-
ビジネスnews+
-
【IT】5Gで生産ライン無線化 NTTドコモ、オムロン、ノキア実証実験
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NTTドコモ、ノキア、オムロンの3社は10日、次世代通信規格「5G」を活用した実証実験を始めると発表した。生産設備を5Gの無線通信でつなぎ、生産ラインのレイアウトを自由に変えられるようにしたり、作業者の動作データを収集・分析して生産性の向上につなげたりする。
工場の生産設備は制御機器を有線でつなぐ場合が多く、生産ラインのレイアウトを変更するのは難しい。5Gは高速、低遅延などの利点があり、制御機器の通信にも利用できる。5Gでつなげば製品の種類などに応じて生産設備を簡単に動かせるようになる。
若手従業員の生産性向上にも活用する。製造設備のデータや作業する人の映像データを5Gを使って送信し、人工知能(AI)で熟練者との違いを解析する。オムロンの福井信二執行役員は「5Gを使って、誰も見たことのない世界に入っていく」と語った。
実験の詳細は年内をメドに詰める。オムロンは草津事業所(滋賀県草津市)を実験場所に検討する。NTTドコモは工場の機械が発するノイズが5G通信にどう影響するかなどを調べる。ノキアは基地局を提供し、遅延や位置情報の改善などにつなげる考えだ。
NTTドコモはファナック、日立製作所とも5Gによる生産機器間の通信無線化に向けた実験を始めている。他業種との連携に向け立ち上げた「5Gオープンパートナープログラム」では、参加する2800超の企業などのうち、製造業が17%を占め、情報サービス業や小売・飲食業に続く規模となっている。
2019/9/10 13:48
日本経済新聞
https://www.nikkei.c...17320Q9A910C1000000/ - コメントを投稿する
-
我が家の周りではやるなよ、恐ろしい
-
WiFiじゃだめな理由は何?
有線でもこの程度はできるんですけど -
工場内なら Wi-fi で良いのに、なんで5G ?
-
作業者の動作データを収集・分析して生産性の向上につなげたりする。
奴隷w -
Wi-Fiでなんか問題あるのかよ
-
つーかさLANでもレイアウト変えた先のケーブルに付け替えりゃいいだけじゃねえの?
なんでケーブルごと持っていくの?
その考え方だと電源コネクタも持っていかなきゃいけないよね? -
そこに台風ぶちかませ。
-
タダの5Ghz無線とどう違うんだ
次世代型て言うんかな -
4.5GHzも四捨五入すれば、5Gやw
-
ギガじゃなくてジェネレーションのGだろ
まぎらわしいよな。 -
5Gの基地局周辺でむくどりが大量死したベルギーは5Gを禁止したぞ
-
アマチュア無線の5GHzは、パラボラアンテナを使っている
-
>>13
いつまでフェイクニュースを信じてるんだよwww -
>>3
自前でネットワークとアンテナを置く必要が無い -
中国、韓国に負けるな、頑張れ。
-
>>16
VPNでも組むのか? -
wifiは帯域が干渉することが多いんじゃね
-
なんだろう ?
一定地域内の工場の無線かと言うより、地球全体規模での無線化 ?
日本の工場とタイの工場を連動させたり、欧州、アメリカの工場の機械と連動させたりとかの実証実験 ? -
言い換えれば5Gのメリットはこんなところ以外生かせないってことじゃ?
-
>>21
将来を見据えた実証実験 -
>>16
逆に考えるとなくても困らないという。 -
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。bn5 -
ケータイ屋のアンテナが壊れると工場が止まる
そんなの採用する奴はいない
有線LANでもノイズ酷いのに
無線とか話にならない -
Wi-Fiや有線ではいかんのか?
-
つまり5Gなら200V電源とかの電源も無線で飛ばせるってことっすね!
-
wifiはチャンネル少ない、速度が遅い、遅延も大きい
-
>>33
5Gはそうじゃないの? -
無知が多すぎる。
だから中国に負けるんだよ。
まあ、日本は
文系じじいばかりで技術についてけない
のもしかたないがw -
5G(グラム)かぁ…5グラムの4Gなら嬉しいんだけどね
電線、電柱のない街したいという東京都はどうするんだろう
建物やバスや自動車などのいたる処にアンテナペタペタと貼りまくる未来を予想してみる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑