-
アニメ
-
全修。 10。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください
全修←全て修正するオールリテイクの意味。
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程 2025年1月5日(日)23:45よりテレ東系列ほかにて放送開始!
テレ東系列:1月5日より毎週日曜23:45〜
BSテレ東:1月10日より毎週金曜24:59〜
AT-X:1月8日より毎週水曜23:30〜
【リピート放送】毎週金曜11:30〜/毎週火曜17:30〜
・2025年1月5日(日)23:45よりPrime Videoにて最速配信!
2025年1月6日(月)23:45より各配信サービスにて順次配信開始!
●関連URL
・番組公式サイト:https://zenshu-anime.com/
・番組公式X:@zenshu_anime
●前スレ
全修。 9。
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1742798805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
●STAFF
原作:山?アみつえ うえのきみこ MAPPA
監督:山?アみつえ
脚本:うえのきみこ
キャラクター原案・世界観設定:辻野芳輝
キャラクターデザイン・総作画監督:石川佳代子
総作画監督:高原修司 早川加寿子 住本悦子
副監督:野呂純恵
美術監督:嶋田昭夫
色彩設計:末永絢子
撮影監督:藤田健太
編集:武宮むつみ
音楽:橋本由香利
音響制作:dugout
キャスティングマネージャー:谷村誠(サウンド・ウィング)
アニメーションプロデューサー:小川崇博
制作:MAPPA
●CAST
広瀬ナツ子:永瀬アンナ
ルーク・ブレイブハート:浦和希
ユニオ:釘宮理恵
メメルン:鈴木みのり
QJ:陶山章央
オープニングテーマ ■「Zen」BAND-MAID
エンディングテーマ ■「ただ、君のままで」Sou -
>>1乙ツーツーツツー
-
これみたいに12話とか24話とかアニメできっちり終わる作品を増やすべき
原作のさわりだけで半端に終わる作品が多すぎる -
>>1 乙
-
典型的な意識だけは高いアニメだった
こういうアニメは結局売れなくて爆死するだけな
歴史が証明してる -
>>1、乙ーーー!
-
このアニメ敗因は何だったのか
-
逆に、勝因だったアニメってなんなの?
-
思い通りに結末を改変できる
このご都合進行は視聴者目線じゃないな
製作者側のストレス解消やオナニーと言ってもいい -
枝葉の事象に時間を費やして一番大事なところを抽象的にして(なにも説明せずに)逃げるように終わった投げっぱなしアニメ
-
>814 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-p/vN) Mail:sage 投稿日:2025/03/27(木) 13:27:37.86 ID:sTprNoGP0
>MAPPAの作品だから頑張ってみたけどマジクソ
>こんなクソアニメにするぐらいなら呪術廻戦とチェンソーマン早くやれや
馬鹿の多いアニメ板ですら普通見ないようなレベルの粘着質のヘイトまき散らす奴がいると思ったら、こういうヤカラか
続編でも作られたら大変と放送終了後もせっせせっせと悪評を撒いてるのか
でもそれ犯罪よ -
バーカバーカ言いながら走り回る中学生みたいなアンチは草
-
1週遅れだけどやっと最終回見れた面白かった
ルークとナツコの再会シーンも見たかったけどルーク達の現実世界での生活は興味ない
全修というから本編を弄るのかと思ってたら映画のその後を描くのか
全修というのかなこれは
まあその後はファンによる勝手な二次創作であり鳥監督の信念を込めた本編を変える訳でもないから丸く収めるならこれが最適解なのかな
ソウルフューチャー復活に伴い全住民復活ってソウルフューチャーって何なんだ
あのハーレム男は嫁達を護ろうとしてて好感度上がった -
アニメ板に居座るクソアニメ全臭
-
いやー面白かった、久しぶりにopもedも曲良かったから飛ばさず聴いてた
-
こんなゴミクソカスアニメの次スレいらんやろ
山崎みつえとうえのきみこはもうオリアニ絶対作るな -
>>17
いいなー無作為に適当にどのアニメ観てもこれより面白いんだから、夢が広がるね -
このアニメの敗因
リスペクトのないパクリを連発した際に視聴者がどう反応するのかとか仲間とのやり取り恋愛で表現すべきキャラの心境の描写が雑だったりと
全体的に人の心を理解できていなかったこと -
>>19
細かい粗探しして楽しめないオタクは可哀想 -
狭い視野でしか世界を把握できず何も見えない気付かないミジンコが幸せなのか
それとも広い視野で物事を把握できて良い部分悪い部分全て見える人間が幸せなのか
そこからだな -
いい初恋話だった
思えばタップが描くんだナツコしてたのは大抵ルークピンチの時だったから「滅びゆく物語」のルークに幼い初恋をした小ナツコの「ルークが幸せになったらいいのに」という思いが表れてたんかなと思った
自分の初恋に気づいてないままデカくなった大ナツコが描くんだナツコによって心を救って「滅びゆく物語」とは違うキャラクターになったルークにトゥンクする物語
なんていうか製作者側がどんな理念で作ろうとも物語というのは受け取った側が自分の中で「全修」していいんだって話だと俺は受け取ったぜ -
そうだなぁ、私も「輪るピングドラム」制作者がどんな意図で作ってたのか分からなかった頃は
「こんなふざけた話があるか!」と憤慨して「こうすりゃハッピーエンドだろ」と好き勝手に全修してネット投稿してたわw
別に好きなキャラクターって訳でも無いのにな -
ソウルフューチャーを食うヴォイドもナゼ登場したんだよ、って説明も無いまま終わったが
ルークとかメメルンとかナインソルジャーの心の闇を見ると
9つの国の戦争が嫌になったルークが呼んだとかそんな設定なんじゃないの?って思った
まぁそんなんは作った鶴山監督がヴォイドに翻弄される世界を描きたかったてのが最大の要因なんだろうが。
>>14
新たにナインソルジャーになったナツ子がルークの結末を変えたから
新たなソウルフューチャーが生まれたとかそんな感じじゃないの?
ハーレム理事長は最初から高感度高いっすよ、好みはうるさそうだが懐は広い -
最終回を改めて見たけれど
滅びゆく世界の絶望からの奇跡で
納得しちゃった
最後はあっけなかったけれど
描きたかった物を描ききったって感じかな -
>>25
アニメの世界に入ったのではなく自分の心の中にある好きなアニメの中にとじこもっている
なのでアニメではなく自分の心を全修した
というこのアニメの趣旨を理解した上でそれに見合った表現がろくにできておらず尺の配分も雑でクソアニメって評価なのよ -
まあピンドラとは監督が違うからその差がでかいんだろうな
-
>>26
あの世界はアニメの世界ではなくクソ主人公の心
だからあの物体もソウルフューチャーアッーなわけで
そう考えたら虚無がどういう存在で何故魂の将来が食われているのか見えてくる
ただその壮大な裏設定を表現するだけの力がなくキャラや世界観に魅力を感じられないのがこのクソアニメ -
>>19
じゃあ何が気に入らないのよ? -
結局絵を動かすだけの作画オナニーで伝えるべき情報が全然含まれてないのよな
これもクソアニメになった原因 -
>>32
伝えるべき情報とは一体なに? -
キャラの表情や仕草でちゃんと感情伝わってくるし背景にも情報が沢山あったけどなにがわからなかったんだろ
-
アスペだと直接言動で表さないと理解できないからそれを評価するだろうけどアスペでない人にはそれは情緒がなく表現が下手にしか見えない
-
まあこれも>>22で書いた認識力の差によるものだな
-
まあなんつーか料理を素材そのもので出されたって感じだな
-
滅びゆく物語ってイデオン発動篇を彷彿とさせるよな
作中ではナツコの根底にある作品である滅びゆく物語
現実では現在の多くのクリエイターに影響を与えたイデオン発動篇
イデオン発動篇のラストは滅びゆく物語と近似した全滅エンド
恐らくかなりの高確率で影響されていると思ってる -
最後にこっちの世界に来たルーク達とは合流出来たのか
-
ラストのルークたちの前に女子高生が「今日大物ww」「ヤバい」とかなんか話しててルークたちを目撃した説があるな
-
2025年に板野サーカス見れるとは思わんかったぜwww
って言ってた頃がピークだった -
イデオンってガンダムの人の作品だっけエヴァがかなり影響されてるってのは聞いたことある
-
とりあえずアニメーターが主人公ってので軽く作ったんだろうな
全修正する作品が自分の好きな作品である意味とかそういうことは考えず進めたような感じ -
壮大な設定の割に全体的に雑なのよ
-
制作的にはアニメーター主人公にして先人の作画をリスペクトした同窓会パロアニメのつもりで作ってたら変に大作を期待する客がついちゃった感じ
今の時代でも大作作るつもりならここまで毎週パロやり続けないし、音楽も大御所にオファー出すと思うよ -
>>49
そう言う中途半端なことしたから不快なんだよね
パロディと言うほど面白くなって無いし、無節操にやり過ぎて個々の作品への解像度、リスペクトになって無い
盛大に客呼び込んで安っぽい商品提供されたら文句も言いたくなるな -
実力に見合った風呂敷広げたらよかったのにな
-
>>50
戦闘でパロディ描いて対処しようとしたけどそんな生半可なもんじゃ大筋のストーリーは変わらんって演出やろ -
おっよかったなAbemaのアニメ週間ランキング27位に上がってるぞ
-
板野サーカスが本人監修の割にいかにも本物見て絵面だけコピーしてみましたって感じのレベルだったのも、わざとかもという気がしてきた
-
拾い物の卒論だけど使いこなすにはこれくらい理解していないと無理じゃね
実際板野サーカスの免許皆伝3人しかいないらしいしな
https://gamescience....aper/Sakuta_2007.pdf -
鳥監督ツンツンしてるけど、この作品が好きだって思いはちゃんと受け入れてるんだよな
サインくれたりメメルンの変化とか修正されなかったり -
板野ミサイルについてはQJが逝くシーンの方が良く出来てたしな~。
-
>>55
ざっくり目を通して言いたいことはなんとなく分かったが、今の俺には畑違いだ、としか -
翼を得た鳥監督ナツコが続けた世界に残されてるのどんな気分だろう
-
>>52
ならば抽象的にすべき
先人の作品に背乗りする様なマネは不快
着せ恋とかアニメゲームなんかのコスプレだが架空の作品にしてストーリーとの意味を持たしている
具体的過ぎる作品をしつこくだして、それは大筋には影響無いとはいいかげんなプロット
しかも新しい物語や表現を何も生み出さなかった -
>>54
板野サーカスの元ネタのマクロスのシーンって
ミサイルに紛れて缶チューハイが飛んでるお遊びがあるんだっけ?
全修の板野サーカスネタ回でも何か混じって飛んでるのを期待したけど
特に何も仕込まれてなかったようなのが残念 -
ここで毒吐いてる奴、一体どういう人生を生きてきてこうなったんだ?
悩みがあるなら言ってご覧
いま全修見届けて気分がいいし相談にのってあげるよ? -
板野サーカスをネタにした回が他の回と比べて浮いているのは
つまるところ他の回で過去作品からの安易なネタと表現の無断使用を連発してる中に
ご本人登場の公認回を混ぜ混むことで
まるで全てが許されているかのような誤認を期待するかのような
そんな違和感に繋がっている -
>>60
抽象的にしたらパクリじゃ修正出来ないって表現出来ねぇじゃん -
まるでガンダムが浮いていなかったような言い方だのう。
-
それとも他の回のネタについても実は
ちゃんと元ネタに公認の許可を取ってやっているのかな?
ナツコの過去話回の
大学のアニメ研の自主製作映像ネタあたりなんかは
元ネタに対して特にどうなってるのか気になる -
まーた(アウアウウー Saa5-pypv)は難癖つけて荒らしてるよ毎クール色んなスレ荒らすの楽しんでるとか病気だな
ps://i.imgur.com/TovSJdT.jpeg -
>>52
前半の他作品のパロディネタ中心の回は
視聴者からメタ的に見たら有名アニメのパロディもどきだけど
ナツコにとっては所属してる会社がそれまでに作ってきた
あるいはナツコ自身が制作に参加した作品という設定であり
ナツコの経験上咄嗟に作画できる手札みたいな扱いだから
パロディ目的で修正を図ったのとは違うのでは? -
批判を攻撃するスレ工作なんかで他スレを荒らし回っててるスップくんは
スレ立て荒らしで縄張り化してる巣にお帰り
↓
天久鷹央の推理カルテ Karte7
http://pug.5ch.net/t...gi/anime/1742445258/
ちなみにそのアニメの本スレはこっちらしい
↓
天久鷹央の推理カルテ Karte7 大砲無し
http://pug.5ch.net/t...gi/anime/1742450282/ -
ダンダダンスレ乱立したり1日200レス近く自演してた絵文字ガイジと一緒にスレ荒らしたり毎クール色んなスレ荒らし回ってる(アウアウウー Saa5-pypv)は過去の90レス以上荒らしてた証拠出されて焦ってるなぁ
-
俺は異世界の脅威に対して有名アニメパロディで活躍するの普通に楽しんだよ
少なくとも序盤〜中盤まではそのコンセプトだった
メメルンに推しを作る回が特に好き
温泉回くらいからナツコの内面に関わってきて締めの流れになっていったと思う -
スップくんのIDでレス抽出すると
どこのスレでもアニメの話題そっちのけで
同じようなスレ工作レスばかりなのがよく分かるよ
ここでも全修の話題してないし
何が目的で工作して回っているのやら
信者なら信者らしくアニメの魅力を語ればいいだけなのに… -
まあパクリ元を理解せず表面上だけ模倣してもろくな結果にならないってこった
-
ナツコの立場だと自分自身が巻き込まれたピンチを回避するために
効果的な武器となるものを描いているだけで
作品を改変してるわけでもパロディを意識しているわけでもないんだよね
その結果として原作を改変してることに気づくのは7話なんで -
(アウアウウー Saa5-pypv)が色んなスレ荒らして過去の所業バラされ焦ってるなぁ
-
夢落ちと最初見た時は思ったけど
ユニオ角と鳥監督が引っ掛かるなぁ
そもそも鳥監督はずっと前に死んでる訳だから
アニメ世界に転生orナツコが夢世界に特別出演させた
の2択と思うんだが、後者だと何の説明もない
オーナーが好意的な登場人物になってるのに、尊敬する監督が殆ど敵役扱いなのが謎過ぎる
となると転生して帰ってきたが話の筋はスッキリ通る -
配信にサントラあったけど全部で12分くらいしかない
完全版は円盤特典のみか -
最序盤のバトル関係ない場面にセーラームーンパクリが存在する時点でその言い訳はただのこじつけになるので通用しない
-
4話の水上ダンスは映画ウテナか?天までくるくるはナージャか?
誰か検証ヨロ⁑ -
そして一話と二話だけ本人使っている時点でつかみの客寄せとして使っていると推測できる
-
>>77
挫折するまでは、描けっていわれて、多分今まで仕事で関わっただけで思い入れもたいしてない物を描いてたんだよね。
それが描けなくなって、改めて原点のルーク→本当に気持ちを込めて描ける(ナツコ視点では)リアルで接したルークになるという。
ちゃんと確認してないけど、前半で描いて効果がなかったルーク、回想シーンでナツコが見た滅びゆく物語に同じ動きがあったりしそう -
>>82
典型的なうたプリの演出らしい -
メメルン達がやってたのはQJ復活か
結局ルーク超空洞ヴォイド
なつ子自分書いて愛の力かと思ったがルークだった
全員死亡で雑に全員復活
最後現実戻って体験から初恋ヒットさせて終わり
ほぼ予想通りの展開で終わったなあ -
まだアスペがどうの言ってる奴いるんだ
自分の発言を客観視できないんだろうか -
なのでこのアニメは客寄せのためにリスペクトもなく他作品をパクっていると言える
-
(ワッチョイ 6e26-OoXi)が頑張って自演してるよ
-
予想通りとか1話でオチ見えたとか後になって言ってるけど、
1話の時点でそれら言ってた奴、皆無やからね。 -
一話はその可能性が濃厚ってだけだからな
三話くらいで多分そうだわって考えたから一応記録としてどこかのスレには書いていたはず
女主人公の性格を全修ってのは今期総合スレだったかな
髪で顔を隠している考察は今期スレ避難所に書いたのは覚えてる -
そもそも工作くさい持ち上げばっかのスレにわざわざ1話から批評を書きにはこねーわ
-
こんなたいして考察するでもない作品に無理矢理粘着するのは
多分女が憎いだけのしょうもないオッサンだろう -
告白は1番ボルテージ上がるところなのにそれまでのナツコが直列でつながる連続性感じなくてすごい軽くなってて残念だった。
と言うかあの好きは人間に対して言うドキドキ感全然沸かなくて、まるでアイドルやアニメが好きと言ってるみたいでなんだかなぁ。 -
映画世界の鬱エンドを改変して現実に戻って映画完成させて髪切るエンドかな
って1話見る前に書いたけど俺惜しくない? -
全修って言うならキャラや世界設定から
やり直せ -
何が恐ろしいって「原作者も最後に認めたかもだからハッピーエンド」という感想だな
認めたこと自体が主観でしかない上に、改変を事後承諾させることのどこがハッピーなんだよと -
>>96
全修は出した仕事の全部やり直しであって作品全てを作り直すって意味じゃないんじゃね? -
全修という単語がもともと業界用語だから、アニメ関係者以外にはやや分かりにくいきらいがある
-
最後の「おしまい」がなんか好き
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑