-
バイク
-
【スズキ】新型SV650【90度V】part26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
新型SV650のスレです
前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part25
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1546692532/
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>942
実家にバイク置いてるから週末に帰った時に覚えてたら写真と動画とっておきます。
愛知県豊川市のThe Simpleっていうカウルなどの販売してるところでリアインナーフェンダーを購入したけど、
お値段の割に品質がとてもよくておすすめ。
HPにほかのパーツも載ってるからよかったら見てみてください。 -
今日、19年白青契約してきた!
久しぶりのバイクだから安全第一で行きます。 -
カラー用意するとはお洒落やねえ
赤黄は色がくすみそうやな・・・ -
宣伝乙
-
vストもそうだったんだが、リアインナー無いのって普通なのかな?
個人的には必須アイテムなんだけど‥ -
19無印の一番人気は白青?
-
SV650はサスのところのべろーんが優秀だから
泥除けとしてのインナーフェンダーはいらないかなあ -
そもそもインナーフェンダーに泥除けの機能などない
-
>>963
何の機能があるの? -
>>964
レースで空気抵抗減らすために開発されたんよ -
タイヤへの空気抵抗は相当あるらしいね。
-
リアインナーフェンダー無いと雨上がりの林道とか行くと靴が泥だらけになる
このバイクでどれくらいの人がそういう使い方するかは知らんけど -
>>963
バカがどこかで覚えた知識か知らんけどインナーフェンダーによるだろ。 -
次スレたてます
-
LCIマフラー認証とれないのがなぁ よっぽど爆音じゃなきゃアレだろうけど
-
>>971
乙! -
バイクのゲームでロードラッシュってのがあるんだが知ってる人おる?
内容はA地点からB地点までレースしていきまた次の区間を競うゲーム舞台は街中がメイン
独特なのがニトロがあるのとパンチキックができること
横に並んだライバルに対しキックやパンチで転倒させる
実際俺もバイクを乗りながら煽られたり幅寄せされるとキックやパンチってやるのだが
ゲームの様にはいかずこけそうになる。でもアドレナリンでカッとなっているのでやってしまう
対車両じゃなく対人間の場合はすごい効果を発揮することができる
まさにマッハパンチである
パンチの力は速度x握力x回転で算出されるそりゃあ速度が人間のそれではないから
マイクタイソンが100x100x100とするなら1000000
俺は500x75x60だとしても2250000なので2.25倍のパンチを打てることになる
タイソンのパンチの2倍を受けて耐えれる人間はこの世にはいない
そして俺がナックルを手にするとそれはもう殺人兵器になる
これで珍走を撲滅していこうと思うが賛同できるSV乗りいるか? -
昔、軽井沢シンドロームってマンガで「バイク漫画の見すぎだぜ。バイクで人を引っかけるととってもハデに転んじゃうのサ♪」って描写があったのを思い出した。
-
>>975
あったあった!
オッサン乙 -
>>969
インナーフェンダーにもよるかもしれないが、ほとんどのインナーフェンダーにおいて、その形状的に泥はねを防ぐ効果はないぞ -
>>977
なに言ってるんだ? サスが泥まみれにならんだけで十分な効果だろうが。 -
泥除けなら、フロントの延長フェンダーの方が効果あるんじゃね?
-
>>974
3DO? -
でもネットのレビューでインナーフェンダー付けたけど後方や背中への泥ハネが防げません!
なんて言ってるのたまにあるよね -
路面の程度によるだろバカかよ
軽い雨だったら十分効果あるし、リアサスまで泥がいかないだろ
な い よ り ま し -
ないよりまし
で大声叫んで文句言うやつも居ないぜ、気にすることでもない -
インナーフェンダー良いな 白く塗装して装着…ますますカッコ良くなるなLCIのショートマフラー付ければ敵無し?
-
メガドラかと思ってた
-
インナーフェンダーの役割って、空力 タイヤを冷やさないためだよね?
-
なんかかなりどうでも良い話しで盛り上がってるみたいだが…
-
話題が
-
ないのよ
-
ダーリン
-
ラムネを買ってきて
-
八千代パフェ作ってくれ
-
MTと迷う人はいるけど、Zと迷う人がいないのは何で?
-
zはごく普通のバイクだからかな
-
ZはMT同様ホイールベース短めでキャスターも立ってて一見突っ込みが良さそうだけどフラットトルクエンジンだから立ち上がりのグイグイ感が足りない
180°クランクで高回転かと言われるとそうでもない
少しでも走りに重きを置くなら選択肢には入らない -
質問があります
-
どうぞ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 20時間 38分 53秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑