-
アニメ
-
メダリスト23
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある! フィギュアスケートで世界を目指す!
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
●放送情報
テレビ朝日系24ネット:2025年1月4日毎週土曜25:30~
CSテレ朝チャンネル:2025年1月5日毎週日曜21:00~
BS朝日:2025年1月6日毎週月曜23:24~
●配信情報
独占先行 ディズニープラス「スター」2025年1月4日毎週土曜26:00~
その他は毎週木曜日26:00~
前スレ
メダリスト22
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1742642049/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
原作 つるまいかだ
(講談社「アフタヌーン」連載)
監督 ⼭本靖貴
キャラクターデザイン
⻲⼭千夏
総作画監督 亀山千夏、伊藤陽祐
フィギュアスケート振付 鈴木明子
フィギュアスケート監督・3DCGディレクター こうじ
3DCGビジュアルディレクター 戸田貴之
3DCGアニメーションスーパーバイザー 堀 正太郎
3DCGプロデューサー 飯島 哲
色彩設計 山上愛子
美術監督 中尾陽子
美術設定 比留間 崇、小野寺里恵
撮影監督 米屋真一
編集 長坂智樹
音楽 林ゆうき
音響監督 今泉雄一
音響効果 小山健二
アニメーションプロデューサー 神戸幸輝
アニメーション制作 ENGI
おいこら -
CAST
結束いのり 春瀬なつみ
明浦路 司 大塚剛央
狼嵜 光 市ノ瀬加那
夜鷹 純 内田雄馬
鴗鳥理凰 小市眞琴
鴗鳥慎一郎 坂 泰斗
三家田涼佳 木野日菜
那智鞠緒 戸田めぐみ
大和絵馬 小岩井ことり
蛇崩遊大 三宅貴大
鹿本すず 伊藤彩沙
高峰 瞳 加藤英美里
オープニング主題歌
「BOW AND ARROW」
エンディング主題歌
「アタシのドレス」
原作 メダリスト
(アフタヌーンコミックス/講談社刊)
著:つるまいかだ
講談社「アフタヌーン」にて連載中
1~12巻好評発売中
作者書き下ろし漫画と裏設定がてんこもり公式ファンブック発売中
TVアニメ『メダリスト』のオリジナルサウンドトラックが、3月31日(月)0時より各種音楽サービスにて配信リリース決定!
おいこら -
いのりって言うのかい?贅沢な名だねぇ
今日からお前はドヤコンガだよ。
解ったら返事をしなドヤコンガ -
どっちなんだい?
-
score13「朝が来る」
6級バッジテストの会場は、いのりが初めてバッジテストを受けて、光と出会った思い出の場所だった。
そこへ突然現れた光は、全日本での再会をいのりと約束する。
そして、6級の基準となる3つのテストが始まった――。
//medalist-pr.com/news.html#news-250325-1 -
いのりちゃんの腹筋いちおつ
-
CD出さねえの?
-
まあなんというかモノローグと一緒にまだ見ぬ強敵達が出て締めだと思うけど
ジェラシー姉弟子マン!!!!は突飛すぎると思う
あれ10巻の終わりなんだが
2期の一番の見せ場は9巻のとこだと思うんだけど -
巻頭えびポエム、結構好きなんだけどな
-
デーオタ=高橋大輔のオタババア
ツイとブログでデーオタの基地外っぷりは知ってたけど
●流出は強烈だった
ぴん難と難民はもちろん、日本男子スレも鬼女もIDコロコロ変えて自演しまくるデーオタの群れ
ログとっといて高橋引退でデーオタが感動してる日に全部晒してやりたいわ
数が多すぎて無理だけどw -
羽生ファンはネット上の誹謗中傷で逮捕者を出しています
関わらないでください -
オリンピックまで進んだとしても金メダリストの要求に応え続けられる光以上のライバルが現れる気がしない
-
司先生、本業のスケートコーチに加えて、夜はホストクラブでバイトしたらすぐに人気になりそう…。
更に、金だけは腐るほどある夜鷹にお買い上げされ、憧れの人の性奴隷に堕ちるのだった…。
というか、原作とファンブック読むと夜鷹は顔とスケート以外はぽんこつな残念な人なのが分かって、生活力あり過ぎる司先生は最適なパートナーなんだよな。 -
1級と5級二度の名港盃優勝
京都で1級準優勝
2話で批判してたオバサン今どんな気持ち
インタビューしたい -
7人のスケート超人に代わりスケート六騎士が出て来るんだな
-
原作ではもう中学生とかになってるんか?
-
原作の内容については原作スレでドゾー
-
おっぱいボインボインJCなジャンプ飛べなくなって絶望してるいのりちゃんな展開だぞ
-
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、いのりちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい
本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!
あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!いのりちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!いのりちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹をいのりちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!いのりちゃん!!! -
理凰パパ
無表情ダッシュはサイバーダイン社感あるぞ -
世界ジュニア
一位 島田 麻央 230.84 74.68 156.16
なんか文句あるか?
所詮リアル先輩には敵わんのや -
>>25
アニメにジュニア関係ないが?? -
原作での話だったなすまんで
原作でのどのキャラの点数もリアルの島田さんに敵わん言う -
>>24
早足で4回転とかトリプルAとか飛ばしたらもう新規に覚えるもんなくなっちゃうからインフレバトルするには能力バトルに行くしか無いしなぁ -
>>17
「その年で1級の大会に出て優勝って恥ずかしくないのかしら」 -
絶対に諦めないよ、巨乳いのりさん概念
ねぇ、いのりちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君がナッチンのバインバインに実った4回転ころしのデカメロンを
移植されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
ジャンプには影響出ないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかいスープを嚥下を嚥下させていって
欲望のままに、おいしいごはんを可愛い君の口にモヒモヒ押し込んで
ごちそうさまの直前に、やっぱり将来ナッチンみたいになるんじゃね?と囁いて
急転直下、その一瞬で迫り来る巨乳の危機に晒されて以下略 -
多分序盤はフィギュアスケート漫画特有のドロドロ展開やろうとしたけどすっぱり切ったんじゃろうな
瞳先生も序盤はかなり性格違ってママさんたちの評判気にしてたし -
司の演技の再生数の伸びが勢いあるけど
ユーリオンアイスもどきの方が女が食いついて人気になったんだろうね
現状男オタクしか観てないし俺もそうだから今の方がいいけど海外人気が終わってるのがな -
いのりも理凰もミケも順調だったけどこの合宿で目標全然達成できずに自分の限界知って去っていく子もちらほらいるんだろうなあ…
-
>>33
個性的すぎるネームドの見た目と比較してモブがあまりにモブすぎるのはこのアニメの欠点だと思うwクローンかw多少は個性つけてやれや… -
女原作者だからテニプリみたいな路線でいいんだって思っちゃったんだろ
-
>>27
ここはアニメ板ですよ -
>>38
どこがや… -
少なくともユーリの放送中は現実の技術が追い付いてたぞ
開始当時はちょっと未来のフィクションの予定が
1クール途中でリアルの選手が作中の高難易度ジャンプガンガン成功させてた -
ジャンプ系ということは
5A+バックフリップ+4Loとかするんか? -
なろう系なら異世界でモンスター相手にスケートシューズで殴ったりスピニングバードキックやりそうだな
-
フィギュアスケート経験を活かして戦うジャンプキャラなら今おるな
もうすぐアニメ化されるけどそいつがその技を披露するとこまではちょっといかんだろうけど -
あとスピードスケートが得意な主人公のジャンプ作品が再アニメ化ですね
-
異能力バトルに発展したら、これまでのリアリティーが全部ドッチラケになるから焦ったわw
-
野球とか将棋だともはや現実がフィクション超えてしまってたりしてるし難しいよね
-
ジャンプならゴム人間でゼンマイみたく巻いてから100回転アクセルとか余裕
-
つか野球とサッカーはリアル路線を追及し過ぎてフィクションとしての面白さが消えた典型例
'60~'70の作品に出てきた大リーグボールやら分身魔球やら、
現在でも打てるバッターはいないだろ -
囲碁に関しては、既に古いがヒカルの碁が棋譜からプロによる監修が入っていたという意味で良かった
-
>>49
東京ドーム特有の風を使うとか、一体どうやってw -
ヒカ碁連載中のエピソードでは囲碁好きの印刷会社社員が刷り上がりを見て盤面の誤りに気づいて急遽描き直しされたってのが印象深い
-
あ、>>51はミラクルジャイアンツ童夢くんだ
星飛遊馬の方はレンタルで観ようとしたがスポ根かつ劇画調は耐えられず脱落w -
ああウィッチウォッチそうだっけ
スケート属性、地味すぎて言われないと思い出せないわ -
リアル志向見えてファンタジーっぽいのが光の出生だしなあ
-
遺伝子操作とか?
-
光ちゃん、実は0号ちゃんだった?
-
>>58
金持ちの養子になったことだろ -
>>57
光ちゃん人造人間説あるの -
フィギュアスケーター狼嵜光は、改造人間である
-
デーオタの悪事史5
トリはやっぱり羽生
シニアに上がって間もない羽生が全日本のSPで高橋より上位の3位で
そしたらフリーの羽生の演技の時の客席の冷たく怖く異常な感じは
画面からも伝わるレベル
対小塚でもデーオタはこういう所があり
織田に至ってはいまだにテレビに映りにくい席のデーオタが怖い顔で地蔵するのを目撃されているけど
会場のデーオタの怖い態度の被害者はやっぱり羽生でしょうね
国内のがアウェーのような感じで苦労した羽生だけれど
デーオタのこういうのが結果的に羽生を鍛えてしまった所もありそうです
そして言うまでもなく羽生アンチスレはデーオタアイランド
時として羽生の話題さえ押しのけて高橋擁護やオタ話に夢中なこともしばしばある
あちこちで羽生妨害工作に勤しんでいます
そうそう私も会場で羽生の悪口を言うデーオタに出くわしたことがあります -
アニメの最初の方で
いのりは学校でダメダメだった描写があったけど
今は学校ではどうなの?友達っているの?
そこはもう語られないって感じ? -
学力はすぐにはどうにもならんわなあ
-
いのりは明るくなったんだから多分モテモテだよな
目標持った子は輝くよ -
運動ができるだけで、アホなのは変わらないのであった
-
学校終わったらすぐ帰っちゃうし学校の子とはあんまり関わってないんじゃないの
-
君達 別にオリンピックのスケートとか誰も興味無かったよね
前にもスケートアニメやったけど誰も興味無かったよね
何で、このスケートアニメだと盛り上るのかなw -
日頃から学校サボるとかでもなく、公立校で小学生レベルから授業に落ちこぼれてたら今後学業で身を立てるのは不可能だろ
なにかしら得意教科でもあってその教科だけは毎回100点取ってるみたいなケースならまだ見込みもあるけど -
>>65
スポーツテストの結果がよかったって言ってたから何もできないいのりちゃんからスポーツできるいのりちゃんとしてランクアップしてるとは思う -
クラスメイトがフィギュアとかやってたら大人気やろ。
男子は毎晩おかずにしてるで -
金髪少年は司に切り替え早くデレまくりで、なんとかコーチは俺のモノだとか言い出してスゲーな
でも、これだけ自己主張出来る人出ないと氷上で表現力は発揮出来ないのかもね
しかしまあーキャラの露出の高い作品だわー
いのりもミケもノースリーブでショートパンツ
好きな人にはタマラン作品ですね -
ナチスコーチよりも司のほうが技量が上なのに驚き
実は司は栄光無き天才?
司はイケメンではないの?
実はインド人もいのりも光も漫画で美化されてるだけで可愛いくないとか? -
小学生くらいなら運動できればヒーローだよな
女子だけど -
学校でも負けず嫌いすぎてちょいちょいトラブル起こしてそうな気配はある
-
>>71
体育? -
司の非イケメン扱いは
ひとえに筋肉のせいではなかろうか
夜鷹みてみ?イケメンはホカホカしないんよ -
やれやれ分かってないよなぁ
司の良さをさ -
俺の司ってセリフも面白いけどその前の「リオウく〜〜ん」って言い方が良いんだよな
声優さん音響さん良い仕事した -
わかる
-
どうせ落ちるんだろと思って見てたが
先生の取り合いするまでとは想像してなかった -
>>42
それ原作の単行本のオマケ漫画… -
>>72
いのりちゃん、腹筋が割れてるしね -
>>70
プルシェンコの頃からスケート見てるオタクですけど? -
見てても男子ばっかりなんだよな
女子見てても興味は日本人選手ばっかりなんだよな -
男子のが動き大きいし難しいの飛ぶからな
-
>>70
伊藤みどりxカタリナビットをリアタイで見てました
アイスダンスではトーヴィル・ディーン組がボレロで金メダルを取ってたな(遠い目
司先生がイケメン認定されないのは前スレで誰か言ってたけど松岡修造枠なんだと思う
暑苦しさが前面に出ててルックスの良さに気づかれない -
見なよオレの司をのパロイラストをXとかでちらほら見かけるけど、ほとんどは「オレ」をそのキャラの自称に直してるのが気になってしまう
違うんや、あれはいのりが普段絶対にやらない口調をあの表情に合わせてやってるから面白いんや…… -
そういや声デカい設定あったな司先生
黙ってればイケメンってやつだ
演技中は静かだしな! -
AmazonのKindle(電子書籍)にて、アフタヌーンコミックスの一部マンガ作品を対象とした23%ポイント還元キャンペーンが実施中。
本稿では、『メダリスト』や『天国大魔境』、『宝石の国』、『寄生獣』、『なるたる』などの注目作品を紹介していく。
1巻 Kindle価格:759円[税込]
獲得ポイント:173pt(23%)
1巻~12巻 Kindle価格:9174円[税込]
獲得ポイント:2089pt(23%) -
>>98
やっぱり松岡修造w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑