-
ビジネスsoft
-
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●●質問者の方へ●●
ここは質問スレではありません。
質問は本スレでどうぞ。
ーーーーーー
本スレでの過熱する議論やQ&Aの主旨からそれる雑談は
こちらへ誘導してください。
本スレのウォッチやExcel全般についてのんびりここで
雑談したりしましょう。
※前スレ
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4
https://mevius.5ch.n...gi/bsoft/1489108851/ - コメントを投稿する
-
2げるなよ!
-
(◯◯でしょ!?)(◯◯ですよね!??)
(あなたそんなやり方してたんですか??)
(アタマ大丈夫ですか??)
(だからあなたはExcelのスキル上がらないんですよ〜)
(実務は甘くありません!キリッ) -
私はExcelの事なんでも知っているんですよ〜
-
他のExcelトレーナーは素人同然なんですよ〜教える事に関して〜
-
自分が普段使う機能以外は、どんな機能があるかわからんな
-
全部覚える必要などなし
-
ご指導お願いいたします。
8:00 9:00 10:00・・・・・と24時間で受電デマンドを記録しています。
24時間の中で最大受電をMAXで表示させるのですが、条件があります。
? ガスコージェネが運転していない日は、24時間の受電デマンド(最大)を表示させる。
? ガスコージェネを運転している日は、運転している時間帯で受電デマンド(最大)を表示させる。
計算式がわからず困っています。
お力添えを宜しくお願い致します。 -
相談所スレ、次スレ誰も建ててないなぁ
-
マルチがダメな理由を説明してくれ
-
マルチがだめな理由は知らんけど、このスレは質問不可と書いてあるんだからルールは守らなきゃ
-
知らないなら反応するな
話逸らしたいだけなら黙ってろ -
>>9
自己解決したんでないの?
Excel総合相談所 145
https://mevius.5ch.n...bsoft/1624085733/998
同じ質問を、時間も経たずにほぼ同時に他の板にも投稿するマルチポストがなぜ悪いかは、
サーバや通信回線資源が限られていた昔は、
「資源の無駄遣い」とか(コジェネやってるくらいなら、意味わかるよな?)、
回答が複数の板に分散してしまい、
特に「質問と回答」を目的とした掲示板では、
曲がりなりにも「知識の集約」を目的としたネットの特性にそぐわないから、
とか。
それ以上に、多くの人間を中途半端に巻き込んだ
「時間泥棒」になるから、失礼な話。
他の板で解決方法が分かったとしても、フィードバックすらしようとしない。
ビジネスsoft板の次スレ立ったみたいだから、続きはそっちでやれば?
せめて、
1. sheetはどういう列構成なのか、ガスコジェネ運転のあり/なしはsheetにどう反映されているのか
2. 受電デマントとはどういうものか
3. ロガーが吐き出す毎正時の値は、
・その時刻の瞬時値なのか
・その前1時間中の毎5分瞬時値×12コマとかの最大値なのか
くらいの説明を付けて
Excel総合相談所 146
https://mevius.5ch.n...gi/bsoft/1632634851/
もし、再ポストしても「解決しました」とかで中途半端に逃げたアンタは、
俺にとっては信用するに値しない、レスする気にはなりそうにないがな。 -
お前も時間泥棒だなw
無価値なコピペして -
マルチした方が無駄より効率が勝るじゃん
15みたいにあちこちのスレ見て回る暇な小物が気に食わないから文句言ってるだけなのでは
年齢的に脳が縮小したそうだし全体最適の概念が理解できないのは仕方ないかなあ -
ネットって大昔はマルチ前提だったんだよ。人がすくなかったからね。それに対してみんあなんとも思わなかった
今は人が大量にいるので、
「AとBとCでマルチしています」
と宣言するのが一番良いと思う
まともな人なら協力し合うだろうし、
解決済みならわざわざ回答しなくて住むし -
お前頭悪そうだな
ゆとりか? -
モモでも読め
-
VBAで質問です。
何十列もある表で不要な列を大量に削除したいと思っています。
Range("A1,N1:U1.....").entirecolumn.deleteといった感じで手作業、つまり目で列を確認してコードを書くしかないのでしょうか??
分かる方お願いします。 -
>>21
不要か、必要かの判断基準は何なの? -
俺がルールだ
-
OSはWin10で、エクセル2010です。
拡張子xlsxのエクセルファイルを上書き保存中に起きたことなんですが
デスクトップにtmp.txtというファイルが出来て、
上書き保存が終わったと同時に消えました。
これはマルウェアか何かに感染してるということでしょうか。 -
はい
-
Excel関数やらVBAの解説動画、どれもこれも
時間がバカみたく長いな -
集中力のない老人はハナから相手にしてませんの
-
知ってる身にとっては、押さえるべきポイントを考えると、やっぱり長い
-
ようつべの動画なんて大半はチャンネルの宣伝したいだけさ
時間の無駄 -
いきなりエクセルの画面変更になったろ、見づらくて腹立つ〜〜いつもの嫌がらせマイクロソフト
-
Excel 2021 の新機能(新関数)、プライベートユースでを使う機会ってあるのかなぁ?
未だに2007を使っているPCを買い替えるけれど、Excel 2021 を単体で買うのと
Office Home & Bisiness 2019 プリインストールのを買うのとで差は1000円もない。
XLOOKUP ? 今も Mutiplan で慣れた H や L の無い単なる LOOKUP で足りているし、
一太郎派なのでワードやパワポは要らず、エクセルだけが必要。どっちにするかなぁ。 -
個人的にはXLOOKUPもFILTERもSORTもUNIQUEも既に無くなったら困るレベル
-
どちらかと言うと、新関数よりもスピル有無のほうが大きい
-
複合参照で済ませてしまう
-
Excel2019のタイトルバーが元のデザインに戻ったね
-
あらあら、またやらかしちまったみたい・・・
Google翻訳
また、Excelのエラーにより、昨年英国で推定1,500人が死亡しました。
英国のCOVID連絡先追跡の取り組みは、新しい形式(.XLSX)ではなく
古いExcelファイル形式(.XLS)に保存されました。
行の制限が小さいため、名前が削除され、トレーサーからの連絡はありませんでした。
https://twitter.com/.../1472223729056841732
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
便利な道具をバカが使った結果だろ
プリウスが幼稚園に突っ込んだり、包丁で人を殺したのと同レベルのバカニュース -
Excel閉じた後、1度だけ勝手に立ち上がって
最近使ったファイルの画面が表示される(ホーム画面?)
それ閉じたら大人しくしてるけど
ワークファイル起動後に閉じるとなぜか勝手にexcelが再起動?してホーム画面になる
なにこれ・・・
とあるCOMアドイン入れた後になるようになったんだが
やっぱアドインが悪いのか? -
やっぱアドインのせいだ
止めたら治った
裏で何やってんだろ
楽天のRSSなんだけど -
役に立たない感想とかつぶやきはここに書くなよ無駄
-
え?雑談スレだからExcel関連なら何書いてもおkだよ
-
Windows版「Office 365」「Office 2021」の新UIの本格展開がスタート
https://www.itmedia....2112/06/news147.html -
10万行データでマスタ参照し、ピボットテーブルにした場合の比較
元データ:2.6MB
→ VLOOKUP:12.4MB
→ クエリのマージ:4.1MB
→ リレーション:3.4MB
https://youtu.be/ep-aQquyA88?t=2168 -
仕事楽になんねーかなーと40歳すぎて今まで手を出して来なかったマクロ使った
記録して参考に構文見て〜という毛が生えたよりも下位の「毛根できました?」レベルだけど複数組み合わせた命令が思ったように動くと楽しいな。
先週までは構文見ただけで脳が拒否反応起こしてたのに -
目的と手段の違いがわからない人
>>45
>仕事楽になんねーかなーと40歳すぎて今まで手を出して来なかったマクロ使った
>記録して参考に構文見て〜という毛が生えたよりも下位の「毛根できました?」レベルだけど複数組み合わせた命令が思ったように動くと楽しいな。
>先週までは構文見ただけで脳が拒否反応起こしてたのに -
ジムに通うみたいなもん
頭も体も使わないと衰えるから、ある程度の年齢になったら無駄なことをわざわざやるんだよ -
何か年収低そうな人の典型的な感じ
-
後付けの言い訳が多いお年頃。
-
年寄りなんて口だけは達者
-
5chは年寄りの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。 -
来年度からようやくe-Statの
・セル結合
・セル内改行
・均等割り付けのスペース
が無くなるのかしら?
政府統計の表記統一へ、22年中に方針 データ活用を促進
https://www.nikkei.c...122Y0R00C22A2000000/ -
91歳、総務でエクセルすいすいと 「会社は成長の場」
https://www.nikkei.c...75VV0X10C22A1000000/
> この4月に迎えるのは、勤続「66年」だ。大阪市西区にあるネジ専門商社の総務部で、
> 玉置泰子さん(91)はエクセルをすいすいと操り、社員の給与計算などをこなす。
> 「何歳まで働くという区切りはない。毎日を一生懸命生きたい」
> 大阪府豊中市の自宅からバスと地下鉄を乗り継ぎ、勤務先の「サンコーインダストリー」に通う。
> 午前9時から午後5時半までのフルタイムで、総務部長付課長として経理や庶務を担当する。
> 給与計算や会議の議事録の作成などが主な業務だ。
> 課長に昇進してつまずきを経験したことも、改めて仕事と向き合う契機になった。
> 張り切って指示をしても、部下からは反発しか返ってこない。
> 誰もいなくなった夜の職場でひとり、皆の湯飲み茶わんを洗いながら考えた。
> もしかしたら権威的に振る舞っていたのかもしれない。
> そうではなく、社員一人ひとりが一緒に育っていくような環境にしよう。
> 部下に頭を下げ、それからは楽しんで仕事に打ち込めるよう助言することに徹した。 -
VBAで複数bookを順次クエリー更新して保存させるの走らせていて、
またExcelがおかしくなったのか、1book開いたらすぐ落ちるようになってしまった。
ただいま365をオンライン修復ちぅ・・・
これで直るかな? -
緊急です!
マクロの入ったボタンが図だかイラストになってしまい困ってます。
直し方のアドバイスお願いします。 -
いくらなんでもエクセルとスコーンは間違えないだろう
-
スコーンスコーン湖池屋スコーン!
-
吹出し(callout)を含むグループをまとめて移動する場合、cursor pointを
吹出しの矢印の所に置いて移動する。 -
0825
-
うんち
-
NUMBERSTRINGって関数の存在を初めて知ったけど
ほんとうは逆関数が欲しい。
VBAかPowerQueryで出来なくはないけど。 -
>>63
そうそう、こんなのもあった -
ここで質問して良いのかな
オフィス不搭載のwin11パソコンを購入しました
エクセルのVBA学習でエクセル2021バージョンを購入したとして、次のバージョンアップを無料で行えるものなのですか? -
無料バージョンアップは無理か
それなら、次のバージョンまで購入を待ち、リブロのカルグで勉強しておきます。
返答ありがとうございます -
そりゃ無料でバージョンアップできたら365買う人いなくなるからね
次のバージョンが発売されたときの旧版は無料アップグレード権つくけど、
それは店頭在庫の処分の意味合いがあるわけで -
もう止まらない「犯罪者のExcel離れ」
https://techtarget.i.../2210/23/news01.html -
質問不可だぞ
-
TEST
-
ハゲうんこ
-
ワークシート関数のFILTERって
テーブルを引数にできても
テーブルの中ではスピルエラーになって使えないのね、
計算速いのに・・・
仕方がないので定義範囲にして
そこからクエリーテーブル化した。 -
#Excelの底 がトレンド入り・・・orz
-
家庭向けサブスクリプションのMicrosoft 365
Excel更新プログラムをアップデートしたら、
これまでEnterprise版までだったIMAGE関数が
やっと来た。
https://i.imgur.com/ZyvGx54.png
バージョン 2301 (ビルド 16026.20094 クイック実行) -
何でそんなくだらないこと書いたの
-
それってネタだよね?
Excelでやる必要あるの? -
> >バカって言うヤツがバカなんだし!
-
そうだそうだ!
バカ言うヤツがバカだー -
ChatGPTで荒らすの流行ってるの?
他のスレもChatGPTだらけになってスレが機能しないんだけど -
何で無価値な質問したの
-
バカの一つ覚えみたいにAIってw
-
開発段階のツール?
名前定義がなんか楽になるのかしら?
Microsoft、「Excel Labs」を発表 ~開発初期のアイデアを詰め込んだ実験アドイン
https://forest.watch...cs/news/1493394.html -
こんなスレあったんかい
-
ソフトでも書籍でも、とりあえず出しちゃって、ユーザーにデバッグや校正させるのが今どきのスタイルなんよ
それで製作コストを大幅に削減できるってみんな気付いちゃったんで -
立ち消えかと思っていたら、出おったわい。
Microsoft、「Python in Excel」を発表 〜Windows向けベータ版でテスト開始
https://forest.watch...cs/news/1525532.html -
>>89
これはなかなか使えそうだが、同時にカオスを引き起こしそう -
もうそういう時代なんかい
-
凄いな
家の会社Officeだけは自由に使えるしPython勉強しとくわ -
>>92
別途料金が必要になるみたい -
chMate はスマホ専用。 デスクトップ版が欲しい。
使いづらい Jane Styleが Talk専用になり、もう使ってない。
Live5chも Talk専用になったようだ。
一般的なブラウザで 5ちゃんねるを開くと、目的のスレ タイトルを いちいち検索しなければならん。
そして、目的のスレの『アドレス』を お気に入り登録する。 この作業が面倒い。
そこで、俺は Excel VBAで 『5ちゃんねるスレタイ一覧表』を スクレイピング!
指定キーワード『Excel』を含むスレタイに 色を付ける(自動)
そこをワンクリックで 開く。 意外にも数時間で完成した。 -
>>96
昔 インストールしたが 使いにくくて、その日のうちに消したわ。
Talk専用ではない『Siki』を見つけた。 https://sikiapp.net/
まだ慣れてないせいもあるが、、、
このスレに たどり着くまでが えらい時間かかった。
お気に入り登録さえすれば 便利かもしれん。 機能が無駄に豊富すぎる。 -
1日で?会社で使うのに最適だったのにw
-
ワンクリックで このスレを発見できる。
あとは リンクをクリックするだけで開く。(EXCEL VBAで自作)
https://i.imgur.com/RP2zQPU.jpg
自画自賛。 しかし 誰にも提供しない。 -
Jane Styleは5chのソフトウェア板で有志がパッチを発表してる
この書き込みもパッチを当てたJaneから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑