-
バイク
-
【グリップ】タイヤスレ127【耐久性】
- コメントを投稿する
-
power2CT前後セット税抜36000円ってお得?
リアは190/55R17 -
>>953
M3M5は固めだけどM7が硬いとは思わないわ
組むときもだけどロッコル2やロドスポのほうが硬かったし乗り味もむしろその2つよりもっちりだぞ
ロドテク01にも言える
エンジェルより柔らかい
硬いって言ってる人ほんとに履いたのか疑問 -
M7RRを組むときM5やツータイヤ並に硬いかなと予想してたけどロッコルと大差なかった
ロッコル2のほうが硬い
乗り味も全然硬くない
表面がカッチリしてるけど圧掛けたらグニュっとするメッツラーらしかぬフィーリング
ロッソ3はグニャグニャ -
ロードテック01とM7RRは硬くないよ
ロードテックで乗り心地というか悪路でのダンピング特性やウェットグリップが良くて楽しくてペース上がったので
似てるよと聞いてM7RR履いたけどPP2CTより吸収性良くて快適なスポーツタイヤ
ただ高い
ヤフオクや尼だと安いみたいだが -
PP2CTは柔らかいイメージあるけど接地感がいまいちだしギャップとかだとかなり硬さ感じるぞ
手組はスパコルより楽だが -
>>947
敢えてっつーか、発表時のプレス試乗で、このタイヤは車両の指定圧で開発しました(キリ
つーて、指定圧と抜いた場合での比較試乗まで用意してたな
路面温度低い時期だと思ったけどw
敢えてとか言うって、夏を越して文句が出たのかな? -
>>961
さてどうなんだろうね?ただα14の190/55をSSに履かせて思ったのは、膝する手前ぐらいまでは十分なグリップだけど、それ以上になると極端に悪くなってアクセル開け始めでスライドする
あと峠流す程度でエッジまで使い切るから、エッジを浅くすることで指定空気圧でも膝擦る手前ぐらいの接地面積を多くした、ある意味割り切ったタイヤなんじゃないかなと思ってる
ラインもダンロップのサイトに書いてある通り突っ込んでサッサと向き変えてからアクセル開けた方が速かった -
ていうかSSにこのタイヤだとまず膝擦るようなバンクにならなくて超無理膝でやっと擦るくらいだったけど、SSに履かせて膝擦り余裕って人いるんだろうか?
-
膝を擦るのが目的なのかしらんがそんな低レベルなタイヤではない
フォームも人それぞれ -
α14筑波ではみんな膝すってますが。
-
レイブログでも全然膝する気配ないからそんなもんだと思うよ
そもそもα14自体タイム狙えるタイヤじゃないし -
α14、180cmの俺だとトミンあたりで簡単にヒザ擦るな。
むしろバンク角稼ぐ為にヒザ畳んで体だけ落として回る。600SSね。
筑波のヘアピンだと強いカントのせいか擦らない感じかも。 -
他のインプレ見てもストリートならいいとかたまにサーキット走る人向けという意見は多いな
店で見ても同じサイズのタイヤと比べると幅広でなだらかに見える -
>>966
え!タイム出ないの?知らなかったわ -
所詮シリカ配合のストリートタイヤですし…
-
α14なんてツーリングタイヤに毛が生えた程度だろ。
-
その毛が重要なんだよ 無くなってからわかるんだぞ
-
>>970
シリカ入ってんのリアの真ん中だけでしょ? -
サーキットメインで考えたらそりゃお話にならないだろ
ストリートメインなら十分な性能だよ -
α13SPはどういう位置付け?
プロダクションの一個下くらい? -
>>975
JP250のワンメイクタイヤだし筑波のレコードタイムとか見てもソコソコグリップあるでしょ -
GPR200履いた白バイの超絶走り見たから
よけにサーキット云々タイヤ云々
とかぬかしてる奴らの次元の低さが
思い浮かぶw -
>>977
じゃあGPR200履いた白バイがサーキットで速いのかって話だ
白バイじゃなくてもそのタイヤで安全に楽しめるのか?
サーキット遊びにはそれに合うタイヤがあるってこった
峠遊びにしても同じな
公道だから法規走行云々はもう聞き飽きたから言わなくていいよ -
サーキットメインとか言ってた自信満々の人か
パイロンスラローム系のライスクに
偶に来るけど、
倒し込みだけは鋭いけど、その後はグダグダなんだね。
内輪差とか全然考えてないから
パイロン倒しまくりで、
はっきり言って8の字走行すらまともに
出来ないポンコツなんたよね。 -
タイム出そうと思わなければ
スポーツタイヤぐらいの方が
滑り出しが穏やかで安心感があるよね -
滑り出しが穏やかでも、滑りまくったらしょーもないんだぜ
-
白バイが競うのはサーキット走行でなくジムカーナでしょ
-
フラットトラックみたいな事をパイロンスラロームの猛者は出来るんですかね
サーキット速く走るのもパイロンスラローム速く走るのもそれぞれ違うのに何故いつも混同するのか -
またライテクの話してる…
-
誰でも簡単に走れてしまうサーキット
公道では到底あり得ない極楽みたいな特殊環境
のサーキットスキルなんて公道では
全く通用しないでしょ。
あくまでここは公道走行を対象とした
タイヤスレ
公道では到底あり得ない特殊環境の話題は
専用スレがあるんだからそこでやればいい。 -
>>989
そりゃ技量も違えばバイクの特性もちがってフィーリングの好みも千差万別だから当然やで -
どうしてサーキットだのジムカーナだの白バイだの違う次元の話を混同して話すのか
-
白バイテクやジムカーナテクは公道走行に
直結するテクニックだけと
公道では到底あり得ない極楽環境のサーキットで遊んでるだけの人は書き込みを慎むべきだね
はっきり言って全く参考にならないから -
(゚Д゚)ハァ?
-
公道最速を模索している。
-
出たーw 白バイ最強伝説奴ーw
-
じゃあ埋めちゃう
-
落とします
-
〆
-
糸冬予
-
【グリップ】タイヤスレ128【耐久性】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1560239143/ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 35分 8秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑