-
ビジネスnews+
-
【実業家】アリババ激動の20年 創業者ジャック・マー会長退任
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中国のアリババ集団の創業者である馬雲(ジャック・マー)氏が10日、経営トップの会長を退任し、経営の第一線から退く。10日は創業20周年の記念日で、馬氏の55歳の誕生日でもある。米中貿易戦争が激しさを増すなか、中国を代表する企業に20年で育て上げ、退任を決めたカリスマ経営者は今、何を思うのか。馬氏がアリババと歩んだ激動の20年の軌跡を、映像などとともに振り返る。
アリババは本日夕…
https://www.nikkei.c...71360Z00C19A9I00000/ - コメントを投稿する
-
>>1
ま、人民解放軍なんだけどな -
下りは運転しない主義
-
選挙にでも出る気だろ
-
顔面パーツが集中しすぎ サッカーの久保とかいうインチキ小僧も
そうで似てるわ -
製造業じゃないから、「米中貿易戦争」(US-China trade war)は
余り関係無いよね。 -
逃げた
-
なんで送料かからないのか謎
-
中国人なのにジャックとか何人なん?
-
他国籍企業に営業許さなかっただけの会社
成功と呼んで良いのか? -
神様!美しい容姿と引き換えにお金持ちの人生をください!!
-
結局、共産党員
共産党が壁を作り競争を排除、米のマネをして大企業になった
国策企業といわれてもしかたがない -
中国政府の元ではどんなジャンルでトップに
なっても潰されて2位になる
何があってもトップは共産党と言う中国
怖い国ですね -
習近平利権にガッツリ噛んでるからな
習近平失脚の前に逃げるんだろう -
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobw...rld.com/ysry/28.html -
共産党の人間になってしまって
残念だわ -
>>20
中国で共産党に関わらずに許認可事業ができると思うの -
孫が引退できずに居座ってるのと好対照だな。ニケシュがとんだ食わせ者だったなぁ。
-
>>14
日本だって護送船団でのし上がった。国策であっても勝てば官軍。 -
>>13
狡兎死して走狗烹らるか。
粛清されるか、外国に逃げるか。
アメリカは難しいだろうな。
ヨーロッパも中共の支配強すぎてヤバそう。
モナコとかスイスみたいに金持ちに優しい中立国なら
恨みを買わずに生きていけるかもなw -
サッカーの久保君みたいな顔だなw
-
こいつを見るたびにサンダーバードの操り人形を思い出す。
-
アホの日経ソースか
バブル崩壊が近いので一時的に逃げるだけ
崩壊後に再登場して英雄になるつもりだろう -
万国郵便条約も終るからな逃げるよな
-
中田英寿のように自分探しの旅に出かけるのかなあ。
-
アリババ、amazonのビジネスモデルが崩壊してるんじゃないの?
-
>>26
久保くんは東南アジアでは正統派イケメンだぞ -
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。bn15 -
どっかの国の経営者は顧問だの相談役だの訳のわからん役職作っていつまでも会社にしがみついているのに
スパット辞めるんだねすごいね -
共産党に関わるのが嫌なだけだよ
-
国に守られながらアマゾンパクっただけじゃねぇか
-
共産党おつ
-
これは大不況を上回る超絶大恐慌が来るとみたw
-
ET宇宙へ帰る
-
>>36
大して金持ちじゃないサラリーマン経営者と億万長者の創業者な経営者ならそりゃ違うだろ -
>>26
AKIRAに出てくる人にも似ている
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑