-
アニメ
-
聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました #1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
[聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました〜力を解放したので国が平和になってきましたが元の国まで加護は届きませんよ〜]
聖女リーシャは、婚約者のバーズーデン国王ダルエストに、新しい婚約者ができたからという理由で突然国から追放されてしまう。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2025年1月10日(金)からテレビ東京にて放送開始!
テレビ東京:2025年1月10日(金)26:23〜26:30
毎週金曜日26:23〜26:30 全12回
〇2025年1月12日(日) 10時より配信開始〇
〇2025年1月13日(月)0時より配信開始〇など
■関連サイト
テレ東公式サイト:https://www.tv-tokyo...01_202501102623.html
公式X:?
■前スレ
○○ - コメントを投稿する
-
■【スタッフ】
原作:よどら文鳥
作画:ミドリ・RTC STUDIO
監督:葛齋旭也
アニメーション制作:かぴこ
編集:板橋知佳
音響監督:郡司哲也
音響制作:グロービジョン
制作:RentAnime
製作:株式会社パピレス
■【キャスト】
リーシャ:小岩井ことり
ラオウハルト:榎木淳弥
ダルエスト:松岡禎丞
ローエル:遠野ひかる
アエル:千春
グングエル:近藤浩徳
■主題歌
エンディング主題歌:小岩井ことり「祈りを連れて」 -
アニメというよりボイスコミックだな
最近増えたよなこの手のやつ -
紙芝居見てるような気分になった
-
聖女プラス追放系か
-
ATXのショート枠でやらないのか
-
ひどいな
紙芝居以下だろ -
レコーダー見たら7分ってなってるから録画失敗したと思ったよ
-
すごい紙芝居アニメだな
-
同じ紙芝居の0歳児スタートダッシュ
2期やるとは思わなかったわ -
なんだ、一部地方でしか放送しないローカルアニメか
聖女なのにモテないのはどう考えてもお前らが悪い -
なにこのハートカクテルみたいな紙芝居
-
キャラデいいし、絵崩れしなさそうだし、そうなると紙芝居も新鮮
テンプレ展開なのはまあ
でものっけから逆バージョンさすおにしてるのがキツそう
そんないきなり連呼するほどの美女なら最悪でも捨てられないんだよなあ
腐向け -
かゆもめまよやりらめくむはありをねねせほてれにみせにそろおえひゆれこ
-
>>13
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのかよ!? -
年金がどうこう言うことあるから私もってレベルのやつもあるんだけどな
-
>>11
草 -
ろはをはよらろむすたわれせぬいよくもはもわほにるよるもみをせいめおろおよろむぬにむみもいえまわしぬつなつ
-
最初だけこんな漫画みたいな演出なんかと思ったわ
放送時間とか見てなかった -
主人公も含めて登場人物全員馬鹿とクズしかいない
-
恐ろしく安っぽい展開だな
聖女の力を開放する時の祝詞も陳腐だし
この作者の想像力が分かるわ -
これもしかしてくそつま…
-
真面目に作るか、逆に1+2話を1話4分くらいに詰め込んだら良かったのかもな
原作付なので、先の展開次第だけど -
まさかスレが出来てるとは思わなかった
紙芝居だけど5分だし意外と楽しく見れてる
原作を削ってるのか知らないけど放送されてる内容にもう少し肉付けして30分アニメだったら聖女の魔力は万能ですくらいには見て貰えたかもと残念
絵は可愛いし話も童話みたいな内容で良い -
王子は底抜けのアホだったけど国王は何考えてんやろなって
-
かなり省かないと話進まないだろうし国王とか登場人物増やすのは厳しそう
1クールだよね多分 -
何かネットの漫画で1話だけ読んでたけど
紙芝居でも違和感なく見てられるねー
話しとしては今後は立場が逆転して溜飲が下がるんやろうね
楽しみやわ -
CMでネタバレしてたような
-
また追い出しか
-
スレだけ見てもどれだかわかんねえ…あれじゃないよな?
-
テスト
-
聖女も流行りだした
-
話がスッカスカだな
レンタってこんな漫画ばかりなんか
ウェブトゥーン並みに中身が薄い -
でも大地に力を与えて効果がすぐには現れないんじゃ聖女の能力かどうか人々に理解されなくてもしょうがない気もする
-
なんか普通に見れて良いかも
-
モーションコミックって想像以上にキッツイな…
これ原作のまま動かしてるんだとしたら
小学生女児が書きましたって以外許せない知性や
なんで聖女系ってどれも境界知能レベルなんやろ
絶対母数の違いなんかちゃうわ -
まあ良質な紙芝居かな
アニメも見立てで見るものだから
同じ様なものだけど -
原作知らんけど内容浅いのは5分だししゃーないかな
最後のは湧き水が出た代わりに他の土地が枯れたのか、元々枯れた土地を映しただけなのか何なんだろう -
年頃の女性が目を覚ますまでずっと隣にいる男ってイケメンでもキモいなーって
聖女の能力って実は他所の土地から活力を奪うことで任意の場所を栄えさせるとかってオチはない? -
追い出した国が潤ってたのは今回聖女を救った国の土地の活力を奪ってたから
…だったらホラー -
紙芝居みたいなアニメや作画やばいアニメと比べたら全然これでも十分だなってなるなw
話はよくある追放聖女ものっぽいけど -
30分アニメならキツいかもしれないけど、時間が短いから観てられる。
紙兎ロペなんかもほとんど動いてないしね。 -
確かに動かないスポーツアニメを30分見続ける事に比べたらストレスは全くない
これがスポーツやバトルメインの作品だったら即切りしてたけど
でも好きな作品でこれやられたら泣く -
闇芝居よりは面白い
-
空き容量無くなって録画失敗したんだがこれBSや無料配信って無いよね?
-
つべでも毎週日曜18時から無料配信やってるで
-
追放系
-
聖女に雑用やらせるとか
バーズーデンは頭おかしすぎる -
12TB✕8にしてから録画容量に困ることがないのに
それでも話にならないのは3話時点で消してる
これは一応まだ消してない -
>>46-47
ありがと -
執事が聖女に雑用とかアホ過ぎるやろ
見たところ畑のすぐ隣は普通に林や森が広がってるし
土が死んだ理由は風が強すぎるからにしか見えなかったのだが -
聖女歓迎パーティーの食事がカロリーメイト
-
健康志向の国なんやろ多分
-
ク…ショートブレットだから!!
-
あのカロリーメイト大皿へぞんざいに置かれてて酷かったな
-
レンタのCMも兼ねてるんだろうけど
正直レンタの漫画ってこんな程度?
としか思わんな -
聖女の力の源てまさか愛?
-
聖女が能力使う前に「萎れていた野菜」なんて生えてたっけ…?
-
>>33
なろう全体こんなもんだろw -
何も生えてなかった気がする
土が死んでるつってたし水だってろくすっぽなかった筈なんで苗すら育てる事が出来てたとは思えない
そこは深く考えちゃいけないんだなと思って流した -
サブタイトルみたいので元の国を煽ってるの何か笑う
-
農場は荒れ果てて土が死んでるのに周辺は木が生い茂っている
肥料の代わりに塩でもまいていたんだろうか -
距離じゃなくて自分で線引した範囲と面積で意図的に力を注ぐ事が出来るのかもしれない
一部の畑のみを狙って再生してたし力の強弱以外はコントロール出来てる -
>>65
それだとサブタイ最後は「届きませんよ」じゃなく「届かせませんよ」にならんかしらと -
国王自ら農作業とか有り得んだろ
しかもそんなに貧しいのに立派な書庫はある
作者の頭の程度が知れるな -
追放後に話も遠さず他の独立国の領地に捨てにいくの草
あと砂漠でもない普通の荒れ地なら土壌改良は聖女の力は関係なく出来るだろ -
自ら畑を耕す貧乏大名の殿様が出てくる時代劇を見たことがある
家老は行商に精を出し姫君は魚取りをしていた -
ドラクエ4では国王自らが畑を耕してる国があったな
-
能力はあるのに不遇な女性が素敵な王子様に助けられて手助けしてキュンキュンする話
これを最小のリソースと最短の放送時間で観られる形に仕上げた感じ
ディテールは気にしちゃいけない -
管理人が不在でも中に入れる王宮の書庫って管理人の存在意義あるんか
全然関係無いがパピレスってパピルスの捩りなんかしら -
小岩井ことりはプロ幼女専門声優だと思ってた。
-
ローエルの方が遥かに年上なのに
何でリーシャの方が偉そうなんだ -
聖女というより祟り神やんかリーシャの能力
ローエルの言い分が分からん
呪いを解けるなら解いた方が良いに決まってるじゃんか -
なろうって全部このレベルのアニメで充分だろ
アニメって言えるレベルかはしらんけど -
かわいそう
-
どうせこの後バーズーデンは
聖女の加護が無くなって荒れ果てていくんだろ
よくもまあこんな安っぽい話を考えたもんだよ -
聖女の力に依存しないと成り立たない国w
-
ローエルは呪い解けたら年を取ってばあさんになるんだろ
-
堂々と「呪いの力」とか口にするかいな
というか何故魔法を使うまで呪いが解けていることに気づかないのか
というかローエルの推測通りならリーシャが「バーズーデンなんか廃れてしまえ」と思ってるってことにならんか -
次回からざまぁ展開が始まるのかな
-
絶対次回はバーズーデンざまぁだと思う
-
気になって漫画買っちゃったよ。
-
豊かな国と言う設定なのに使用人同然の扱いをしている聖女一人の給金すら税金の無駄と言う
聖女は聖女で試しに加護切ってみせて自分の必要性をわからせてやればいいのに
追放されてから加護のスイッチを切っていくような奴だし
争いは同じレベルでしか発生しないってのは本当だな -
不老不死解除されたら時間の波がやってこない?
というか婚約者でもない男が年頃の女性に付きっきりなのはちょっと… -
リーシャ
-
一回分の作成料金が10万円か。
-
こんなのが200万冊も売れてるとか信じられん
-
えっこれそんなに売れてんの
-
何も無い場所から新たな種族の生命を創るってヤバくないか
宗教のない世界観って訳じゃなさそうだし
川も国外に出ると言ってるし外から水を引いてくるとなると外交面で問題が生じるのでは -
加護で子供が出来るんなら民衆はどうやって増えてると思ってたんだろうか
-
性なる力の解放
-
家畜にされるために復活させられる動物にも加護を与えろよw
-
家畜の居ない国ってかなり設定に無理がある気がする
狩猟採集民じゃあるまいし -
牛乳も乳製品もねぇ!
-
リーシャに恋愛感情というものを知らせる為の設定だから…
-
肉食いたい、で生命創造とはぶっ飛んでいて良い
このガバガバ感はクセになるな -
家畜も居ない水も無い草木も生えない
そんな所に人が住めるわけなかろう
ましてや国何ぞ出来んわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑