-
バイク
-
【YAMAHA】ドラッグスター88【250/400/1100】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【YAMAHA】ドラッグスター87【250/400/1100】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1563273660/
YAMAHA
http://www.yamaha-mo.../mc/sportsbike/dsc4/
WIKI
http://ja.wikipedia....B9%E3%82%BF%E3%83%BC
GooBike中古相場
http://www.goobike.c...yamaha__dragstar250/
http://www.goobike.c...yamaha__dragstar400/
http://www.goobike.c...amaha__dragstar1100/
※次スレは>>980が立てること - コメントを投稿する
-
400アメリカンじゃドラッグスターが一番イカしていると
思うのかい? -
お前さんは好きなバイク、欲しいバイク、格好いいバイクに乗っていないのかい?
妥協して乗っているの?
俺は中免しかもっていなかったとき人が何と言おうと俺が一番欲しい、格好いいと思って乗っていたけどね
今でも中免しかなかったら間違いなくドラスタ -
V2!空冷!シャフト!アメリカン!国産!
ドラッグスターしかなかってん -
>>4
シャフトがベルトでいいならXV1900の選択もある -
俺の新しいTwitterはここか。
-
オレは小遣い制で車体も安くて国産で壊れづらいし何かあっても部品はまだまだ手に入るって理由で1100にした
400と値段もそんなに変わらなかったし
ローンでハーレーも考えたけどゴルフもやってるからバイクばかりに金かけられなくて -
>>5
空冷シャフトだってんのに1900を出すなよ。またDS乗りが馬鹿にされるだろ。整備不精なんだわかってくれ
ハーレーブランドに憧れはあるが国産品質には勝てない。と言うとホンダが1番だろうけどそこは少し捻くれ者だから勘弁してくれ -
ハーレーの方がよく走るし壊れないな
ただトイレが近くなる -
>>1
乙! -
>>1
死ね -
11で静かな社外マフラーてなーい?
-
純正に好きなのを被せるだね
-
鉄マフラーのスマイシーサイレンサーが最高にええ音するわー
-
1100はマフラーを外さないとオイルフィルター交換できないなんて最高にイカしてるだろ?
おかげでオイルフィルターを盗まれるリスクが減るんだぜ? -
ついでにマフラー外さんとバッテリーも交換出来へんわ
-
>>16
バイクがマフラー交換を即して来るのですねわかります -
Vスター250ってどんなバイクなの?
マグナ50みたいに見えるんだけど -
>>17
即して来るってなんじゃ -
うながす
-
さすがドラスタw乗りはパーだな
-
純正マフラーでも夏場は痕がつくくらい右足熱くなるの?
-
DSシリーズはヤマハの中でも小型な部類なんだし排気量如きでいが合うのは止そう
1900ccクラス
Stratoliner/ Roadline
1700ccクラス
Road Star/ Warrio/ Midnight Warrio/ V-Max
1300ccクラス
V star/ Royal Star/ Stryker
1100ccクラス
V star1100/ DragStar1100/ Virago1100
950ccクラス
V star 950/ Bolt
750ccクラス
Virago750
650ccクラス
V star Custom/ DragStar650
400ccクラス
DragSta400r/ Virago400
250ccクラス
Virago 250/ V star 250/ DragStar 250
125ccクラス
Virago125/ DragStar125 -
このジャンルは排気量も重要なんだよな
-
400が一番かい?
1100は非力なチミらには扱えないだろう -
2020年にVstar250出るってマジ?
-
>>25
XV1600「」 -
>>28
れぶるの大ヒットを黙って見ているわけがないだろ。。 -
BOLTで様子をみてるというのもあるかな
-
ブイマン出すんだろ?2020
-
レブル250市場をヤマハがほっておく訳がない!
-
レブル市場に割って入って食いあっても共倒れするだけなんじゃねえの?
“アメリカン”クルーザーはすでに斜陽。一人勝ちってより独りだから食っていけるんだろホンダだし -
レブルで市場育てて太らせてから参戦するか。ハーレーが400以下でも出さない限り盛り上がる気がしない
-
レブルの250だか500だかに峠で惨敗した
-
そらそうだわな
-
じゃあ、僕はムーンスター
-
>>28
北米で販売継続って話だろ。Vstar250=ビラーゴ250。 -
女か小学生でものってんだろどうせ
-
>>40
北米にアメリカ合衆国はないぞ。 -
ごめん北米市場でもアメリカ向けは箸にも棒にもかからない程度
-
>>34
俺もそう思う
今のレブルはかなりロードスポーツ寄りのキャラだし
純粋なアメリカン、クルーザーから少し外してるからあんだけ売れてるんだと思う
でも、日本で軽2輪アメリカンの需要はまだまだけっこうあるとは思うんだよね
Vツインマグナやエリミ、DS250なんかまだまだ見かけるし -
何より日本の道をゆったり流すには250ccくらいの方が気持ちよかったりするし
-
ゆったり流す事しかできないバイクが何を言うてるねん
-
>>41
アングロサクソン系なら女でも日本人男性よりでかいのがごろごろいる。
まあ俺ですら狭く感じるマツダのロードスターがアメリカでよく売れたり、
イギリスで小さな車が好まれたりするからビラーゴの場合サイズよりデザインやろな。
日本人女性だとDS250やらビラーゴ250ですら足ぎりぎりの人多い。 -
>>46
マグナはだいぶ減ってきた感がある。エリミは販売台数少なそうな割に意外と見かけるんだよな。 -
ドラッグスターもそのうちすべての排気量でみかけなくなるのでは?
そうなるとチミらも悲しいな
悲しいだけでなくドラッグスターの中古値段もあがり
貧乏なチミらじゃ乗れなくなるから悲惨だな -
別にドラッグスターにそこまでこだわりもないしなー
無くなったら旧車でも買おうかな -
>>51
確かにジジイに優しいデザインしてるよドラスタは -
俺のドラスタ5倍位の買取価格ならんかなぁ
-
やっぱりゴールドウイングが至高だな。ブランドも品質も
いつか新車で欲しい。コスパは最高。むしろ安いぐらい。だがいかんせん高い -
もう生産終了しているしそのうちドラッグスターも高値で売れるのでは?
そうなったらドラッグスター持っている香具師はうれしいかもな -
ゴールドウィングってwwww
ゴミすぎww -
ゴールドウイングってあれだろ
BMWのパクりフレームのやつだろ?
ブランドも品質もガタ落ちじゃんww -
>>58
貴方も俺も同じフレーム(骨格)だ。一緒一緒 -
じゃあバイクだったら何でも同じか
-
すでに状態の良い中古車はバンバン売れてるから
欲しいやつは早めにしたほうがいいぞ -
HMのムーバルフレーム
と
MSのムーバブルフレーム
は
どう違うんでしょうか? -
書いてある文字は明らかに違うな
-
dsオクで落としたけど
悪者多いなぁ これ普通の子だとお手上げだわ -
馬鹿が乗るバイクかい?
-
業者も悪いが、買うやつも頭が悪いってこった
-
ヤフオク風評被害
-
今の250乗り終わったら ホンダのVT1300にするつもり。
純正であれだけのカスタム感はすげーわ 既にグースネックになってるしタンク下の空間もかっこいい
なのに中古で100万切るなんて安すぎる。ドラスタをあんな風にカスタムすると200万はすると思う -
フレーム溶接でも200万はねーわww
-
CRなら好き。あそこのスペースを持て余す
でもやっぱ二輪はホンダさんやで -
アメリカンのカスタム飽きたしもう乗る事はねーな
次は走って楽しいネイキッド系かな -
DSに限った話じゃないが増税前だからか中古車かなり減ったな
7月に買っといて良かった -
1100で燃料ポンプ外して使ってるやつおる?
-
ヘッドライトが点かなくなった
切れたに初めてなんだけど、突然点かなくなるんだね
naps行ったらLEDのヘッドライトが4000円だったんで、それかって付けてみたが、車検通るのかなぁ -
>>75
大体通らない -
今時中華LEDでも通るよ。
不安なら車検時だけハロゲンに戻せば良いしhidと違って口金が同じだから楽だよね -
運じゃなくてリフレクター次第だろ
何台かやった事あるが、古いバイクは光量は10000lmぐらいしか出ないし、光軸は散っとるし最悪だった
今のバイクだとリフレクターが良く出来てるのか、光量光軸しっかり出てたな -
玄人気取りのトロい奴がユーザー車検するから車検通らないってだけ
-
仕事柄テスターで数値が見れる
まぁ検査場もいくけどね
迷惑なのはユーザー車検のやつだけだな -
>>70
誰も溶接だけで200万とは言っていないが? -
溶接以外で何が金かかんの?
タンクワンオフでも10万ありゃ出来るしなー -
エンジンの外装カスタム。ワンオフだから10万は飛ぶ
タンク、マフラー、ワンオフでそろえるとそれぞれ数十万単位で消えていく
タイヤをあそこまで太くするだけで100万はかかるよ。チェーンラインが外にズレるのでエンジンごとマウントしなおしだから。
キャストフォイールもものによったら30マンはする
シートやヘッドライト、ハンドル、数万の積み重ねもバカにならない
ハイアンドローのハーレーも改造費だけで1000万以上したというから、ビルダー次第なところもあるが -
ノーマルはダサくて嫌という事かい?
-
チェーンラインだのキャストホイールだの逆になんでドラスタベースなん?
-
わろたwww
そこまでvtに寄せる必要があるんだったらvt買ってドラスタのエンジンでも乗せとけよwww
馬鹿じゃねーのwww -
1000万もありゃフレームから選び放題組み合わせれるな
-
>>91
ブーメランわろたwww -
?
-
>>93
アホの子に構っちゃダメ -
ガキの頃から思ってたけど二輪乗ってる子ってやっぱり頭足りないんだな
去年ヒマでヒマでなんとなく30で大二取って乗り出したおっさんだけど -
子供は授かり物なので…種がないのかもな。だからヒマだったんだ
-
あ、>>95です
-
じゃあ人として種も足りなかったんだな
-
なんて酷いこと言うやつだ。傷ついたらどうするんだ
-
これが子供の親にならんくて良かったと思う
-
子供出来てしっかりしていく奴もいるけど
バカなままの奴もけっこういるからなあ
夏に車内に子供放置する糞親とか脳みそ腐ってんのかと思う -
ドラッグスター乗っているチミらもアホ系の香具師が多いんじゃないのかい?
-
はい(´・ω・`)
君ほどではないけど -
>>105
同意 -
明日から休みだしフラフラ出かけるかな涼しくなってきたし寒くなる前に
-
1ヶ月以上は乗ってないな
-
>>108
死ねよ。 -
嫉妬か
-
ドラスタ250にステップボード付けたら乗り味はどんな感じになる?
-
そら低速トルクが効いてコーナーをタイトに攻めれるようになるだろjk
-
で、チミらもオサーンだしそろそろドラッグスター売るのかい?
-
アホ!
まだ今年買ったばかりだよ(´・ω・`) -
>>113
ありがとう -
ノーマルDSCはなんか恥ずかしい。でも風防つけてーなんやしてるとインディアンになる
-
>>117
じゃあナロー系かフリスコ系にカスタムしたらいいんじゃね -
1100で120キロ出した時の回転数ってどれくらいなんだろ?
-
>>119
計算すればいいんじゃないっすかねー -
XSR 155って終わりのマシンにいいよな
-
トラのストリートツインみたいだな
-
国産アメリカンの中で
なぜドラッグスターが一番人気なのか不思議 -
空冷だから?パーツが豊富だから?車体の球数が多いから?そんなとこだと思うけどな
シャドウやバルカンもかっこいいけどパーツが少ないからカスタムするのに困るかなーと思ってドラスタにしたなオレは -
最後の最後までバルカンクラシック1500ツアラーと悩んだ
-
性能とか機能なら選択肢に入らない
・空冷→熱ダレ
・スポークホイール→パンク
・リジット風モノサス→サイドバック付けたら見えない
・シャフトドライブ→これは良いがクセがある
でも見た目が圧倒的に格好良い
ハーレー云々いうても良いとこ取りだからこっちの方が格好良く出来てる
だから全く迷わなかったむしろドラスタ以外選択肢が無いwww -
何だかんだデザインがカッコいいからだろ
アメリカン買う奴は性能より見た目 -
>>128
シャフトのクセ言う奴たまに見かけるが神経細かいクレーマー気質なんだろうなって偏見がある -
国産ではDSが一番のロースタイルだな
バルカンは上半身がせり上がっている -
エンジンがかからない。。
なんかポタポタ垂れてる、これ触らないで修理方がいいのかな -
俺も電車乗ってたらケツからなんか垂れたわ
-
>>132
捨てろ。そんなポンコツ。 -
ポタポタ垂れててエンジンがかからないって燃料だな。よっしゃスタンドまで推してこ
-
>>132
恐らく、ゴミなどでキャブが詰まって、ガソリンが溢れ出している状況
そりゃガソリンが行き渡らないから点火しない。
ハンマーなどでキャブを軽く小突いて振動を与えればゴミが移動して点火できる可能性が高い -
爆発するぞっ
-
捨てろ
-
なんか垂れてるっていいね
-
花形滿とかな
-
ドラッグスターフカーツキボンヌかい?
-
昨日の夜にアクアライン走ったんだけど、風と雨でめっちゃ怖かった。
DSCが一台 60km/hぐらいで走ってるのを横目に、俺は早くトンネルに入りたくて抜いてったわ -
ほお。よっしゃ!んでオチは?
-
>>142もDS/DSC乗りでアクアラインが怖かったって話なのか
自分は怖かったけどDSCは平気そうに走ってたって話なのか -
ドラスタ400、デザインに大満足。
走ってて気分がいい。
不満な点。
高速道路走行時に時速100キロくらいで風と振動がすごくなるので90キロくらいで走行。
遅いトラックを追い越す時に100キロ以上出す。
登り坂でパワー不足。
なので、道志みちでは、山中湖から東京方面への下り坂のみを走行。ただし、秩父の山道はパワー不足なりに楽しかった。
パワーのあるリッターバイクに興味が出てきたので大型免許を取るかも。ツーリング時に大型バイクの人が妙に多い気がする。 -
煽ってるわけじゃないけど400(中型)の存在意義がわからない
車検費用も大型と同じように掛かるのに、パワーない。魅力がわからん -
こういう一言多い奴って大抵どこにでもいるね。せめて邪魔になってる事くらいはわかってほしい
-
400はまじ無駄
-
みんなが大型免許持っていない件
-
大は小を兼ねるってのがピッタリ当てはまるんだよ。400と1100比べた時に400のメリットが弱い
1100より軽い
以外のメリットがない。全幅全長ほとんど変わらないのに1100より相対的に軽いだけで非力。それはデメリットでしかないだろ -
女性だったり体力に自信がない男性は別としてね
-
俺の1100は400より軽いわ
-
普通自動二輪で乗れるのがメリットそれ以外の何でもない
-
>>153
聞いてねーよバカ -
400で中サイズの駐車場借りて1100を止めておく
-
想像力の無い奴には400の良さは解らないだろうが
そいつが400買うとは思えないし
絶滅危惧種だし
ほっといてほしいね -
ドラッグスター不可とかいう不当な差別を行う駐輪場を許すな
糾弾だ糾弾だ -
>>157
もはやドラッグスターはエタヒニンと同レベルの差別を受けているんだな。 -
そりゃ400乗りが250バカにすんのと同じで1100乗ってたら400バカにするわな
金が無限にあったら大半が大型乗るかもしれんが燃費のこともあるし
趣味だって他にもあればバイクに出せる金も人それぞれ -
バイクでしかもアメリカンで燃費ってwww
-
250と1100は名前が同じなだけでスペック的には別物だからな。
老舗日本法人なんだから国内免許事情(~400cc)に合わせた車種を作るのは自然。二輪のメイン市場は海外でも、ブランドイメージを崩さない程度なら多少赤字でも国内向けは製造する -
スロットルに気を使う必要ないから良いんだよw
冷間時のエンストだけ気を付ければwww -
なんでハーレーにしないの?と言われたら1100乗りもムッとするだろ
他人のことは放っておけ -
良い悪い、メリットデメリットをこれからDSに乗りたいなって奴に教えてあげようってのが優しさだろう
今のところ「二輪乗りは頭悪いな、とりわけDS乗りは基地外だな」って印象にしかならないじゃないか
まあ是非もないが -
>>165
実際なんでハーレー乗らないの? -
>>167
音は良いがでっかいプライマリーとベルトドライブがスタイリッシュじゃない -
ハーレーは値段と車格が釣り合ってないんだよな
-
ハーレー乗りたいけど高すぎてな
他に趣味もなくてバイクにしか金かからないなら乗れるけど‥ -
ドラッグスターももういらんけどな
-
そろそろ売るかい?
-
売りたいけど、カスタムし過ぎて値段的に売りずらいんだよなー
-
カスタムw
-
欲しい奴おったら売るぞ
-
何値打ちこいてんだよ。古い鉄屑か新しい鉄屑か綺麗な鉄屑か汚い鉄屑かだろ
スパッと売れ -
旧車のバイク買う足しにしたいんだよなー
-
最初から大型にしなかったのは、そこまで自分がバイクに興味を持てるかどうか分からなかったから。教習所の人も一気に大型免許まで取る人はそう多くないと言っていた。大型バイクを買っても取り回しなどに苦労したりほとんど乗らずに売ってしまう人もいるらしい。
それと、大型は価格が高い。
ドラスタ1100は製造中止になっていたので、ほしいのは新車で買えるホンダのツアラー、VFR1200F。本体価格180万円。諸経費を入れれば200万円を超える。80万円のドラスタはその点気楽。そのVFR1200Fもドラスタ同様生産終了になってしまったのでもう新車で買えなくて残念。
近所にショップがあって時々通りから見ていて、ハーレーもいいとは思うし、一度は乗ってみたい。けど高すぎる。
安いのもあるけど、売れ筋は200〜300万円台とか。それと、負け惜しみでなく、デザインはドラスタの方がかっこいいと思う。曲線美とか。
ハーレーは無骨な感じがする。
最後に、ドラスタにしてよかった点の補足。
サイドバッグを付けて荷物がたくさん積める。
自分はデグナーにしました。
右にカッパ、左に道の駅などで買ったお土産の酒やツマミなどを入れてます。背中のリュックには衣類など軽量の荷物だけなので楽。 -
>>175
DS11? -
>>179
ds11 -
補足。
最初から大型にしなかったのは、SSの250に乗っていた友人が高速で120キロ出すのを見て、普通二輪も結構いけるな、と思ったのもある。
最近とにかく生産終了になる車種が多い中、SSが選択肢にない自分としては、ホンダのCB1100EXを検討中。
150万円と高いし取り回しも大変だろうけど、週刊バイクTVで身長150センチ台の平嶋夏海が軽々と乗りこなすのを見て負けられないと思った。 -
自分語りを始めるヤベー奴おるなww
-
売るかい?
-
ハーレーとBMWはバイクのカテゴリーじゃなくてハーレーカテ、BMWカテだろ
そっちの趣味の人向け
単にアメリカンバイクに乗りたいならそんなめんどくさいものにわざわざ乗ることもない -
嫉妬民が湧いてきたな
-
でも信号待ちで横に並ばれたら真っ直ぐ信号見つめて震えるしかないんだよなー
-
好みが別れるの分かるのにハーレーをカッコイイと思うのはブランド脳なのか
バイクのカタログで写真だけ見てて「カッコイイな」ってなるのがハーレーとドラッグスターだわ -
消費税10%になるので
ずっとドラスタに乗る
消費する事で役人を喜ばせるのや〜めた -
>>189
30~40万なったらありがてえなー -
ノークレノーリタ10万だな。買った
-
>>188
んーなんだろハーレーはいい物なんだ!と漠然とおもってるやつというか -
>>192
一応
スプリンガーフォーク
T&F ハイマウントスポタン
サイドナンバー
ナローのロボハン
ジョッキーシフト
ワンオフのトランペットマフラー鉄製
ワンオフのミッドハイポジション
ワンオフのショートリアフェンダー
ワンオフサイドイグニッションコイル出し
キーシリンダー移設
直キャブ仕様
まだまだあるけど買ってくれるか -
>>195
捨てろ -
良いね良いね。よっしゃ10出す買った
-
クラシックのフットボードって角度変えられる?
-
バルカン400には興味ないの?チミらは
-
空冷じゃないから無いな
-
アメリカンの400はないわ
-
カブやバイク便なら実用性能が問われるが、趣味のバイクなんだから好きにすればいいやん
バイクほど個人的な乗りものってないと思うが、
乗ってるのはワイドショーに夢中のおばちゃん、あるいはオカマみたいな他人が気になって仕方ないやつが多いな -
>>202
好きにしたら良いんだったら、こんなスレに来る必要ないんだよな -
>>201
その無いドラッグスター400、累計何台売れたか知らんのか? -
調べたらすぐ出てくるのに馬鹿だな
-
20分経っても悔しさがおさまらなかったんだなw
-
ん??
-
>>211
それ関係あんの? -
マックは知らんがコーラは世界一かな
-
ネイキッドの400は有り
ストリートの400は有り
オフロードの400は有り
だけど
クルーザーで400とかwww
本来クルーザーってゆとりというか余裕を嗜む贅沢品だからな。 -
などと供述を繰り返し
-
>>215
じゃあ250wはどうなんだよ! -
>>215
オフロードは250 -
ほかは知らんがSSの250はないわ
-
>>205
フロントフェンダートリムレールでググれカスクソゴミ蛆虫 -
>>215
ココに書くよりメーカーに直接言ったほうが伝わる -
単気筒 型落ちSSwww
-
増税やら燃料代の変動は慣れたけどタイヤ代が地味に効く。単車はまま良いけど乗用車なんか純正小口径のままだ
-
俺の持ってるクルーザーは3垓ccだから勝ったわ
-
中学生とか日本に住んでいない人は知らないかもしれないけど日本で商売すると50と125と250と400は必然なのよ
-
中学生は日本に住んでいないのか。驚愕の事実だわ
-
ドラッグスター乗りの文章なんてこんなもんだわ。
-
>>226
必然? -
1100と125で全部補えるだろ
-
補う?
-
無職が乗るバイクかい?
-
>>232
そうだ -
だそうだ
-
>>220
あー親切さが滲み出ちゃってるな。やり直し -
>>219
峠のss250は軽いし限界まで引き出せてめっちゃ楽しいぞ -
そんな事恥ずかしい思っているチミのが恥ずかしいのでは?
-
うわー峠のおっさん出たwwww
そんな事やってる奴まだいるんだなw
中高生じゃねえんだからサーキットでもいけよ
型落ち単気筒250のSS君www -
悔しいと草でごまかすバカ
-
必死で煽ってるヤツがいるね。
-
忍者の125のフレームに250単気筒載せたやつDS250で追いかけたことあるけど
それなりに速くて面白そうやったで。こっちが120出ててもまだ加速していってたし。
最近はそんなとばすやつ少なくて大体まったり乗ってるからそれこそクルーザーの需要伸びても良いもんだが。 -
スティードには興味なしかい?
-
>>242
お前みたいなのがいい歳して人の迷惑を考えれない、老害みたいなのになるんだよwww -
>>246
老害だけあって自分勝手だなー
誰がどうストレス発散しようが勝手じゃね?
ここに書き込むやつはストレス溜め合ってるんか?www
オーナー以外は語り合ったら駄目なんだwwww
これから買う奴も聞きたいことある奴も来るなってwww
オーナーなってから出直してこいって事か?
さすが年取ると自分ルールが酷いなwwww -
連休なんだから走りに出かけろよ。おら明日仕事だから寝るだ
-
草と顔文字と♪をNG よろしく
-
>>249
毎回ワンパターンだなw -
無職じゃないの?チミらは
-
>>251
祝祭日も仕事の社畜だ! -
働いてるなんてすごいな
漏れは引きこもりだっていうのにな -
外でろ道程
-
現行のYZFR25とCBR250RRだけはSS名乗ってもいいと思う
-
>>255
それ86がスーパーカーって言ってるのと一緒だろ -
>>255
YチビとCチビでもいい -
ドラスタ250はDチビか。
-
軽自動車が嫁用のチョイ乗りみたいなもんで大型SSやハーレー乗っててサブ250ネイキッドやDS250のっててもなにもおかしいことはない
-
>>259
誰もおかしいとか言ってないだろバカ -
GBクラブマンめちゃ欲しい満タン1000km弱走るって魅力的過ぎ
-
>>260
リアルでそんな口聞きなや?嫌われるよ? -
>>261
そんなに走るわけねーだろバカ -
>>262
うるせーよバカ -
おかしいのは頭だけにしとけ
-
>>258
だれが上手く言えと -
>>266
別に上手く言ったつもりはないが? -
デビチビ
-
>>268
訳わかんねー事抜かしてンじゃねーぞバカ -
シャフトドライブに乗るともうチェーンのバイクに乗れなそう‥メンテフリーは最高すぎる
特にアパート住まいだと場所も無いし -
自慢かい?
-
そういう奴に限ってメンテしてないだろうし、どっちでも一緒だろうと思う
-
ドラシャオイルは半年に一回ぐらいは替えるな。道すがらバロン見つけたら寄ってく
-
シャフトドライブ君はブレーキパッドすり減らしてディスクまで削るタイプだろうな。
-
マジマジ。夏冬で粘度変えたい
-
ヤベー奴だなwww
-
チミらは整備は自分でできるのかい?
-
エンジン降ろすような作業以外は全部してるな
-
トルクレンチ使ったことないがバラして組んで遊んでた。幸か不幸か元気です
-
>>270 ←400海苔が遠まわしに250海苔を見下しとるww
-
いうてチェーンだってたいしたメンテいらんやろ
-
オイル交換くらいできるのかい?
-
シールドがあるメンテナンスフリーのチェーンにすれば2年はノーフリーで乗れる
RKのゴールドとか -
こいつらのバイクなんて野ざらしだろうしもたへんな
-
さすがにサビ取りは面倒だからカバーして野晒しだわ
-
愛車がサビても気にしないかい?
-
愛車がザビ家なら嬉しいがな
-
素直に面白くない
-
マルクマルケスの乗り方を手本にすると運転しやすいな
-
ピットから出る瞬間のマネでもしてるの?
-
鍵で開けるサイドカバーが開かないんだけど外すコツとかない?
-
梃子
-
>>294
キャストオフとさけぶ -
>>296
開かなかったぞ -
>>297
叫ぶ前にok Googleて言った? -
ワイズギアの大きいスクリーンがバイク買ったときから付いてたけど外してツーリングしたらやたらと疲れてる‥
みんなスクリーン付けてる?
付いてない人は疲れると思うけど慣れなのかな? -
車に乗った方が楽で疲れないよ
-
>>299
高速道路で楽だから付けてる -
クラシックだったらスクリーン付けてバランス的にいいけど自分はスタンダードだからフォルム的に付けてない。
スクリーンあった方が風をカラダにモロに受けないから疲れ少ないし高速とか段違いだと思う。
付けてないと100キロ超して走り続けるのは風圧が強くてキツい。 -
>>299
オレもスクリーンがついた中古車買った。なのでついている状態でしか乗っていないが、なんとなくスタイル的に外そうかなあと思っていたところだ -
後付で自分で付けたけど今更ないと無理。やってらんない。外すのも面倒
-
冬用に自作して着けたけど、便利なので通年つけてる
-
ドラッグスターで最長一日に何キロ走ったことある?
オレは1100クラシックで300キロ位 -
>>306
同じく11Cで名古屋〜金沢往復500ちょい。行きはフラフラ下道帰りは全高 -
>>306
400で500kmかな -
自慢かい?
-
>>311
バイク乗ってねえの? -
東京から大阪行くだけで500kmだし自慢もクソもない
-
500キロくらいは休憩入れながら6〜7間程度で走れるな
バイク好きなら疲労より満足感や達成感が上回って苦にならない -
>>306
300kmだけど冬だったから夜になって寒くて地獄だった -
高速使って距離語られてもな。
-
>>318
高速コンプわろたwwwww -
別に高速道路の距離でもいんじゃね
貧乏旅でもないだろうに -
クルーザーだもんね
-
高速はカウント無しにする理由なんてないだろwwwww
公園で自転車乗ってろ -
やっぱりアメリカンは峠
-
高速で稼ぐくらいならメーターいじって増やしちゃいなよ
-
>>324
なにそのリアル小学生みたいな意見 -
さすがバカスク乗りは疲れ知らずだなwww
-
単に1日でどれくらい乗ったかの話題で「稼ぐ」なんて言葉が出てくる方がどうかしてる
そんな世間話で勝手に人と競って有りもしない勝ち負けに拘って独自ルールまで設定して…
惨め過ぎて可哀想になってきたな -
ルート条件は考慮されても良いだろ。仮に東京都心を上下道突っ切るルートを同じにするのは暴論だろ
-
50キロぐらいが限度だな
ガソリン無くなるし -
250でいいから復活してくれんかな どうせなら1100が復活してほしいけど。
-
錆びてボルトも折れやすい
-
マフラー交換くらいは自分でできるのかい?
-
マフラー交換よりもその後の燃調いじりがつらい
-
マフラーだけならそんな難しくないな
-
電装いじりでタンクはよくおろすけどマフラーエキパイはバッテリー外そうと火傷した時以外触ったことないわ
-
>>341
で‥‥出たー!!聞いてもいないのに隙あらば自分語りwwww -
1100で電熱フル装備しても大丈夫かな?
発電量調べても詳しく書いてあるとこ見つからなくて -
>>343
計算してもわからないんだったら全部繋いでテスターで電圧でも見たら? -
俺はオフ車乗り。甲州街道を走っていた。すり抜けをしてビグスク、原2、SS、外車次々に
置き去りにしていた。烏山辺りで信号待ちしてるとDSC400が後ろに付いた。
なぜだろう。結構な勢いですり抜け続けてきたのに何で追いつかれるんだろうか?
上北沢に差し掛かるとそのドラスタにぶち抜かれた。まだ上には上のライダーがいるんだな
しかしなぜ国産400アメリカンにすり抜けで負けたのか。もしかして場所柄イージーライダース
の店員だったのかな。 -
>>345
まずは下手くそだったって事に気づいたほうがいいよ -
違う人だよ
-
野郎、禁じ手のVブースト使いやがって…
-
>>345
お前「神のGTO」コピペ書いたヤツだろ -
全然関係ないけど今日転職面接だった。頼む!合格してくれ!
不合格だった時の保険にお前ら不安を煽ってくれ -
>>353
凄く文章下手なのになぜ書こうと思った? -
確かに
まったく理解できん -
>>341
うっしゃっしゃwww
250の話しですぐに攻撃的になるw
荒らしのDS250乗りwロリコンコペンお爺ちゃん爆笑の自分語りっすかwww
俺がクソウケた内の1つのロリコンコペンお爺ちゃんの自分語りはコレだなw
↓
https://egg.5ch.net/.../bike/1542612922/261
の画像
https://i.imgur.com/VM7Hz4o.jpg
↑
これマジでウケんだろw
1年で乗り換えるっつーのが一番アピールしてーことでw
その次がZRX1200DAEGとかっつーの?www
こんな紛れ込ませ方w完全にウケ狙いでっしゃろwなぁ?wwwwww
爆笑しちまったぜwwwwww
んでそのスクーターとかっつーのはw
このロリコンお爺ちゃんの車歴にあるフォルツァとかっつーやつっすかねwww
↓
https://i.imgur.com/IOeCNar.jpg -
ゴミみたいな31台しか誇れるとこがないんだろうな
-
1100を純正直キャブしてる人おる?
-
おらんバイバイ
-
かまってちゃんかよw
-
ドラッグスターにガーターフォークつけたい香具師いるかい?
-
もうすでにスプリンガーだわ
-
俺も250海苔でたまに書くけど
書くたびに全部>>356の奴だと思われてて即荒らしが出てきてウケルわw -
どっちも似たようなもんだろ
-
サイドバッグ付けるか迷うなぁ
メットホルダー使えんくなるし迷うなぁ -
バッグ付けて量産型アメリカンの完成だな
-
安い革の型崩れしたバッグでもつけんの?
-
形崩れした嫁を貰ったお前の父ちゃんは立派だな
-
>>370
そんな嫁でさえ貰ってもらえないお前の人生は悲惨だな -
皮のさいどバッグにランドルセル背負うのがバランス最強。ギャルに縦笛吹いてもらえるかもな
-
片掛けバッグが購入した時に付いていたけど、運転しにくい気がして外したわ
今ならドラスタにも慣れたから、気にならないのかな -
サイドバッグに縦笛差して給食着ぶら下げておくとよい
-
給食着千切れ飛びそう
-
うっしゃっしゃwww
ロリコンお爺ちゃんのピンチに必ず馳せ参じるw爆笑の身代わりキャラもショボくなってんなーwww
密かにこれを超えるのを期待してたんすけどwwwwww
↓
---全部見なくてもIDタップで繋がってますwww---
http://egg.5ch.net/t.../bike/1513094917/448
http://egg.5ch.net/t.../bike/1513094917/449
http://egg.5ch.net/t.../bike/1513094917/450
のまとめた画像w
https://i.imgur.com/X7CAuoX.jpg
---専ブラじゃなくブラウザにURL張り付けてねwwwーーー
↑
わっしゃっしゃっしゃwww
やっぱ何度見てもウケんなこれwww
後で解説入れとこかwなぁ?www
つかロリコンコペンお爺ちゃんが入れといてくれてもいいっすけどぉ?w解説wwwwww -
>>377
誰と闘ってるの? -
ランドセル背負わせてる幼モノAVってあれはウケ狙いなの?マジなの?
-
今年こそグリップヒーター付けたい
そして似合うハンカバ教えて? -
だっっっっっせっっっw
まじでやめとけ -
だっっっっせっっっっっwww
まじでやめとけ -
大事なことだから2回も書いてくれたんだな
育てた親御さんも同じようなお人柄なんだろう -
>>383
日本語じゃないからそうゆう事だろう -
ビニール袋ハンドルカバーがいいよ
よく似合うと思うよ -
>>378
かわいそうな奴なんだからほっといてやれよw -
この定期的に湧いてくる粘着て
たぶんバイクの免許持ってなさそう
相当恨みあるんだろな -
バイクの免許すら無いやつがこんなスレに来るわけないだろwww
-
免許はあってもドラッグスター持ってない香具師ならいるんじゃないか?
-
周りにDSを羨ましがる奴はいるが、この粘着みたいな奴は一人もおらんな
ライダーってわりとサッパリしてる奴ばかりだし、そもそも免許すら持ってない可能性あるわ -
ds羨ましがるってwww
-
辛うじて取れた原二免許しかなさそう
-
ds125乗れるやんけ(なお玉数
-
>>393
そだね -
免許ないヤツはDSだろうがNC750SやLebel500だって羨ましがるさw
-
お世辞以外は普通現行車選ぶだろ
-
かーっつれーっ憧れの目で見つめられてつれーわーかーっ
-
DSC1100の現行車が無いo(^o^)o
-
絶版しておいて乗り換え需要のバイクを用意してないってのがね
-
わっしゃっしゃっしゃwww
DS250乗りのアニオタロリコンお爺ちゃんの駆るw
2521ナンバーのコペンのw
その車のスレッド見てみましょうかwww
ちなみにこの2521っつーのはw
今年44才になった孫も居る50代の女性と結婚した京都のお爺ちゃんがw
ちんぽこ伸ばして食い入って見てたアニメキャラをもじったものらしくwそれをナンバーに出来たことがすんげー誇らしいつー自慢の番号らしいっすwww
↓
https://youtu.be/HTwwFk7SOrI
↑
参考動画w
まwちょいと逸れたけどw
んでwこれ俺がちょろっとコペンスレにお邪魔したときのなんっすけどw
↓
https://mao.5ch.net/.../kcar/1536878081/538
↑
この後の集団ヒステリーw
ここの反応とほとんど変わらねークソウケ事案でっしゃろwww
何つーかw反応のバリエーションがw
これぞ匿名掲示板のテンプレwww
みてーな感じですんげー少ねーのwwwあとメンキョがどーとかwwwwww
久しぶりに見返してもハズレ無しでウケちゃうっつーwwwなぁ?w
ウソツキアニオタロリコンコペンお爺ちゃんwwwwww
わっしゃっしゃっしゃwww -
ボルトだと思うが、俺なら09にする
-
ヤマハはないな
-
ドラッグストアー
-
DSの良さは乗ってみないと解らない
しかも乗り続けねばわからんのじゃ -
対して他のバイクに乗った事ないやつが大体そんな事言うよな
-
乗ってすぐ気付く事も有れば、とある条件下の元改めて気付かされることも有ると思う
-
はじめて乗って糞おせーなぁって思った。
今でも糞おせーなぁって思う。 -
400か?
400はクソ遅いぞ -
1100も遅いぞ
-
400から1100に乗り換えたけど排気量の差はかなり感じる
リッターSSとかリッターネイキッドと比べると250CCみたいなもんだけどな
それを分かってて乗るのと知らずに乗るのじゃ感想も違ってくる -
>>411
それ普通な -
ドラッグスターもロードスターも遅いぞ
-
ロードスターウォーリアは?
-
速さなんてどうでもええわ
所詮スタイル重視なバイク -
二輪に求められる「速さ」は最高速ではなく加速力と運動性能。
アメリカンであってもある程度の加速力というかパワーは欲しい
回してももたつくとか無理 -
お前が求めているものはアメリカンにはないよ
-
>>416
ハーレーのローライダーでも試乗してみたら? -
直線だけ競っても何の参考にもならんぞ
-
隼とか古いバイク持ってこられてもなー
-
アメリカンバイクに何を求めてんだよ
-
無いものを求めてるんだろ
たまにアメリカンにオーリンズとかFCRとか付けてるの見ると馬鹿だなって思ってまうな -
直キャブとか言ってるバカもいるしな。
-
俺のバイク直キャブだわ笑
-
ちょくキャブ
-
>>423
無いものを求める
これはある意味正解だな
アメリカンはゆったりまったり乗るものだけど一通りカスタムが終わるとパワーが欲しくなる。
乗用車で加速が遅いのは我慢できるけど、わざわざバイクにのって加速しないというのはストレスを感じてしまう。個人的にはだけど -
さすがに買い物は車だわ
-
自慢かい?
-
>>430
車はまだ免許がないんだ。 -
>>432
そうか すまんな -
2回目のオイル漏れ
エンジンの後ろ側のマフラーの付け根のサビサビなL型の部品ら辺から漏れてるっぽい
前回はエンジンの前側のネジ2本で止まってるところのOリング変えたら止まったけど今回もそれと同じなら良いけど‥
しかし良くお漏らしするバイクだなぁ‥‥ -
http://imgur.com/W8oX6tG.jpg
シルバーの小さめのカバーの中のOリングの事
http://imgur.com/s5oPKrP.jpg
見た感じこの5番のガスケットから漏れてる気がするんだよなぁ‥‥だとしたら自分じゃ厳しいな
直すにしてもいくらかかるのか‥‥ -
ブロック下のガスケットか
酷くなかったらほっとけばいいんじゃね
オイル管理して漏れ具合さえ見てたら大丈夫だろ
心配ならトルクレンチ当てとけ -
ブルターレ800はやっぱり故障ありますかね?
悩む -
一時期ミッドコンに憧れたが
足が卑屈になって乗り難いんだろな -
>>436
俺のも漏らすわ。前側だけどタペットカバーのパッキンかと思って直したんだけど別な所からも漏れてるみたい。
マフラーのフランジ部辺りに垂れてるみたいでたまに白煙出るんだが毎回じゃないからよく分からん。 -
やっぱりブルターレ買ってここの住人になります!よっしゃ!
220万定期解約してくる! -
>>442
おめ!いい色買って来いよ! -
アフター面と車体考えたらよっぽどトライアンフの三発のほうがよく出来てるけど、頑張れよ
レバー半年待ちとかあるしなww -
アメリカンほんとに減ったな
ワイバルカン400クラシックだがほんとに250以外最近DSシリーズ見ないなみんなレブル -
アメリカンが減れば減るほど自分のバイクが目立つという特典がある
しかし複雑 -
ブランドで買ったハーレーでさえも降りる人が急増している中で、貧乏国産ハーレー乗りが減る流れはしょうがないかと思うぞ
-
ハーレーダビッドソンでさえもev車と中華普通二輪とクルーザーではない車種と新規で出さないと日本国内はやばいもんね
さてそれが売れるかどうか -
市場は新車販売は落ちてるけど、原因の殆どが原1
それ以外の保有台数は横並びとヤマハの社員がインタビューで答えていた(ネット記事)
今後はフィリピンを見ている模様 -
アメリカンなんてファッションバイクとしてはいいけど、乗って楽しむバイクとしてはおもんないしな
-
キムタクtwやロンスイtwブームとかビッグスクーターブームとかあったけど
今のブームって250SSとか赤ナンバースクーターとかブームやろ?
まぁインジェクションのミドルを作らなかったメーカーも悪いけどね -
>>451
ダメバイクを楽しむとゆうジャンルだよな -
カスタムぐらいしかする事のないジャンルだな
-
自転車優遇し過ぎてバイク停める場所無いからな
都会では街乗りもしにくい -
90年代かい?400アメリカンがさかんだったのは
ドラッグスターもそのときにでたらしいからな -
ほんとバイクの駐車場ないよな
都会にいくと余計に辛い -
都会の方がまだ整備されてるだけマシ
中途半端なとこ行くとそれすら無いからな -
それだとアドベンチャーが一番だぞ
-
アドベンチャーは重心高いしな・・・
フォワーコンはほんと楽。あとハイウェイペグに慣れたら普通には戻れない
クルーザーは本当にロンツーに適したバイクだよ -
フォアコンが楽ってwwww
-
まぁ あんよの短い人には辛いかもな > フォアコン
-
少しは他のバイクに乗って知識つけた方がいいよwww
-
>>464
意味が解らないドラスタスレなんだからドラスタに乗ってドラスタの話すればいい -
視野が狭くて話にもならないんだよな
どうせドラスタぐらいしか乗った事ないんだろうけどwww
じゃあドラッグスターのフロントフォークどこの製造メーカーか教えてよ
ひどい奴だと自分のバイクのキャリパーさえ知らない奴もおるし、そんな奴が乗り方どうこうとかwww -
原付は別で6台のバイクを乗り換えてきたが中でもDS1100が
一番クソだった。 -
まぁドラスタなら400がいいな
バルカンなら1.5とか2.0とか形も違うけど
シャドウとかドラスタって大型車両が見かけの大型感ないとわたしゃ感じる -
>>466
そんなんいちいち気にしたこと無い -
>>469
気にした事ないじゃなくて、わからないの間違いだろ? -
>>470
君バイクは何乗ってるの? -
ハーレー乗りもそうだが、自分の付いてるパーツすら知らずにあの値段で買うんだからほんとボロいメーカーやと思うわ
そのくせ走りが‥‥とかほんと笑えるわ -
DSだけじゃないけど、本当クルーザー減ったね
スピード競争するわけでもないし、おっさんになってくるとクルーザーが楽で良いんだけどなー -
パーツのメーカーなんて全く知らねーなー
全部ひっくるめてヤマハでいいんでね? -
そもそもバイク乗る時とか買うときにパーツメーカーとかまで気にする奴ほとんどおらんだろうに
変な奴沸くな本当 -
確かに楽なのにな
ワイのチョロスタイルもどきでバンザイなハンドルだけど
前傾姿勢のやつより楽な気がする -
重いねー。4だと何も思わない傾斜でも11だとしんどい
寒くなるとちょっとした事で身体痛めるし。まあ全部ひっくるめて11c好きで乗るんだけどさ -
>>479
俺のドラスタダイエット成功して260キロだわ -
そこまでしてもドラスタなのか。
カスタムしたんだからドラスタじゃなくって珍珍丸なりなんなりオリジナルな名前でもつければ良いのに -
>>482
大型二輪取れた? -
>>483
15年前から持っているが? -
>>466
キミ250海苔でしょ? -
ん?1100だが?
-
俺も自分のドラッグスターの名前漫々丸にするわ
-
ID:SQs1V5Ec と ID:3/BSYr1o
どうみても同一人物
会話の流れが繋がってるし、書き方の癖や主張も酷似 -
酷似も何も同一人物だが?
-
スゲェ!!!大型二輪免許だぁ!
うわぁ!!!ドラッグスター1100だぁ!
いいなぁ、、、うらやましいなぁ、、、
ルンペンみたいな>>490はメルカリで手に入れた10000円のスクーターが精一杯だろうけどバイクを趣味とする人は大型二輪免許もドラッグスターもハードルは低い。 -
アメリカンのフロントフォークのメーカー知ったところでメリット無いから知らんでもええんちゃうか。
レーサーとかストファイならまだしもアメリカンは大手メーカー製なら必要十分なもんついとるし。 -
たかだがドラスタで嘘松呼ばわりされてもなー
-
>>491
乞食は黙って死ね -
>>496
これだからアメリカン乗りはバイクの話が出来へんねんな -
こもドラッグスターは止まらない、曲がらない、走らないバイクなんだろ?
それらを解消する為にはどうしたらいい?
きっとそんな簡単な事でさえ考えた事無いんだろうけどな -
じゃあ聞くなや
-
無知なお前は答えなくていいよ
-
嫌な目にでも遭ったんだろな・・・
-
アメリカン好んで乗る奴が速さとか運動性能とかパーツとかそんな事気にして悩んで乗ってるわけないw
そんなの求めるなら最初からアメリカンなんて選択肢にない
カッコよくてゆったり乗れたらそれで良いのよ
価値観違いすぎるからスレ違い -
じゃあ何でフリスコが存在するんですかねーwwww
-
>>503
お前って何か基本的なところで誤解してるよね。お前がいて幸せになる奴ってお前を含めて誰もいないからさ、そろそろ帰れ? -
きっかけはスーパーワンのVマシンが好きだったから。ハレよりインディアンが好みで似てる国産の年式新しい大型車がDSC11しかなかったから
空冷キャブ不便だし6月と10月の2ヶ月しか乗らないし油汚れも嫌なハッタリ素人バイカーなので知識なんか求めてないぞ -
でもガレージでつなぎ着てガチャガチャするのはハッタリ効くから油脂類交換と調整とマフラー交換、外装電装取付交換はする。カッコ良いから
でも知識はないぞ。部品メーカーなんて全くわからん -
お、IDが2輪だ。今日は冴えてるな
-
>>504
論破されたらいちいち思考停止するんやめてくれないかなー -
どうした?
ドラッグスターに親でも殺されたのか? -
ん?どうした?
それ言えば面白いと思っちゃったのかな? -
>>497
おい お前は何に乗ってんだ? -
>>512
自分でフリスコの存在を否定してるんだよな
アメリカン好んで乗る奴が速さとか運動性能とかパーツとかそんな事気にして悩んで乗ってるわけないw
そんなの求めるなら最初からアメリカンなんて選択肢にない
カッコよくてゆったり乗れたらそれで良いのよ
自分で言いきってしまっとるやんwwww -
屁理屈理屈嘘詭弁が言える人は尊敬する。
日常口に出すのはもちろん考えて文字に起こす事もできない。自分の頭の悪さに嫌気が差すよ -
あなたは優しい人だね。その通りだ、ありがとう
-
DSC11のワイズギアのパーツ生産終了になってから結構立つから全然見つけられない
検索してもDSC4の物ばかりで -
ID:SQs1V5Ec = ID:3/BSYr1o = ID:f3Dsg3CE
この250乗りは病気
本当は400に憧れてるんだろうけど>>462をみてもわかるように
短足だろうから乗れないんだろうな -
このスレに書き込みする人は全員ドラスタ好きでいいじゃん!
本当の嫌いは無関心って言うだろ -
こいつ病気かよ
DSスレで一人DS乗りディスって荒らしてるのに1100乗ってますとか何がしたいのか分からん
まぁ1100乗ってますとか本当か怪しいもんだが -
別に乗ってようが乗ってまいがどうでもいいけど、そんな重要か?
そんな事でしかマウント取れなくて必死なんだなwww
ドラッグスター乗りって言うプライドしかないのかな? -
125除く全排気量乗り継いだが250有能だった
けど今はDSC1100
高速道路楽ちん -
でも走行風でしぬ
-
排気量どうこういうやつは大体250か400なんだよな
特に400が多いな -
1100をスカチューンして260キロにしただげだがwww
無知すぎわろたwww -
ドラッグスターの250って150kgくらいしかないよね?
-
1嫁
-
DS11でスカチューン??
-
今時呼び方はカフェでもチョッパーでも良いんじゃないの
ってかスカチューンのスカって日本語の透け透けスカスカのスカなんだな。SKAにまつわるエトセトラ的なもんだと思ってたわ -
どうでもええわ
-
260キロのds250ってwww
完全にデチューンじゃねえかww
こんな勘違い野郎はバイクすら乗った事ないんだろうな -
まぁ車検の有無重要だよな
ロボット気味のエイプかスカイハイパーみたいなの付けてるが車検通らないもん -
>>535
角にゴムつけたらいける -
>>537
サイドスタンドあればほとんどの車種はいけるんだよな -
DSの鍵の部分はスカチューン出来るよな
-
>>541
どうでもいいけど、逆らえないんだったら黙っといてくれ -
嘘ばっかりだなww
薄っぺらい人生の中でバイクぐらいしか自分を保てる物がないんだろうな -
>>544
お前は、廃棄量が大きければ人間的にも大きいと勘違いしているヤツの典型だな。
ただの見栄張りだろ?
たかだか廃棄の量が大きいだけでなんでそんな偉そうなんだ?
ぶっちゃけ1100なんて無駄にCO2まき散らしてるだけだろうがwww1100の方が目的地に早く到着できるのか?w一緒だろ -
ID:SQs1V5Ec = ID:3/BSYr1o = ID:f3Dsg3CE = ID:yt5HDuav
-
コンプ拗らせ君は恥ずかしくなって何も言えなくなっちゃったのかな
-
仕事で13000cc乗ってるから車は1500、ちょい乗り50ピンク、趣味のバイクは1100
-
>>547-548
「巻き込まないでくれ」と言いながら絡んでくるじゃねーか!
廃棄コンプレックスがあるのは1100乗りの方だろ?
コンプレックス解消のためにわざわざ戦艦大和みたいな無意味な鉄くず買ったんだろww -
どの排気量を主張しても構わんが
(本当に所有している事を確かめ様が無い為)
wをつけるのは下品なので止めてくれたまえ -
誰が何乗ってようが他人なんてどうでもいいわwwwwwwwwwww
-
ワイ250乗り
聖戦に参加出来ず涙 -
>>549
白バイかw -
大型トラックだろうねUDとか
-
俺も業務で13000cc乗ってるがパワーは125馬力しかない。
-
1100乗りたいけど良いのがないのでXVS950Aにしようと思うけど1100と比較してどうなのか分かる人いる?
-
1100に良いのがない?
-
>>558
そら950だろ。選べるなら08で終わりの鉄クズより09〜16まである鉄クズ -
カスタム次第やと思うけどね
-
13000ってなんやトラック?
-
>>560
お前自分では気がついてないだろうけどまわりにいる人間からめちゃめちゃ嫌われてるだろ -
>>558
どちらも乗ってないけど、いいと思うよ -
ただの底辺か
-
日野のE13Cが13000ccだな。410ps
-
仕事で乗ってるトラクタがそんなもん
-
ここに吹き溜まっている1100海苔の性格の悪さは異常
-
君はとても性格がいいね
-
バイクなんて頭が悪い人間ぐらいしか乗らないしな
-
バイクの中でも特にドラッグスター乗りの頭の悪さは際立っている。
-
一緒 一緒www
暴走族だろうがスクーターだろうがSSだろうがレベルは一緒だ -
大阪から自走で北海道行くとして
ツーリングセローとDSC11どっちがいいと思う? -
>>574
ツーリング付いてるからセローかな -
11一択でしょ
スクリーン付けて寒いから電熱ウェアで完璧だ -
セローだな
-
関空からLCC
-
ドラッグスターに出来ることはセローで出来るけど、セローに出来ることはドラッグスターには出来ないしな
-
北海道
高速使っての長距離なら直進安定性が抜群のDSでしょう。
途中下道でオフロード走りたいならセローなんだろうけど。 -
そんな安定性ないけどなww
-
北海道
来年の話だよね? -
>>581
またお前かよ
ID:SQs1V5Ec = ID:3/BSYr1o = ID:f3Dsg3CE = ID:yt5HDuav = ID:gwKwsp5F
てかDSの悪口ばっかり
ホントはDS持ってないんでしょ? -
DSが抜群の直進安定性なのは初めて知ったからさーついつい突っ込んでもうたわww
ドラッグスター信者が多すぎて面白いわww -
バルカン乗りだが明らかにドラスタ乗りの方が多いから目立つわな
プリウスアクアを目の敵にするやつの理論と一緒だな -
安定した二人乗り
これはドラスタに出来てセローに出来ない事やな(元225乗り) -
イキリパスタ
-
俺ドラスタ乗りじゃないけどスレが盛り上がってて羨ましい
-
DSスレなのにセロー推しが多いな
>>582
来年の話です
今年の3連休に飛行機で飛んでバイクレンタルしようかとも思ってたけどパソコン作ったりギター買ったりライパン買ったりオフブーツ買ったりしたらお金が尽きたのよ -
計画性のない奴だな。じゃあそのライパンとオフブーツ活かしてセローだな
-
思い立ったら吉日だから
まぁ、春に九州一周して秋に北海道じゃちょっと無理があった -
セローで北海道のオフロード入ってヒグマに追い駆けられっこやな。
-
ほんと id:DckaG2/2 の様な自ら墓穴を掘る基地外がおるからドラスタ乗りはおもしれえわwww
-
>>595
どこが墓穴なのか具体的に説明よろ -
林道で最低速度60kmは無理だよ
絶対食われる -
仮面ライダーみたいにバイクでたいあたりすれば何とか
-
ドラッグレースやってヒーローになるのかぁ
-
馬鹿に構う奴もまとめてあぼーんじゃぼけ
-
ここって定期的にDS持ってないガキが湧くよね
-
>>602
今は持ってないけど高校生の頃に乗っていたので湧いていいですか? -
ドラスタごときに偉そうにしてる馬鹿もおるしなww
-
時代はスイッチライトだぞおっさん
-
>>604
じゃ何に乗ってるの? -
ビラーゴかもしれんぞ
-
>>606
今はVMAXですね。 -
>>610
ドラスタ持ってるからといって偉そうにしていい理由はないだろうと言ったまでで、他のバイクだと偉そうにしていいと思ったの?
小学生じゃないんだからさ、ましてやバイク乗れる年齢なんだろ?
少しは頭使って考えようよ -
ハーレースレのロケットさんよりマシだわ
-
VN2000の前ではドラスタなんて自転車同然
-
自分から来といて、またお前かよっておかしな話しだな
嫌なら来んなよ -
ヒエラルキー競争するならボスホスが最強
-
DS好きが集まるはずのスレなのに、DSを馬鹿にする奴が定期的に沸くのはなぜなんだろうな
DSが嫌いなら見に来なきゃ良いのに -
別に好きなもんが集まるスレでもないやろ
語るスレやな -
DS好きだけどそんな盲目的に好きではないな。良い悪い全部含めてある意味客観的に好き
自分が好きなものが一番!最高!なんて視野が狭いと運転でも人間関係でも事故るぞ -
>>618
8000ccは浪漫。いつかガレージに飾りたい -
ごめん5700だった。ごめそ
-
現行は6000なのね。重ね重ねすまんこ
-
DSのここがイマイチ
で改造が始まるのだ! -
あんまりバイク詳しい奴いなさそうだしドラスタのスレはおもんないな
-
>>626
人に期待しちゃだめ -
ドラスタだけやないがVツインミドルクラスクルーザー好きだけど
どうも流行ってるレブル250は理解出来ない
あれならVツインマグナの中古の方がわたしゃ欲しい( ゚σω゚)…ホジホジ -
レブル層は、エリミとかボルティとかそっち系だと勝手に思ってる
-
でもエリミなら97以降はまだVツインやんボルティはさておいて
一瞬デスペラードX買おうとした時期あったからワイもなんとも言えんが -
ウィンカーLED化に失敗しました
エンジンかけると作動がダメになる理由ってなんでしょうか?
あとデイライトもヘッドライト15Aヒューズから電源とっても点滅します
4輪と違ってダイナモの発電量が小さかったりしてそれが原因何でしょうか? -
バッ直でヘッドからリレースイッチじゃないの
ウインカーは各個抵抗kqますかリレー交換 -
古いバイクにLEDは好きくないな
ハイテク系とかネオクラ系のカスタムだったら似合うんだけど、大概がノーマルにLED 極め付けは、車体の周りにイルミなんだよなー -
オールドスクールでやろうぜ
-
シリンダーヘッド外したことある人居ますか?
ガスケット交換したいけどネット探しても見つからなくて -
>>635
ネジ回せば大概のものは外れる -
ドラッグスターは世界規模でみても最もかっこよくでコスパがよくて素晴らしいアメリカンの一つだ。
中でも400は250と1100の良いとこどり
最強のアメリカンなんじゃなかろうか? -
そうそうやっぱりハーレーだよな
-
400wwwwww
中免小僧の嘆きだなwwww -
>>639
盲目信者? -
>>641
俺も400乗るたびに、ローライダーすげーって思ってる -
もうこのジャンルは飽きた感が半端ない
-
>>645
そんな一般的な評価を気にしているなら、元から所有していないよ -
一般的な評価?
カスタムして乗り飽きたって言ってんだよ
早とちりな早漏ボーイかよw -
キャブ面倒くさくなってきた…ブルバード辺りに乗り換えるかな。
-
>>648
ハーレーにしとけ -
Fiハーレー微妙だろ
-
何が微妙?
ブルーバード選ぶやつが微妙になんて感じないだろ -
ハーレーつーか四輪含め外車興味なし。何でせっかく世界的メーカーのある日本に住んでるのに好き好んで他国製買うかね?
-
それはメーカーとか選ぶジャンルにもよるとは思うけどね
何でも国産がいいってわけじゃないし
個性が無いというか、どれも似たようなもんなんだよな結局 -
趣味は好き好んでの世界だから
何を買っても何を乗っても自由
日米貿易摩擦に貢献したけりゃアメ車を選ぶといい -
クルーザーの中でもアメリカンだからね。外車より動ける程度。モータースポーツが好みなら750前後の軽量SS乗るわな。
足としてならバイクは選択肢にならないですね -
>>657
外車ってどの外車の話? -
ブルバードいいよなぁ
ハーレーだったらブレイクアウトが欲しい -
まぁハーレーは良い物なのは間違いないしブランドだけど、俺も日本人だから出来れば国産乗りたいっていう気持ちはある
-
日産ブルーバードがいいなら確かになんでもいいわな
TC88のハーレーダビッドソン欲しい -
国産(海外製造)ww
-
日産ブルーバード
-
ハーレーはボロ勝ちしてるんだから、わざわざ勧める必要無いでしょ
-
ダッツン ブルーバード
-
ハーレーの何を知ってるのか知らないけど、知らない奴も多いんだし勧めるのはいいだろ
-
ハレーの価値って七割方ネームバリューだろ
ハーレー社がDS製造してたら、みんなそっちに飛びつくって
丈夫だし洗練されたスタイリングだし。見る人の心を奪うよ。ハイウェイの王者! -
なんか小学生みたいだな
-
やっぱりホンダだな
-
クラシックタイプのリッタークルーザー買おうとしたらハーレーしか無いよね
どうしてこうなった… -
俺もDSC4乗ってたけど大型取って1100は中古しかないのでローライダー買った
-
だからといってEVハーレーと中華250エンジンハーレーをネームバリューで欲しいか?
普通二輪は安かったらバカ売れだろうけど
アドベンチャーのハーレーですらどしたとか思うのに -
>>672
中華のbmwはまあまあ売れてるけどね -
ネームバリューには品質保証がついてるからな
-
1100が新車であればなぁ
-
xv959があるじゃない
-
なんちゃってスポスタか
-
もしかして: xvs1900
-
>>674
ヒエッ -
再販するならタンクに傾斜が欲しい
シャドウスラッシャーみたいなシートより高さのあるタンクでもいいけど -
>>681
250シングルイラン -
VMAX classicつって出してくれたら買うかもしれない
-
あぁVMAX欲しいな。ってかバイクが欲しい。
クルーザーは跨るだけだもんなタンデム する分には良いけど、それならsヴェンチャーやgウィングがあるもんな -
FZX750は良かった。ニセV魔と言われたが。
-
そうそう教習車みたいな初心に立ちかえって基本のキみたいなのに乗りたい。
コンフォートも今乗ると楽しいんだろうな -
ドラッグスターみたいな初心者しか乗らないバイク乗ってて何言ってんの?
-
>>687
ええっ!! -
初心者というか乗っててもバイクの知識がない奴が多いだけやと思うぞ
-
くだんね
-
二輪車でもアメリカンとバイクは別のものだよ。幼児用の足蹴り車乗ってる感覚思い出す
-
ドラッグスターは400と250が圧倒的に玉数多いからそりゃ初心者多いだろ。
そんでバイク乗りの多くがそうであるようにその後車に乗り換えるw -
セローとドラッグスターに乗っててVTRにも乗りたいんだよな
初心者が乗るバイクばっかだが -
というか女子が乗るバイクか
昔は女子といえばVTRだったけど最近はSR400らしい -
>>694
VTR1000の加速はプロの俺も唸るけどな。 -
そら免許が何枚あっても足らんわ
DSC11でまったり走ります -
SR400はいいバイクだしな
キックが出来るなら女でも乗りやすくていいと思う
日本のクルーザーは排ガス規制以降無くなりつつあるけど、なんだかんだ長距離ツーリングするならクルーザーが楽で良いんだよなー -
女子がキックオンリーのSRか
でもインクラ400とかDS250とかの方が多い気がするが -
SRは女子じゃなくてババアだろ
-
バイクだよ
-
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:48:48.56 ID:GOh3GQj70
105円以内で一番満足出来るお菓子
1 名前:びぷます 投稿日:2007/12/15(土) 16:57:41.75 ID:HPIO0w/rO
50円+50円等の組み合わせでもおk
俺はウエハース
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/12/15(土) 16:58:26.07 ID:jz6X144K0
うまい棒*10
俺は人間
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/12/15(土) 16:59:48.22 ID:KD314eP30
>>2のせいで>>1がウエハースにしか見えなくなってきた -
>>694
250女子はわりと見かける -
ここって、バイク総合スレになってるな
お前らスレタイ見てるのか? -
DSC1100とSRの2台持ちの俺は何年たっても初心者
-
>>705
ナカーマ -
バイクのりなら一度はのってみたいDS
最後のバイクがDSというのも頷ける
DSはハイウエイの王者 -
>>707
DSでハイウェイは邪魔なのでやめてくれ -
持ってるよNintendo3DS
-
>>709
ワシも出来れば乗りたくないねん -
>>711
誰も頼んでねえぞ -
乗りたくない
1.DS
2.ハイウェイ
これによって大きく話は変わるが -
乗りたくない
1.DS→初心者バイクで恥ずかしい
2.ハイウェイ→遅くてすまんな -
アメリカン、ネイキッド、ストファイは左車線でゆっくり流してる人も多いだろ
-
アメリカンですり抜けしてるやつみると馬鹿に見えるな
-
何の車種でもすり抜けする奴はクソだよ
-
DSのノーマルで、マッドマックスみたいな両足ぶらん発進すると
もんのすごく足を移動させなあかんのよ
これってものすごくカッコ悪くね? -
>>718
やらなきゃいいだけだろバカ -
>>719
はいはい -
>>717
一番みっともないなと思えるって話だ -
すり抜けっての
当たり前にやるだろ
車種関係なしに
まじめか -
>>722
さすがに車ですり抜けはやめとけ -
DSCだけど、すり抜けはしないと言うか最初から諦めるよう自分に言い聞かせている。
追い越しはするよ。 -
チョップしてるから出来るんだろうけど
ハーレーチョッパーすり抜けするね -
いらないものを削ぎとるって意味じゃんチョップって
-
11C重いしエンジンガード付いてっから低速怖くて抜けれないです
-
車種関係なしって言ったけど
チョッパーですり抜けは怖いよ -
ボバーもチョッパーも分からん奴が一番怖いわ
-
そんなの知っててもなんの得にもならん。
-
ハンドルの車幅=ハンドルの幅
であることが多い -
お前が一番どうでもいいわ
-
知ったかぶりの恥ずかしい奴wwwww
-
広義の意味で全部チョッパー
-
まさに恥知らずだな
-
下手の横好き
-
ボバーもチョッパーもオールドスクールもニュースクールも
フリスコもラットもバガーも知らないが
デカイい図体のDSCがすきなだけだ -
頑張って勉強したんだねwwwww
-
頭でっかち
-
くだらない知識だけでバイク乗せりゃ下手くそってのが正しいドラスタ乗り
-
>>742
そのくだらない知識すら知らない奴もいるんだしなwwwww -
必要の無い知識だからくだらないんだよバカ
少し上手に乗れるように練習でもしろよバカちゃん -
すり抜け話でチョッパーすり抜けしやすいとか言う馬鹿もいるんだし必要あると思うけどねwwwwww
知らなきゃ話にならんしなww -
>>745
ラットフィンクかもしれんぞ -
DSはアスファルトの王者
四輪車が道を譲るしかないだろう -
DSはアスファルトのゴミ
四輪車がゴミを避けるしかないだろう -
ロードキングに名前ですら負けてるぞ
-
>>748
お前が糞ポエム書くたびにDSディスられるネタにされるからもう来んな。 -
まだ乗れるな。昼間はジャケット暑いくらいだ
-
むしろ今からがシーズンだろう
-
ワイ道民低みの見物
-
>>754
ナイケンを勧めてみる -
北海道はもう雪シーズンか
-
>>745
誰もしやすいとは書いてない -
恥ずかしい間違い野郎wwwww
まだおんのかよww
チョップしてるから出来るんだろうけど
ハーレーチョッパーすり抜けするね
いらないものを削ぎとるって意味じゃんチョップって
じゃあ上の発言はどう言う意味で言ったんだよ
わざわざすり抜けし難い車種を言ったのか? -
フリスコチョッパーは、すり抜け専用
俊敏に振り回せるようにチョップして軽量化
ミラー同士の接触を避ける為にハンドル高め
縁石に当てない為に、ハイステップなミッドコン -
スルー検定実施中
-
フリスコチョッパーじゃなくてフリスコな
別にチョップす必要はないぞ -
チョッパーの中でもフリスコスタイルが存在する
フリスコをチョップするのは必須
渋滞を軽量化しないと縫うように走れない。
サンフランシスコの略がフリスコくらい知ってるだろ?
フリスコ街は渋滞が多いからだな〜 あとは自分で考えれ -
チョッパーとフリスコは別だぞ
そもそもそこが間違っている事に気づけよ -
こまけえこたあいいんだよ
-
フリスコチョッパーか…
キメラみたいな感じか -
ロングフォークな
-
チョッパーはロングフォークって考えてんだろ(間違い)
-
全部アメリカンで片付くぞ
-
>>768
煽りでなく、ドラスタのノーマルフォーク(ノーマル長、ツリーなし)のままでチョッパーが作れるって事で良いの? -
そりゃあ作れるだろwwww
馬鹿すぎwwww -
エイプとかスカイハイバーまとめてバンザイ状態のアメリカンをチョッパーって思ってた。
バンザイアメリカンとバンザらないアメリカン -
頭がバンザイみたいだな
-
>>771
おそらく、君以外誰もチョッパーと認めないよ -
>>774
少しは頭を使いなよwwww
別に認めてもらいたくはないけどさ、フレーム加工すればそれだけでチョッパーだろ?
リジットフレーム、タンクのメインフレーム1本化、シート、サブフレーム加工、エンジンマウント加工
やれる事は山ほどあるけどねwwww -
フェンダーとったらチョッパー成立
-
かっちょいいな
-
普通だな
-
なんか知らんが上下に長いハンドルでバンザイって呼ばれてるヤツ
俺は「磔の刑」って呼んでる -
あのバランス悪いハンドルが何故流行るのかわからん
カスタム感は出るがカッコ悪い -
よし
ハンドガード付けよう -
あのバンザイハンドルは肩が凝りそうだし曲がりにくそうだけどどうなんだろ
-
16インチくらいなら手が前に出るくらいの高さだし意外と乗りやすいよ
低速の旋回が難易度上がるけど -
キジマのオールドスタイルが1番や
-
50、60年代風がええな
-
確かに
クルーザー自体が古い形のオートバイだから
レトロな方が個性的でオシャレ感はある -
キジマのオールドスタイルバーってそんなに良い?
ホース類は純正でいける?
低く、近くなるのかな? -
>>788
低く近くなるし、ホース類もそのままいけるで -
結局DSCをカッコ良くしてくとインディアンになるんだよね。
-
インディアンをカッコよくしていくとDSCに近づくかもな
-
インディアンがカッコいいかは知らないけどねwwww
-
>>790
ウソつかない(´・ω・`) -
良い子にはなれんかったがな
-
DSCカスタムしてインディアンに近づけるならバルドリ400買うわ
-
インディアン買えよ
馬鹿じゃねえの -
ロジハラやめて
-
馬鹿じゃないからDSCなんて買わないもん
-
ドラッグスターって結局ハーレーなりインディアンなりが買えないルンペンの乗り物なんだな。
-
>>799
どうりで温泉ペンギンのペンペンに似てるって言われるんだ -
そりゃあそうだろ
安いのが売りだからな -
ヒロユキだよ
-
>>803
排気量が大きい -
逆にドラスタが勝ってるとこの方が探すのに難しいんですがwwww
-
ルールが自分なんだからどっちも勝てるだろ
-
ネームバリューすらないバイクに価値はないんだよな
-
だからといって手放さんがね
-
ハーレー買う人はハーレーにしか金かけることが無いから買えると思う
ウチの会社にもハーレーにはいくらでも掛けるけど私服はボロくてダサいし髪もボサボサ‥
バイク命でそれ以外はどーでも良いらしい
ゴルフも誘ってもバイクがあるから‥と断るしあれじゃバカの一つ覚えと言われて出世も出来ないと言われてるよ -
そんな馬鹿しかいない会社で出世しても仕方ないだろうな
-
今時ゴルフの誘いが出世に影響する会社なんてない
地方の零細企業かよ -
仕事は出世が目的じゃないだろ。QOL
-
ハーレーやドラスタで引きこもりならまだまし
バイクや免許も無いのに
5ちゃんのドラスタ板に
住人から嫌われながら
謎のハーレーマウントとって
ドヤ顔してる奴が居ると思うと
やりきれないよ -
こいつにとっちゃ仕事以外でプライドを保てるとこがないんだろう
仕事が出来ないやつでもハーレー乗ってるのになwww -
>>817
ちなみにその本人は出世したいとでも言ってるのか? -
ドラスタチン珍
-
>>819
資格は必要ないからなwww -
ハーレーの価値は半分がブランド名
バイクとしての性能価値は半値位でしょ?
プラスチックでできたカウルが数万円するのが納得いかん
あんなの材料費と加工費でプラバケツか洗面器代程度でしょ? -
>>823
お前にはわからないかもしれないけど、外車のSSはサイドカウル10万からだぞ? -
なぜ外車SSが出てくんのかわからんけど、あれを自作する手間考えたら安いわな
-
>>825
ハーレーは外車だから基準を合わせただけだがわからなかったのかな? -
>>826
マジで? -
>>823
金銭感覚が微妙だから教えてやるが国産車のカウルでも数万円する。 -
メタボみたいでダサい
-
関税
-
>>822
ドラスタ400一台購入で良かった案件 -
250や400は苦しそうにエンジン回されて可哀想
-
人もバイクも余裕ねえからなwww
-
バイクは車体も排気量もデカくてナンボだ!!
って何もわかってねー奴が乗ってるイメージ -
>>836
じゃあ小排気量のスクーター乗りはプロばっかりだあ -
ドラスタってツーリングに参加しずらい。
一般のグループだと、大抵ストリートやネイキッドでアメリカンは浮く感じ
アメリカンのグループだと、ハーレーばかりで劣等感を感じる
スポーツ系は論外。峠で迷惑かける -
>>838
お前が浮いてるだけだろどうせwwww -
ドラスタのホバーカスタムとか渋いな
そりゃあ参加するのも大変だろうな -
>>837
こういう謎の解釈する奴とかね -
ドラスタはツーリングと言わずどこでも恥ずかしいだろ。
あぁハーレー欲しいけど買えない奴ねwって思われる。 -
>>840
よく俺がボバーだとわかったなw -
>>843
ボバーじゃなくてホバーなwwww -
SAで隣にハーレー軍団がいると、どうしても劣等感に苛まれる
ジャメリ感の宿命 -
じゃあハーレー買えよ
-
信号待ちで横にハレ並ばれたら真っ直ぐ信号みつめるしかできないよな。
たまに心臓がバクバク鳴る時がある。 -
やっぱりいつかはハーレー
憧れのハーレーなんだな -
>>850
お前が浮いてるからホバーと言ったまでで、何乗ってようが興味ないしどうでもいいよ -
ハーレーが欲しいですって言えよ
-
あの理解力の無さはどこに行っても浮いてるんだろうな
-
にゃんこが欲しいです!
-
はーれー(笑)
-
はーれーまうんとがんばれ
Byどらすたのり一同 -
ワイバルカン
-
昔のモンキー乗ってて横にゴリラが来たら劣等感とかいうやつ思い出した
薔薇に乗っててスカッシュが来たら勝ったとか -
>>858
Hiに乗ってて、Hiパーソンズが来たらビビると思う -
>>857
バルカンええな。ナンシー? -
やっぱりボイジャーでしょ
-
いつかはクラウン
ヤマハ6気筒、まんぜー -
ロードスターシリーズの話題もここになったんですか
-
140/90 15のチューブレスタイプでグリップとコストパフォーマンスいいのってどれかな
直進安定すりゃあいいんだよ!な感じなのみんな -
どうでもええな
-
ファイヤーストーンのリブドが最高にカッコええなwww
高速乗るとすぐなくなるけど -
この前見た1300CAとかハーレーと並んでても引けを取らない存在感だったけどなー
結局は他人どうこうより自分が満足出来るかどうかじゃないのかね -
ドラスタ400を赤男爵で買ったんだけど、
キャブかfiのどちらかでfi車を買ってしまってカスタムしずらい事を知って今自分を呪ってる -
売って買い直そう!
-
あほすぎwwwww
-
別に外装のみでいいんやん
fiの方がパーツ少ないの? -
1100はブタみたい
-
>>870
タンク変えれないらしいしチョコチョコと部品が違うって聞いて絶望してる -
>>871
圧倒的に少ないよ(´;ω;`) -
>>874
お金掛けたら大丈夫 -
>>872
社会のゴミのあんたに言われる1100がかわいそうでならない -
>>877
排気量にかかわらずDS乗りは社会のゴミ -
>>878
君は二輪何乗ってるの? -
目糞鼻くそ仲良くしようぜい
-
このスレ定期的に同じような奴沸くよね
-
お前らも頑張ってハーレーに乗れる男になれよ
ドラスタなんかに乗ってくすぶってる人生なんて惨めだろう -
ロイヤルスター買えよ
-
でもお前らハーレー欲しいんだろ?w
-
ショベルだったら欲しいな
カスタムに丁度ええわ -
>>874
FIはガソリン残量計も付いてるしいいじゃない
DS4キャブ車の時に走行距離的にまだ大丈夫だろけど燃料入れとこうとガススタむけて走ってたら二車線内側右折の時にガス欠でエンジン止まったことあったわ -
ハーレー買える大人→ヤフオクの883が30万代
まぁ買えない大人は大変だね
大学生活が買える -
金額じゃねえんだよガキが
-
ハーレー良いじゃんハーレー
-
全く見た目からスペックから同じバイクなら日の丸製買うわ
-
ハーレー乗りの一部に、周りの目を気にして流されるタイプもいそう
本当に乗りたいバイクがあるのにそれを買わず見栄張って金をはたく人 -
それ只の嫉妬wwww
-
>>891
じゃ何? -
>>902
じつに的を得ている、はーれー乗りらしい意見だとは思うよ -
嫉妬しよるやつは大概がどノーマルだけなんだよな
金もかけてない貧乏バイクが嫉妬するのは当たり前なんだよな -
だからといってドラッグスターのコミュニティに来てまで馬鹿にする必要は無いよな
自分のサイコパス加減を自覚した方がいいよ -
無課金を自慢しとるガキと言ってることは一緒だなwwwww
-
ハーレー乗りだがドラスタは見苦しいと思うぞ?
-
>>902
何のってんの? -
ハーレー買わなくて本当に良かったとこのスレ見て思う
-
どっちでも良い
-
ハーレーはいいバイクだと思うけど、誰が何乗ってようが別に嫉妬なんかするか?
コンプ拗らせてる250か400はするんだろうけどな -
家の間取りや設備で張り合う人は居ないのに車やバイクはどうして張り合うのだろうか?
-
別に張り合わないけどドラスタ風情がハーレー気取りでイキるのが気に入らない。
-
>>913
巣に帰れ -
DSC乗ってるが、他人の目なんて全然気にならないが、お前ら一生他人と比べて生きていくのか?
-
アイドリング調整しろよ
-
>>916
ア●やん降りろよ -
>>910
それが普通だよ -
他人のチ●コと比べているのと全く同じ
-
粗チンじゃみっともなくて情けなくなるだろ
ジャメリカンじゃみっともなくて情けなくなるだろ -
くだらねーという意味だよ
-
ほんとどうでもいいな
誰もお前が何乗ってようがいちいち気にしてねえよwww -
LEXUSに嫉妬してエンブレム変えてる人ほど見苦しくはない
ハリアーとか -
自意識過剰なやつ多すぎる
ハーレーが横に並ぼうが何とも思わねえよ。周りはせいぜいマフラー音うるせーなクソがとしか思ってねえよ。
わざわざ国産車の横に来て悦に浸る奴はそいつがイカれてるだけだから気にしなくていい
ハーレーに限らず車種や排気量でマウント取りたがる奴にまともな奴はおらん -
バイクより自分の身なりを先に気にしろよ
-
1100乗りはハーレーコンプこじらせすぎて、400を馬鹿にすることでしか自分を保てないサイコパスばっかだよ
-
と400乗りが言っていますwww
-
ドラスタとハーレーの違いなんて、一部のバイク乗り以外わからないよ。興味ないし
-
もうそろそろ寒くなってくると、ワークマンの同じ服ばっかり来た恥ずかしいおっさんばっかりになるんだろうな
-
お前ら我慢汁すげーなw
-
>>926
正論だね -
そのレベルだったらFIで十分
カスタム前提だったらただの馬鹿だな
流用とか言ってる時点で無知すぎて話にならんレベル -
キャブとFIの違いがよくわからない人は
カスタムしないほうが良くね?
トラブったとき旅先で困るだろ -
キャブは治せるけどFIはわがんね
-
バタフライバルブがパカパカいいながら立ち上がるの最高だね
-
エンジン冷えてる状態で、チョーク引いてからONにするとかなり不安定で、引かずにONにした方がすぐにエンジンかかるし安定するんですが、それでも冷えてる時はチョーク引いた方がいいんでしょうか?
-
エンジンかかってるのにそれ以上することあるのか?
-
かかって安定するならそれで良いだろ。おらあ夏場でもチョーク使うけど
-
DS11の中古ってキャブ883より高かったりするんだな
さすが一時期のブームで球数の多い883だこと -
883の方がサイズ的には日本の道路事情に合うんじゃね?
前Wディスクでよく止まりそうだし -
>>941
グーバイクの相場はDS 11が40万で883Rが64万だな。 -
883買うならbolt買うなー
-
フルオプション付きDSC11
65万円でした -
フルオプションって頭悪そうだなwww
DOPか?MOPか?社外か? -
フルわいず
-
俺は新車でDS 11買ったがお前らはクズみたいな中古wをヤフオクwで買ったんだろうなwwww
-
よくこんなバイクを新車で買おうと思ったなwww
-
1100乗りの人オイル何使ってる?
あんまり安いやつだと油膜切れとか心配だけど‥ -
男爵リザーブ
-
武士沢レシーブ
-
男爵リザーブって一瞬なんかとおもた
魁!!男塾の三号生が頭をよぎった -
>>833
圧倒的な気軽感が無い -
圧倒的な気軽感が欲しかったら最近流行りの電動キックボードがおすすめ
-
1100と1100クラシックのサイドカバーって同じかな?
-
子供じゃねえんだからパーツカタログで調べろks
-
調べる能力あったらこんなバイク乗ってないよw
-
ドラスタ400のキャブとFiではリアフェンダーの形も違うのかな?
キャブ車のフェンダーを付けれるのなら付けたいんだけど -
>>959パーツリストがネットで見れたの忘れてた
ありがとう -
聞く前に少しはしらべろよ
-
なんでみんな尖ってんねん
-
この板には頭おかしいのが張り付いてるから
みんなっていうのも違ってて端末代えながら自作自演で煽り出す -
などと意味不明な供述をしており
-
ドラスタの評判下げたいビラーゴ250とかVツインマグナのりの仕業だよ
-
落ち目のバイクの評判なんてどうでもいいな
-
落ち目どころかとうに終わってる。自嘲
-
今時ドラッグスターなんて金の無い乞食みたいなヤツしか乗らないだろ
-
自嘲
-
>>971
キャブ車なんて全部そんなもん -
バイクも車も家電もスマホも現行以外は落ち目
DSでもCBRでもGSXでも現行以外はゴミ -
>>974
え?俺のこと呼んだ? -
純正サイレンサ加工して芯抜き左出し追加。ECVで右純正サイレンサと左改造サイレンサに改造っていくらでできるかな?
-
び切替できるように改造っていくらぐらいかな
-
ビビり弁なら手動切り替えなら穴開けるだけで済む
-
デザイン気に入って400買おうかなーって思ってたんだけど結構ヤン車で有名なんだね(´・ω・`)
-
普通空冷4発だろ
-
ヤン車でもないだろ。
珍走団にアメリカン入ってるの見たことないわ。
すり抜けしにくくてパトカーから逃げにくいからだろうな。
幅広いやつでもせいぜいビクスク。 -
>>985
よかったねo(^o^)o -
ありがとう
-
>>995 それな
-
ハーレーダビッドソンにしろその他外車クルーザーにしろ国産クルーザーにしろ
狭い日本のストップアンドゴーでこのジャンルを選ぶのは自分も含めてだけどちょっと飛んでると思うよ -
>>987
狭い日本だからこそDS250なんじゃないか -
と
-
り
-
250はマジでゴミ
-
その理屈ならSS乗る奴もっとアホじゃん
-
アスファルトをオフ車で走るやつなんてもっともっとばかぢゃん
-
さ
-
い
-
ご
-
オッハヽ(・ω・。)ノオハヽ(・ω・)ノオハヽ(。・ω・)ノサンサンー♪
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 20時間 38分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑