-
バイク
-
【ホンダ】PCX 159台目【HONDA】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【ホンダ】PCX 159台目【HONDA】
PCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
よろしくどうぞ - コメントを投稿する
-
前スレ
【ホンダ】 PCX 158台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1561960215/
過去スレ
【ホンダ】 PCX 157台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1559713550/
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1556264554/
【ホンダ】 PCX 155台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1553333812/
【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1551837509/
【ホンダ】 PCX 153台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1550283706/
【ホンダ】 PCX 152台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1549196360/
【ホンダ】 PCX 151台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1546856680/
【ホンダ】 PCX 150台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1543862924/
【ホンダ】 PCX 149台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1541426933/
【ホンダ】 PCX 148台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1537535415/
【ホンダ】 PCX 147台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1535039170/
【ホンダ】 PCX 146台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1532343044/
【ホンダ】 PCX 145台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1529538440/
以下略 -
PCX - Google 画像
https://www.google.c...ce=lnms&tbm=isch
Yahoo オークション - オートバイ - PCX
https://auctions.yah...&o1=a&mode=1
こちらをコピーして検索窓にペー
PCX −シグナス −ズーマー −アドレス −マジェスティー
#PCX - Twitter Search
https://twitter.com/search?q=%23PCX
ホンダ・PCX - Wikipedia
https://ja.wikipedia...E3%83%80%E3%83%BBPCX
ヤングマシン - PCX
https://young-machine.com/?s=PCX
WEB mr.Bike - PCX
http://www.mr-bike.jp/?s=PCX
BikeJIN 培倶人 - PCX
http://www.bikejin.jp/?s=PCX
motoBe - PCX
http://moto-be.com/?s=PCX
Lady's Bike - PCX
https://www.l-bike.com/?s=PCX
タンデムスタイル
https://www.tandem-style.com/?s=PCX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
PCXハイブリッド
https://www.honda.co...CX_HYBRID_201809.pdf
PCXエレクトリック
https://www.honda.co...LECTRIC_20181212.pdf
JF84 PCX HYBRID Owners Manual
https://2rom-prd-dat...YBRID_30K96B00_0.pdf
JF84 PCX HYBRID Parts Catalog
https://2rom-prd-dat...11K96J11_motopub.pdf
JF81 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-dat...8/PCX_30K96A00_0.pdf
JF81 PCX Parts Catalog
https://2rom-prd-dat...11K96J01_motopub.pdf
JF56 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-dat...5/PCX_30K35A01_0.pdf
JF28 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-dat...5/PCX_30K35A01_0.pdf -
KF30 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-dat...CX150_30K97A00_0.pdf
KF30 PCX 150 Parts Catalog
https://2rom-prd-dat...11K97J01_motopub.pdf
KF18 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-dat...CX150_30K36A01_0.pdf
KF12 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-dat...CX150_30KZYA11_0.pdf -
今日、81の1000キロオイル交換したけど
鉄粉全く出てなかったな
精度が上がってるのかな??? -
前スレの813、燃費が70km/Lと書いたモノです。
どうやら満タン未満で給油していたらしく、改めて計算したら58km/L位でした。
ところで皆さんはどの辺までガス入れてます? 自分はストッパー上1cm位にしてます。 -
AGE
-
上げて
-
おちるよ
-
あげ
-
おはあげ
-
125cc単気筒スクーターのスペック比較
車種 ホイールF/R 冷却方式バルブ 税別 馬力 トルク シート高 車重 燃料タンク WMTC燃費
PCX(JF81) 14/14 水2V \317,000 12PS 1.2kgf・m 764mm 130kg 8.0L 50.7km/L
NMAX ABS 13/13 水4V \325,000 12PS 1.2kgf・m 765mm 127kg 6.6L 43.6km/L
シグナスX 12/12 空4V \305,000 9.8PS 1.0kgf・m 775mm 119kg 6.5L 37.3km/L
ビーウィズ 12/12 空4V \305,000 9.8PS 1.0kgf・m 780mm 119kg 6.5L 37.3km/L
リードJF45 12/10 水2V \287,000 11PS 1.1kgf・m 760mm 114kg 6.0L 50.0km/L
スウィッシュ 10/10 空2V \295,000 9.4PS 1.0kgf・m 760mm 114kg 5.5L 50.1km/L
アドレス 10/10 空2V \205,000 9.4PS 1.0kgf・m 745mm 109kg 6.0L 51.0km/L
アクシスZ 10/10 空2V \225,000 8.2PS 0.99kg・m 770mm 100kg 5.5L 54.6km/L -
1スレ立て乙
-
現行タイヤサイズ:F 100/80-14 R 120/70-14
市販交換タイヤ:ミシュランCITY GRIP シンコーSR616 -
空冷で4vのシグナスとビーウィズ、センターフレームの車体なのに2vのPCXは設計思考がおかしいな。
速度重視ならセンターフレームで水冷4vのNMAX、速度に拘わらないならフラット足場で水冷2vのリードが完璧。
コスパなら空冷2vが優秀。 -
>>20
フラットステップじゃない、センターフレームの車体は何のためにあるのか、調べてみるといいかも。 -
嫌なら乗るな買うなだろキチガイか
-
>>21
燃料タンク? -
125?以下の話で
リードとかのってると
50?の原付と間違われそうだけど
PCXならビッグスクーターに思われるもんなの?
125?以下でほかに普通2輪レベルに見えるものって
yzとかスポーツ系のMT以外にないよね -
アドレスでいいものを10万円以上高いのに
PCX乗ってる人かなりいるんだよな
なんだろうな -
公園に停まってるリードのステップに野良猫が佇んでいたのでインタビューしてみた。
リードって便利だにゃあ〜。
>>28
ヤマハはスポーツ志向、PCXはタイカブベースだから2valveでしゃあないかと。
主力の東南アジアの悪路走行もフレーム剛性があった方が。
国内では水冷だと夏場エンジンが熱ダレしない恩恵があるね。 -
まだディスクブレーキの方が制動力が高いと思ってる奴がいる。
-
正面から見たらデカイ。頭がデカイんだな。
-
ケツ周りがシュっとしすぎ何だよな
だから後ろからみたら50ccの原チャリみたく見える -
そうそう顔デカいだけなんだよw
-
ちょっと質問するが
PCXとPCX150のスレとヤマハのNMAX125と155のスレで重箱の隅を突っつく様に騒ぐ人って
飲酒面取りで免許の無い人
ヤマハのスクーターの人
スズキのスクーターの人
車と原付免許のみの人
小型免許のみの人
とかなのか
それとPCX実際乗ってるのはワッチョイスレで林道の泥濘で破損激しい自爆事故した人と駐輪場で他人の自転車倒れててスリ傷放置のワイと年中単車通勤の二十代と自分でメンテナンスしたり改造カスタムしたの報告する人の四人ぐらいか
後は乗って無い感じだけどPCXの話題したいPCX好き好き野郎共で成り立ってるスレ化してるじゃねーか -
いやいやどんだけPCX売れてると思ってんだよw
-
>>31
乗ってると大きく感じるかな
コレ乗って大きく感じるとか凄い小柄な人か
フルカウルとか全般的にフロントからリアにかけて最後尾はシュッと細くしてるけど
デザインバランスの為なのか空力の為なのかは知らん -
売れてる数多いけど5ちゃんねる来てる人の中に実際PCX乗ってる人数は関係あるんかな
しかも会話似たような内容話して言い合いと毎度の荒らし内容で無限ループして来てるやろwww -
あと前から関連スレ全般的に言われてた
拾い画像とネットで調べたら出て来る様な内容と他人のでも展示や試乗車みて誰でもわかる内容ばっかりやんwww -
別にアカンって言って無いからよ
スレ落ちるの防ぐのに死守に貢献してる部分はあるんやし -
だからといってたった四人とかネット初心者かよ
-
81買ったけどオモチャみたいな乗り味だなこれw
まあ、良く言えば軽快だが、、、
フレーム変わったとはいえやぱ所詮スクーターなのな
MT バイクのどっしりとした乗り味には
遠く及ばない -
原ニスクーターは、だいたい全般的にそんなもん。
-
>>42
同じ排気量区分の比べてもそこはやっぱりフレーム構造しかりフレームのゴツさ重心の高低差で感じ方変わるやろう
MT同士比べてもオフ車とアメリカンとストファイやフルカウルでさえ違うんやし
ホイールのインチサイズやタイヤサイズの差でも乗り味変わるやろ
どっしりした乗り味欲しいのに小型MT買う奴おるんかwww
小型だけ違ってもミドルクラスまでの全部とは言わないが大概軽快が売りやろ -
>>42
130kgでどっしりとしたMT車って何? -
なんか通ぶった痛い奴って感じ
-
身長193cm体重122kgの俺が乗ったらどんなバイクもどっしりする
-
>>49
今回だけと違ってこんな風なの前々から小型や小型に毛生えた排気量のクラスの関連スレでも似たり寄ったりな内容ばっかりやん
だから言うたんやwww
頭でっかちの素人童貞みたいな奴らが多いんやて
そりゃ5ちゃんにマニアック過ぎる単車命の乗るのも弄るのも存在するけどやな
他の車種の全く排気量別のでもいきなり否定から入ってくる割に中身無い上しょうもない内容の多い -
それと…それ質問するか的なのも多い
それ質問するかってのは内容的に己自身で決めろよレベルの質問で、それ己自身で決めれないぐらいなら日常生活困難な特殊な人やぞレベルのな
これPCXに限らず装備品関連でも購入に関する質問にしてもメンテナンスに関する話にしても色々みかける -
で、優しいワイらは答えてあげる場合が多いんだけどなwww
-
音も振動もないからちょっと物足りない感じがする。
ただ、一般的には実用を考えるとその方が乗り易いと言えるのだろうね。
あと、同じ排気量のスクーターと比べちょっと大きめだが、軽いしハリボテっぽく感じる。 -
万人向けに作ってるし物足りないならカスタムして自分好みにすればいいと思うけどね
いちいちケチつける輩は排気量マウントマンやったり妬みで煽ってるアホはスルーするのが一番 -
>>54
なので最初にアンカー先あんたなのは同意って事で、後はワイの思ってる5ちゃん内全般での感想を言わせてもらった -
リッター、250オフ、クルマ、そしてPCXと
特に不満も不都合も無いけど、強いて言えば
ガレージがもういっぱいで余裕が無いくらいか -
42だけど決して否定してるわけではないぞ
自転車感覚で気軽に乗れるという考えに
変換すればこれはこれでアリだと思うし
あまりに運転感覚がオモチャ過ぎて
ヒラヒラだったのでビックリしただけ
81買ったことに後悔はしてない -
>>26
下駄(足代わり)だけならアドレスかアクシスZやディオ110かアド110で事足りる。
車1台+原二1台だと下駄+αとしてもっと二輪の楽しさや動力性能を求めてしまう。
ナビ付けて遠出したり、でも+αが増えると下駄としての利便性は悪くなる。
PCXで物足りなくなって、ロードスポーツやオフに乗りかえた人もいるだろう。
大型や400クラスで疲れて降りてきた人やリターンの人、新たに若い人もね。 -
いちいち論争ふっかける奴が一番頭おかしいと思う。
俺もPCXしか乗ったことないけど、他のスクーターの話とかは興味あるね。 -
コレって5ちゃん内でNMAXと比べられたりするわな
PCX150スレやNMAXスレでも引き合いに出して荒らしてる奴をみかける
ワイみたいに実際PCX乗ってる人らはNMAXを悪く言ったりしないんよな
そしてNMAX実際乗ってる人らもPCXを悪く言ったりする人余りおらんのよ
何でか言ったら「両方」共に方向性が少し違ったり完璧に出来た物なんて世に無いのを解ってるからな
無い物ねだりして己の持ち物を理想に近づける為に弄ったりするが、他人の別の持ち物を貶したりやらん
他人の持ち物貶しても己の現状や己の持ち物が良く成る訳違うからな
少なくともワイは他の人の乗り物は己の好み違っても一々他スレ行って貶したりはやらん
貶したり己に無関係な物同士を比較して荒らしたりスレ住人を不愉快にさせてる奴は、現実で酷過ぎる満足出来て無い生活しとるんかストレス溜まり過ぎてたり心身おかしく成ってしまってるんやろうと
あんな事して満足出来て本人らの心身が楽に成るんやろうか?って思ってるんやけど、治らん奴に何言うても治らんやろな
馬の耳に念仏っちゅうやわ -
>>68
もう何言うてもしゃあない
治らん奴は治らん
変な貶し入れたり中身無い荒らしは治らん
完璧な乗り物が存在するはず無いんはワイらは理解した上で買ってるし
素でも許容範囲やから世の中の様々な乗り物は素のノーマルで乗ってる人ら大半やし
ワイみたいに理解に近づける為新品の状態から弄ったりして、弄ったのから初乗りし始める人もおるんやし -
俺は81とは別にMTバイク持ってるから
81の乗り味がヒラヒラ過ぎても
これはこれで0kと思えるよ
もし、81一台だけなら物足りないだろうな -
ヤマハって駆動系弄っても効果が薄いらしい
ホンダは駆動系チューンによる伸び幅が大きい
ただし燃費とトレードオフ
燃費を無視すればPCXをNMAXより速くするのは容易 -
0とOの区別もつかないアホ
-
>>73
それいまJKの間で流行ってるのしらねーのかよww -
リアルおっさんだから知らないのだろうw
73は若者と一切接点のないあわれなおっさんなんだよ
察してやれw -
自分ら又しょうもない事で争ってたんかwww
まぁ5ちゃん荒れるんて無限ループなの通常なんか知らんけど -
>>70
長々レスするより画像1枚貼れば無免ニートの荒しじゃないと分かるのに
https://imgur.com/C4dORHy.jpg
これは冬仕様値札付きVer.だ
君が弄ったPCXが見たいんだよ〜 マフラーとか変えてるんだろ? -
>>77
横からスマンがスクリーンの上に付いてるのが激しくダサい -
>>77
意味わからんのだが
何時ワイ無免許ニートと言われたんや
無免は飲酒面取りの人が自ら無免許って言ってたんやけど、ワイ無免許ちゃうし働いててスケジュール合う時はツレらと遊んでるんやけど
職場の駐輪場で倒れて来てた自転車に購入後の慣らし終了前に外装ならし完了したって自虐的笑いネタ書いたやろwww
自分…誰とワイを人違いしとるん
ウレシちゃうからワイ一度も写真撮ってへんわ
自分の中ではワイは無免許ニートなんか知らんけど、自分ホンマ大丈夫なんか
ワイ書いた5ちゃんねる内の感想が気に入らんかったんか -
>>79
Jカスくっさ -
これは余り触れたらアカン人やな
実際乗ってるワイが5ちゃんねる内をみた率直な意見が気に入らんかったんやな -
バイクの写メとかそんな撮らんやろ
そもそも冬仕様ゆーて3月の載せたとこで今8月やから意味なくねーか? -
ダサいの承知でスクリーンを付けてるのには理由がある。
https://i.imgur.com/WYpbLYA.jpg -
>>82
写メwwwww -
>>86
左は初代JF28 純正
Customizeカタログ 08R80-KWN-000
2012年秋でカタログ落ち、生産終了品
右はデイトナ RS/HC/SSシリーズのHC
https://www.autoby.jp/_ct/17247077
左は夏場メットのベンチレーションが効かなかったんで
別スレで聞いて。腕に当たる風量も結構違うよ。 -
灯油
-
醤油
-
愛羅武勇
-
来週納車です。
先輩方宜しくお願いします。 -
をめ色
-
ハイブリッドの話題が全く無いけど価格差ほどの性能差は得られない感じ?
あの車体色が一番いいと思ったんだが -
>>95
まず
・ハイブリッドは専用のスレがあります
次に
・バイクを買ってから改造したりする人なら買いです
お値段(差額)以上に(出足が)速くなっています
・燃費向上はほとんど報告されていないのでコスパを優先する人にはお勧めできません -
>>95
俺もボデーカラーでハイブリッドを買った。
購入前に試乗車とレンタルバイクで比べてみたが、出足は81と全く別物。
後は前輪ABSの安心感と、オマケでキーレスやテールランプの独自カラーリング。
総じて妥当な価格差設定だと感じている。81でも足としては充分だけど、84の方がより快適に走らせられる。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑