-
ビジネスsoft
-
【資産】マネーフォワードMoneyForward10【運用】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここはすべての人のお金のプラットフォームMoneyForwardのスレッドです
前スレ
【資産】マネーフォワードMoneyForward8【運用】
https://mevius.5ch.n...gi/bsoft/1667379637/
【資産】マネーフォワードMoneyForward9【運用】
https://mevius.5ch.n...gi/bsoft/1676382921/ - コメントを投稿する
-
いちもつ
-
楽天市場で買い物しても楽天カードが振替にならないのめんどくさいな
他ではあまりそういうことない気がするんだが -
スレ立てが遅いと誰もついてこないと証明されてしまった…
-
PayPayカードずっと手動更新だったのに初めて自動更新された
-
Pitapaで毎日出金記録されてるのに引き落としのときもカウントされてるような気がするので
ぐぐったら振替にすればいいような感じやけどなんか違う気もする -
pitapaから前借りした分を
銀行からpitapaへ振替える
って事でいいんちゃうか? -
dポイントは当然のごとく手動更新なんだけど5回も6回も認証要求してきてさすがに腹が立つ
確定してから上書きの認証要求でまた追加認証とかも普通にあるし
どうなってんだよ -
このアプリ課金してるのに広告出るのおかしくない?
-
俺のスマホだと広告なんかでないぞ
-
この会社は素人が作ってる
-
広告見たら一括更新
-
d関係はパスキー認証にしてるけどWi-Fi下ではエラーが出て
いちいちモバイルに切り替えて再認証が必要なのがうざい -
adguardすり抜けてるのもあるね。自社のとか。定義自分で追加するのもかったりー
-
口座情報バグってません?SMBCからの振り込みが三菱UFJになってた
-
>>19
振替元の誤認識はたまあるので手動訂正せい -
JCB系のカードのAPI連携早く改修されないかなー
-
アメックスカードはいつまで改修中なんだ。
確定申告できないやんけ -
dカード、d払いの面倒くささは他の追随をゆるさぬぶっちぎり
-
3月1日取得になるんだが
-
>>24
どれが? -
現金と仮想通貨が同じカテゴリでまとめられるせいで、
ビットコイン暴騰してる最近は現金のほうの推移さっぱりわからんわ -
3年5年が選べるようになったけど、資産タブとホーム画面の資産と金額が合うのに時間がかかる
-
久しぶりにさとふるの履歴取れた
-
泥の最新版、グラフのコントラストが濃くなってちょっとやだな、前の方がよかった
-
マネーフォワードはUI変更で批判殺到すると元に戻すから
元に戻らん場合は少数派だから我慢しろ -
TポとVポが合体したらマネフォ上ではどうなるんだ
-
合体じゃなく吸収だからTポイントは無くなるだけよ
-
>>30
ここのエンジニアはレベル低いからな -
それに美的感覚というかデザインセンスもおかしいんだよねw
-
ある機能がスマホアプリ版にあってPCから使うweb版にないときがダルい
-
>>38
これマジうぜーな -
iOS版にはあってAndroid版にはない機能も
-
ダークモードすら付けられない開発陣だからw
-
wwwwwwww
-
まぁ開発部隊のリストラが効いてるんだろうな。これをやりすぎと思わない社長がアフォである。
-
SBI証券勝手に停止するなボケが
-
新NISAが反映されないバグって治りました?
-
いつまで停止してるんだよ
ばああああか -
SBI証券マダー?チンチン
-
SBI先生の次回作にご期待下さい
-
My JR-EASTサービス終了するけど
モバイルSuicaの連携どうすんの? -
モバイルSuica IDは画像認証求められるからMy JR-EASTに変えた
画像認証復活するなら最悪 -
最近使い出したんだけど、SBIで米国株の信用取引が反映されない。
みんなはどう? -
米国株に限らずSBIはこの先ストレス高いよ
頻繁に見たいなら早めに楽天に移ることをお勧めする -
改悪改悪改悪の楽天のほうがストレス貯まるわ
-
楽天証券ちゃんとデータ取れるの?
楽天カードは2週間たたないと明細振ってこないから見切っちゃったけど -
SBI証券とMF連携問題点
・米国株がリアルタイムでなく翌朝更新
・自動スイープ使ってて水曜日に売買すると週末の残高が合わない
証券は金曜日、銀行は翌月曜日に残高更新
・買付余力を現金残高としてるためIPOなど資金拘束されると実際と合わない
残高のズレが多くストレスMAX -
株価はリアルタイムじゃなくて終値で更新じゃ無いの?
リアルタイムで見れるもの? -
買い付け余力が現金残高になるのはどこもそうじゃ無い?
カブコムも松井も基本的に4営業日後に反映だし、IPOの拘束資金も減るのは同じだったよ
楽天証券だけがそこをうまく回せてるとは信じがたいのだけど -
>>52
My JR-EASTって9月でおわりじゃなかった? -
現金と暗号資産みたいなボラティリティの高いものを一緒の項目にしないで欲しいんだが
-
>>62
口座一つしか無いんかw -
2億6000万保有しているが口座は1つだな
-
これ何度かここでも言われてるね
ほんと無能集団w -
貧乏人って、頭の弱いんだなwww
証券口座なんか1社しか開設していないほうが多数派だろ
大マヌケがwww -
>>69
おじいちゃん、昔話してると若者から煙たがられるよ -
仮想通貨を外貨と同じ扱いにしてるんだろうけど
決済手段としてはまだそれほど流通してないよね -
>>70
検索して、複数持ちが多いソースでも出してみろよwww -
すぐに出てくるじゃん
https://minkabu.jp/h...vey/result_2020.html
ネット上のアンケートだから対面営業で野村しか持ってないような人は入ってないだろうけど
マネーフォワードを利用する層とは相性よく重なるんじゃないかな -
資産1800万以下ならNISA枠1社で充分だろ
2社持つ必要がない -
確定申告面倒だから1社にまとめたよ
どう運用するかで違うのに、何でそんなことに拘ってるんだ -
>>68みたいな突然絡んでくる老害って何なんだろうな
貧乏な負け犬人生なんだろう -
俺の証券口座数論とかどうでもいい
-
いまだにディレイで対応してる証券会社あるのにマネフォにリアタイで反映させろとかいるんだな
さすがにマネフォ側に同情するわ -
>>79
そういう頭のオカシイ奴がいるから、個人へのサービスが蔑ろにされるんだろうな -
>>64
資産1億3000万程あって100~200万/日くらいの変動は当たり前にあるけど、
リアルタイムの資産変動なんか気にしないよ
個別の株価は証券アプリ使ってるし
逆にリアルタイムの資産総額が必要とされる場面ってどんな時? -
暇人なんだろ
-
昔、加工したマネフォの資産画面上げて金持ちアピールしてるやついたよな
-
>>84
他人が資産持ってるのを直視したくないよねw -
この度有料プランに入ってWEB版から一括更新してみたら
何時まで経っても終わらない
これ1口座のエラーで全口座共倒れして終わらない仕様? -
ANA Payって連携できないの?
-
できますん
-
SBI投信積み立てポイント激減
目先に振り回されて早速悲惨に -
ポイ活民への嵌め込み凄いな
-
普通にメインカードで利用していて通常決済もそのカードで行っていれば改悪ではない
乞食だけが大騒ぎしてるだけ -
メインでOlive使ってるの草
-
メインはSFC-VISA-Gで三井住友NLは7%ポイントの店でしか使ってないから
年間10万微妙なんだよな 来年以降はNISA積立投資枠をクレカで使うの諦めて、積立投資枠も年頭一括にして
イオンセレクトJCB→ファミペイ→楽天ギフトカード→楽天キャッシュの月5万円、1.5%のみにする予定 -
Oliveメインいいぞ
スマホ決済にしとけばドトールで常に10%つくし -
カードは生活に合っていればそれでいいのさ
他人に押し付けるものでは無いよ -
楽天ブラックカード民、高みの見物
-
年間10万が微妙とかいってるゴミ客を排除する為なんだからwww
-
楽天ブラックって平民の見栄張りだろ
-
>>98
インビすらこなそう -
楽天使ってれば誰でも申し込めるのにインビとはw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑