろ。
スポーツカーを買えない人が楽しむ車。 -
スイフトスポーツも似たようなもの
-
自分が気に入ってりゃいいんだよ
自信がなくて人の評価が気になるならやめとけ -
車種板でやったらいいのに
ところでフィットはそろそろモデルチェンジでは -
>>5
Bセグコンパクトでまともに楽しい乗用車はデミオのディーゼルかスイスポしかない -
新型スイスポのほうがスポーツっぽい
つくりはフィットのほうがいい -
そもそも、ホンダ自身ロードセーリングの名前からもスポーツ車として出してない
-
>>11
自動車雑誌大好きなんだね -
リコールシールの多さは歴史的だな(笑)
-
>>14
そもそもハイブリッドとかCVTのフィーリング嫌いだからこれしか選択肢ないだけなんだが -
ドライバーズカーとしてスイスポよりも優れた要素ある?
-
1です、そもそもフィットがスポーツ車じゃないって認識なくてごめんねw
わりと手頃で、普段使いもできて、走ってて楽しいって車を知りたくて
スイスポよさげだけど丸いデザインあんまりなのと知り合いが乗っててなあ -
CVTでRSとか舐めてるだろ
DCTのハイブリッドこそRS
てかCVTって、遅いしすぐ壊れるし伊勢湾で人殺しだし何がいいか分からないわ -
スイスポって車内でアニソンかかってそうなイメージあるしフィットの方がまだいいかな
-
ガンメタならよく見ないとスポーツってわからないよ
-
フィットRSもスイスポもオタクなイメージは変わらんわ
ヤリスGRMNだけは突き抜けてる -
2代目FIT RS後期型の6速MT乗ってたけど、SOHC VTECだったけど高回転では悪く無い感触だったな。
でもその前にEG6乗ってたからエンジンも足回りも電子スロットルのフィーリングやブレーキのタッチも電動パワステの感覚も全て不満というか違和感あったけど。
でもRSってロードセイリングって意味だからあまり期待し過ぎるのは的外れかもしれんけど、ロードスポーツと言って良いくらいの走りはしてたな。
ボディ剛性だけはさすがにEG6より圧倒的に良かったからそこは満足。
今のFITはエンジンもDOHC化してるし、ホンダエンジンはSOHCでも他社の同クラスのDOHCエンジンに勝るとも劣らない性能だからエンジン的には先代RSより良さそうだな。
元々スペース効率重視の車だからスポーツ車として見るには色々と無理があるけどあれだけ中が広くて使い勝手良くてそこそこのスポーツ走行こなせる車なんて他に無いと思う。 -
中古でいいから黙って200馬力ぐらいの外車買え
-
今日、フィットRSにレカロつけてる馬鹿車初めて見たわ
レカロつける無駄金あるなら、最初から86でも買えばいいのに -
うちの子ども(年少)のFITを見たときの感想。
「ダンゴムシみたいでかわいい!」
園庭で必死にダンゴムシ集めてます。 -
バカしかいないな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑