-
アニメ
-
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ75
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970以降、宣言してから立てること
・スレ立ての際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書いて改行、2行目から本文を入力すること
・信者等の晒しには以下のスレを使うこと
ARC-Vアンチをヲチしましょう 避難所
https://jbbs.shitara...et/25193/1566545670/
・連投荒らしによって機能しなくなった時の避難所はこちら
https://jbbs.shitaraba.net/anime/11031/
※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ74
https://rosie.5ch.ne...gi/anime/1566976950/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
広がるプレミンズ
vsハノイの騎士(スピード)
本編開始前にアップデートジャマーを持っていることが判明したのでスキル無しで勝利出来ていた
vsブルーエンジェル(スピード)
先行初手の4枚がキャンディナ、ライトステージ、ハルシネイション、マンジュシカ
キャンディナでリンカーネーション、ライトステージで2枚目のマンジュシカサーチ
マンジュシカAを出す効果にマンジュシカBをチェーンすれば2体出せるのでドローフェイズにリンカネ発動して4000ダメージでブルエン勝利
※後のスペクター戦でマンジュシカの複数積みが判明
vsリボルバー1戦目(スピード)
デコードではなくエンコードを召喚しコンデンサーの効果でエンコードの攻撃力を800アップ
コンデンサーを自爆特攻させ効果でエンコードの攻撃力を3000アップ
合計6100になったエンコードで攻撃し3100の戦闘ダメージでプレメ勝利
vsリボルバー2戦目(マスター)
デコードを先に召喚すれば弾帯城壁龍を破壊できた
相手のフィールド魔法の効果を確認しない
ファイアウォールを出したターンかパラレルポートアーマーにチェーンして
ヴァレルロードの効果でファイアウォールの攻撃力を下げれば700〜1200のダメージでリボルバー勝利
※バトルバッファの効果テキストだとエンコードの攻撃力アップが上書きされ消えるためファイアウォールの攻撃力は700×2+2500で3900止まり。 -
vsゴーストガール(スピード)
サイバース族モンスターの効果がモンスター効果によって無効にされた場合特殊召喚出来る
ストライピングパートナーを罠カードによって無効にされたのにも関わらず特殊召喚
シルキタスのバウンス効果を温存していればゴーストガール勝利
ブルエンvsAI(スピード)
機械複製術で出すダークウィップを1体にしボムサッカーを通常召喚してノーチラスの素材にすれば墓地除外からのバーンを上乗せしライフを削りきれるのでAIデュエリスト勝利
SDでメインフェイズ2が無いのにまるであるかのような進行およびキャラの思考、言動
vs晃(マスター)
プレメの最初のターンにサイガジェとスタックリバイバーでリンク2を経由しデコードを出せばガードナーの効果を使わせずにガードナーを破壊できた
エンコードではなくエクスコードを出してFWDを相互リンクで出せばバウンス効果で勝利
※リミットコードの「このカードがフィールド墓地に存在する場合このカード名のカードは発動できない」というテキストから、このカード自体が伏せられててもこのカード自身を発動するのは不可能
鬼塚vsゲノム(スピード)
先にネクロダーウィンをリンク召喚、ダーウィンとドレッドラットでゴシックローンリンク召喚
ダーウィン自己再生からスキル発動でサンダーオーガの攻撃力と鬼塚のライフ半減、バトルとゴシックローンのバーン効果でゲノム勝利
※鬼塚はサンダーオーガ相討ちからのスキル闘魂で後攻1ターンキルが狙えた
ブルエンvsバイラ(スピード)
バイラが後攻1ターン目にスキルを発動しシリンジ(リンク状態なら攻撃対象に選択不可)をリクルートしていれば
サージカルクーパーは罠耐性持ちの攻撃力3000となり次のバイラのターンで安全かつ確実に勝利出来ていた
また、Rハックウイルスが発動されている状態で完全耐性持ちのベラマドンナを出しても(正しい処理ならば)耐性そのものが無効となるので効果無効、攻撃力0となり無意味だった
おいこら規制回避 -
vsファウスト(スピード)
スプレッドクイーンのトークン生成効果はフリーチェーンなので召喚後ターン終了しプレメのターンに特殊召喚すれば産卵床を発動できていた
これによりプレメの場はリンク召喚不可の昆虫族、効果無効となったリンクスレイヤーとトークン2体で場を埋められ手札にも対抗手段はないので行動不能となった
次のターンスキルと魔法による攻撃力4500のクイーンの2回の直接攻撃でファウスト勝利
ゴーストガールvsリボルバー(スピード)
クンティエリをトポロジックボマーのリンク先に特殊召喚し、効果を発動させていればプロトコルで墓地に送れていた
次のターンシルキタス召喚、プロトコルをコストにミラフォをバウンスした後場の2体でキードゥルガーをリンク召喚
蘇生罠およびキードゥルガー効果でトポロジックを蘇生し総攻撃でゴーストガール勝利
ブルエンvsスペクター(マスター)
最初のターンキャンディナ召喚時にブーケをサーチ
ホーリーエンジェルをリンク召喚しマンジュシカをアリーナで蘇生しダメージを与え(残りLP3800)更に攻撃力アップ(2200)
ブーケでマンジュシカを戻しホーリーエンジェルの攻撃力を1600アップ(3800)
ホーリーエンジェルで直接攻撃すればブルエン勝利
※その他スペクターの効果の発動の有無に関わらずキルパターンが無数に存在
vsスペクター(マスター)
聖天樹の輝常緑(LP回復で相手にその数値分ダメージ)と聖天樹の大精霊(3回までダメージを無効にし回復&聖蔓の展開が可能)の
コンボが成立するのでゲニウスロキ2体やガードナーで自爆特攻すればスペクター勝利
※プレメは後攻1ターン目にパワーコードを出せば勝利出来ていた -
鬼塚vsリボルバー(マスター)
展開をサンダーオーガで止めてリボルバーに追加の召喚権を献上
2枚目の再戦でマンジロックを蘇生していればもう1枚剛鬼カードをサーチ出来ていた
ミラフォをポイズンミストで対処するかジャイアントオーガではなくマスターオーガを出していれば鬼塚勝利
vsリボルバー(3戦目)(スピード)
3ターン目にセキュアガードナーを出すことでマズルフラッシュのダメージを回避
セキュアを破壊された場合残りのトークンとスワップリーストでトークバックとディヴォーティーを出し
トークバック、蘇生したデコード、リンクトークン2体でバイナルブレーダーとアドミニスターを相互リンクするように出しフィールド魔法で攻撃力を上げてガンパウダーを攻撃すればプレメ勝利
※セキュアガードナーを破壊しなかった場合の勝利パターンもあり(その場合デコードではなくエクスコードを出す)
また最後のターンドロップドラコを出してリンク4を出せばリボルバーの勝利
vsリボルバー(4戦目)(マスター)
ヴァレルロードでパワーコードを奪う、トゥリスバエナでドロップフレームを除外、ヴァレルソードの効果処理後そのまま攻撃他リボルバーの勝利パターン多数
※プレメは自身の2ターン目にパワーコードではなくアンダークロック等のリンク2を出していれば勝利出来ていた
※トランザクションロールバックの墓地除外効果を発動していたがテキストにそのような効果はない
vsボーマン(スピード)
任意のリンク3を出せば後攻1ターンキル(勝敗影響なし)
ソウルバーナーvs鬼塚(スピード)
儀式召喚の際に墓地に存在しないファルコをリリースしてしまう(鬼塚勝利)
vsブラッドシェパード(スピード)
デモリションを次の自分ターンまで温存すればランチャーユニットによりダメージ量が400増え同じ展開でもダメージ合計がプレメのLP2300を上回るのでブラッドシェパード勝利 -
ソウルバーナーVSブルーガール(スピード)
ガールの最後のターンにベラマドンナ出していれば1000ダメージで勝利
vsボーマン(2回目)(マスター)
ボーマンの2ターン目にフローハイドライブ2体をリンク召喚し直接攻撃すればボーマン勝利
※ボーマンがマスターデュエルにも関わらずスキルを発動
ソウルバーナーvsブラッドシェパード(マスター)
ミラーコートユニットの「フィールドから離れたとき」の効果はデッキバウンスでは使用不可(※アニメでは発動出来ることで統一している可能性?)
詰めデュエル(マスター)
セキュアガードナーがいる状態で火炎地獄の発動にリンクリスタートをチェーンすることは不可能(OCG公式に確認済み)
カオスバーストはプロキシーで対処可能なのでアップデートジャマーを素材とし巨大化を装備したバイナルソーサレスで2回攻撃出来る布陣を作るなどすればよい
vsボーマン3戦目(スピード)
ボーマンがテキストを確認せず耐性持ちモンスターに対して除去効果を発動
クアンタムではなくエンコードを出していればプレメ勝利
鬼塚vsアース(スピード)
重力幻影を無意味に発動しなければエスクリマメンチからの展開を阻止可能で次のターン連続攻撃でアース勝利
ゴーストガールvsブラッドシェパード(スピード)
ホーンデッドロックでマルチフェイカー召喚の条件は揃ったので無限泡影を温存可能で泡影でジェネラルを無効にすれば展開を阻止出来たのでゴーストガール勝利
※ゴーストガールは何故かスキルを使わなかった
※発動を無効にされないドローンフォースチューンにヘクスティアの効果を発動したが実際は空撃ちに該当し不可能
ブラッドシェパードvsリボルバー(マスター)
ジェネラルから攻撃すればシェパード勝利(因みに勅命ではリンクマジックのマーカーまで対策不可能)
ブラッドシェパードvsライトニング(マスター)
メインフェイズ2に融合をしなければマジカ・アルクムおよびリンクモンスターの効果を封じられていたのでほぼ確実にシェパード勝利
※デクリオンの素材はレベル4以下指定なのでレベル5のスペクラータでは召喚不可 -
スペクターvsライトニング(マスター)
EXリンクせず社でゲニウスロキを蘇生してもう1体剣士を出しておけばスペクター勝利
リンク先に蘇生する際のリンク先の無視、裁きの矢の条件無視、対象にとれないカードを対象にとるなどミス多数
ソウルバーナーvsウィンディ(マスター)
ウィンディの2ターン目に手札のガルダイバーを通常召喚すれば攻撃力が700となりライフを削りきれたのでウィンディ勝利
ブルーメイデンvsボーマン(マスター)
ハル戦で見ていたのにハイドライブブースターを警戒しないプレイング(結果論だがメインゾーンにモンスターを残しておけばメイデン勝利)
なぜかクラウンテイルを攻撃表示で出して的を作る
ワンダーハートの効果による遅延行為(効果を使わなければ戦闘が終了しターン終了時テッセラクトは除外されてたので次のターンの反撃も可能だった)
リボルバーvsライトニング(マスター)
ヴァレルロードでプルンブーマトリデンティを奪っていればライトニングの展開を大きく制限でき勝利出来ていた可能性が高い
マグヌスドゥクスでロシアンヴァレルをバウンスしない、先行でトリデンティ棒立ちなどライトニングもミス多数
ゴーストガール・ブラッドシェパードvsロボッピ(スピード)
マリオネッターと手札のプークエリでヘクスティアss→フィジアラートss、効果でウォラントとプライムバンシーss、プークエリ回収
ホーンデッド発動プークエリ捨ててフェイカーss→バンシー効果でフェイカーリリースしてメリュシークss
メリュシーク直接攻撃でプロペライオン墓地送り
ヘクスティアから順に総攻撃でゴスガシェパード勝利
鬼塚vsAi(スピード)
ポイズンミストをサーチして発動すれば鬼塚勝利 -
ソウルバーナーvsロボッピ(マスター)
メインフェイズにバキューネシアでヘイローを除去していればロボッピ勝利
ブレイズドラゴンでセルトパスを破壊していればソウルバーナー勝利(※後攻1ターン目にガゼル通常召喚からスタートせずパイロフェニックスまで繋げていれば勝利出来ていた) -
規制回避
VRAINS迫真の面白画像集
https://i.imgur.com/aTDvd87.jpg
https://i.imgur.com/oilX3cd.jpg
https://i.imgur.com/BlnvYg6.jpg
藤木遊作さんの人気
https://i.imgur.com/P6vh00A.jpg
OCG公式からの詰めデュエル解法の否定
https://i.imgur.com/tIQXtfC.png
https://i.imgur.com/xE26Lxe.png
リボルバーの謝罪の意
https://i.imgur.com/aywI3Wb.jpg -
予想されてた通りソバが許しちゃった
こいつも糞キャラ入りですわ -
結局藤木がリボルバー救わなかったのほんと草
-
ヴレインズの話題、ツイッターで全然見かけなくておかしいと思って調べたらシリーズ構成(脚本のリーダー)がゼアルと同じ人かよ…
これ話つまらないやつじゃん…
吉田伸って人ゼアルで大ポカしてんだから登用すんなよな -
今回の話でハッキリしたな
ブレインズ打ち切り説がマジだったって -
いやいやいや、法に裁かれろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ソルバも糞キャラにされたし終わってるだろ・・・
-
こっちか
プレミ回り雑に回収してて草薙 -
和解だけならともかく他キャラと同じリボルバー庇い係に転職
贖罪代わりのネットの監視者ENDて予想されてたけど、リボルバーが負い目を感じてるソウルバーナーに言わせるあたりが本当に酷い
Aiはロボッピ限界なの知ってて焚き付けた上最後の場所与えたの確定で更に株を落とす -
ソルバ株大暴落
-
人質扱いを助けを求めたことに捏造するって遊作の対人(AI)関係が如何に糞か自覚してるだろスタッフ
-
伏線回収したし、アンチの持ち上げてたソウルバーナーは無事ゴミキャラ化したし神回だな
-
脚本の目も当てられないクソさは置いといてプレミのデッキ他のメインキャラと比べて展開力低すぎないか?
無敗なのにこんなに弱く見える主人公なんて歴代でも始めてだわ -
余りに唐突で雑な伏線回収には草
-
リボルバーも今までのイグニス絶対滅ぼすマンぶりはどうしたんだよ
自首するならアイに挑んで負けてからにすればいいのに
葵やソルバもだけどアバターだから五体満足なのに大人しく留守番してるの滑稽すぎる -
自分から紙束渡したくせにこのデッキじゃ勝てないとかほざいてたのかw
-
なにがなんでも自首させねえ!
-
今日の脚本誰かと思ったら案の定の吉田で草
こいつとうとう蕎麦使ってまで馬鹿持ち上げ始めたぞ
本気で終わってる -
僅か1話でキャラの株暴落させるってarcVでもなかっただろ
罪人が罪を忘れなければ贖罪しなくてもOKってなんだよ -
結局ソルバもVRAINSのキャラクターなんやなって
-
先週は正直熱かったのに今週で全てが無になった
やっぱヴレインズはこうでなくちゃ -
吉田は大好きな馬鹿が叩かれて蕎麦が称賛されてるのがたまらなく嫌だったんだろうな
まさかこんなあからさまに蕎麦の株下げようとしてくるのすげえわ -
話や伏線の締め方が完全に打ち切り漫画と同じで草生えるわ
ソードマスターヤマトじゃねぇんだから -
謝って罪を償えばその罪を忘れてしまう恐れがある
吉田文学深いわあ -
アナザー事件やハノイの塔の事は謝ってないのに忘れてしまった模様
-
ロスト事件の事ばかり触れてリボル馬鹿の犯した明確な大罪であるハノイの塔事件には一切触れてなくてワロタ
意味不明な理論を蕎麦に言わせてるのも最悪だわ -
各話脚本リスト見返したら吉田って蕎麦のデュエル担当したの気が済んだか回しかなくて草
ガチで嫌ってそう -
無事に蕎麦が糞キャラと化したか
やっぱ馬鹿が絡むとろくな事にならんな
何があっても馬鹿だけは持ち上げたいんだな吉田は -
絶対罪償わせるつもりないんだろうなと思ってたけどさすがにソウルバーナー使ってまでそれやるのは想定外すぎたわw
さすがにガイジすぎる -
>>35
多分蕎麦が嫌いなんじゃなくてリボルバーにひたすらんほってるだけだぞ -
蕎麦が馬鹿戦通して洗脳されてて草
吉田文学こええわ -
来年の新作アニメはスタッフ一新しよ?(懇願)
-
唯一の良心のソルバまで殺しにかかるの草
やっぱすげぇよ… -
ごく僅かに残ってた長所すらも完全に叩き潰して
ヴレインズというアニメをどうしようもない産業廃棄物にしようとしてるって事は分かった
AVとか比較にならんわマジで -
好きなキャラが最後刑務所ENDが嫌なのは分かるけど、それなら死なすなり肉体失ってAI化なり手はあるやろに
-
打ち切りが本当ならもう勝手にやってくれとしか言えんわ
馬鹿もただただ目障りなだけのゴミだし -
黒咲とかが急にトマトと仲良くなったの思い出した
-
今北産業
-
やたら相討ちはさせねぇとか言ってたけどリボに貰ったカードてあのエクスプロードてやつなんかね
蕎麦対リボでは使わんかったが -
AVの心情変化は割と分かりやすいんだよなぁ
少なくともシンクロ編までは -
蕎麦まで馬鹿信者化させてて唖然としたわ
吉田これ絶頂射精してそう -
前スレまだ余裕あると思って来てみたら落ちてて草
みんな相当頭にきたんやな -
リボルバーとかいうゴミにんほぉりすぎだろ吉田
4月のアニメもこのゴミ継続だったら確実に失敗するな -
もうリボ上げもここまで来るとわざとんほぉコピペのやり取りをなぞっているようにしか思えないわ
間違っても続投とか勘弁してほしい -
VRの愛を一身に受けた最高のダークヒーロー()が刑務所送りはないと思ってたけど過程が予想以上に酷かった
尊田舎帰り宣言やリボルバー旅の流れ的にもう終わりは確信に -
黒咲が遊矢の中にユートがいるから大丈夫や!とか意味わからん納得したのに似てるw
-
先々週頃は馬鹿とソルバ相討ちで退場からのやむなく単騎タイツ特攻かと予想してた
まさか吉田のんほぉ洗脳にやられたソルバもあんなに息巻いてた馬鹿も勝手に解決して大人しく戦線離脱とか悪い意味で予想外だったわ
なんなんだこいつら -
本人達が納得してるから問題ない!
いやーきついっす -
打ち切りなら、最終回は女王騎士物語みたいに今後やろうとした展開を無理矢理ダイジェストで詰め込んだりしてw
-
なんでそんなカスデッキ寄越したんだよ
https://i.imgur.com/R40tcE6.jpg -
ここに来てついに蕎麦もサイコになっちまったな
もうまともなのがお兄様しかいねぇ -
>>61
これならなおさらデコードは最初から持たせておくべきだったよな -
まだ録画観てないけど相当ヤバい回だったのか
ここまで見続けた以上、蕎麦がキャラクターとして終わる罠回だとしてもここは観るしかない!(無作ムーブ) -
自分が渡したアップデートジャマーをプレミが活用せず仲間を死なせた時どう思ったんだろうなAiは
-
前回に今日のまで入れてたら八割とんなかったろ
-
吉田やりたい放題すぎて草
これ打ち切りくらってやけになってるだろw -
むしろ今回がどんだけ下がるか俄然楽しみになってきたわ
-
港の倉庫にデッキ隠してたのAiだったの?
現実世界で紙のカードどうやって用意したの? -
港の詰めデュエル問題の回答が別にあるせいで遊作がサイバース族デッキ手に入らない可能性もあったんだな
そのせいで仕組まれた人生とは全く思えない不思議 -
吉田は主人公の身代わりで死亡、一度完全に死んでから転生とか罪に対して納得出来るのもいるように作ってたと考えてたけど偶然だったな
リボルバーのやった事は、歴代の非ィ現実的な悪行じゃなくてアメリカ軍と自衛隊が対策中なのがまた -
y s d 死 ん
-
吉田さん真面目に次回作から首でお願いします
仮にも五作品(漫画含めて六作品全部)を担当したシリーズ構成とは思えない
何年遊戯王やってんだよホント -
罪を償えばその事件のことを忘れる
何度聞いても謎理論でしかないわ
吉田もうヤケクソだろ
これを正気で書いてるなら犯罪者の素質有るよ -
スレこっちだったか
蕎麦は前回で燃え尽きたから今回の蕎麦は燃えカスだぞ -
本スレ誰も立て直すやついなくて草
-
まさかAVが再評価されかねない流れとはな…
敵キャラもセルゲイとかの方が遥かにマシだった -
信者さんは作画が悪かったから中身の酷さは気にならなかった!!で乗り切るしかないね
-
>>77
草 -
>>80
とっくに評価されてる定期 -
蕎麦まで頭遊作化は酷すぎ
せっかく再評価路線に持ち込もうとしてた信者の息の根止められてんじゃん -
誰かが言ってたけどこうなったらパンドール超絶美少女にして
どこか遠い所でAiとの二人でアダムとイブ展開しか無いな -
十代
ヨハン
遊馬
カイト
遊矢(漫画の改悪版)
遊作
リボルバー
吉田の歴代んほり枠 -
>>95
これがラストデュエルとか草生える -
>>90
だった -
>>90
隈取かな? -
>>88
この展開にすればリボルバーの作ったAIがAiと世界を救った事になってんほりポイントも貯まるし一石二鳥だな -
前スレ復活したけどどうする?
-
>>90
いつもの遊戯王 -
(スップ Sd33-meHP) 彼の打ち切りはいつだろう
-
馬鹿のタトゥーと下水道の怪物くんは回収されなそうですね
-
蕎麦の頭がおかしくなったそうなのでようやくVR見るのやめられるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑